X



【悲報】米住宅ローン金利7.16%。これ”利上げ”のせいでアメリカが崩壊するぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 11:49:13.03ID:o/m8VcRg0
米国の住宅ローン金利が21年ぶりに7%を突破した。全米抵当貸付銀行協会(MBA)が26日発表した。

  30年物ローンの固定金利は21日終了週に22ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し7.16%。10週連続で上げ、住宅需要を一段と圧迫している。

  MBAの住宅ローン申請指数は1.7%低下。ここ11週間で10週目の下げとなり、1997年以来の低水準。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-26/RKCA4LDWLU6801
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:22.39ID:UOkHUKug0
変動ローンのワイはセーフか?
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:29.73ID:j6X/1+CS0
>>593
指標厨に騙されてそう
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:29.75ID:fO8rkNM7M
利上げ・増税・リストラ・国民健康保険縮小・年金削減
この5点セットを断行できるかが日本経済浮上の鍵や
ワイらの子供の世代孫の世代に賭けなあかんで
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:31.15ID:0NmsLGVt0
>>590
日本では住宅ローン組んだ方が得やで
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:32.30ID:WBGCACr3M
思ったんだけど担保も対してないのに働いてるだけって理由で金ないやつがマンションとか家買えるがおかしくない?
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:38.67ID:T5/hvCVt0
日本はちょっとくらいの物価高なら何もせずに耐えてた方が勝ち組なれる
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:38.95ID:2cry6vde0
>>598
安いとか高いって言葉で
単純に円の価値がなくなってるんだ!とか思っちゃうんやろなバカだから
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:43.90ID:jIdkS/6EM
>>595
経済混乱してるときにドル高気にしない!ドル高にしてるお前らの経済力の無さが悪い!とか言っちゃうのはどう考えても無能だよ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:45.03ID:IDYkRqtv0
>>559
貯金がまだあるってだけの話で状況が悪いのは事実や

今までちゃんと貯金してたからお金はそこそこあるけど周りとの出世競争に遅れてるみたいな状況やと不安やろ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:50.04ID:gY77yZ0ya
なんて事だ、もう助からないぞ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:51.17ID:3Yi58ZCQM
住宅自体を担保に低金利で貸し出せばええやん🤗
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:53.64ID:w3AmH+l30
現時点でアベコイン預金オンリーな奴は流石にリスク分散しといた方がええで
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:54.64ID:3Ucx48570
いま有能ムーブしとる首脳っておるんか?
カナダやインドあたり?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:55.11ID:mxQCrLG0M
庶民はリボ払いで防衛か
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:31:13.41ID:rlN4Nn950
>>598
というより自分の預金が目減りしていく現実に耐えられないんやろ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:31:18.50ID:2w9K64zA0
>>604
まぁドイツにはその内抜かれるやろなブリカスはいきなり飛び降り自殺したけど
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:31:24.65ID:bqwrI7CEa
>>607
余計に市場が回らんなるだけやろ
高齢者の社会保障カットや
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:31:29.09ID:2hHCRVmN0
これから日本で変動金利ローン組んだとして逃げ切れるか?
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:31:31.02ID:ObhXYj8n0
>>615
それサブプライムローンや…
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:31:32.34ID:2VPpGfjFd
ワオ札仙広福のどれか住み、実家と祖父母両方の家あってまだ生きてるけど勝ちか?
全部ローン等は支払い済みや
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:31:43.09ID:0NmsLGVt0
>>618
悪魔かな?
多分アメリカにはこういう奴いっぱいおるだろうけど
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:31:50.17ID:pv4wxThma
>>595
ヤバい時期にヤバい判断してる時点で普通に無能やろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:31:53.41ID:AeMEkMms0
ねえこんなにデカい金利で現実には存在しない金をふくらませるの大丈夫なんか?
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:00.78ID:Mm/jy/eA0
>>600
そのスキームやるならFラン大学全部潰して見込みない学生に猶予与えるのやめてブルーカラーとして18から働かせるようにするのが必須や
ドイツ参考にして義務教育のうちにある程度人材ふるいにかけた方がええ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:02.11ID:2cry6vde0
アメリカの崩壊が先か
EUの崩壊が先か
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:05.78ID:jnyBDprKM
>>620
最低でもインデックス投資はしとかないと目減りエグすぎて無理
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:08.72ID:8WdELfrZ0
>>624
無理だろ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:10.21ID:6j0Mafz8d
>>610
実際これ
岸田は何もしてないけど逆に下手に動かなくてよかった
でも増税はやめてね♡
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:24.76ID:j6X/1+CS0
>>617
有能ってかロシアの子分でありながら戦争に参加してないルカシェンコは面白い
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:25.12ID:qU0HEOnpa
バイデンショックになるんちゃう?
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:26.51ID:pv4wxThma
>>617
カナダも言うほど有能か?オーストラリアは比較的マシやけど
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:27.61ID:WBGCACr3M
ふつうこういうときは戦争して負債を負けた国に押し付けるのにやらなくなったからな
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:31.27ID:Mm/jy/eA0
>>604
言うて中国のGDPって嘘やしなぁ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:33.97ID:WGDqII2v0
円高でも円安でも不況のワークニってどうなってるんや?
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:36.58ID:kz/xwY3qa
ドイツがイタリアあたりが最初に逝くんちゃうかなあ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:38.06ID:0NmsLGVt0
>>626
介護に困らんとええな
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:42.49ID:RQfDFg6NM
>>588
せやからみんな早いうちに投資して複利で稼げ言うんや
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:45.10ID:rlN4Nn950
本当に生活やばくなったら限界までリボ払い→自己破産のコンボ決めればいいしアメリカ人は生きていけるやろ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:45.24ID:LuWmwgQ1a
>>593
東大生からニートまでレスバしてるのがなんgやで
頭いい奴に当たった時は素直に身を引いた方がいい
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:32:59.65ID:SH8b4bb0p
>>631
さすがにアメリカやろ
EUは文字通り一枚岩ではないからな
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:04.49ID:JB4Ot3110
>>626
仙広だと怪しいけど札福なら勝ち
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:07.76ID:2cry6vde0
>>642
イギリスが一気にトップに躍り出た感じあるけどね
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:11.36ID:j6X/1+CS0
>>641
単に年金世代が多いだけ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:13.18ID:NNcyLieZ0
>>629
支払いを延々と先延ばししてるからや😁
ちなその信用がどこから出てくるのかは謎
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:15.33ID:eAOgW2Et0
アメリカのツケは世界が払うからセーフ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:15.72ID:Mm/jy/eA0
>>609
家と土地が担保やん
それで済むうちはそれでええ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:16.25ID:Qaadh0Zaa
>>617
のらりくらりと戦争参戦を回避してるベラルーシのルカシェンコやろ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:20.43ID:y2u0JCDM0
>>537
レタス「せや!だったら減税したらええんや!」
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:25.51ID:W2+7Vyamd
金利0.3パーの日本最高ってこと?
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:26.02ID:sQUA5epZH
>>645
絶賛コンボ中や
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:28.97ID:AeMEkMms0
なんや ワイのレスが新種のスクリプトみたいになってるやんけ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:31.38ID:CSI0YluK0
>>627
実際多いからな
もっと枠増やせって言ってるし
理由がどうせ元金返せんって奴らが多い
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:34.46ID:IDYkRqtv0
>>576
日本の保有資産や国民性的にその未来がすぐにくる可能性は低い
ただハイパーインフレなんてどこの国でも起こりうるから資産は分散させておくに越したことはない

通貨は信用で価値が付くんやからそれが強固とみるか脆いと見るかは人それぞれや
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:37.47ID:Of2ElIHF0
住宅ローンの変動金利組は大量にいるからな
ここ上げるとマジで終わる
つーかワイが終わる
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:38.58ID:0NmsLGVt0
>>645
実際そんなアメリカ人多いらしいけど破産後普通の生活出来るもんなの?
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:45.27ID:UXkPrNYfa
なんかいまだに終わってるのは日本だけ!とか必死にやってるチョンモメンめっちゃ浮いてるな
そろそろ気づけよ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:48.01ID:Mm/jy/eA0
>>615
それが住宅ローンや
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:49.56ID:bB8px6/90
>>617
イギリス
各国からチョロまかして盗んだ金を吐き出している
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:53.28ID:EM58TEEbM
>>621
円安でドイツに抜かれる抜かれないって少し前話題になったけどまだ抜かれてないんやっけか
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:02.09ID:b8RXZ8iI0
>>653
それで済まなくなったのがサブプライムローンやろ…?
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:05.07ID:O4Ekateep
>>555
ワイは0.440%や

ネット銀行はええぞ😎
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:05.20ID:8WdELfrZ0
>>661
お前らが死ぬだけならどうでもいいけど違うからな
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:06.44ID:h9nYaQp4M
>>641
セルフ経済制裁しとるからやで
増税の検討しかせんやん
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:15.24ID:6j0Mafz8d
すでに小規模な住宅ローンはいくつか破綻してるんだよなあ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:18.86ID:2cry6vde0
>>664
ヨーロッパやアメリカが日本より先に爆発する事実に耐えられないんやろ
許したれ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:20.60ID:inLbaPdra
落ちたら買い時やね
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:22.66ID:T5/hvCVt0
10年近く前に変動で家かって低金利やら税制の恩恵もらいまくって
割と繰り上げもできてるからあと5年で満了やし逃げ切れそう
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:24.96ID:AZ78teZ3p
時給5万ドルくらいになればバランス取れるだろ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:31.32ID:/o1E/y430
なんか賢い人がインフレ対策やインフレ対策や言うて株買ってたけど株死ぬほど下がってるらしいやん

皆んなでお金捨ててインフレ鎮静化しようってことなんな?
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:40.14ID:fO8rkNM7M
>>623
それでも最初の3点はマストや
改革には痛みを伴う覚悟をせなあかん
この時代「公正」「平等」こそが正義
今ならまだ痛みをコントロールしながら改革できる余地がある
このタイミングで皆等しく平等に苦しむ覚悟を決めないと、将来はコントロールできない痛みにのたうち回ることになる
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:41.45ID:Y4SM5RlKd
>>44
日本どころか家からもまともに出ない人間がアメリカ語るのホンマ草
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:42.39ID:Qc+ztegLM
>>621
ドイツ経済なんでそんな好調なん
EUでも今ぶっちぎりで経済やばいんちゃうか
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:45.75ID:qejg23+50
MMTとは何だったのか

米国民の生活が崩壊しそう
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:34:50.08ID:u+U+FlV10
>>617
もっともインフレしていなくて
利上げせずに耐えてる日本は有能なんだけど
評価はされてないね
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:00.76ID:Mm/jy/eA0
>>668
ニートとかシングルマザーに住宅ローン組ませるからそうなんねん
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:05.87ID:6anb2Xgsa
ワークニ今スタグフレーションだと思うんですけどどうやったら解消されますか
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:06.44ID:2nvMbaSm0
実際コロナ以降世界がぶっ壊れたおかげで日本一人負けじゃなくなってよかったよな
あのまま平和に進んでたら間違いなく日本だけが没落してた
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:06.38ID:8WdELfrZ0
イギリスが今一番危ない
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:08.76ID:ffp9YCzU0
ここ数年特有の庶民の生活苦しいのに実は好景気みたいな風潮なんなん?
労働者ナーフされすぎやから富の再分配せなあかんやろ😡
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:15.08ID:3Ucx48570
金利上げしたら0.35で5000万かりとるが死ぬからやめちくり
あと10年は住宅ローン控除見込んどるんや
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:16.35ID:T74cv8/yd
ローン組んで家買うつもりなんやが買い時はまだか
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:18.51ID:2VPpGfjFd
>>648
怪しい方の街の中心部や
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:19.00ID:WBGCACr3M
>>664
日本はもともと経済終わってたし長期間低迷してたから慣れてるけどアメップヨーロップは慣れてないからやばいことになりそうやな
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:28.72ID:Jgcd2Io1d
ワイが147で買ったドル買いのポジどうしてくれんねん
149の時売り捌いとけばよかったわ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:29.93ID:RveSrzfx0
日本は利上げしないよな?10年前に組んだローンが来年から変動になるんや
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:29.98ID:/JuIZxa2M
>>2
何複利計算しとんねん😁👊
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:30.48ID:+uEKS5L7M
>>680
ドイツ経済とか不況の真っ最中やぞ
GDPもマイナス成長修正や
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:34.41ID:AeMEkMms0
>>686
流石にメシ我慢して暖房は笑えないで いつの時代やねん
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:36.93ID:fORMNY+IF
>>686
イギリス、国民が食事減らして飢餓らしくて草
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:37.17ID:IZlfXjk+0
パン屋が辛そうよな
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:35:38.36ID:JB4Ot3110
>>641
失われたうん十年の間に金融引き締め2回やって景気回復に冷水ぶっかけたのと
やはり何よりも増税の悪影響が凄い
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:36:03.69ID:v4FuLrE8a
>>693
靴磨き頑張れ〜
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:36:03.71ID:AeMEkMms0
>>696
でも日本嫌いの中では理想の国のはずだろ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:36:08.73ID:j6X/1+CS0
>>677
ニュース見たら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況