X



【悲報】米住宅ローン金利7.16%。これ”利上げ”のせいでアメリカが崩壊するぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 11:49:13.03ID:o/m8VcRg0
米国の住宅ローン金利が21年ぶりに7%を突破した。全米抵当貸付銀行協会(MBA)が26日発表した。

  30年物ローンの固定金利は21日終了週に22ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し7.16%。10週連続で上げ、住宅需要を一段と圧迫している。

  MBAの住宅ローン申請指数は1.7%低下。ここ11週間で10週目の下げとなり、1997年以来の低水準。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-26/RKCA4LDWLU6801
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:38:16.25ID:Qc+ztegLM
>>696
日本もやばいとはいえマイナス成長の国に抜かされることあるんかな
EV車のこととか長期的にはわからんけど
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:38:23.82ID:SH8b4bb0p
なんか安定した時代ってないんやなって...
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:38:26.07ID:u+U+FlV10
ドイツのgdpも人口少ないのにって言うけど
euだからな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:38:29.27ID:my3hwbH5a
チョンモメンにとってはこれからどんどん辛くなるで
アメリカもヨーロッパも韓国もボロボロになっていくからな
どこで海外ホルホルすればええのか今のうちに考えとけ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:38:29.69ID:8tLdWYvCM
利上げしろとか言ってるガイジは何なんやろな
資産家ほど利益が大きくて、お前ら底辺こそ困るのに
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:38:37.28ID:LuWmwgQ1a
>>725
金融関係の話で将来を断言するやつの話は信じへん方がいいで
詐欺師とかわらん
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:38:39.12ID:zX06m4PLa
>>703
幻想やから理想なんやで
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:38:39.56ID:fO8rkNM7M
>>715
せやで
特に外資な
外資参入制限かけられてる聖域がまだまだ多いから売れる物を売れんのや
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:38:49.53ID:Of2ElIHF0
結局のところコロナ引き起こした中国が一番悪やろ
その次に戦争間接的に引き起こしたバイデン
トランプはクソやったけどトランプ継続なら間違いなく戦争は起きなかったと断言出来るわ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:38:52.44ID:Mm/jy/eA0
>>733
給料上がってる以上にローンの金利が上がってて草
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:01.60ID:srNwTcPP0
>>721
それマヂ😨?
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:02.95ID:u+U+FlV10
>>737
コロナ前が一番平穏やったろ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:03.68ID:0NmsLGVt0
>>708
大学卒業した時に学費とかで借金1000万くらいって言ってたのなんかで見たわ
結構エゲツない額借金してるみたいだよな
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:03.88ID:bB8px6/90
>>728
コムケイもリボ地獄なんか?
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:05.38ID:Q5mFQjxKM
アメリカは大家の権利が強すぎんのよ
家賃上げんのに同意しないと追い出すとか頭おかしい
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:16.57ID:AeMEkMms0
>>739
最近はオーストラリア出してくることが多いな
日本人が歩いてるだけでファックオフって怒鳴られる現実知らんやろ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:18.77ID:2cry6vde0
>>737
平成が一番安定してたんやないの
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:19.24ID:/ARvLJHc0
>>288
中国は円安続くと困るねん
一番躍進したのが円高時代やし
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:31.86ID:f3KsRnPs0
>>729
破綻してるのはムクガイジの生活だよ
50歳近いのに賞味期限と消費期限の違いもわからないし買い物親にさせてるみたいだし

408 それでも動く名無し 2022/10/24(月) 08:16:05.34 ID:lqJCCDHT0
イギリスの大手スーパーで「賞味期限表示」廃止の動きが広がる

この決断で、私たち消費者が生活費を削減し、1日5皿の野菜を摂取するのも少しは楽になるかもしれない。 

英国食品基準庁によると、“消費期限”が食品の安全性を示すのに対し、“賞味期限”は食品の品質を示すもの。つまり、消費期限を過ぎたアイテムは絶対に食べるべきではないけれど、賞味期限を過ぎたアイテムは実質上まだ食べられるということ。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a41507366/supermarkets-removing-best-before-date-labels-20221011/


ブリカス貧乏すぎて腐ったもん食おうとしてて草なんよwwww
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:45.11ID:uaem65lBp
>>740
ローンで家買ったやつが苦しむ程度にしか考えとらんのやろ
賃貸の家賃上がるのに
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:47.17ID:qU0HEOnpa
ルカシェンコって有能ってより国民性で戦争嫌いってのもあるみたいやけどな
あとプーチンの事実は嫌いみたいなのも聞いた
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:52.62ID:WBGCACr3M
>>750
銃とかマリファナ吸ってるのかわからん信用できないやつが家壊す可能性もあるから温情やろ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:55.22ID:j6X/1+CS0
>>738
同じ通貨が使える国が周りにあるのは大きいよな
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:39:57.03ID:HPK/t8zkp
>>604
これで見るとバブルまでの日本の伸びヤバいな
そりゃアメリカから警戒されるわ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:40:02.53ID:EQvvRH1B0
>>740
為替しか見てないガイジ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:40:03.21ID:+uEKS5L7M
与沢・堀江・ひろゆき「円安が止まらない!!160円ももうすぐや!!」

152円から146円に

これもう日本の救世主だろ😅
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:40:06.31ID:JB4Ot3110
>>736
このまま145円維持だと来年には抜かれるぞドルベースで計算だから
ただ日本人のほとんどは円で給与貰って円で生活しとるんだから
庶民の生活苦という観点でみるとどうみてもドイツの方が現状苦しい
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:40:11.71ID:Qc+ztegLM
>>654
ルカシェンコは土壇場で神回避発揮してるけど開戦以前の行動がガイジすぎる
イランかシリアかの難民をポーランド国境にけしかけてたんやぞ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:40:21.95ID:Mm/jy/eA0
>>736
EVに関しては次世代ナトリウムガラスバッテリー次第
太陽光発電はペロブスカイトシートになるとヨウ素産出量最強の日本が最強になる
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:40:25.16ID:2cry6vde0
アメリカはマジで目先のリスクが内戦やからな
大統領選中間選挙でどうなるか…
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:40:28.90ID:YIOP3l25d
ドイツの不況っていってもエネルギーないからやろ?
戦争終わってまたガス貰えるようになったら復活まったなしやん
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:40:29.09ID:wrKXkCu30
アメリカの給料が上がってるのってコロナまわりで金擦りすぎて市場にダブついてる結果だろ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:40:33.39ID:j6X/1+CS0
>>748
大学行くと一軒家を買えるとか聞いたな
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:40:42.70ID:oUoKLycQ0
駄目だ頭まわんねえ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:40:55.23ID:SH8b4bb0p
>>753
年越し派遣村とかのイメージがあって平成=安定って思えないんや...
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:13.84ID:3Ucx48570
今の出生地ガチャトップランクはどこになるんや
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:14.00ID:gwZRVbav0
>>766
内戦とかまじ?
西vs東になるんか?
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:15.79ID:pv4wxThma
>>734
国が有能って訳ではないけど資源持ってて無茶な動きしないからな。こういう事態になると現物持って大人しくしてる国が一番強い
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:16.23ID:O4Ekateep
かと言ってアメリカが突然金融引き締めなんてしたら世界恐慌始まるからな
上手いこと調整してくれ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:17.77ID:qnUxqMWN0
>>565
お前のレスいろいろみてたらわかったわ
お前は輸入コストが下がれば物を安く買えて生活が潤うと思ってるんだな
中学からやり直せば?
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:24.19ID:j6X/1+CS0
>>770
たいしたこと言ってないと思うぞ
みんな言葉でイキってるだけ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:36.29ID:srNwTcPP0
>>751
延滞率上昇で肝が冷えた
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:36.40ID:bqwrI7CEa
>>678
それやり続けて意味なかったんやからやめた方がええぞ
流動的になったとこで育つのは会社だけで実体経済やトリクルダウンが起こらんかったとこから目を背けたらあかん
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:37.39ID:KTMW2XZr0
>>767
戦争泥沼化してるやんけ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:38.88ID:0NmsLGVt0
>>766
さすがにアメリカ人も物価高には切れてるみたいだけどどうなるんやろな
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:39.81ID:zX06m4PLa
なんだかんだ世界的に良くも悪くも安定してたのは90年代だったか?
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:40.99ID:ipA1hLag0
金塊買っとくか…
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:40.94ID:8WdELfrZ0
>>762
靴磨き民が出動したからな

「もっと早くドルに替えておけば…」大金飛び交う外貨両替所 “数千万円”の取引も?
めざまし8
2022年10月25日 火曜 午後0:40
https://www.fnn.jp/articles/-/435379
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:43.20ID:CSI0YluK0
>>750
大家が強いんじゃなくて
保障会社が強いんや
ほぼ契約するのはこの会社と契約することになる
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:43.90ID:Mm/jy/eA0
>>708
アメリカにとって借金とは信用とガチで同義なんや
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:43.99ID:SH8b4bb0p
>>754
中国国内で安く作って日本で高く売る!メイドインチャイナ売れまくりや!だもんな
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:44.72ID:bB8px6/90
>>764
悪口言ってたスポーツ選手を領空で逮捕してたくらいしかわからん
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:46.70ID:IDYkRqtv0
>>750
日本の賃貸借契約がめちゃくちゃ賃借人有利やからそれ基準で考えると異常よな
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:41:55.52ID:LV7hoHRh0
昔の日本もローン払い終わる頃にはもう一軒建つ言われてたみたいだもんな
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:11.60ID:fO8rkNM7M
>>740
底辺とか資産家とかそういう低レベルの話をしてるんちゃうぞ
人口9000万人社会に向けた日本の産業構造を変革せなあかん第一歩が利上げと増税とリストラや
プライマリーバランスを健全化せなあかん
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:15.45ID:2cry6vde0
>>773
トランプ支持者VSそれ以外や
またトランプ支持者たちが民主主義を踏み躙られたと感じたらいよいよ本気で武力蜂起もあり得る
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:16.91ID:8uEaTUIma
>>766
お前が親にとってリスクというか負債やろ

408 それでも動く名無し 2022/10/24(月) 08:16:05.34 ID:lqJCCDHT0
イギリスの大手スーパーで「賞味期限表示」廃止の動きが広がる

この決断で、私たち消費者が生活費を削減し、1日5皿の野菜を摂取するのも少しは楽になるかもしれない。 

英国食品基準庁によると、“消費期限”が食品の安全性を示すのに対し、“賞味期限”は食品の品質を示すもの。つまり、消費期限を過ぎたアイテムは絶対に食べるべきではないけれど、賞味期限を過ぎたアイテムは実質上まだ食べられるということ。

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a41507366/supermarkets-removing-best-before-date-labels-20221011/


ブリカス貧乏すぎて腐ったもん食おうとしてて草なんよwwww
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:20.17ID:LuO9/byip
で、アメリカはなんでこんなに金利高くても大丈夫なんや?
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:22.18ID:0f6onXWSM
国が借金肩代わりすれば?
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:28.93ID:8+qvg4v80
>>766
内戦とは行かずとも暴動は起こりそう
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:29.29ID:Wij6PG+g0
ロシアへの制裁だ!とか言いながら自分たちが一番制裁喰らっているの草
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:41.76ID:/o1E/y430
つか住宅ローンの金利って複利で払うもんなん?
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:42.67ID:hHsXhIXn0
>>641
常に需要不足で一生物価上がらないからどうしようもない
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:49.57ID:bB8px6/90
>>791
芋が紫のやつやろ?草
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:52.05ID:Mm/jy/eA0
>>777
そら30年間で1ドルも返さんかったらそうなるやろ
実際は利息だけ返しとれば元本は膨らまへん
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:54.24ID:duVraWK2d
140円後半になってから買い始めた靴磨き多すぎてウケるわ
損したくないなら今のうちに売っとけよw
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:54.62ID:SH8b4bb0p
>>773
南北戦争みたいに地域で分かれるんじゃなくて今度こそ貧困層vs富裕層の戦いやろ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:43:00.38ID:KTMW2XZr0
>>798
大丈夫じゃない定期
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:43:29.68ID:2cry6vde0
トランプの大暴れを冷たい眼差しで見てた奴らも
自分の生活が苦しくなり始めてトランプ側に寝返ったりしてるからな
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:43:34.10ID:u+U+FlV10
>>798
経済指数が悪くないからいけるやろと利上げしてきたけど
そろそろ限界かもってのが今
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:43:43.58ID:gwZRVbav0
>>796
トランプ支持者って底辺白人やっけ?
やっぱ富裕層vs労働者で戦争になるんかな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:43:49.82ID:SH8b4bb0p
>>794
すげ〜
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:43:51.11ID:uieb2p5Pa
>>805
専門家はみんなやりすぎはあかんって言ってたのに政治家はしっかりやってしっぺ返し食らってるの草生えるわ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:01.95ID:2wUuCUuYM
>>773
5月に行われたアメリカ・シカゴ大学の調査で、過半数が「政府は腐敗し不正を行っている」と答え、約3割の人が「政府に対し武装蜂起が必要」だと考えていることが明らかになった。さらに、約半数が「政治的議論を避けるようになった」、約4割が「政治的な問題で友人との交流、SNSの交流をやめた」と回答。また、7月に行われた別の調査では、過半数が「半年以内に内戦が起こる」、約8割が「目的達成のためなら場合によっては暴力も許される」と答えている。

らしいで
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:01.98ID:qU0HEOnpa
次は共和党が大統領やろ、多分
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:02.85ID:1gw/KMdA0
>>198
アメリカのがとっくに海外工場とか外資系進出しまくってドル高でも企業は影響受けない対策してるやろ?
 
iPhoneでさえとっくに中国や東南アジアで製造してるやんけ?
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:04.12ID:Jgl+CUwu0
結局何買うのが一番安全なんや
有事の金か?
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:15.33ID:HCAWyqv0a
内戦が貧困層vs富裕層だとしたらアメリカ人武器調達しやすいとはいえ装備の差でどうにもならなさそうやな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:18.39ID:Mm/jy/eA0
>>791
いやほんまそれやで
シリコーンパネルからペロブスカイトシートに変わるのはもう時間の問題や
あらゆるビルの窓や壁に太陽光発電シートが当たり前に貼られる時代が来る
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:18.52ID:bB8px6/90
>>796
プーチン「やったぜ。」
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:20.97ID:2cry6vde0
アメリカの何がヤバいって全員武装してることだよな
内戦が普通の戦争レベルの惨事になるやろな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:24.76ID:8uEaTUIma
>>812
ムクガイジは現実逃避やめたら?

214 それでも動く名無し 2022/10/03(月) 17:52:14.56 ID:WFZo1mrB0
まあ若者には「失敗人生を一発逆転したい」って気持ちがわからないんやろな
だからなろうはおっさん向け
ストロングゼロみたいなもんで現実を少し忘れさせてくれる魔法なんや
若者にもいつかわかってほしいなぁ…
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:25.47ID:AeMEkMms0
>>798
みんな借金を借金のまま死に逃げするつもりだぞ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:32.13ID:2yWwZ9ZLH
アメリカで救急外来いった結果
救急外来利用料 $3230
静脈注射料 $1649
血液検査料 $781
内服薬料 $244.58
CT検査料 $12201
合計 $18105.58 (2643万円)
→保険適応後$3802.17 (55万円)

https://youtu.be/BDwpfTJRW8Q


貧困層が無保険で破産するってガチなんやな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:42.64ID:Qc+ztegLM
>>789
日本には上澄みの情報しか伝わってこないからどうしても面白おじさんになってしまうけど一通りの悪事やってる独裁者ってことは頭に入れといた方がええで
その上で伝説の為政者になるか暗君になるかを見守るんや
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:42.80ID:Of2ElIHF0
>>800
それはしょっちゅう起こってない?
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:54.44ID:WBGCACr3M
>>821
現物や インフレしてるからこれからコスト増すること確実 インフレして値段上がるから
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:54.79
>>791
千葉は天然ガスも豊富に埋まってるからな
なお採取すると東京の地盤が沈むもよう
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:55.72ID:8tLdWYvCM
>>795
企業潰して失業率上げるために政策金利上げるキチガイ国家があったら歴史に残るわ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 12:45:02.30ID:jIdkS/6EM
>>791
千葉には石油も埋まってるしな
最強や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況