X



スマホぅてなんでもっと片手操作に特化したUIに進化しないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:47:33.80ID:mzuWBSYV0
いくらでもやりようあるだろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:47:59.14ID:9IU8w9RB0
あっ…
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:48:10.46ID:Gp5C4eJ00
iPhoneは片手で操作できてるけど?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:48:19.04ID:5OYAHQLzr
スマホぅーーー!!
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:48:36.44ID:00PYGH7F0
手ちっちゃwww
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:48:43.81ID:BspImewhp
スマ砲!!
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:48:49.04ID:mzuWBSYV0
>>3
出来るのと快適なのとはちゃうやん
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:49:22.31ID:t6oYmUcvM
分かる
片手モードも意味わからんくなったし
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:49:36.06ID:mzuWBSYV0
>>5
手デカくても片手操作はしづらいが?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:50:22.07ID:aeBUm6b50
>>9
手見せて
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:50:33.33ID:mzuWBSYV0
>>8
アンドロイドには片手モードあるらしいけど画面小さくなるんよな?意味わからん
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:51:04.71ID:mzuWBSYV0
>>10
なんで?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:51:26.28ID:0Osj7+CE0
ハムボになってしまってるやん
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:51:53.35ID:aeBUm6b50
>>12
見せたくないならいいよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:51:55.08ID:DEUbBexr0
使うには大きい方が良いよね!→持つにはデカすぎるよね……
空間投影機能もったスマートウォッチかARメガネか早うしてくれ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:52:29.65ID:9LDH5BUGa
言うて文字打つとき困るくらいやし片手モードでええわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:52:46.01ID:HsO8J9PG0
片手操作してる奴てガラケー使ってた世代らしいで
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:52:57.09ID:mzuWBSYV0
>>14
じゃあ見せないね
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:52:57.76ID:3g2PPFPR0
今より片手操作に特化したUIってどんなんや?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:53:44.28ID:aeBUm6b50
>>18
見せたくないんだね
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 18:54:02.34ID:mzuWBSYV0
>>19
下の方にボタン固めたりジェスチャーとパレットで完結したり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況