X



鎌倉殿の13人とかいうクソ面白い大河ドラマ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:32:05.81ID:N7cvsqZQ0
合戦シーンあんまりないのに面白い
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:34:45.34ID:XR1R8LKC0
なお爆死
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:36:31.09ID:t+RFAeOp0
黄金の日日以来の面白さ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:37:09.17ID:nF/jhYjW0
最終回がホンマ寂しい
2年連続あたりやなぁ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:41:12.48ID:wbSsg55W0
最近は御家人が処されるのに慣れてきた感あるわ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:41:37.26ID:EqO0YlD4M
北条泰時だから当たり前だが主人公の息子に存在意義があるの好き
なんか大河における主人公の息子って子供が出来て主人公が父親になり人間として成長みたいなありがちなエピソードのダシにされるだけなイメージがあって
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:45:26.29ID:ZgoM7mDq0
マジで面白いわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:46:41.85ID:iAtriaM9a
畠山戦酷かったな
子供の喧嘩かよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:46:49.28ID:GE7lvDiHK
"悪の方"
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:47:17.89ID:NdxjzxND0
もう三谷の大河ドラマは要らないかな
展開に対しての登場人物の行動がワンパターンだし
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:47:28.42ID:DXKWroBF0
源氏は別に滅びてないぞ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:47:50.40ID:J0av52yg0
義時なんで大河の主人公になれた?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:49:49.87ID:mOEzud4v0
今週の和田合戦が最後の大規模な戦シーンやろな
承久の乱の戦シーンはサラッと流すやろし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:49:50.29ID:qtqVspeP0
言うて義時ってかなりマイルドになってるよな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:52:51.76ID:qtqVspeP0
義時が実朝ブチギレさせて朝廷に心を向かせるイベントあるかと思ってたけどなかったな
和田を独断でぶっ殺してそうなるのかと思ってたが
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:53:31.30ID:owFpnDgL0
肘を顎につけてみ?っていうの草生える
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:54:56.92ID:8dp/9LSWd
2017「#おんな城主直虎」50話
2018「#西郷どん」47話
2019「#いだてん」47話
2020-21「#麒麟がくる」44話
2021「#青天を衝け」41話
2022「#鎌倉殿の13人 」48話
2023「#どうする家康」48-50話?


うーん…
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:55:21.46ID:IqAarN7T0
正直青天の方が面白い
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:57:32.19ID:G/aetPX20
昼も夜も外も屋内もずっと烏帽子かぶせてる時点で見る気なくす
あんなんありえんやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:57:44.08ID:UkhfpRkj0
🥺和田うぜえなあ…

😆消すか!
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:59:07.35ID:GH8v0aM/0
>>20
誰か脱がされて泣く場面の時に
あの時代の烏帽子はパンツみたいなもんだと聞いた
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:59:33.02ID:ZgoM7mDq0
とりあえず公式から匂わせてる衝撃のラストってのが気になりまくるわ
多分主人公も暗殺されるんやろうけど
0024七人のソガイ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/10/27(木) 21:59:33.57ID:sLuyaaHP0
低視聴率駄作ドラマ定期
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 21:59:44.18ID:mOEzud4v0
>>20
烏帽子取るのは素っ裸になるより恥ずかしい事なんやぞ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:00:20.02ID:r85pgwBt0
北条泰時も滅茶苦茶面白い人物だから泰時主人公も作って欲しい
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:00:52.02ID:ZgoM7mDq0
賭け事で負けて全裸になる男の絵(烏帽子は被ったまま)ってのが残ってるらしいしガチでちんこ見せるより恥ずかしい事やったんやろな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:01:57.53ID:XR1R8LKC0
>>23
織田裕二が最終回で刺されるドラマあったよな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:02:24.54ID:FrDV43UC0
久しぶりに大河ドラマ見てるけど面白いな
こんなに面白いんやったら毎年見たら良かったわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:02:25.22ID:GH8v0aM/0
死にすぎて過去の録画を見るのがつらい
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:02:46.30ID:nF/jhYjW0
>>20
少しは勉強してからレスしような
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:04:05.62ID:AgeQMqND0
今作ちゃんと伏線というか過去見てたら笑えるようなとこ仕込んでるよな
比企が鎧くらい着てなかったと言われて着なかったけど内側に隠してたとことか
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:04:50.56ID:ayz7YLrkd
義時が不人気でほとんど取り上げられない理由がよくわかるな
絵にするとただの陰険な簒奪者や
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:05:51.41ID:p4ljA8MHp
来年の大河徳川家康でやるなら話暗くなると思うけど松潤でいけるんか?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:07:09.43ID:XR1R8LKC0
>>34
タイトルからして暗くするとは思えんけど
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:07:29.95ID:TuszbZRN0
>>23
クランクアップの小栗旬のカッコが手負いの獣と表現されてるんよな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:07:30.35ID:ZgoM7mDq0
個人的にはティモンディ高岸が死んだところでピーク迎えた感あるわ

あれはマジで唐突かつ悲しすぎて心の準備が足りなかった
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:08:53.29ID:TuszbZRN0
>>35
映画と連動してて、大河はコメディ調、キムタクの映画はシリアスでいくとか
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:08:54.53ID:BEoEWngv0
>>9
良かったぞ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:09:55.39ID:GH8v0aM/0
義経が1番キツかったな
キャッキャしてるシーンが変わったら首桶
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:10:19.10ID:mOEzud4v0
>>35
信康と築山殿の話は絶対外されへんし三河の一向一揆もやるらしいからこの辺を明るくするのは無理やろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 22:11:42.57ID:mOEzud4v0
なんやかんやワイは紫式部に期待してるわ
セックス&バイオレンスでやるらしいし
鎌倉殿とは違う方向でお茶の間冷え冷えなるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況