財政難にある京都市が373億円かけて整備している新庁舎に、職員が入り切れない見通しであることが明らかになり、見積もりの甘さに、市民からは不満の声が上がっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/327d5fc16747f4bf6d0041215f0edcc3146521b3
探検
【悲報】財政難の京都市が373億円かけて整備した新庁舎、職員が入りきらないことが判明し炎上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:28:32.99ID:o/m8VcRg0144それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:45:16.08ID:/Dq84/k50 部落枠とか何もしてなさそう
145それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:45:25.85ID:mNlg0r4v0146それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:45:27.24ID:cTe9F0gk0 京都ってアホなん?
147それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:45:32.31ID:VB9zQhlNd ギュウギュウに詰めても入らんってこと?
148それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:46:07.23ID:UMGhaZ/X0 >>138
共産のポスター多い地域とか香ばしいよな
共産のポスター多い地域とか香ばしいよな
149それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:46:23.39ID:7ua96bKOr 日本一のお笑い都市になってるな
マジで京都人ってほんまに頭悪いんやな
マジで京都人ってほんまに頭悪いんやな
150それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:46:25.33ID:btLb5uwv0 >>141
無駄使いして破綻したら文化保護の名目で国にたかり始めるやろうし
無駄使いして破綻したら文化保護の名目で国にたかり始めるやろうし
151それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:46:26.04ID:spoRLd8zd 空気読んで3000人ほど自主退職しろってことだろ
京都らしいやり方じゃん
京都らしいやり方じゃん
152それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:46:34.62ID:mw61YnRe0153それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:46:36.38ID:+lyXXZEWa 京都市役所って京大とか阪大のエリートいっぱいおるんちゃうんか?
154それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:46:37.11ID:xlHWFmgid そのうち維新の首長になって全部パソナと外資に売り払われそうやな
155それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:46:54.74ID:f7BgcqGR0 当時、庁舎には2000人が勤務していたが、それ以外の1000人が民間のビルで働いていた
↓
新庁舎に3000人分のスペースを確保することで、年間約4億円の賃料削減を計画
↓
市は、この8年間、業務効率化のため区役所から本庁へ医療衛生関係の部署などを集めた結果、本庁に勤務する職員が増えてしまった
↓
本庁舎に入るべき職員は4000人に
当初の計画より、1000人分のスペースが足りなくなる可能性があり、結局民間ビルを借りることになり、今年度も6億円以上を計上している
あちこちに散らばってた職員1000人を一か所に集めようとしたらそいつらのスペース無くなってもうたんやな
↓
新庁舎に3000人分のスペースを確保することで、年間約4億円の賃料削減を計画
↓
市は、この8年間、業務効率化のため区役所から本庁へ医療衛生関係の部署などを集めた結果、本庁に勤務する職員が増えてしまった
↓
本庁舎に入るべき職員は4000人に
当初の計画より、1000人分のスペースが足りなくなる可能性があり、結局民間ビルを借りることになり、今年度も6億円以上を計上している
あちこちに散らばってた職員1000人を一か所に集めようとしたらそいつらのスペース無くなってもうたんやな
156それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:46:56.47ID:3h9XoWRk0 人口も減っとるしなあ
家賃が高すぎてファミリー世帯が住めないとか
家賃が高すぎてファミリー世帯が住めないとか
157それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:47:02.72ID:tDCBABXkH なんもわからん外国人から甘い汁吸いまくってる生臭坊主から税とればいいのに
158それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:47:03.43ID:qzO58SlA0 京都人やったらどういう煽りするんやろこれ
立派に立てはったね〜とかか?
立派に立てはったね〜とかか?
159それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:48:07.25ID:lcHg/pOJM すまんがなんG民の力でこれをなんとか統一教会の仕業って事にできんか?😠
頼む😡
頼む😡
160それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:48:13.76ID:kujOiQ160 京都のお笑いはもっと高貴で奥ゆかしいものやと思ってたけど派手に馬鹿なお笑いを提供するんやな
161それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:48:19.13ID:mNlg0r4v0 >>156
中国人が投資目的で住まないマンション買うから人は減るわ家賃相場は上がるわ住むとこ減るわでろくなことがない
中国人が投資目的で住まないマンション買うから人は減るわ家賃相場は上がるわ住むとこ減るわでろくなことがない
162それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:48:27.13ID:UFk4a1uia あそこに務めてる奴らほとんど滋賀に住んでるんやから
1000人は滋賀から在宅でええやろ
1000人は滋賀から在宅でええやろ
163それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:49:10.14ID:49HqHzng0 もう京都御所に役所建てればええやん
元々そのためのスペースなんやし
元々そのためのスペースなんやし
164それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:49:22.85ID:xlHWFmgid 京都のなんG民もどうせ府外からきてる大学生やろ?
卒業したら東京で就職やろうし、財政なんかどうでもええんやろな
卒業したら東京で就職やろうし、財政なんかどうでもええんやろな
165それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:49:37.69ID:3h9XoWRk0 >>161
日本の土地政策の失敗って大体過剰な投資物件絡んでるよな
日本の土地政策の失敗って大体過剰な投資物件絡んでるよな
166それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:49:42.46ID:i/Fi0+/n0 溢れたやつから首にしたら人件費減ってちょうどいいやん
167それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:49:44.77ID:FVdIr6KJ0 毎回市長選が現職か共産の2択なんがあかんわな
168それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:49:48.28ID:eogjdJaF0 少し前の京都市「職員を550人減らして給与もカットしまぁす!」
今の京都「給与は改定しないしボーナスは引き上げたし庁舎で働く人は減るどころか1000人増えましたァ!」
草生える
今の京都「給与は改定しないしボーナスは引き上げたし庁舎で働く人は減るどころか1000人増えましたァ!」
草生える
169それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:49:50.80ID:+FqXOxVx0 >>91
二億追加はバカじゃねぇの流石に
二億追加はバカじゃねぇの流石に
170それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:50:07.37ID:CUD1xjgF0 都庁とか何人くらい働いてるんやろか
171それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:50:21.02ID:03lZl6740 >>158
横大路やったら大きい土地空いてるのに(ゴミ処理場)
横大路やったら大きい土地空いてるのに(ゴミ処理場)
172それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:50:26.88ID:HqedFMj60 はよもっと給料下げろや
どうせほとんど辞めねえっての
どうせほとんど辞めねえっての
173それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:50:30.15ID:btLb5uwv0 京都人は破綻しようが日本一の歴史ある街やし国がなんとかするやろくらいにしか考えてないからもうどうしようもないわ
174それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:50:36.87ID:6lathOci0 公務員みんなで生ぬるい仕事してない?
175それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:50:41.41ID:8U75+ZW00 給料減らしてまで黒字にするメリット別に無いんだよな
176それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:50:59.71ID:bZvSBHs40 統一とどっちがバカ?
177それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:51:01.44ID:SR6AzIh70 これは遷都されるのも仕方ないわ
178それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:51:04.19ID:/Dq84/k50 精々一週間しかいない観光客と毎日いる住民
どっちがより金落とすなんて誰にでもわかる、京都市以外は
どっちがより金落とすなんて誰にでもわかる、京都市以外は
179それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:51:11.01ID:umXtEgNS0 実際破綻したらどうなるんや
流石に夕張みたいにはならんよな
流石に夕張みたいにはならんよな
180それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:51:34.11ID:uAXBRXrQ0 真面目な話公務員がまともに働くわけないんよな
怒るのは金出すことを強制されてる愚民だけだし
怒るのは金出すことを強制されてる愚民だけだし
181それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:51:36.27ID:QogQCMeZ0 入り切らない分はリストラや
182それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:51:38.44ID:mNlg0r4v0 京都市が阿呆なおかげで周辺市町の住民増えてて草
183それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:51:47.52ID:4SXWl7Ko0 テレワークすればええだけやん
184それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:52:04.71ID:71jwzAxj0 財政破綻したら給料カットとかクビとかにするの?
185それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:52:11.25ID:v076EYTGa 元からオワコン都市のくせにこんなことやってるから人が逃げてるんやろ
「2年連続人口減少全国最多」は伊達じゃないようやね京都市さん
京都新聞 2022年8月28日
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/866385
京都市の人口減、2年連続全国最多 「9位転落」が迫る背景は?
「2年連続人口減少全国最多」は伊達じゃないようやね京都市さん
京都新聞 2022年8月28日
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/866385
京都市の人口減、2年連続全国最多 「9位転落」が迫る背景は?
186それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:52:17.44ID:xlHWFmgid あさってから京都旅行やわ
うまいもんたらふく食ってくるで
おすすめ教えてけれ
うまいもんたらふく食ってくるで
おすすめ教えてけれ
187それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:52:19.81ID:TMBKJGjpd サザエさんのエンディングかな
188それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:52:25.83ID:zm6D60ppx 旧庁舎使い続ければええんちゃう
189それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:52:42.47ID:TgHKxXCCd 京都とか奈良ってどこ掘っても遺跡やらなんやら出てくるから大変そうやな
190それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:53:03.60ID:lBcILEhua 自称首都なんだから自分たちでなんとかしろや
2022/10/27(木) 22:53:07.34ID:yKNW3wmt0
まあせっかくだし公務員減らせば?
192それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:53:35.84ID:npRJAZswr ワイの最近の生きがいは京都がいつ財政破綻するか眺めることや
いつか京都市民の阿鼻叫喚が聞けるとなると嬉しくて笑みが溢れる
いつか京都市民の阿鼻叫喚が聞けるとなると嬉しくて笑みが溢れる
193それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:53:55.64ID:49HqHzng0 でも人口増やすいうても洛西ニュータウンへ線路敷いて阪急に土下座して走らせてもらう位しか思いつかんで
194それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:54:04.24ID:cTe9F0gk0 腐りきってるし一回潰した方がええやろ京都
195それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:54:05.40ID:bZvSBHs40 そういえばエレベーター漆塗りはおいくらしたんやっけ?
196それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:54:07.13ID:it2XBcU00 何で新しく作るのに
今の職員が最低でも入り切る余裕が無いんや
何を目的に作り直したんやろな
今の職員が最低でも入り切る余裕が無いんや
何を目的に作り直したんやろな
197それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:54:11.43ID:I8S0qfBj0 「世界の“Kyoto”やぞ。ショボイ庁舎なんか許されるわけないやろ。金なんか何とかなるから金かけろ」
くらいの考え持ってそうだよね
くらいの考え持ってそうだよね
198それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:54:11.99ID:WskZFLSnd199それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:54:15.04ID:xlHWFmgid でも府立植物園いって鴨川散歩してたら、このへん一回は住みたいなあ思うわ
200それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:54:43.20ID:mNlg0r4v0 京都はやっぱり和菓子がおいしい
201それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:54:43.58ID:V6w90D160 京都は住むところやないってみんな言うしね
202それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:54:50.85ID:bZvSBHs40203それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:54:53.38ID:VoDY9POq0 門川大作の家ってどこや?
205それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:55:07.77ID:vAdNUjqo0 IT企業みたいにテレワークにしたら
週一回ローテーション出社で
週一回ローテーション出社で
206それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:55:11.65ID:+1/OR5vc0 1000人も入らないってヤバすぎやろ
207それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:55:21.39ID:4jb5UIrQ0 入りきらない職員は首にすればいい
208それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:55:29.17ID:xlHWFmgid 住むんやとやっぱり北山あたりが落ち着いて人気なんかな?
御所南はごちゃついててあんまりやわ
御所南はごちゃついててあんまりやわ
209それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:55:43.65ID:TgHKxXCCd210それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:55:56.76ID:4SXWl7Ko0 京都なんか住む所ちゃうわ
暑い日と寒い日しかない
今年の秋とか3日くらいで終わったで
暑い日と寒い日しかない
今年の秋とか3日くらいで終わったで
211それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:56:03.82ID:j4OM+sFe0 年間賃料4億円を削減したいから373億円で改修してるけど業務効率化のために本庁に人集めたら入りきらなくなりそうで賃料6億円かかるよ!ってこと?
212それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:56:08.14ID:+1/OR5vc0 結局ゼネコンが儲けただけで草
213それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:56:19.73ID:xlHWFmgid214それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:56:22.86ID:kujOiQ160 >>158
聚楽第みたいに立派な庁舎やね~
聚楽第みたいに立派な庁舎やね~
215それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:56:28.19ID:bZvSBHs40 財政難やのにこんなんに金かけてるの草
https://i.imgur.com/eWDEf4O.jpg
https://i.imgur.com/eWDEf4O.jpg
216それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:56:34.95ID:mNlg0r4v0 破綻して水道料金爆上げとかになったら住民は周辺に移るだけやな
交通の便はええわけやし
交通の便はええわけやし
217それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:56:43.96ID:VoDY9POq0 門川大作ほんま頭おかしい
外も中もツルツルや
外も中もツルツルや
218それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:56:46.33ID:npRJAZswr219それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:57:06.09ID:eogjdJaF0220それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:57:23.05ID:kqjC1d480 みんな滋賀から通ってるなら市役所も滋賀に移転したらエエやん
221それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:57:30.33ID:WcEL21c0H 景観だ高さ制限だいつまでもお高くまとまってる場合とちゃうぞ
222それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:57:41.75ID:rUTZkRSR0 その分首にすればコストカット出来るやん
223それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:57:42.85ID:uvpzkSQhd 京都ジョークって分かりにくいよな
225それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:57:49.43ID:BiQ0bWpqr >>215
叩いてたけど結構漆塗りエレベーター綺麗だな
叩いてたけど結構漆塗りエレベーター綺麗だな
226それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:58:00.50ID:xlHWFmgid 門川に票をいれ続けてる京都民の責任やしな
227それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:58:01.53ID:VoDY9POq0 カルト被害者を救うための法案を否決した行政や
もう終わっとる
もう終わっとる
228それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:58:02.41ID:zKlpgM+fM バカで性格悪くて見栄っ張りとかなんGやろこの市
2022/10/27(木) 22:58:21.17ID:yKNW3wmt0
和製ギリシャって感じやな
230それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:58:41.95ID:pxvA2xe0M >>215
こういうこだわりは好きやけどな☺
こういうこだわりは好きやけどな☺
231それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:58:45.78ID:umXtEgNS0 やっぱ最悪国がどうにかしてくれるやろみたいな甘えがあるんかね
232それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:58:47.22ID:VIjDi4U2a >>203
二条城のあたりやったはず
二条城のあたりやったはず
234それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:58:53.80ID:it2XBcU00236それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:59:33.39ID:hQ9zBBTG0 改築しないとヤバくね
238それでも動く名無し
2022/10/27(木) 22:59:50.92ID:uyRTXonCp テレワークしろってことやろ
弊社も全社員の8割くらいしか席ないから全員きたら溢れるで
弊社も全社員の8割くらいしか席ないから全員きたら溢れるで
239それでも動く名無し
2022/10/27(木) 23:00:03.60ID:rbR9IQ/q0 京都ってなんか金足りなくて今まで建物とか制限してたけどそれ緩くしたよな
240それでも動く名無し
2022/10/27(木) 23:00:05.23ID:f7BgcqGR0 京都市はこのほど、庁舎再整備に要した経費の内訳(概算)を明らかにした。
完了済みの本庁舎改修工事と西庁舎新築工事を合わせた整備費計158億9千万円のうち、本庁舎と地下街「ゼスト御池」をつなぐ連絡通路と地下2階ホールは13億1300万円、来賓をもてなすために本庁舎に設けた和室兼茶室は3600万円だった。
内装関連では、西洋風の演壇を再現し、壁面を光沢のある織物を使った「緞子張り」で復元した本庁舎4階の式典会場「正庁の間」は1億1600万円と算定した。
市はこれまで工事の個別経費を「算定できない」としていたが、市議会で野党の共産党議員から内訳を示すよう求められたため、部材の使用量を抽出し、面積で案分するなどして積算した。市は「あくまで目安」と説明する。
市民憤死するやろ😱
完了済みの本庁舎改修工事と西庁舎新築工事を合わせた整備費計158億9千万円のうち、本庁舎と地下街「ゼスト御池」をつなぐ連絡通路と地下2階ホールは13億1300万円、来賓をもてなすために本庁舎に設けた和室兼茶室は3600万円だった。
内装関連では、西洋風の演壇を再現し、壁面を光沢のある織物を使った「緞子張り」で復元した本庁舎4階の式典会場「正庁の間」は1億1600万円と算定した。
市はこれまで工事の個別経費を「算定できない」としていたが、市議会で野党の共産党議員から内訳を示すよう求められたため、部材の使用量を抽出し、面積で案分するなどして積算した。市は「あくまで目安」と説明する。
市民憤死するやろ😱
241それでも動く名無し
2022/10/27(木) 23:00:27.70ID:VdyJCMKR0 実際に収容人数が2000人から3000人になってるわけで別にそこにおいては問題ない
さらに1000人よそから持ってきたからおかしくなる
さらに1000人よそから持ってきたからおかしくなる
242それでも動く名無し
2022/10/27(木) 23:00:30.50ID:IGsV4qrC0 京都市長選共産党があとちょっと頑張ったら勝てるから延々と叩かれるだけやで
243それでも動く名無し
2022/10/27(木) 23:00:31.83ID:NiKfVz9N0244それでも動く名無し
2022/10/27(木) 23:00:36.83ID:j4OM+sFe0 >>235
狙いは、賃料の削減です。当時、庁舎には2000人が勤務していましたが、それ以外の約1000人が、スペースが足りないことから、民間のビルで働いていました。
新しい庁舎に3000人分のスペースを確保することで、年間約4億円かかっていた賃料を削減しようと考えたのです。
ってあるで?
狙いは、賃料の削減です。当時、庁舎には2000人が勤務していましたが、それ以外の約1000人が、スペースが足りないことから、民間のビルで働いていました。
新しい庁舎に3000人分のスペースを確保することで、年間約4億円かかっていた賃料を削減しようと考えたのです。
ってあるで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- おい、暇やからウミガメのスープでもやらんか?
- 【悲報】フジテレビ、4月以降の番組スケジュール白紙…スポンサーが戻るまで再放送か
- 埼玉県知事「すまん。八潮市の陥没、これもう災害レベルだわ。対策本部設置するしかないと思う」 [469366997]
- セックスの時に「イッていい?」って聞いてくる女の子www
- 現実でもなんGでも誰にも相手にされないからってなんGで突然喧嘩吹っ掛けてくる人いるでしょ
- 【動画】水俣病の症状、ヤバすぎる😔 [632966346]