X



【悲報】チェンソーマン、遂にTwitterでも叩かれ始めるwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:40:51.51ID:9KXZVQIj0
これ言っていいかな
原作の時点で過大評価
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:05.71ID:XkRyHOal0
でもお前らの大好きなタツキ様も悪いよね
チェンソーマンっていう題材使って好き放題やってくれって言っちゃったんだし
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:09.52ID:R6G5P0PE0
後半以降ならアニメの暗さはむしろ良い感じになりそう何だけどな前半は明るめだから合ってないのよ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:09.59ID:jDTAHgTh0
ツイッターで見て納得したんやけどこれワザとマキマ視点で描いてるやろ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:16.84ID:cek40Wbu0
>>553
実際これやで
スパイ以上には絶対にならんから原作のレベルから考えても
比較で出してる奴おるけど
一番面白いレゼ編でも原作の空気感は今のアニメみたいな感じやからな
別に監督が酷く間違ってるわけではない
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:22.31ID:4i+SVqU6d
>>588
正解!

掲載順中間の微妙漫画や
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:23.97ID:C/t6upPua
>>582
いや普通につまらんよ
ワイも楽しみにしてたのに何でこんなにコケてるんや?って引いてるんや
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:25.95ID:PeN7jDpl0
監督ガチャなんて昔からあったやん
ギャクで有名なsao4期やさすおに見れば分かるよね
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:26.39ID:KxEn2ZQm0
WITこそ進撃作るまではどこやねんこの会社って思ってた
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:36.34ID:LaiaoKZS0
どこにでもある見慣れたアニメやないと脳が受け付けないんやろなぁ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:40.07ID:F7qKigJ50
>>53
映像イメージして描いてるんやろから正にこれでええんちゃうの
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:42.47ID:oQtnAm5Na
>>588
タツキ信者の先鋭化が進みすぎて
社会現象確実みたいな謎のネット世論になってたもんな
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:42.57ID:oSZpG+dra
>>283
お前田中真弓の言葉ほんまに読んだんか?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:45.23ID:3HUGJE6Qp
>>587
人気は漫画の時点であるんですが…
もしかして漫画とか普段読んでないんか?
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:46.21ID:CeG9GxyC0
>>557
じゃりン子チエみたいな傑作もあるし
チェンソーマンの元ネタであるフリクリも結構アニメっぽくない芝居というか声の出し方だから別にそれが悪いわけじゃない

でもじゃりン子チエの監督は高畑勲だし、フリクリも監督が鶴巻に加えて、新谷真弓がアニメ的とも言えない芝居で全部持っていくからな

結局のところ、狙いにたいしてそれを成立させるだけのスキルが監督にない
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:47.74ID:4IxuVY810
マジでこういう風に監督やら製作陣のセンスの無さが露呈した作品って見るに堪えないよな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:47.91ID:EaAcg2R40
原作からして持ち上げ過ぎだろ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:52.55ID:5Z3d6ECv0
>>557
デフォルメ強い原作なんだからアニメもデフォルメ強くしてアニメっぽい演技するのが自然な流れだろうに何考えてるかガチでわかんないな……
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:01.49ID:+9Jh8u2X0
ワイは楽しめてるしただ批判したいだけの層が一定数いる感じはするわ
そういうヤツはどんな演出や内容でも叩いてるから気にする必要ないと思うけどな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:02.32ID:CWs+JjM/d
>>596
WITって初仕事が進撃やろ…何言ってんねんお前
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:03.03ID:BeomfG+V0
信者「アニメ化前から1500万!」

なおアニメやってもあんまり伸びず中堅漫画と化した模様
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:08.58ID:us4j5+wv0
>>584
ホルモンはコアすぎるかもやけど米津のOP映像は普通に大衆ウケ狙えてるやろ
少なくとも今のボソボソ演技&引き構図連発よりは
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:21.91ID:oSZpG+dra
>>594
キングダム褒めてチェンソー叩くのは無理あるわ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:21.94ID:/hYASuGDa
3話のEDにカットされた筋肉の悪魔おって草
雑すぎるやろ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:23.75ID:krVcC1+fa
チェンソーマン今のとこ死ぬ程面白いわ
これ作者才能あるよなあ
こういう天才もっとジャンプに集めろや
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:29.66ID:TH3bopYn0
>>1
これはガイジが掻き集めてきたガイジに釣られた一部アホのツイで大半は絶賛やぞ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:31.90ID:Ttc4DnBh0
>>592
マジでレゼ編にはハマりそうな気がするわこの監督
なお戦闘シーン
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:33.13ID:03qoBZOI0
>>571
エッジランナーズのノリでチェンソーマン観れたらそれはそれで面白かっただろうよ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:38.51ID:u49BGISIp
>>538
ブリーチおじさん…😅
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:38.68ID:XkRyHOal0
過大評価を受けてるのはそれはそう
だからこそ普通にアニメにすれば良かった、変に高尚ぶった感じにするんじゃなくて
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:38.88ID:5+tYuOLX0
「チェンソーマン」「微妙」で検索してマイナス意見だけを集めてさも叩かれてるような偏向スレを立てるとかやらおんか?
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:40.50ID:1HLL57vIM
>>588
みんな薄々自覚しとるから悪者を決めて叩いとるんや
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:41.37ID:75sZI08v0
>>595
禁書とか明らかに監督ガチャ外してるわ
レールガンと交代しろクソが
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:47.07ID:KxEn2ZQm0
どう考えても普通の深夜アニメと比較しても浮いてるじゃん
まじでフツーに作ってくれてたら第2の呪術にはなれてたよ
作画にはポテンシャルがあるんだから
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:47.75ID:SuCsu7QMa
広告代理店「次流行るのは鬼滅だよ~これが覇権だよ~」
一般人「うおおお!鬼滅面白え!」
広告代理店「はい次は呪術廻戦だよ~みんな見てるよ~」
一般人「うおおお!呪術面白え!」
広告代理店「次はSPY×FAMILYだよ~大人気だよ~」
一般人「うおおお!SPY×FAMILY面白え!」
広告代理店「SPY×FAMILY2期です~当然見るよね!」
一般人「うおおお!2期も面白え!」
広告代理店「次はチェンソーマンだよ~」
一般人「・・・」

なぜ扇動できなかったのか・・・
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:51.07ID:W9JPOOF+0
OPEDはチェンソーマンやってんのに本編だけ邦画ノリやってんのはきついよ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:51.67ID:ILSF08o70
>>457
どんなアニメも安定して70点出してくるイメージ
大作結構抱え込んでるけど正直あんま向いてない印象や
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:42:57.39ID:hoEiQOqBa
楠木ともりさん....禰󠄀豆子になれるはずだったのに...😭
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:43:01.70ID:c7ucsi+v0
今アニメで追うかジャンプ+で一気読みするのどっちがいいか聞かれたらアニメっていう人いないやろ
これが答えや
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:43:11.70ID:7RqTe9lD0
>>620
はい、やらおんです
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:43:13.67ID:onvfVOp30
>>557
漫画家とかアニメ監督が言う自分が作ってる以外の他のメディアもちゃんと吸収しろみたいなの間に受けすぎてるやろこれ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:43:14.00ID:liEZqtor0
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000147.000013190.html

これ見るとマジで変な演出やらせてる監督何考えてん思うわ
クッソ注目されてて人も集まっとるボーナスステージで何やっとんねんって感じや
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:43:15.07ID:9KXZVQIj0
というかアニメ2話まで見たけど
作画もいいし文句ないんだが
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:43:15.07ID:KxEn2ZQm0
>>608
そうなんや
君のレスで初めて知ったわ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:43:19.10ID:tdlpoza90
これ多分監督はチェンソーマンじゃなくて読み切りのルックバックの方をアニメ化したかったんじゃねえかな
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:43:23.31ID:5+tYuOLX0
タイトルからしてB級映画を意識してるんだから一級品を見る目で見ちゃいかんやろ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:43:27.80ID:VIA0gSIrd
>>609
タフ「アニメ化前で1000万部!」

っぱタフだよなンゴ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:43:42.27ID:bAEMg+xm0
でもこれくっさい信者の神格化真に受けた結果だろ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:43:47.68ID:p5UI38Nh0
タツキ監修しとるんやなかったけ?
信者は文句言えんやろ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:43:49.79ID:EaAcg2R40
>>609
アニメ化前の条件が違い過ぎるわ
アニメ化発表からの期間長かったしこのマンやら何やらで宣伝もすごかった
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:43:57.09ID:oSZpG+dra
>>625
原作否定してて草
原作改変必要やったんやな
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:44:06.60ID:Ttc4DnBh0
>>619
ヤバい信者の意見に流されすぎて
ライトなファンからの意見と離れてしまったのかもしれんね
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:44:07.23ID:OWou4bea0
>>588
まあ一部の最終回でブーストするまでは最新巻で15万くらいだったからな…
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:44:09.04ID:1bT3A2f60
>>457
ドロヘドロの淡々としてた感じは作風とすげーマッチしてたんだけどな
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:44:09.19ID:C/t6upPua
>>611
キングダムはもともと期待値が低いし今の原作の低迷に比べたらアニメ自体はそんなに出来は悪くないわ
チェンソーマンはワイはずっと楽しみにしててこの有様やからドン引きしてるんや
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:44:12.41ID:VIA0gSIrd
>>624
スパイ2期に食われたな
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:44:20.94ID:PeN7jDpl0
>>622
そもそもレールガンのおまけやん
角川もマトモに作る気なかったやろうし
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:44:21.83ID:TH3bopYn0
>>628
そらアニメは途中で終わるんやから一気読みのほうがええやろ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:44:26.67ID:nDWEPYC00
アニメ化前の声がでかい人の原作の持ち上げ方に乗ってアニメ作ろうとしたらああいう風になるような気がせんでもないな
妙に意識高そうな褒められ方してた印象あるわ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:44:31.39ID:4bOBb2UD0
チェンソーマンってB級映画みたいなノリと勢いでバカやりつつ、でもシリアスなとこはそのノリ維持しつつもちゃんとやる感じが受けてたと思うんやけど
アニメはずっと暗いしギャグも盛り上がらんしでなんなんやあれマジで

戦闘も引く場面多くて盛り上がりに水差してるし
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:44:31.46ID:WM8x/6m/p
Twitterはチェンソーマンより水星の方が画像よく出るわ
とくに漫画形式がやたら多い
二次創作は水星の圧勝ちゃうか?
チェンソーはいいねは多いけど二次創作は少ないイメージ
キャラ人気ないからか?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:44:34.71ID:ltaPJupr0
マジで酷いもんな
歌に金かけすぎやろ
スパイの監督との差がありすぎるな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:44:34.89ID:Qd+scvC30
>>639
タツキ妹が何もしとらんってTwitterで言っとる
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:44:43.39ID:VIA0gSIrd
>>637
呪術エグすぎだろ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:04.50ID:+9Jh8u2X0
>>610
OPの演出だとB級映画のパロ出しまくれってことになるぞ
そんなの本編でやる必要ないだろ
原作があるんだから
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:04.93ID:oQtnAm5Na
短編からの流れでタツキ自身も謎に意識高い路線行ってるからな
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:20.57ID:Ga16Hxd/0
>>588
面白かったらジャンプラに降格せんしな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:22.00ID:ri+wwuDq0
>>588
正直コウモリの悪魔の時点でこれだけ叩かれてるのは異常やわ
原作からしておもんないとこやのに
せめて永遠の悪魔まで待ったほうがええわ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:26.78ID:8eAHaOET0
エッジランナーズも言うほど勢いだけのアニメでは無いんだよなぁ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:37.20ID:3HUGJE6Qp
>>650
普通ファンの反応見て作るか?
原作読み込めや
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:42.06ID:c7ucsi+v0
>>649
ワイはアニメで新鮮な気持ち味わいたかったけど1話微妙やったから漫画一気読みに切り替えたんや
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:44.18ID:fZih1hZU0
やっぱ監督があかんよなあ
呪術は声優も戦闘作画も合ってて良かったのに
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:45.58ID:MDYCXfJY0
コベニ覚醒とマキマ神社のシーンだけは上手くやってくれ頼む
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:45.90ID:S6Xsklyd0
>>637
呪術の海外受けエグいな
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:46.37ID:qwAU2LpJ0
>>644
淡々としてはいたけど声優さんの演技はしっかりしてたし3dとはいえ動きも良かったしな
あれこそメリハリしっかりしてたしチェンソーマンが目指すべきはあれやったんだよなぁ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:47.78ID:onvfVOp30
>>574
ずとまよは元の芸風からして無理があるやろ

レゼ編とかならしっとりしててええかもしれんけどそれ以外お馬鹿勢いスプラッター漫画やぞ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:50.16ID:dINHz45I0
EDも毎週変わるせいでアニメのEDじゃなくてチェンソーマンの絵に乗せてこんな歌ありますよーって紹介されてるだけなんだよなぁ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:51.83ID:03qoBZOI0
>>637
冨樫よりフォロワーおるやんけ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:55.50ID:wBKhJPvy0
ワイは原作初見で読み終えた時よく意味分からんサブカル漫画やなーと思ってたけど
最近読み返して名作やんってなったわ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:59.90ID:hj5VotgP0
BGM引き構図声量
戦闘すら徹底的な盛り上がり要素排除なのがガチでよく分からん
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:03.55ID:TVo3E0iY0
この新人監督はルックバックのアニメ化やればよかったんちゃう?
なんでB級クソ映画のコミカライズみたいなチェンソーマンで邦画をしてしまったのか
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:10.25ID:mnGHZOX10
チェンソーの音に文句言ってる奴は原作理解度低いわ
こんなのと合体しても2ストのエンジン音は出ないぞ
https://i.imgur.com/TOc1FqG.png


2ストエンジンのチェンソーの音は「ヴァンヴァヴァヴァァア」って感じだからそれは覚醒した後だぞ
https://i.imgur.com/Hfh5lQm.png
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:14.41ID:R6G5P0PE0
アニメ監督 ルックバックとチェンソーマン2部を先に読んだ説
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:20.77ID:bMV4wP0c0
空気感というかノリが原作エアプか?ってくらい違和感あるわ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:43.37ID:WM8x/6m/p
>>571
モブサイコやってるボンズが1番合ってると思うでチェンソーマン
乾いた笑いとかギャグのテンポとか
そもそもモブサイコとチェンソーマンって実はノリが一番近い作品なんよね
どっちも主人公が乾いてるというかやる気なさそうに見えてどんどんやる気になってくるみたいな感じとか
ブチ切れると全部ぶっ壊すとか
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:47.85ID:8Vro5xhw0
音響が微妙は呪術もそうやったからMAPPA側の元からの問題やと思うわ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:57.75ID:PeN7jDpl0
タツキ信者のファイアパンチの扱いが気になる
あれ擁護のしようがないゴミやろ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:08.86ID:ngpeBsGT0
今でこれなんやから永遠の悪魔は暗いミステリーみたいになるんか
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:11.25ID:CzyknlC+0
チェンソーマンとかまだましだろ
爆売れライトノベルよう実アニメの惨状をみろよ😡
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:11.98ID:Ttc4DnBh0
原作も最初の方はあんまおもんないのは確かだけど
今から叩いておかないとサムソもクソ寒演出にされるぞ
叩きまくっておけばビビって後半普通の演出になるかもしれんし
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:15.56ID:jcnvAU530
音響が微妙なんすげえわかるわー
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:26.32ID:SnrUkcLI0
>>644
やっぱそうよな
あれは面白かったわ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:27.39ID:MnALA2f7M
ギャグシーンも全部シリアスな薄暗いでやるから死んでもてるやん
あと映画のパクリはする癖に原作の構図無視しまくるから意図が全然違うシーンになってる
とりあえず監督がゴミすぎ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:27.94ID:HmgZqHGY0
この漫画のシリアスじゃない時って勢いとノリ大事やと思うんやけどそれが全く感じられないわ
こんなんでこの先楽しくなくなったデンジ見せられても落差あんまないやんな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:29.97ID:ctpXUxYI0
>>674
ファミリーバーガーを今のノリでやったらダダ滑りしそう
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:38.12ID:GMBVzPhM0
MAPPA最良作アニメは「てーきゅう」でいいですかな?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況