X



【悲報】チェンソーマン、遂にTwitterでも叩かれ始めるwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:04.93ID:oQtnAm5Na
短編からの流れでタツキ自身も謎に意識高い路線行ってるからな
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:20.57ID:Ga16Hxd/0
>>588
面白かったらジャンプラに降格せんしな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:22.00ID:ri+wwuDq0
>>588
正直コウモリの悪魔の時点でこれだけ叩かれてるのは異常やわ
原作からしておもんないとこやのに
せめて永遠の悪魔まで待ったほうがええわ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:26.78ID:8eAHaOET0
エッジランナーズも言うほど勢いだけのアニメでは無いんだよなぁ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:37.20ID:3HUGJE6Qp
>>650
普通ファンの反応見て作るか?
原作読み込めや
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:42.06ID:c7ucsi+v0
>>649
ワイはアニメで新鮮な気持ち味わいたかったけど1話微妙やったから漫画一気読みに切り替えたんや
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:44.18ID:fZih1hZU0
やっぱ監督があかんよなあ
呪術は声優も戦闘作画も合ってて良かったのに
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:45.58ID:MDYCXfJY0
コベニ覚醒とマキマ神社のシーンだけは上手くやってくれ頼む
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:45.90ID:S6Xsklyd0
>>637
呪術の海外受けエグいな
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:46.37ID:qwAU2LpJ0
>>644
淡々としてはいたけど声優さんの演技はしっかりしてたし3dとはいえ動きも良かったしな
あれこそメリハリしっかりしてたしチェンソーマンが目指すべきはあれやったんだよなぁ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:47.78ID:onvfVOp30
>>574
ずとまよは元の芸風からして無理があるやろ

レゼ編とかならしっとりしててええかもしれんけどそれ以外お馬鹿勢いスプラッター漫画やぞ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:50.16ID:dINHz45I0
EDも毎週変わるせいでアニメのEDじゃなくてチェンソーマンの絵に乗せてこんな歌ありますよーって紹介されてるだけなんだよなぁ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:51.83ID:03qoBZOI0
>>637
冨樫よりフォロワーおるやんけ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:55.50ID:wBKhJPvy0
ワイは原作初見で読み終えた時よく意味分からんサブカル漫画やなーと思ってたけど
最近読み返して名作やんってなったわ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:45:59.90ID:hj5VotgP0
BGM引き構図声量
戦闘すら徹底的な盛り上がり要素排除なのがガチでよく分からん
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:03.55ID:TVo3E0iY0
この新人監督はルックバックのアニメ化やればよかったんちゃう?
なんでB級クソ映画のコミカライズみたいなチェンソーマンで邦画をしてしまったのか
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:10.25ID:mnGHZOX10
チェンソーの音に文句言ってる奴は原作理解度低いわ
こんなのと合体しても2ストのエンジン音は出ないぞ
https://i.imgur.com/TOc1FqG.png


2ストエンジンのチェンソーの音は「ヴァンヴァヴァヴァァア」って感じだからそれは覚醒した後だぞ
https://i.imgur.com/Hfh5lQm.png
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:14.41ID:R6G5P0PE0
アニメ監督 ルックバックとチェンソーマン2部を先に読んだ説
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:20.77ID:bMV4wP0c0
空気感というかノリが原作エアプか?ってくらい違和感あるわ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:43.37ID:WM8x/6m/p
>>571
モブサイコやってるボンズが1番合ってると思うでチェンソーマン
乾いた笑いとかギャグのテンポとか
そもそもモブサイコとチェンソーマンって実はノリが一番近い作品なんよね
どっちも主人公が乾いてるというかやる気なさそうに見えてどんどんやる気になってくるみたいな感じとか
ブチ切れると全部ぶっ壊すとか
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:47.85ID:8Vro5xhw0
音響が微妙は呪術もそうやったからMAPPA側の元からの問題やと思うわ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:57.75ID:PeN7jDpl0
タツキ信者のファイアパンチの扱いが気になる
あれ擁護のしようがないゴミやろ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:08.86ID:ngpeBsGT0
今でこれなんやから永遠の悪魔は暗いミステリーみたいになるんか
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:11.25ID:CzyknlC+0
チェンソーマンとかまだましだろ
爆売れライトノベルよう実アニメの惨状をみろよ😡
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:11.98ID:Ttc4DnBh0
原作も最初の方はあんまおもんないのは確かだけど
今から叩いておかないとサムソもクソ寒演出にされるぞ
叩きまくっておけばビビって後半普通の演出になるかもしれんし
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:15.56ID:jcnvAU530
音響が微妙なんすげえわかるわー
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:26.32ID:SnrUkcLI0
>>644
やっぱそうよな
あれは面白かったわ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:27.39ID:MnALA2f7M
ギャグシーンも全部シリアスな薄暗いでやるから死んでもてるやん
あと映画のパクリはする癖に原作の構図無視しまくるから意図が全然違うシーンになってる
とりあえず監督がゴミすぎ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:27.94ID:HmgZqHGY0
この漫画のシリアスじゃない時って勢いとノリ大事やと思うんやけどそれが全く感じられないわ
こんなんでこの先楽しくなくなったデンジ見せられても落差あんまないやんな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:29.97ID:ctpXUxYI0
>>674
ファミリーバーガーを今のノリでやったらダダ滑りしそう
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:38.12ID:GMBVzPhM0
MAPPA最良作アニメは「てーきゅう」でいいですかな?w
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:45.69ID:KxEn2ZQm0
>>680
薄暗いホテルに閉じ込められる完全にホラー映画のノリやろな
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:45.75ID:+9Jh8u2X0
今期はスパファは相変わらず安定しててガンダムもチェンソーも面白いから満足してるわ
diysも新しい扉開けてくれてるし聖剣LOMは元来のファンやったから涙流して観てる
楽しんだもん勝ちや
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:47.52ID:msYGWRgl0
ロクに原作再現できてないんだし実質有名タレントしか使ってない実写アニメ化と一緒よな
チェンソーマンを擁護していいのは実写アニメを叩いた事がない奴だけや
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:47:59.80ID:75cl1Clup
チェンソーマンの音響と対極にあるのはTV版寄生獣やな
戦闘シーン痺れたわ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:02.01ID:Qd+scvC30
>>674
ファミリーバーガー今のノリのまんまやと地獄やろマジで
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:04.03ID:onvfVOp30
>>660
特に評価高いの6、10話やしな
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:22.78ID:RIBJjIFv0
ED変えるのは悪くないよね
何だかんだ毎回楽しみやで
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:23.11ID:GZuDjVljp
>>676
原作のノリでやったらリアルじゃないよね😅
そんなこともわからん?
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:24.67ID:XkRyHOal0
まあ銃の魔人戦以降ならこの空気感で作っても違和感は生まれなかったと思うわ
ただ刺客編まではポップな感じ強めだし全く合ってない
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:27.28ID:us4j5+wv0
>>656
ワイは具体的にOPの映画パロ演出を一生やれって言ってるんじゃなくて
ボソボソ演技で本編やるよりOPのような勢いとノリと激しいアクションで突っ走れってことを言いたかったんや
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:29.98ID:5wzBUT0z0
>>319
>>324
風呂上がったらまだブチギレてて草
哀れやね🙄
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:30.76ID:qwAU2LpJ0
>>680
永遠は結構ホラーやしもしかしたら今のボソボソ演技が合うかもしれん
永遠の悪魔を永遠と痛め付けるとこは微妙になるだろうけど
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:31.37ID:QkXDyZ7H0
>>687
ぼそぼそでやったらくっそしらけるだろうな
ギャグは思いっきりやらないとだめだわ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:39.53ID:F+eaGkmX0
>>136
これ何のインタビューや?
ソース無根やんけ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:42.01ID:KxEn2ZQm0
文句言いながらも見続けて一日中なんGでチェンソースレにいるワイになんか一言くれよ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:42.43ID:VIA0gSIrd
MAPPAってゴミみたいなアニメしか作らんよな

アルタイルとかかつて神とかドロヘドロとかどろろとかゴミすぎたわ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:43.36ID:4bOBb2UD0
トリガーの作るチェンソーマンが見たかった
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:43.65ID:w3GBsOfaa
アニ豚って目が肥え過ぎやろ…
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:48.30ID:ltaPJupr0
久々やないか
それなりに期待されたジャンプ作品アニメ化で
監督が破壊するパターンて
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:00.96ID:hENQ1iX9d
マッパ内部ももう呪術2期に切り替えてそう
一番悲惨なパターンはチェンソーマン大ヒット確実予想して
アニメはサムライソードで終わらせて
レゼ編を映画にしてるパターン
もしそうなら大惨事になるだろう
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:05.07ID:Ttc4DnBh0
一話にしても普通前半にデンジのあまりに過酷な生活描いといて
最後にキチゲ爆発させて大暴れするところ見たかったやん😢
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:06.63ID:JsdBQ7Hc0
呪術の朴監督って神バハの頃からマッパ作品ずっとやってるんやけど
そもそも神バハ知ってる人いなそうやな
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:07.58ID:fVW0/D2n0
>>659
ノーベル賞も最強の大会もシャークネードも光ン力もファミリーバーガーも淡々としたノリでやられるの確定やから堪らんわ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:10.78ID:jcnvAU530
ホルモンサブスクかいきんしろや
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:20.46ID:VIA0gSIrd
>>703
文句言ってストレス発散出来てるんならええんちゃう
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:22.76ID:JHOuhY/Sp
>>699
このスレで1番惨めやで
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:27.58ID:oSZpG+dra
チェンソーマン面白かったです!かっこよかったです!
tps://twitter.com/nagayama_koharu/status/1584930038847541248?t=sp1a7d_O3ICkyZu_2rFtbA&s=19


二部と同じでまた信者が勝手にチェンソーマン勘違いしてるだけやろ
それ+アフィとMAPPAアンチのネガキャン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:45.05ID:s8myIY1Cp
>>709
それは絶対にできない
何故ならMAPPAがチェンソーに出資しまくってるから
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:46.44ID:VIA0gSIrd
>>711
話つまらんくて途中で切ったわ
作画は良かった印象
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:53.30ID:ri+wwuDq0
>>682
そんな訳ないやろ
モンストで沢渡出るしもう作り終わってるとおもうで
2期監督変わったらええなぁくらいにしとけ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:53.40ID:GZuDjVljp
>>708
中山監督はリアルにやりたいって言ってるやん
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:54.52ID:03qoBZOI0
>>660
勢いだけとはいっとらんで
むしろキルラキルとかと違って会話がメインでおもろいやん
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:57.02ID:P3kbp+5e0
進撃もMAPPAに変わった瞬間迫力なくなった
二度と人気作に関わらないで欲しい
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:49:58.03ID:ORDZKTkk0
1話で切ったワイ大勝利😁
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:01.26ID:TH3bopYn0
>>685
原作の構図って止め絵じゃないと成立しないのが多いぞ
その辺分かって言ってんのか?
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:06.20ID:oSZpG+dra
>>712
揉んでねぇのシャウト良かったやん
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:08.17ID:4y1LEEGH0
ワンピNARUTOに並ぶ三大看板として売られてたはずが謎のオリキャラとおもちゃゴリ押しされて映画も史上最大の爆死かましたトリコさんの前でチェンソーアニメの悪口言えんのかよ
https://i.imgur.com/CnPnUqT.jpg
https://i.imgur.com/Ux3m8A3.jpg
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:09.21ID:p3WQsPUg0
>>7
こいつらの何割が違法視聴してるんやろう
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:13.55ID:gNhHCVmJa
原作からしてじゃね
やたら文句あるやつはネットで話題だからって頭の中で至高の名作になってるんやろ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:23.69ID:H+Rb1tjL0
>>679
謎のハーレム家族編までは読める
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:29.70ID:0eGGJ+Eq0
>>711
映像はガチと語り継がれてる神撃のバハムートか?
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:29.97ID:5Z3d6ECv0
>>688
1から3期までとはいえマジでMAPPAじゃん知らなかったわ
これは古い作品とはいえなんでギャグ演出劣化してんだ…、
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:31.23ID:PeN7jDpl0
>>688
ゾンビランドサガ一期かな
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:38.39ID:VIA0gSIrd
>>722
怪獣8号アニメーションMAPPAに震えろ!
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:40.87ID:7S6nies20
多少クサいくらいでもちゃんとギャグの部分は面白くやって欲しかったんよな
鬼滅のデフォルメ化とか呪術のおまけコーナーとかさ、ああいうのもやっぱ必要よ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:46.68ID:C/t6upPua
ひょっとしたらルックバックが諸悪の根源なんかもな
あの辺りからタツキ界隈が悪い意味で謎の意識高い系に偏向した気がするわ
単なる京アニ漫画で、謎に筆を折る宣言してしまう痛いクリエイター気取りが増殖したり
この監督もそれ系の痛いクリエイターさんなんかもな。。。
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:47.54ID:+zLyWevc0
今期は諦めムードやろ
問題は次よ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:47.60ID:8STKOIN/0
>>711
GOHを少ない枚数ですげえアクション描いてたよな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:48.19ID:ri+wwuDq0
>>712
ノーベル賞駄目だったらヤバいわな
来週夢バトルやろうからそこ次第でどんなもんかわかりそう
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:51.09ID:oSZpG+dra
>>645
お前が原作過大評価しすぎたのが問題って答えでとるやん
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:59.84ID:CeG9GxyC0
>>726
これこそ政策委員会方式の弊害では?
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:51:05.61ID:IBCdP6CuM
監督が一環してあんな風にしてるならホンマに悲しいかもな
だってワイらが見たかったアニメ化が一人の人間によって別物にされたんやもんな
監督さえ違ければあの原作を再現した完璧なアニメ見れたかもしれんのよ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:51:07.75ID:H+Rb1tjL0
>>700
延々とではないでしょうか云々
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:51:09.74ID:GZuDjVljp
>>730
じゃあ観るなよ
アニメチェンソーマンは中山監督の作品だ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:51:15.82ID:us4j5+wv0
原作未視聴アニメ→原作一気読み
が正解な 原作読んでアニメ見てるやつは"負け組"や
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:51:16.87ID:tbme16xu0
原作ファン装ってアニメ叩くけどエアプ晒してるガイジなんとかならんか
アフィ以外になにがあんのこういう連中
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:51:24.37ID:VIA0gSIrd
>>732
そりゃ監督が違うからな
チェンソーは今回が初めての監督の新人みたいなもん
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:51:24.59ID:onvfVOp30
>>722
なんか映像がお行儀良すぎるんよな
絵としては破綻してないけどアニメとしてつまらんわ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:51:35.75ID:W9JPOOF+0
>>617
サイパンはナイトシティがいかに死ぬか(名を残せるか)がテーマと主人公は絶対死ぬ事が前提でそれさえクリアしたら脚本リライトし放題かつ、triggerの遮二無二さと疾走感が奇跡的に合っただけ
trigger(今石)に連載漫画の脚本消化できる力は無い
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:51:37.85ID:Ttc4DnBh0
>>736
どこがやっても約束された出オチアニメやろ😢
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:51:44.13ID:ltaPJupr0
>>726
グルメスパイザーほんま草
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:51:45.88ID:+9Jh8u2X0
>>698
OPもパロ部分以外でアクションしてるの戦闘シーンだけやろ
あとボソボソ演技をOP演出にしたところでOPなんて話してないしわからんわ
難癖もええとこやろ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 00:51:47.66ID:bMV4wP0c0
>>696
そもそもリアル寄りにするのが意味不明なんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況