【悲報】強豪ソフトバンクさん、DeNA嶺井(Cランク)にお断りックスされるwwzzwwzzwwzz

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:48:45.75ID:K8k/r7OY0
DeNAの嶺井博希捕手(31)は、水面下でソフトバンクが獲得に動いていたが、日本シリーズ前に断りを入れたという情報も伝わってきている。

https://bunshun.jp/denshiban/articles/b4314
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:55:10.64ID:K8k/r7OY0
近藤にも振られたら流石に同情する
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:55:14.56ID:NkXaCyd2a
育成組がどんどんレギュラーとるチームやからFA組から敬遠されるのは仕方ないね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:55:14.85ID:fqYejSTI0
近藤がFAでソフトバンクに来る確率【00】%




00:00:00:【00】
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:55:27.70ID:zqGnlzOMp
ソフバンファンが「嶺井なんかいらんわ!」って言ってたけどそもそも向こうから断れてたならあまりにダサすぎるな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:55:31.31ID:lT0XEHp/0
外崎も嶺井が楽天とソフトバンクの地元という謎の風潮
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:55:39.42ID:0eIWN3b7a
沖縄から福岡行くのと
沖縄から横浜行くのって言うほど変わるんかって
結局飛行機使うんやないの?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:55:44.55ID:mCGEgdDE0
>>36
まあ所詮そのレギュラーもしょぼいんやけどな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:56:17.85ID:6QzDsMwE0
さっそく又吉潰したからな
自滅ではあるがイメージは悪いやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:56:44.61ID:yovMVUYv0
>>42
そもそも横浜って空港あるの?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:56:45.54ID:K8k/r7OY0
>>36
どんどんレギュラー取るなら
FA取らんでもいいという矛盾
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:57:07.34ID:46epQvKw0
ソフトバンクってなんか毎年オフには強奪候補にされるけど実際獲得できたのあんま無いよな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:57:08.82ID:MKD69Mw90
新沼がコーチやる球団なら引退後も安泰そうやしな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:57:13.55ID:MuPy7EM/M
沖縄出身だからソフバンがええやろって当人の気持ちを全く汲み取らない考え方なんか嫌やわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:57:16.47ID:1wqaom2L0
便カスイライラ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:57:23.22ID:bRI15WMOd
堂々とタンパリングすな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:57:38.21ID:mCGEgdDE0
>>48
オリックスの比なならんくらい振られてる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:57:42.95ID:NPhIFJAi0
最近上手いことFA選手やら他球団からの移籍選手やらを運用出来てないし
まして監督が工藤から変わっちゃったしで
行く理由地元だからとかない限りないやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:57:45.74ID:qKxuvpBwp
>>34
残った奴らも碌な事になってないけどな
まあそれなりの契約貰えるなら嶺井とっては残留の選択も悪くないやろな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:58:14.03ID:ALDVMQQ+a
近藤にも逃げられるんやろなこのチーム
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:58:28.74ID:4jwUgpjs0
競争激しすぎるからな
行きたいって奴はよほど地元が好きなやつとか飛び抜けた選手だけや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:58:52.54ID:fd1tiNSEM
残った三浦とか小池鶴岡は引退後もちゃんと面倒みてるからな
一時の大金に惑わされず横浜残った方がいいって学習するやろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:58:58.24ID:5wiWWEGLa
>>42
福岡沖縄間は頑張ればフェリーで行けるから(30時間くらいかけて)
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:58:59.80ID:pL2MrLb10
移籍してもしなくても別に驚かん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:59:02.13ID:BjZWGh8m0
阪神のFA組削らないと来季阪神強くねえか?逆に西でも岩崎でもどちらか抜けると一気に戦力落ちると思う
このままだとヤクルト阪神ディ広島の四つ巴やと思うわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:59:12.72ID:iezOf5qm0
そら正捕手のチームから2番手捕手になるチームには行かんやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:59:20.10ID:aw0y2DWL0
ソフトバンク行ったら年俸は増えるけど間違いなく過酷やろからな
みんなレギュラー争いでガツガツしてるやろな
稼げるけどキツい、ってイメージあるわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:59:38.43ID:Nw1zzid60
キャンプ地が沖縄じゃなくなるし親戚が見に行きにくくなるデメリットもあるしな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:59:43.40ID:Gch64u4JM
たまに沖縄から福岡行くのと沖縄から羽田に行って横浜に行くのそんな変わらんやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 06:59:50.76ID:1gHnBy2d0
>>7
年俸大幅増ならともかく生え抜き正捕手の座捨ててまで行くメリット何があるんや?
引退後の処遇も全然ちゃうやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:00:04.38ID:K8k/r7OY0
>>57
いうほどキャッチャーの競争激しいか??

セリーグでたぶん最低の正捕手を欲しがる層って薄ないか?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:00:10.85ID:687AvOGy0
嶺井残ってくれるならそりゃ嬉しいけどええんか?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:00:50.44ID:VGPGJUq30
ソフトバンクほんと不人気で草
大人しく育成でも使っとけよ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:00:51.00ID:9aqBZHdc0
言うほど嶺井正捕手か?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:01:08.49ID:EzOo9nzb0
試合出続けるだけの実力と自信がないとソフトバンクはしんどい
秋山が絶対金銭面では有利なソフトバンク断って広島行くくらいだしなあ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:01:15.33ID:iezOf5qm0
競争激しいって言うけど競争すらないよ
嶺井はあくまで控え捕手としか考えてないはず
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:01:17.13ID:CFw30viL0
横浜の正捕手って嶺井なん?
なんか大事な試合は伊藤か戸柱が出てたような気もするけど
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:01:22.61ID:BjZWGh8m0
嶺井が1番必要な球団がディやからなぁ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:01:27.56ID:3w1teICM0
巨人の大補強が嶺井だったら草
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:01:40.45ID:0eIWN3b7a
九州沖縄と北海道東北って一括りにされるけど
当人達からしたら全く違うよな多分
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:01:45.27ID:B+ORR10E0
横浜の方が正捕手なれる可能性あるし、引退しても職員や指導者ルート確保出来るのに今更嶺井の立場でそれ捨てるなんてしないわな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:01:49.79ID:A6XLOjmHa
ソースゴミやん
残留ならとっくに出とるやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:01:54.08ID:l2Ms+l050
洒落にならんくらいフラれるから育成に力入れるのも当然よな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:02:05.96ID:/iN6XJmY0
甲斐って黄金期に正捕手だったから異常に過大評価されてるイメージ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:03:00.46ID:BjZWGh8m0
>>80
鹿児島沖縄とか青森北海道とかじゃない限り全然違うやろな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:03:18.76ID:1gHnBy2d0
>>76
3人ローテで回してるから正捕手といえば正捕手
もう捕手がフルで出る時代ちゃうやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:03:25.87ID:AZZfngYB0
31だし引退遠くないと考えてるのだったら移籍はしんどいのかもな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:03:29.23ID:B+ORR10E0
>>85
捕手は酷使して劣化とかあるポジションだし
甲斐の下の世代も1軍で育てなかったツケでしょ

ソフトバンクの自業自得なんだし
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:03:51.05ID:bqT9ooYY0
ソフバンなのにお断りックスなのか
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:03:57.45ID:XTAMzRcDM
>>62
言うてDeは伊勢エスコ酷使しすぎやったしCSでも糞打線やったしそのへん改善できんとAも厳しいと思うで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:04:04.46ID:2Z7M3wUqd
改めて内川は神FAだったな
それも人的補償じゃなかったんやな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:04:08.69ID:mQkoxCG70
嶺井とかいらんやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:04:33.43ID:LrDC+3K2a
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:04:58.01ID:r3J+SLB30
年俸どれくらい上がるんやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:05:02.57ID:i2lNB7I60
ソフトバンク側が嶺井が何言ってるか理解出来なかった可能性はないのか?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:05:07.56ID:bqT9ooYY0
>>9
福岡-沖縄って東京-福岡くらい離れてるしな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:05:31.62ID:OhIwa1mZ0
>>62
岩崎は宣言残留や
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:05:52.54ID:4bb1qEJy0
そら第三捕手わざわざなりにいかんわな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:05:53.25ID:0wW0i+wT0
>>86
FA獲得する上であの監督はマイナスやな
カリスマ性皆無やし下で働きたいと全く思わんやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:06:15.15ID:3KpdrNUbM
伊藤光並の契約して絶望するハメちゃんが見たい
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:07:07.00ID:5HAY3yN30
来てくれた又吉に感謝🙏感謝🙏
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:07:15.61ID:2Z7M3wUqd
本気で森を狙ってくれるならそれでもいいけどそうじゃ無いんやろな…
単なる当て馬でもいいから甲斐の尻に火がつく奴入れた方がええとおもうんやけどな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:07:33.95ID:t8VuF/4Q0
オスナもホークス入り無さそうやな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:07:43.92ID:qrnb1mUxx
(*^◯^*)嶺井は横浜の誇りなんだ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:07:56.24ID:HdKDI1crM
便器とか好き好んで行くとこちゃうからな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:08:07.46ID:y62NUD5Z0
FAするにしても20代のうちじゃないと日本じゃ厳しいわ
30代でFAしても金は貰えても通年活躍せん限り生え抜きよりも切られるの早くなるだけやし
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:08:13.78ID:OlvT2dhA0
残留したら嶺井ユニ買うわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:08:28.57ID:HdKDI1crM
一時的な金に目がくらんでいったら後悔するで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:08:55.67ID:hR7Q+6VP0
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:09:24.16ID:S3I0mi6q0
水面下(タンバリン)
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:09:34.90ID:i2lNB7I60
まあ嫁ブスと梶谷のザマ見てたら二の足踏むのもわかるわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:09:37.59ID:46epQvKw0
>>108
引退後考えたら生え抜きで終わったほうがメリットあるもんな
球団の扱いも外様と生え抜きだとやっぱり違うし
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:09:40.31ID:63E4BNubM
そもそも甲斐みたいな絶対的正捕手おるからいらんやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:09:47.63ID:9zHKEzHZ0
弱点の捕手を嶺井で埋めようとした挙げ句お断りされたら笑うで
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:10:15.01ID:5HAY3yN30
ホークス育成に牧原巧とかおるから支配下にして渡邉と一緒に我慢して使い続けろ、伸びるから
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:10:27.37ID:huBFsCJSr
ソフバンは来年マジな地元の戸柱がFAなんでそっち取って貰えれば
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:10:39.30ID:6kjus4Vta
井納梶谷どすこいみたいになるぞ
残留したほうがええ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:10:46.32ID:px2ucte10
>>117
牧原って育成なのかよ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:11:27.18ID:3bZlDdlP0
>>80
そらそうよ
何で実質的な地元扱いされてるのかわからんが
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:11:28.15ID:uc8TuBSz0
沖縄帰りたい奴ってあんまいないと思うで…
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:11:57.26ID:NJqdioQn0
SBはもう支配下ドラフト参加やめて育成ドラフトだけで50人くらい獲ったほうがええんとちゃう?数打ちゃ当たるやし
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:11:58.43ID:pF3R7sFI0
球団数少なすぎてつまんねえわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:12:05.48ID:5HAY3yN30
>>121
支配下やったわすまんな、ならもっと一軍でチャンスあげてやれフジモン
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:12:09.49ID:XFr0lS/20
二番手が嫌なだけだろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:12:14.03ID:tx/ixnMNa
>>34
成功したのは谷繁ぐらいか?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:12:49.59ID:31jBh2Zpd
FA取得までが長すぎやなぁ
取るのに平均10年以上とかほとんどの選手はその権利手にする前に引退してるし
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:13:13.84ID:k2wHU2e/a
ダッサw便器って本当人気ねえのなw
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:13:39.32ID:KzIs/DjDd
嶺井ってCランクなんかFA出汁に横浜残留がええんやろなぁ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:13:41.65ID:5HAY3yN30
>>34
内川聖一は活躍したやん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 07:13:42.06ID:4CXpai2j0
PM2.5と黄砂がひどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況