【悲報】マクドナルドの紙ストロー、ジュースの味がめちゃくちゃ落ちる模様...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:22:53.17ID:GLf8oefz0 コーラ飲んだが不味かったわ
2それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:23:18.03ID:v8AsjUhf0 マジで誰得なんだよあれ
3それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:23:39.22ID:hqkf+lys0 ストロー無しで飲めばいいじゃん
4それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:23:49.18ID:rfRLGgMo0 ヘタって吸えなくなる欠陥食器
5それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:23:55.77ID:GLf8oefz0 ストローでこんなに味が変わるのかと思ってビビったわ
2022/10/28(金) 14:24:08.55ID:8aIjuZrea
マックシェイク吸えなくなるで
7それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:24:22.82ID:c7aNjRui0 普通水しか飲まんよね
8それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:24:49.70ID:GLf8oefz0 ストローだけは変えちゃいかんだろ
9それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:24:49.74ID:xeTrZs2g0 普通チタンの毎ストロー使うよねw
10それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:24:52.05ID:ntl8YLDm0 マックのストローはいうほど文句なかったわ
2022/10/28(金) 14:25:01.65ID:pU5avJkOa
ホットコーヒーならストローいらないぞ
2022/10/28(金) 14:25:20.49ID:+KNXDULIM
いやマイストロー使えよ
13それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:25:30.49ID:P/O0A8EB0 またマックの黒歴史が増えたのか
14それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:25:38.19ID:GLf8oefz0 >>10
炭酸系は特に味が落ちるらしい
炭酸系は特に味が落ちるらしい
15それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:25:55.65ID:RT1Kowd4x そんな味変わるん?
16それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:26:11.66ID:Yr0o2OZU0 スタバみたいに頼めばプラでくれるんか?
17それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:26:26.10ID:YSKG696E0 これはマジで味が落ちたと感じた
コーラが不味くなるね
コーラが不味くなるね
2022/10/28(金) 14:26:26.83ID:0a3CsnoyM
飲んでる気マジでしない
ストローいらないまである
ストローいらないまである
19それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:26:29.34ID:n+K78bLG0 マック行く方がもう悪い
高いまずいゴミ
高いまずいゴミ
20それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:26:29.85ID:Eb/Z80jhd 昨日初めてエンカウントしたけどゴミやったわ
21それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:26:37.25ID:6mvnOiOy0 >>13
地球の黒歴史やろもう
地球の黒歴史やろもう
22それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:26:46.81ID:vODwHAfe0 ティッシュ舐めてる感じしていやだ
23それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:26:50.57ID:GLf8oefz024それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:26:51.27ID:W8jGi5vq0 舌触りが気持ち悪い
25それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:27:04.01ID:VRPZBemy0 スタバ民の意味がやっと理解できたわ
26それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:27:05.58ID:dDq3mKjO0 いや、ストローなしで飲んだらええやん
お前ら自宅で飲み物飲むとき必ずストロー使うんか?
お前ら自宅で飲み物飲むとき必ずストロー使うんか?
27それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:27:11.60ID:eEOCU6jBr 直のみしたけど、運転中は飲みにくいな
28それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:27:23.70ID:e7OmTe2E0 >>6
シェイクはプラ維持やで
シェイクはプラ維持やで
29それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:27:26.47ID:5qQUIhAWa マックとスタバは紙ストローがガチでクソ
30それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:27:32.08ID:TkfZgesBa スタバの時文句言わなかったよね?
31それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:27:32.96ID:0Ojyg1UTp グレタさんさぁ
マクドに謝罪したらどうだい?
マクドに謝罪したらどうだい?
32それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:27:43.86ID:HxZ21iLk0 >>26
つかうけど?
つかうけど?
2022/10/28(金) 14:27:46.18ID:N8xaOAfT0
マエストロー使えよアホ
34それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:27:53.88ID:M46uMkfa0 >>26
コンビニコーヒーと違ってマクドナルドのカップはそこまで配慮されてないで
コンビニコーヒーと違ってマクドナルドのカップはそこまで配慮されてないで
35それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:27:59.02ID:C2x6OlTu0 マイストローとかカビそう
36それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:27:59.95ID:EjF7PSerM なお蓋はプラスチックな模様
37それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:28:13.01ID:heZu+hB00 あのストローほんまにやばくね?
30分経ったらフニャッフニャやんけ
30分経ったらフニャッフニャやんけ
38それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:28:16.96ID:H7EVyQ0NM マック「プラゴミを出さないために紙ストローにするぞ!」
マック「こぼれないようにプラ蓋付けとくぞ」
なんの意味があんねん
マック「こぼれないようにプラ蓋付けとくぞ」
なんの意味があんねん
39それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:28:25.18ID:os06ZFMgd コンビニコーヒーはすぐプラスチックに戻したな
40それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:28:28.48ID:5qQUIhAWa41それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:28:34.76ID:VRPZBemy042それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:28:48.49ID:Bbl9iuSLa 普段アルミ製マイストロー持ち歩いてる俺には隙が無い
43それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:28:48.98ID:OdgEZcRE0 今ケンタッキー来てるけどストロープラスチックだったわ
44それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:28:52.18ID:9yQVpmkKd スタバは砂糖の塊で行かんやろ
マックも年に2回くらいやな
マックも年に2回くらいやな
45それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:29:01.01ID:VoQxvIp3d 紙ストローって溶けないんか?
てか溶けてるからこそ味が変わってそうやが
てか溶けてるからこそ味が変わってそうやが
46それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:29:04.43ID:p9CJRLJf0 蓋をプラにするのではあかんの?
47それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:29:09.77ID:yD2jrqnK0 コンビニのアイスコーヒーみたいにストローなしで飲めるようにせえよ
48それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:29:10.78ID:3R9dlXgsd モバイルオーダーでテイクアウトにしたら紙ストローで宜しいですか?すら聞かれなくてクソまずストローで野菜生活飲んだわ
2022/10/28(金) 14:29:24.65ID:ydjGFWno0
歯が当たった時の気持ち悪さが凄い
50それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:29:24.97ID:5qQUIhAWa >>42
アルミはアルツハイマーになりやすいからやめた方がええで
アルミはアルツハイマーになりやすいからやめた方がええで
51それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:29:42.95ID:p7jegU/Ja 最初の10分「へー紙なのにすごいなー」
52それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:29:43.00ID:HRin31qgd 髪ストロートイレの芯みたいで嫌だ
53それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:30:09.14ID:Fa1rMjP+a スタバの紙ストローもきらいやからいつもプラもらう
54それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:30:12.29ID:Pl6XGSSt0 ウミガメのために世界で導入したという冗談のような本当の話
2022/10/28(金) 14:30:12.77ID:0X+EGJvG0
慣れの問題やろ
今までのストローだってプラスチックの味するやん
紙ストローに慣れた後だとプラスチックの味が気になる
今までのストローだってプラスチックの味するやん
紙ストローに慣れた後だとプラスチックの味が気になる
56それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:30:15.52ID:D46CRbrda エアプだけどたかがストローで変わらんでしょ
57それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:30:30.18ID:d087J2/u0 >>26
大容量ストローAmazonで買っとるで
大容量ストローAmazonで買っとるで
58それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:30:53.57ID:e9Fnl3ZC0 ストロー無しで飲めばいいだろ
59それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:31:01.57ID:B8+OAAjsa モスは不評過ぎてやめたのにガイジやん
60それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:31:01.66ID:u7/WqEspp この前ミルク飲んだけど違和感なかったな ミルクはストロー変わらないのかな
61それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:31:08.01ID:XmhEayV70 普通舌をストローにするよね
62それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:31:10.01ID:K/w8xK5q0 そもそもストロー廃止したらええんちゃうか?
零すやつおるからつけとるんかあれ
零すやつおるからつけとるんかあれ
63それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:31:15.50ID:8aIjuZre064それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:31:16.75ID:O7gENIzT0 マックシェイクの味混ざるのどうにかならんのか
65それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:31:20.81ID:viWPUy760 蓋とストロー無しが環境に一番いいぞ
66それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:31:26.96ID:hTlP/b8t0 スタバ紙ストローって不味すぎて自分から商品価値下げとるよな
67それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:31:29.98ID:y9zG+O//a なんで紙ならオッケーなん?
紙だって無から産まれるわけでも無かろうに
紙だって無から産まれるわけでも無かろうに
68それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:31:35.20ID:VRPZBemy0 >>61
草
草
69それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:31:37.55ID:rfRLGgMo0 >>55
ヘタって吸えなくなるのは慣れません😡
ヘタって吸えなくなるのは慣れません😡
70それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:31:51.79ID:GLf8oefz02022/10/28(金) 14:31:53.22ID:EW4BG8ALM
口につける部分だけプラにできんのか
72それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:32:03.20ID:rfRLGgMo0 >>61
🦋おるやん
🦋おるやん
73それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:32:12.87ID:hpuRW2sHM 小泉進次郎さぁ
74それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:32:15.86ID:ILScsVf90 藁ストローでいいじゃん
2022/10/28(金) 14:32:20.65ID:K1MqmGeO0
マックで飲み物頼まんしなぁ
76それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:32:31.77ID:OdgEZcRE0 スタバ
カップ ←プラスチック
カバー ←プラスチック
ストロー ←紙
ガイジ
カップ ←プラスチック
カバー ←プラスチック
ストロー ←紙
ガイジ
77それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:32:41.19ID:Fa1rMjP+a78それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:32:43.13ID:7BIANPZdr あれ蓋外して口付けて飲むやろ普通
2022/10/28(金) 14:32:52.68ID:dhAZdnrCM
マクドの紙ストロー
お前らがいうほど嫌じゃなかったけどな
お前らがいうほど嫌じゃなかったけどな
80それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:33:02.66ID:7Dh5Ux6ha2022/10/28(金) 14:33:05.98ID:0Ja2hfv80
欠陥やろこれ
紙ストロー
味×
感触×
使いやすさ×
自然○
紙ストロー
味×
感触×
使いやすさ×
自然○
82それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:33:08.09ID:e7OmTe2Ea ストローで飲む利点は顔上げずに済む事だ
83それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:33:15.56ID:Pl6XGSSt0 日本は高度なごみ処理技術持っててこういう環境ポピュリズム政策やらない国やから良かったのにな
84それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:33:26.56ID:y9zG+O//a >>78
それはそれで紙臭くない?
それはそれで紙臭くない?
2022/10/28(金) 14:33:30.21ID:/POdgxdF0
こういう細かいとこ気にしてるやつチー牛感すごい
86それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:33:35.62ID:2GnvYfsz0 蓋みたいなやつはプラスチックのままなんか?
87それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:33:36.60ID:ILScsVf90 ウミガメ死んで何か困るか?
88それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:33:44.32ID:jWONGXCK0 普通カップなしで直飲みするよね
89それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:33:44.67ID:rfRLGgMo0 環境に配慮するのは結構だが機能性を人質にとるな
90それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:33:46.39ID:imWPE3jSp2022/10/28(金) 14:33:53.91ID:AFCCAzto0
ケンタが先んじて紙ストロー使ってたけどアレほんとゴミだよ味も違えば喉越しも違う炭酸飲むと特に最悪
92それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:33:54.29ID:IVexanG1M 昨日娘に月見シェイク飲ませたら紙ストローになってて上まであがってこなかったぞ
子供の肺活量だと紙ストローきつそうや
子供の肺活量だと紙ストローきつそうや
93それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:33:56.92ID:B8+OAAjsa ナゲットのソースも紙になるんか?
94それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:34:04.11ID:e7OmTe2E0 >>83
サーマルリサイクルとかいうインチキリサイクルやけどな
サーマルリサイクルとかいうインチキリサイクルやけどな
95それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:34:10.21ID:OdgEZcRE0 紙ストローの店いくつかあるけどマクドナルドはダントツでゴミ
96それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:34:20.11ID:EbLbGeJW0 直飲みやね
97それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:34:35.11ID:p7jegU/Ja もうストローがスシローに見えてきた
98それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:34:43.54ID:BtKByn+qd トイレットペーパーの芯
2022/10/28(金) 14:34:54.77ID:ilBxj7Wrp
でもセクシーだろ?
100それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:34:56.97ID:OdgEZcRE0 本当はシェイクはプラスチックストローなんだけどシェイクにも紙ストロー付けるバイトが多すぎる
間違えたとかじゃなくて周知されてないんだと思うこれ
間違えたとかじゃなくて周知されてないんだと思うこれ
101それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:34:58.83ID:N6sDQqAv0 飲み口が酷いわ
口に当たるところだけプラで補強すればいいのに
口に当たるところだけプラで補強すればいいのに
102それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:35:06.38ID:qVrgWCqe0 飲み物は自販機で買えばいいやん
105それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:35:11.11ID:cO6zsmax0 よく知らんけど紙の繊維とか飲み込んで体に蓄積されたら将来的に大問題になったりしないんか
106それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:35:13.41ID:333cEL1z0107それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:35:23.80ID:7V3fPZHB0 これやるのって海のごみの問題やろ?
でもマクドナルドのストローをいちいち海まで捨てに行かんやろ
意味ないで
でもマクドナルドのストローをいちいち海まで捨てに行かんやろ
意味ないで
108それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:35:30.28ID:1exkbPqc0 プラスチックはダメで紙ならいいの?🤔
109それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:35:36.94ID:jWONGXCK0 本当に環境に配慮したいんやったら人減らせばええんやで
110それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:35:47.23ID:TmVIXJg7d 実はプラスチックよりも環境に悪い説あるからな
環境配慮した気になってる自己満足でしかない
環境配慮した気になってる自己満足でしかない
111それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:35:53.10ID:e1dgDjME0 シェイクで窒息してそう
112それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:35:56.59ID:OZB841oGM 売上は落ちるわな
113それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:35:58.19ID:8aIjuZrea シェイクはプラストローとかそれこそ意味わからんだろ
やるなら徹底しろよ
その程度のやる気なら全部プラでええやろ
やるなら徹底しろよ
その程度のやる気なら全部プラでええやろ
114それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:36:11.04ID:CjG+iMns0 この前シェイク頼んだら紙ストローで出てきて後半ストローびちょびちょで激マズやった
対策考えて欲しいわ
対策考えて欲しいわ
115それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:36:47.23ID:OdgEZcRE0 >>110
そもそも紙や割り箸が森林破壊だからって騒がれたから積極的にプラに移行したんだよなあ…
そもそも紙や割り箸が森林破壊だからって騒がれたから積極的にプラに移行したんだよなあ…
116それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:36:54.72ID:OJRyTdDg0 >>61
ちょっと出来るやつやめろ
ちょっと出来るやつやめろ
117それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:36:56.32ID:333cEL1z0 海のゴミの半分強が漁師が使うブイとかウキとかそういうやつで残りの半分弱が中印からのゴミなんやとさ
日本がなんかする意味ある?
日本がなんかする意味ある?
118それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:37:02.83ID:4IAidPhj0 時間経つと湿った段ボール口に入れてるみたいでほんま糞
120それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:37:13.83ID:aVCUFwnr0 持続可能社会
レジ袋有料→事実上の撤廃
紙ストロー→飲み物を不味くする
太陽光発電→自宅の屋根で発電した電気を自宅で使えない
ふざけてるな
レジ袋有料→事実上の撤廃
紙ストロー→飲み物を不味くする
太陽光発電→自宅の屋根で発電した電気を自宅で使えない
ふざけてるな
121それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:37:21.42ID:J6+vuauH0 死ねよあいつ
122それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:37:27.40ID:9zuyt9BWp ずっと慣れずにマズい
123それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:37:28.80ID:7BIANPZdr124それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:37:32.49ID:hrIdw7Uq0 紙ストローでおいしくないと感じる人は紙ストローではおいしくないのでしょう
https://i.imgur.com/ytgczwM.jpg
https://i.imgur.com/ytgczwM.jpg
125それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:37:45.87ID:G5z3B83fM126それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:37:47.02ID:v1OGjM/sM 味変わるか?と思ったけど炭酸があかんのか
オレンジジュースならそんなに
コーヒーはどうなんやろ
オレンジジュースならそんなに
コーヒーはどうなんやろ
127それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:37:50.87ID:9oLJJAnVa 今度から買う時にシェイク用のプラストローくれって言えばええんか
129それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:38:27.47ID:GLf8oefz0 環境問題を叫ぶ集団に対して企業は敏感すぎだよな
そりゃ株やら企業イメージやら色々あるんだろうけど味が落ちたら終わりよ
そりゃ株やら企業イメージやら色々あるんだろうけど味が落ちたら終わりよ
130それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:38:32.67ID:U7kjDxRO0 >>38
やってる感ってどこの国も変わらんのやな
やってる感ってどこの国も変わらんのやな
131それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:38:36.00ID:0IfuCUPx0 「自然」を感じろよ
132それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:38:47.26ID:333cEL1z0 セクシーガイジは地盤が強固やから野党も強い駒をぶつけなかったっていうけど
党首や幹部クラスぶつけたら勝ってたやろ
セクシーガイジ一匹倒す方が安倍倒すより簡単でかつ一般人の支持率稼げるやろ
党首や幹部クラスぶつけたら勝ってたやろ
セクシーガイジ一匹倒す方が安倍倒すより簡単でかつ一般人の支持率稼げるやろ
133それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:38:48.86ID:os06ZFMgd >>126
コーヒーもまずくなる
コーヒーもまずくなる
134それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:38:53.15ID:El8LGXO40 環境より飲みやすさ優先なんだよ
135それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:38:56.85ID:NxhBxItfp 環境にも良くねえしわざわざマックのゴミを海に投げ捨てる奴なんて極小数なのにやる必要ある?
しかもそのゴミをウミガメが誤飲するって天文学的確率やろ
しかもそのゴミをウミガメが誤飲するって天文学的確率やろ
136それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:38:58.71ID:XUVFpN0m0 樹脂製でもええならそっちにしろやカス
何が悲しくてトイペの芯で飲まなアカンねん
何が悲しくてトイペの芯で飲まなアカンねん
137それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:38:59.92ID:rfRLGgMo0 水に浸しても溶けない紙作るまではストローにするな
138それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:39:00.51ID:9zuyt9BWp フタはプラのまま
アホちゃう?
アホちゃう?
139それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:39:04.42ID:8aIjuZrea 日本ってプラスチックだろうが高性能の機械で燃やされてるから特に問題ないんちゃうの?
140それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:39:04.60ID:kQHpDXEJ0 そもそもマックのジュース好きじゃないからペットボトルで飲むわ
シェイクとかはうまいけども
シェイクとかはうまいけども
141それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:39:07.27ID:dGGARtzO0 髪以外になんかないんか?竹とかあかんか
142それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:39:10.17ID:yTZunOsza たしかにトイレットペーパーの味したわ
143それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:39:12.05ID:37nQx9BBa144それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:39:20.53ID:OhlDWT07d145それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:39:29.46ID:jc3Y5j5K0 昔は森林を守るために石油で紙作ってたのにな
146それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:39:39.25ID:J6+vuauH0 SDGSも日本しか使ってないただの利権テーマってバレだしたし終わりやね
147それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:39:39.33ID:O/CfRKmB0 ストロー紙にするより蓋紙にした方が良いよな
148それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:39:40.57ID:QWiONI/C0 >>50
これどういう理屈なん?
これどういう理屈なん?
149それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:39:58.56ID:ZYJooW7ca >>139
でもウミガメは消化できないよ?
でもウミガメは消化できないよ?
150それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:40:02.44ID:XoCWDOrT0 ワイ、セットを頼まなくなる
151それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:40:03.70ID:Xeti9Kj50 人は過ちを繰り返すってこういうことか
152それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:40:05.75ID:tGa+OfBe0 クッソまずいわ死ね
ストローない方がマシだわ
ストローない方がマシだわ
153それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:40:11.14ID:ggrpf23f0 ぶっちゃけ紙ストローにして環境が良くなる気がしないわ
155それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:40:21.45ID:XUVFpN0m0 >>144
入り込んでも別にヤバくないが
入り込んでも別にヤバくないが
156それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:40:24.72ID:2GnvYfsz0 >>125
意味ないやんけ
意味ないやんけ
157それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:40:36.58ID:6IdHfTo/p マイストローとかいう別に環境に良くないやつ
158それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:40:38.71ID:Wht9hXCk0 紙ならエコってのもどうなんやろ
森林伐採ガーって前いってなかった?
森林伐採ガーって前いってなかった?
159それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:40:39.67ID:7V3fPZHB0 >>149
ウミガメ燃やせば燃えるやろ
ウミガメ燃やせば燃えるやろ
160それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:40:47.05ID:SRrwJHYM0 紙ストローで売上下げるよりプラのままで稼いだ金を環境に回す方がええやろ
161それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:40:54.41ID:8aIjuZrea >>149
それは海とか川にゴミ捨てるやつが悪いのであって、プラスチックをちゃんと燃やして処理すればええやろ
それは海とか川にゴミ捨てるやつが悪いのであって、プラスチックをちゃんと燃やして処理すればええやろ
162それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:40:57.15ID:ydjGFWno0 紙ストローなら蓋取って直飲みやな
そこまで計算されてたら凄い
そこまで計算されてたら凄い
163それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:41:02.50ID:0MonTkpMa 1億歩譲って紙でええとしてもシェイクとか半分固形の物を紙で吸わすなぐちゃぐちゃになるんじゃボケ
164それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:41:07.22ID:g8T2VuoXa >>158
森林は伐採してもいいことになった
森林は伐採してもいいことになった
165それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:41:19.23ID:ie7ku6pOp166それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:41:23.02ID:K6mRLfHl0 ベッタリついて後味わりい
167それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:41:28.99ID:zScSyVlS0 紙ストローはトイレットペーパーの芯みたいなもんだよ
気にすることじゃない
気にすることじゃない
168それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:41:30.48ID:g4QbSFEo0 さっき初めて飲んだがマジで違和感すげえな
本当にただの紙でコーティングしてないから藁半紙咥えてるみたいやわ
本当にただの紙でコーティングしてないから藁半紙咥えてるみたいやわ
169それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:42:00.82ID:XoCWDOrT0 どうせスタバみたいにプラストローにしてもらえるやろ
170それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:42:09.17ID:QWiONI/C0 プラストローくれって言うたらくれるんけ?
171それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:42:09.44ID:9oZVqmy7p 初めてクレーム送ったわ
ふやけて氷で曲がって全部飲めないし
紙ストロー無くなるかせめて改善されるまでもう行かんわ
ふやけて氷で曲がって全部飲めないし
紙ストロー無くなるかせめて改善されるまでもう行かんわ
172それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:42:12.34ID:1CkfUtp80 デブ「なら環境に配慮してマック行くのやめるわw」
これが出来ないから悪いねん
これが出来ないから悪いねん
173それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:42:16.25ID:3esYu6Jx0 たかがストローで騒ぎすぎだろ
嫌ならマイストロー常に咥えとけ
嫌ならマイストロー常に咥えとけ
174それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:42:18.91ID:Xeti9Kj50 これ自前でプラストロー買って紙ストローは捨てられまくるだけなのでは
175それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:42:21.42ID:m0KT3wASM 生分解性プラスチックじゃだめなんか
176それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:42:21.88ID:7V3fPZHB0 そもそもプラスチックは重油精製した余り物で作るからエコやぞ
177それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:42:33.77ID:ggrpf23f0 海亀絶滅すると何が起こるんや?
178それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:42:45.68ID:g4QbSFEo0 4,5回口つけたらもうアウトや
使ったとこくちゃくちゃになる耐久性の無さ
よくあんなのGOサイン出したな
使ったとこくちゃくちゃになる耐久性の無さ
よくあんなのGOサイン出したな
179それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:42:50.11ID:U7kjDxRO0 もうウミガメ絶滅させたほうがええやん
180それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:42:51.52ID:pVA6h+cWd お前らは知らないかもしれないけど、今は世界の森林がアホみたいに増えてるからプラの方が問題ってことになってる
本当に驚くくらい緑化が進んでる
本当に驚くくらい緑化が進んでる
181それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:42:57.75ID:5qC5oFzea >>174
マクドナルドがプラ削減できればそれでええんや
マクドナルドがプラ削減できればそれでええんや
182それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:42:59.34ID:GATR24s0r 炭酸を紙ストローとかありえんわな
183それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:43:01.91ID:vAAEtcQAM カップは紙だけど防水コーティングして違和感ないんやし
同じようにストロー作れよ
同じようにストロー作れよ
184それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:43:02.50ID:dGGARtzO0 >>177
海亀が絶滅するんや
海亀が絶滅するんや
185それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:43:02.53ID:LNlDDfvu0 スタバも紙になったけどゴミよな
186それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:43:07.45ID:rkmmKIarM ストロー使わずにカップに口つけて飲むんだよ
187それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:43:08.93ID:I82b2riTa >>173
ちょうちょで草
ちょうちょで草
188それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:43:12.96ID:Wht9hXCk0 >>177
海亀がいなくなる
海亀がいなくなる
189それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:43:15.73ID:Ynge68EU0 そもそもプラスチックやめて紙にするのはエコなんか?
プラスチックは再生可能やけど紙は燃やすしなかいやんけ
プラスチックは再生可能やけど紙は燃やすしなかいやんけ
190それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:43:17.89ID:ACsXUUo/a スタバは言ったらプラストローくれるのにケチすぎんだろ
191それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:43:24.06ID:hrIdw7Uq0192それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:43:32.51ID:OhlDWT07d193それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:43:42.12ID:J6DXBXuW0 防水コートしたらそれもう紙じゃなくね?
194それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:43:49.01ID:T3i9MQ0N0 漁網とか麻紐でつくれよ
195それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:43:50.05ID:e7OmTe2E0 >>164
センキューSDGs
センキューSDGs
196それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:43:50.09ID:Yfo7fivRa >>33
クライムマエストロ~
クライムマエストロ~
197それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:44:07.39ID:+FzNEVBg0 マックのゴミ道端に捨てるやつ多すぎるからしゃーない
文句言うならそいつらに言うべきや
文句言うならそいつらに言うべきや
198それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:44:23.99ID:TmVIXJg7d プラスチック
・製造コスト安いです
・燃やす時にちょっと環境にダメージ与えます
紙
・森林伐採します
・木材運ぶのに大量の輸送コスト(石油)使います
・木材を砕く紙に加工する過程で大量の電気(火力発電産(つまり石油))使います
・燃やす時だけ環境にあまり影響与えません
すまんなんでこれで紙製品に移行しようとするんや?
・製造コスト安いです
・燃やす時にちょっと環境にダメージ与えます
紙
・森林伐採します
・木材運ぶのに大量の輸送コスト(石油)使います
・木材を砕く紙に加工する過程で大量の電気(火力発電産(つまり石油))使います
・燃やす時だけ環境にあまり影響与えません
すまんなんでこれで紙製品に移行しようとするんや?
199それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:44:25.93ID:4IAidPhj0 環境に配慮っての大事やわなしかし紙が悪だのプラスチックが悪だので一貫せず妥協点見出せずコロコロ変えるのが気に食わん
やっぱ人カスって滅ぶべきだわ
やっぱ人カスって滅ぶべきだわ
200それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:44:27.74ID:8aIjuZrea ドリンクバーの店もストローおかなくなったよな
201それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:44:27.73ID:rM65gRJm0 蓋を紙にしろよ
202それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:44:27.93ID:Xeti9Kj50 >>181
うーんこの
うーんこの
203それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:44:28.69ID:iDNrLKtUa ストローじゃなくて別に紙にできる場所あったろ
ドリンクのフタとかさ
ドリンクのフタとかさ
204それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:44:34.07ID:7V3fPZHB0 >>192
燃やしたらええやんけ
燃やしたらええやんけ
205それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:44:35.98ID:jWONGXCK0 人間がいなくなることが一番のエコやぞ
それ以外は誤差や
それ以外は誤差や
206それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:44:44.84ID:6X/K9MI00 なんで蓋はプラのままなん?
207それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:44:45.69ID:j3LYsBb/0 コンビニのコーヒーのやつみたいなストロー使わないフタにして欲しい
208それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:44:55.76ID:G2SSrWhw0 >>180
何でそんな事になってるんや?
何でそんな事になってるんや?
210それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:45:08.88ID:EbLbGeJW0 コーヒーみたいにふたに飲み口つければええやん
211それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:45:11.32ID:Yfo7fivRa >>70
それ口内調味???の時も聞いた
それ口内調味???の時も聞いた
212それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:45:15.06ID:pVA6h+cWd213それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:45:18.32ID:7V3fPZHB0 わざわざ海まで行って捨てる奴なんてほぼおらんやろ
214それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:45:22.14ID:rRzAI1c90 マジで不快
ティッシュが口と舌についてる感じ
ティッシュが口と舌についてる感じ
215それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:45:22.14ID:g07ymiXSM 電気自動車や省エネ家電を推すためにゴミの埋立地問題を消す
プラゴミ問題を推すために紙ストローにして森林伐採問題を消す
なおどちらも全く解決してない模様
プラゴミ問題を推すために紙ストローにして森林伐採問題を消す
なおどちらも全く解決してない模様
216それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:45:23.37ID:zYmky2jY0 飲み物の容器って紙やろ?せめてあの容器と同程度のコーティングはしてくれんやろか
217それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:45:31.11ID:sJoFZd2I0 コーラは体に悪いから飲むなっていうマクドナルドから警告や
218それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:45:33.42ID:GjgwnQGa0219それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:45:33.57ID:GZgXouDA0 ストローくらい自分で用意しろ
220それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:45:34.94ID:aVCUFwnr0 く た ば れ S D G s
221それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:45:39.04ID:2MuoJP+T0 コーヒーは味よりもストローの口つける所が茶色く染まるのがあかんわ
222それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:45:44.04ID:EYOfVEMw0 全然変わらんかったわ
スタバの紙ストローは死ぬほどまずいのに
スタバの紙ストローは死ぬほどまずいのに
223それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:45:56.02ID:QWiONI/C0 >>205
意識高い馬鹿はその辺のことがわかってないんだわ
意識高い馬鹿はその辺のことがわかってないんだわ
224それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:46:05.12ID:WMqEnbYY0 こんなんやっても大して環境改善に繋がらないのに便利な部分をどんどん失くしていってるわ
225それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:46:06.14ID:+oyvYBao0 マック特権でプラスチック許されてると思ってたわ
味が落ちるなら売り上げも落ちるだろ、なんでこんな愚策取ったんだ
味が落ちるなら売り上げも落ちるだろ、なんでこんな愚策取ったんだ
226それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:46:24.87ID:T3i9MQ0N0 >>212
目にストロー刺さって文章読めてないやん……
目にストロー刺さって文章読めてないやん……
227それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:46:41.57ID:IPlHMJb0d ガイジ「紙の味がする」
ん~もうプラスチック食べてればいいんじゃないの?w😂
ん~もうプラスチック食べてればいいんじゃないの?w😂
228それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:46:50.56ID:TPcXOptP0 ちきう「紙ならエコとか草」
229それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:47:12.75ID:ZZQvgeYf0 セブンのストロー好き
230それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:47:29.14ID:fADeLSBc0231それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:47:30.75ID:Ynge68EU0 そもそも脱プラって欧米諸国の殆どがプラスチックのリサイクルが出来てなくて諦めて始めた事やのにプラのリサイクル率が高い日本が真似する必要性なんてねえんだよ
232それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:47:31.43ID:uX8z3dBu0 酷評を聞いて想像してる倍くらいは不味くなるよな
233それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:47:39.18ID:ib1p9gE5d 環境ヤバいから植林すっかって砂漠っぽいところに適当に植林したらめちゃくちゃ育って森林足りない問題はもうなかったことになったよ
情報をアップデートしよう
情報をアップデートしよう
234それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:47:47.34ID:IPlHMJb0d 紙の味ガイジのせいで地球がイジメられるの耐えられん…
235それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:47:51.48ID:X/1viCWrd スタバは絶対プラ指定
236それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:47:56.45ID:0pcn4/hzp >>212
ちゃんと文章読めよ
ちゃんと文章読めよ
237それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:48:01.86ID:/5odnuT5a マックは無能原田が社長の時に環境の為って一時期レジ袋辞めて紙袋オンリーにして失敗したのを忘れたんか?
何で辞めたかといえば紙よりプラの方がエコやったからや
何で辞めたかといえば紙よりプラの方がエコやったからや
239それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:48:17.03ID:kQHpDXEJ0 そもそもストローいる?コップぐびぐびでええやん
240それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:48:20.13ID:fOgZkvWRa >>149
いや食うなよアホかよ
いや食うなよアホかよ
242それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:48:33.96ID:6NBFx51C0 この間スタバで紙ストロー初体験したけど別に紙の味とかしなかったけどな
過剰反応しすぎじゃないの?
過剰反応しすぎじゃないの?
243それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:48:41.68ID:Ov64fmfXp コンビニも紙ストローすぐやめたよな
244それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:48:42.05ID:HY5yvoa3a 実際マイクロプラスチックってどうやってワイらの体に入ってきてるんや?
もう既に人間の血液からすら見つかるんやろ
もう既に人間の血液からすら見つかるんやろ
245それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:48:56.70ID:XDtcOhLxa 持ち帰りだけ紙にしろや
店内ならポイ捨ての危険性無いからプラでええやん
店内ならポイ捨ての危険性無いからプラでええやん
246それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:48:59.07ID:n0rJ8Apaa 3分経つと吸えなくなるゴミ
247それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:49:03.80ID:hrIdw7Uq0 >>231
エコ利権片手にうんこどもが縛りつけてやれやれいうから
エコ利権片手にうんこどもが縛りつけてやれやれいうから
248それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:49:06.44ID:ggrpf23f0 >>233
つまり海亀も増やそうとすれば増えるからいいってことやな
つまり海亀も増やそうとすれば増えるからいいってことやな
249それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:49:27.43ID:+I3OaS4y ゴミ処理場の火力出ないから多少はプラスチックないと困るんやろ?そもそも
250それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:49:34.99ID:wbYuju2j0 プラの蓋が残ってる時点でやってる感出したいだけやろ
251それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:49:36.06ID:Aeaz8cgPa ワイ陰謀論者「ウミガメにストロー刺したのはその団体なんじゃねえの?」
253それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:49:43.53ID:qpj03m3U0 マックなんかストロー以外ほぼ紙やん
サラダとマクナゲのタレぐらいしかプラスチックないのにそこ紙にする必要あるかって思う
サラダとマクナゲのタレぐらいしかプラスチックないのにそこ紙にする必要あるかって思う
255それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:49:52.14ID:8VfU1fPFa マックの店員がゴミ捨てるの見てたけど、プラスチックの蓋とかストロー分けて捨てるようにゴミ箱はなってるのに全部一緒に捨ててたわ
お前らが怠慢するからこんなことになってるやんけ
お前らが怠慢するからこんなことになってるやんけ
256それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:01.18ID:JG+SDneLa 口ん中にティッシュある気分やわ
257それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:03.66ID:+JkXNTeTa 🥤🥺チューチュー
258それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:03.80ID:+UVV29U70 プラスチックストローが特に目の敵にされてるのって
あのウミガメか何かの鼻に刺さってたから?
あのウミガメか何かの鼻に刺さってたから?
259それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:07.53ID:XDtcOhLxa >>249
日によってプラの量なんて変わるのに当てにしたりせんよ
日によってプラの量なんて変わるのに当てにしたりせんよ
260それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:09.43ID:LNXcdpJn0 >>231
なんで欧米ってそんなに無能なんや
なんで欧米ってそんなに無能なんや
261それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:12.04ID:1ih0YLVt0 ジュースの味は変わらんけどプラより紙の方が味が不快なので最後が少し嫌な感じで終わる
262それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:17.13ID:zYmky2jY0263それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:24.48ID:0Qq23Z0Pd264それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:33.16ID:cm5QaPLtd ティッシュもぐもぐで草
265それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:37.63ID:TCtE0eaP0 マックド「環境に配慮してプラから紙にしました!」
ワイ「蓋がプラのままなのはええんか?」
ドナル「…」
何も言えなくて草ぁ!
ワイ「蓋がプラのままなのはええんか?」
ドナル「…」
何も言えなくて草ぁ!
266それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:41.35ID:sactcHODM もうこんなん付けるくらいならストロー自体をやめろ
267それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:41.82ID:hrIdw7Uq0 二酸化炭素排出量買取とか意味わからんやん
268それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:42.20ID:8wnKg9uJ0269それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:44.06ID:XSi4WRL9p >>255
それワイがバイトしてた少なくとも10年前からそうだから多分関係ないぞ
それワイがバイトしてた少なくとも10年前からそうだから多分関係ないぞ
270それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:50.10ID:6hUOhOpP0 腐るプラスチックなかったっけ?
271それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:52.01ID:u/BcsOYSd >>148
大昔の定番デマやな朝日新聞とかが書いたせいでくっそ広まった
大昔の定番デマやな朝日新聞とかが書いたせいでくっそ広まった
272それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:52.15ID:/W4pexJFd273それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:50:54.65ID:qjR7pV+R0 資源の節約になんの?sdgs的に
274それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:51:07.07ID:FkkSEnmUa 紙のストローがアザラシの胃袋の中から見つかったりせんのか?
275それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:51:08.17ID:8VfU1fPFa276それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:51:09.34ID:QWiONI/C0 >>241
そもそも持続なんかできるかって話やろガイジ
そもそも持続なんかできるかって話やろガイジ
277それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:51:12.16ID:IEHICsbn0 >>263
対馬のは韓国人が捨てたのが集まってきとんのやぞ
対馬のは韓国人が捨てたのが集まってきとんのやぞ
278それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:51:16.22ID:73GZQVmj0 当たり前だろ
会社のアイスコーヒーも紙ストローでゲロ不味くなって100均で買う羽目になったわ
会社のアイスコーヒーも紙ストローでゲロ不味くなって100均で買う羽目になったわ
279それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:51:21.94ID:3R9dlXgsd >>260
頭いいやつはアメリカ行ってバカしかヨーロッパに残らなかった
頭いいやつはアメリカ行ってバカしかヨーロッパに残らなかった
280それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:51:28.24ID:JNGQA61w0 なんかマックのストロー食えるらしいから
この間暇だったからついでに食べたけど食えることは食えた
この間暇だったからついでに食べたけど食えることは食えた
282それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:51:41.31ID:T3i9MQ0N0 製紙メーカーが危機感抱いてこぞって品質改善競争してるのに別に気にならないとか言ってる奴らどんだけ鈍感なんやろな
284それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:51:45.52ID:2UtxBqzv0 脱プラに関しては世界中が日本流やってる感しぐさや
285それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:51:46.07ID:Nmxd0YN90 マックシェイクを髪ストローで何回か飲んでるけどそこまで気にならんかったけどな
若干フニャってするのが少し嫌やけど
若干フニャってするのが少し嫌やけど
286それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:51:53.86ID:e7OmTe2E0 >>237
プラ袋のほうが圧倒的に安いからやで
プラ袋のほうが圧倒的に安いからやで
287それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:51:59.76ID:IEHICsbn0 >>268
風が吹けば桶屋が儲かるってのはほんとにあるんやね
風が吹けば桶屋が儲かるってのはほんとにあるんやね
288それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:52:13.45ID:MQU3doaHM 使い捨てのストロー持ち歩かなくてはいけない時代がくるのか
289それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:52:20.85ID:F6lMGSOl0 何でもかんでも環境に配慮とか言ってプラスチック迫害すんなよ
プラスチック作ってる人間もおるんやぞ
プラスチック作ってる人間もおるんやぞ
290それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:52:44.47ID:XZM398ekr あれ店に言ったらプラスチックに変えてくれるで
291それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:52:45.17ID:03AtcJewp292それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:52:49.18ID:zYmky2jY0 日本のリサイクル率が高いカラクリはただ燃やすことをリサイクルに含めてるから
欧州は9年前ですら燃焼を含めないリサイクルに力入れてるからな
今はもっと差ついてるぞ
https://i.imgur.com/NWeZCm4.jpg
欧州は9年前ですら燃焼を含めないリサイクルに力入れてるからな
今はもっと差ついてるぞ
https://i.imgur.com/NWeZCm4.jpg
293それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:52:54.17ID:FupgtGm3r 最近かわった?
この前買ったら紙に変わっててまじでクソやったわ
紙にすんなら紙のあじがしない技術をまずつくれや
この前買ったら紙に変わっててまじでクソやったわ
紙にすんなら紙のあじがしない技術をまずつくれや
294それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:53:05.36ID:TCtE0eaP0 アイスコーヒーじゃ大丈夫やったのに
コーヒーだったら紙ストリーがぐちゅぐちゅになったわ
コーヒーだったら紙ストリーがぐちゅぐちゅになったわ
296それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:53:29.48ID:vKB9iUjIM 相当不評やから売上にもすぐ現れると思う
来月にはまたプラストローに戻るよ
来月にはまたプラストローに戻るよ
297それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:53:55.39ID:e7OmTe2E0 >>292
ニュージーランド男らしすぎて草
ニュージーランド男らしすぎて草
298それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:53:58.32ID:FW3fug3T0 ウミガメに負けた雑魚企業
299それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:53:58.53ID:7V3fPZHB0300それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:54:03.02ID:i1v2nLcW0 ん?もうマックも紙ストローに変わったんか?
水曜新バーガー食いたくて買ったけど普通のストローやったような
水曜新バーガー食いたくて買ったけど普通のストローやったような
301それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:54:06.24ID:bjNFyEwy0 スシロー最低だな
302それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:54:08.21ID:HY5yvoa3a303それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:54:16.07ID:TCtE0eaP0 >>293
先週くらいからやな
先週くらいからやな
304それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:54:38.25ID:ntl8YLDm0 >>292
ドイツはエコにうるさそうだもんな
ドイツはエコにうるさそうだもんな
305それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:54:38.41ID:ERzV8IF0d306それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:54:40.16ID:zYmky2jY0307それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:54:52.78ID:kc3rZBwd0 >>268
サハラ砂漠をアマゾンってことにしとくか
サハラ砂漠をアマゾンってことにしとくか
308それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:54:52.92ID:C0irKQoba 20年後に実はマイクロプラスチックは環境に何の悪影響もなかった人間が気にしすぎただけやったっていうことになりそう
プラスチックなんて50年以上前から海洋放棄されまくってるしそもそも騒ぎ出したのもここ数年やし人々は相変わらず増えまくって長生きしてるからな
プラスチックなんて50年以上前から海洋放棄されまくってるしそもそも騒ぎ出したのもここ数年やし人々は相変わらず増えまくって長生きしてるからな
309それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:54:57.76ID:wZeL/Qkl0 紙ストローの内側に挿せるマイプラストローが売れるな
310それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:55:03.94ID:y7TrYkdC0 スタバの紙ストローも嫌いやわほんま
311それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:55:14.73ID:IEHICsbn0312それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:55:20.55ID:hwoShK+b0 ウミガメの動画がそれだけ衝撃的だったんやろ
313それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:55:30.46ID:pcBvmOlHr これからはマイプラスチックストロー持ち歩く時代やぞ
314それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:55:30.51ID:JEqWtcvi0 >>295
そもそも高性能の焼却処理施設ある自治体はダイオキシンとか出ないからプラも燃えるゴミで出せるんよ
そもそも高性能の焼却処理施設ある自治体はダイオキシンとか出ないからプラも燃えるゴミで出せるんよ
315それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:55:59.38ID:PkdXy171a 今ってほぼ全部燃えるゴミに統一されてるやん
紙だろうがプラだろうがちゃんとゴミ出しすれば燃やされて処理場にいくだけやろ
何か違いあるんか?
紙だろうがプラだろうがちゃんとゴミ出しすれば燃やされて処理場にいくだけやろ
何か違いあるんか?
316それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:56:13.52ID:4IAidPhj0 紙の方がコストかかるしいう程エコでもないとか誰が得するんやろな
森林破壊とか叫ばれてた時に紙袋オンリーにしやがった前社長原田のレジェンドっぷりが光る
森林破壊とか叫ばれてた時に紙袋オンリーにしやがった前社長原田のレジェンドっぷりが光る
317それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:56:14.46ID:eEOCU6jBr ストローとか袋とか小さい物じゃなく、弁当や惣菜のでかいプラどうにかしろや
318それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:56:28.12ID:9QTIsVzr0 紙ストローの舌触りやばすぎやわ
319それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:56:35.66ID:VpTlawj602022/10/28(金) 14:56:46.28ID:2ETVlRuwM
紙ストロー受け入れてるやつって控えめに言って味覚崩壊してるよな
321それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:56:46.47ID:jXh5JRqca 紙のストローなんなんやあれ めっちゃ不味くなるよな
322それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:57:01.64ID:HsWSXmhh0 紙ストローやたら推してるお偉いさんって紙ストローで飲み物飲んだことあるんか
323それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:57:02.01ID:i1v2nLcW0 プラがー!環境がー!とか言うけどまず海に捨ててるカス共をちゃんと取り締まれよ
324それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:57:26.46ID:zYmky2jY0 >>299
有限な石油資源を再利用せずにただ焼却するほうが環境に悪いぞ
詳しく知りたいならプラスチック再利用の環境への影響が書いてる記事読んでくれ
https://www.scanfill.se/en/sustainability/recycling-of-plastic/#:~:text=Plastic%20is%20too%20valuable%20to,to%20convert%20it%20into%20energy.
有限な石油資源を再利用せずにただ焼却するほうが環境に悪いぞ
詳しく知りたいならプラスチック再利用の環境への影響が書いてる記事読んでくれ
https://www.scanfill.se/en/sustainability/recycling-of-plastic/#:~:text=Plastic%20is%20too%20valuable%20to,to%20convert%20it%20into%20energy.
325それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:57:40.55ID:z91ULR6Sr ストロー使うとか女か?
蓋開けてがぶ飲みするやろ普通
蓋開けてがぶ飲みするやろ普通
326それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:57:42.32ID:aC4qgYid0 なおマドラーやフタは廃止しない模様
ほんまポーズだけやな死ねよ
ほんまポーズだけやな死ねよ
327それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:57:49.77ID:5QLgCHk30 セブイレも紙やったなまずく感じたわ
328それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:58:01.50ID:WWM09rqAH あれマジで不味い
329それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:58:07.24ID:TCtE0eaP0 あれだけグレタが大暴れしたのに世界的に原発稼働しまくるようになってるの草
330それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:58:14.36ID:wi7emv5AM 味はともかく時間経つとヘタるの何とかならんのか
代替になってないやんけ
代替になってないやんけ
331それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:58:24.41ID:MzIUitEy0 質感トイレの芯と同じで笑った
332それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:58:27.88ID:VRPZBemy0 >>320
スタバに出てきた頃は変わらないだろってレスばっかりだったけどあれはエアプやったんかな
スタバに出てきた頃は変わらないだろってレスばっかりだったけどあれはエアプやったんかな
333それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:58:36.77ID:zYmky2jY0 >>311
燃焼で処理すると二酸化炭素が出て地球温暖化に繋がるが
燃焼で処理すると二酸化炭素が出て地球温暖化に繋がるが
2022/10/28(金) 14:58:44.15ID:2ETVlRuwM
紙ストロー一口目で伝わる「ゴミ」感はすごい
ワイが味わったのはセブンが最初で最後だったが秒で捨てたわ
ワイが味わったのはセブンが最初で最後だったが秒で捨てたわ
335それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:58:53.37ID:q4AC1xUmd 単純な疑問なんやけどプラゴミよりは紙ゴミのが環境にええんか?
336それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:59:03.24ID:HY5yvoa3a337それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:59:06.09ID:cm5QaPLtd ウミガメなんて漁業目線クソ邪魔だろ
なんなら増えすぎてるから意味の無いストローだよ
なんなら増えすぎてるから意味の無いストローだよ
338それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:59:16.20ID:+rPKLcg3a スタバデフォで紙なのがクソ
どちらにしますか?って聞けよガイジ
どちらにしますか?って聞けよガイジ
339それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:59:26.79ID:ksHOAS9Vr セブンのやつゴミすぎた
340それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:59:28.95ID:Ov64fmfXp341それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:59:29.43ID:Nmxd0YN90 それよりもマックシェイクをテイクアウトする時に裸で渡すのやめて欲しいわ
持ち手がついてるビニールに入れてくれって毎回頼むの面倒や
持ち手がついてるビニールに入れてくれって毎回頼むの面倒や
342それでも動く名無し
2022/10/28(金) 14:59:44.62ID:6N5RdJCW0 紙ストローとか言うほど変わらんやろ
↓
しね
10割こうなると思う
まずあれをストローって言う方が問題ある
↓
しね
10割こうなると思う
まずあれをストローって言う方が問題ある
344それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:00:07.58ID:UdXMUOHQ0 まだ紙ストロー見たことないんだけどなんでやろ
345それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:00:33.86ID:u06Jti6k0 今日買ったら紙だったわ
めちゃまずくなった
めちゃまずくなった
346それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:00:34.18ID:TCtE0eaP0 よく考えたら紙自体に味あるもんな
347それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:00:37.62ID:WMmchwQEM 文句は進次郎に言え
348それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:00:45.56ID:sgaVpUHvd 紙ストローはヘタれるのになんで紙コップはシナシナにならないのってなんでなん?
紙コップと同じ素材使うのは無理なんか
紙コップと同じ素材使うのは無理なんか
349それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:00:48.64ID:Ov64fmfXp >>343
今はプラやな
今はプラやな
350それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:00:57.89ID:KP/GW/4Ra >>344
今月からだし
今月からだし
351それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:01:03.51ID:9ZdvoqnC6 紙を使うことで今度は森林資源の減少に繋がったりしないの?
352それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:01:10.95ID:GFl7MzGVr マックシェイクの紙ストローはほんまに地獄やったぞ
数分で紙ストロー溶けてきてドロドロの飲み口になる
マックシェイク買う時はダイソーでプラスチックストロー買っていけよ
数分で紙ストロー溶けてきてドロドロの飲み口になる
マックシェイク買う時はダイソーでプラスチックストロー買っていけよ
353それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:01:12.42ID:dk1tl6Fwa 漢ファミママドラーは紙で妥協するもストローはプラのまま据え置き
354それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:01:22.96ID:1Qpe3mRGM ワイ障害者やけど作業所で紙ストロー作ったが
あんなペタペタくるくるやったもん誰かが口付けるんやなって思ったら可哀想になった
あんなペタペタくるくるやったもん誰かが口付けるんやなって思ったら可哀想になった
355それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:01:24.87ID:gersXerK0 蓋外して直飲みじゃいかんのか?
356それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:01:33.89ID:XlHIGtRxM ウミガメの鼻にストローささってるのは可哀想やったからな
まぁワイはモス行くから構わんで
まぁワイはモス行くから構わんで
357それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:01:34.55ID:Ov64fmfXp 漁師の網を自然分解出来るやつにしろよ
358それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:01:35.42ID:y8nFbiS40 >>344
今からマクドナルド行けば多分味わえるで
今からマクドナルド行けば多分味わえるで
359それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:01:37.34ID:WRXD2CMA0360それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:01:40.78ID:BGHArR5sa ダイソーでプラストロー買って持ち歩く人増えそう
紙ストローは使われないまま捨てられるからかえって環境に悪い
紙ストローは使われないまま捨てられるからかえって環境に悪い
361それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:01:42.19ID:zMLem5X9d さっさと飲まないとふにゃふにゃになるの糞
362それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:01:55.37ID:fdXGc9ycd 蓋がプラスチックなの草
とりあえずの形だけ紙ストローにするのやめろ
とりあえずの形だけ紙ストローにするのやめろ
363それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:02:00.92ID:uHarmUqmr 紙ストローってどんな利権が絡んでるんや?
2022/10/28(金) 15:02:06.00ID:2ETVlRuwM
365それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:02:12.14ID:Hv6icz3xd 今紙ストローなったんか
366それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:02:14.00ID:C1fmVBRk0 プラ減らすのは別にええけどなんで水に紙やねん
367それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:02:16.01ID:hrIdw7Uq0 >>352
コンビニストロー泥棒現れそうよな
コンビニストロー泥棒現れそうよな
368それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:02:22.77ID:bOOgQd7Td369それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:02:23.51ID:IEHICsbn0 >>333
プラスチックのリサイクル加工時には二酸化炭素出ないんか?
プラスチックのリサイクル加工時には二酸化炭素出ないんか?
370それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:02:23.51ID:HyLp3J610 割り箸みたいき木でストロー作ってくれや
371それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:02:32.90ID:kLU85bWKr 紙ストローで熱いの飲む時に温感分からんくて出てきた瞬間急にあつってなるのオモロいよな
372それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:02:46.31ID:yLoRUOY50 紙ストロー開発したやつは死刑で
374それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:02:57.28ID:JG+SDneLa ワイ「はえー水に浸せるくらい丈夫に出来るようになったんか😳」
ワイ「全然ダメやんけ😡」
ワイ「全然ダメやんけ😡」
375それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:03:03.37ID:+rPKLcg3a 正しくゴミを捨てればいいだけでは
なぜ供給側がクソにならないといけないの
なぜ供給側がクソにならないといけないの
376それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:03:04.01ID:g6lYOW780 >>19
これが真理
これが真理
377それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:03:04.64ID:q2wTJwT4F ていうか紙だとなんで良いみたいな風潮なの?
紙も悪いだろ
木使うんだから森林伐採とかなんとかで
紙も悪いだろ
木使うんだから森林伐採とかなんとかで
378それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:03:11.09ID:bOOgQd7Td >>149
ウミガメはビニールが大好きなのにかわいそう
ウミガメはビニールが大好きなのにかわいそう
379それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:03:23.67ID:+Aqj3QaQa 紙ストローに親でも殺されたんか?
380それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:03:32.53ID:NsXDgtxS0 マックのステマやろこれ
紙ストロー体験しに行きそうになったわ
紙ストロー体験しに行きそうになったわ
381それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:03:37.18ID:P7N6YQ/t0 普通ステンレスストロー持ち歩くよね?
383それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:03:43.61ID:BGHArR5sa2022/10/28(金) 15:03:52.50ID:2ETVlRuwM
マックは氷が馬鹿みたいに小さい仕様だから口で飲みにくいんだろ
まぁマックで飲み物なんか頼むなって話か
近くにあるだろ自販機くらい
まぁマックで飲み物なんか頼むなって話か
近くにあるだろ自販機くらい
385それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:04:04.30ID:J+4DxPNv0 飲んでるうちに潰れてくのが糞
386それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:04:30.52ID:p7jegU/Jp カップの紙と同じコーティングなら良さそうだけどどうなん
387それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:04:31.15ID:zYmky2jY0 >>369
プラスチックを新規で作りそれを燃焼させるよりは二酸化炭素排出率は少ないぞ
プラスチックを新規で作りそれを燃焼させるよりは二酸化炭素排出率は少ないぞ
388それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:04:40.07ID:zC4ofgFad ほな紙ストロー海にポイ捨てするで 別にプラじゃないからええんやろ?ん?
390それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:04:49.09ID:Ov64fmfXp391それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:04:56.12ID:i5NcfGuf0 ストロー噛み噛み民困るやろな🤭
392それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:05:19.15ID:+s0+EgZw0 環境気にするなら毎年新作のiPhoneを無駄に出すAppleと革を無駄に使うエルメスとヴィトンどうにかしろよ
iPhoneなんかあれ一台作るのに大量の鉱石掘ってほんでそれごみになって掘る過程で出てくる汚染ガスやばいぞ
この環境問題を誰も気にせんのヤバいやろ
iPhoneなんかあれ一台作るのに大量の鉱石掘ってほんでそれごみになって掘る過程で出てくる汚染ガスやばいぞ
この環境問題を誰も気にせんのヤバいやろ
393それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:05:21.52ID:Y/Ml3Nnid よりによって海亀の鼻にストローが刺さったからちくしょう!
394それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:05:23.14ID:Q6J1Y7Goa カップみたいなコーティングしてあれば多少はマシになりそう
395それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:05:44.73ID:k4jUxLHTd 今ってプラストローの方がコストかかるんやないの?
円安で原油価格高いし
円安で原油価格高いし
396それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:05:51.63ID:+p57p73YH >>149
鼻に入れるレベルでプラスチックを愛してる亀に対しての侮辱やぞ
鼻に入れるレベルでプラスチックを愛してる亀に対しての侮辱やぞ
397それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:06:02.51ID:4IAidPhj0 紙ストローでの炭酸はほんまゴミやな
ケンタッキーの飲み物100円セールとか半分ネガキャンやろ
ケンタッキーの飲み物100円セールとか半分ネガキャンやろ
398それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:06:26.16ID:p9iorZVGp あれ噛み癖あると紙の味が出てきてメチャクチャ不味くなるらしいな
399それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:06:27.95ID:vvBArwXh0 マックはげんきんやし紙ストロー不評なら止めると思うわ
400それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:07:13.38ID:hrIdw7Uq0 まぁ近くにセブンあったら500ml缶コーラ買ったほうがええやろ
氷も入ってないし味も落ちない
氷も入ってないし味も落ちない
401それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:07:29.10ID:cnjfmA/wa マクドは直飲みでええと思うけどスタバのクリームフラペチーノとかで途中からストロー食べてる感覚になるのはマジで終わっとる
402それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:07:36.34ID:IEHICsbn0403それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:07:59.31ID:YlEINRaBr あれジュースの中に溶け出したパルプ紙エキス飲んでる感あって美味いよな
404それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:08:00.38ID:vvBArwXh0 マックは環境問題に関心ある意識高い系の客いないし
プラストローでいい
プラストローでいい
405それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:08:03.71ID:7jjyJus4a ストロー使ってる三色チーズバーガー居るの草w
406それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:08:10.06ID:UdXMUOHQ0 月曜にコーラ飲んだけどプラだったな
407それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:08:21.25ID:/YXeHvZAd >>392
iPhoneはポイ捨てしないやろ
iPhoneはポイ捨てしないやろ
408それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:08:28.21ID:5EhUEdXKd そこまで不評やと逆に使ってみたいわ
昨日行ったけどまだプラだった
昨日行ったけどまだプラだった
409それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:08:33.98ID:WrSflMqnd スタバのより飲み口は変わらなくてええけど
スタバはヘタりが速いし
スタバはヘタりが速いし
410それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:08:34.96ID:LcrfIHqCH 言うほど変わらんかったわ
411それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:08:40.77ID:zYmky2jY0 >>402
取り出したエネルギーは二酸化炭素排出量に影響するんか?
取り出したエネルギーは二酸化炭素排出量に影響するんか?
412それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:08:45.69ID:Pl6XGSSt0 まあ環境汚染対応するならアパレル分野からよな
アパレルなら服マニアの毎シーズンの楽しみが減るくらいで消費者に負担いかんし
アパレルなら服マニアの毎シーズンの楽しみが減るくらいで消費者に負担いかんし
413それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:08:57.74ID:4zgL3TeKM スタバのストローよりはマシな気がする
あれ藁半紙やろ
あれ藁半紙やろ
414それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:09:03.49ID:Mad8Xef30 最後食べれるから好きなんだけどな…
415それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:09:09.15ID:1IIsMCmc0 紙ストローvsマックシェイクvs肺活力
417それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:09:16.79ID:KkbLSxr8r >>377
過去は森林伐採利権の為に国際規約で森林を伐採すると環境に悪いからその国は罰金なってのがあった
その建前で地球の為に木を守りましょうって世界中でなった
しかし森林は適度に伐採しないと逆に森や林を潰す事になり
そこで働いて生計を立てる者や国の事業としてやってる国もある
そうしてジワジワ反発が拡がりその規約が無くなる
割り箸やベニヤ板や合板などの木製品が普通に復活してるのもそれや
そして今は時代が変わりCO2利権や 利権に群がる者から少しでも逃れる為に石油製品を減らそうと言う建前を作る
挙句は海洋プラスチック問題へと発展させて世界中にプラスチックは悪だと植え付けるんや
過去は森林伐採利権の為に国際規約で森林を伐採すると環境に悪いからその国は罰金なってのがあった
その建前で地球の為に木を守りましょうって世界中でなった
しかし森林は適度に伐採しないと逆に森や林を潰す事になり
そこで働いて生計を立てる者や国の事業としてやってる国もある
そうしてジワジワ反発が拡がりその規約が無くなる
割り箸やベニヤ板や合板などの木製品が普通に復活してるのもそれや
そして今は時代が変わりCO2利権や 利権に群がる者から少しでも逃れる為に石油製品を減らそうと言う建前を作る
挙句は海洋プラスチック問題へと発展させて世界中にプラスチックは悪だと植え付けるんや
418それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:09:24.10ID:XlHIGtRxM スタバは言ったらプラストロー出てくるらしいで
419それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:09:25.31ID:HY5yvoa3a420それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:10:19.34ID:N3bvpJmI0 >>352
しかも空気がストローから抜けて全然吸えない
しかも空気がストローから抜けて全然吸えない
421それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:10:36.29ID:hPlfns9Sa2022/10/28(金) 15:10:43.77ID:2ETVlRuwM
>>414
コーンかな?
コーンかな?
423それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:10:55.61ID:rriIpMg8a >>408
ワイはこの前初めて紙ストロー出されたけど口に咥えた瞬間にみんなが言ってる事が分かって飲み物に挿す前に捨てたわ
ワイはこの前初めて紙ストロー出されたけど口に咥えた瞬間にみんなが言ってる事が分かって飲み物に挿す前に捨てたわ
424それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:11:16.02ID:1IIsMCmc0 コーンいいね
コーンストロー
コーンストロー
425それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:11:21.70ID:A+y9PWCt0 やっぱりな
変だと思ったんだよ
変だと思ったんだよ
426それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:11:27.14ID:AyZ49N5od スシロー最近値上げしてから
ネタがだいぶ下がった気がする
ネタがだいぶ下がった気がする
427それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:11:37.25ID:/W4pexJFd 紙にした所で環境に配慮!って言えないからウミガメ問題にしてるのほんま笑えるわ
428それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:11:44.94ID:OgGaReFgd レジ袋に続きストローも買うことになるんやろな
最近はスプーンも木のとこあるし
最近はスプーンも木のとこあるし
429それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:11:57.58ID:Ect5gYbH0 スタバでフラペチーノを紙ストローで飲んでも平気やったワイなら耐えられそうか?
430それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:11:59.24ID:IEHICsbn0 >>411
エネルギー回収するいうことは元々燃料燃やしてエネルギー取りだすはずだった分が少しでもなくなっとるんやから総じた二酸化排出量は減るやん
エネルギー回収するいうことは元々燃料燃やしてエネルギー取りだすはずだった分が少しでもなくなっとるんやから総じた二酸化排出量は減るやん
431それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:12:00.15ID:7JA8buDJ0 >>377
間伐材の消費を回せる程度の代物なのと日本の場合は林業が斜陽な上に炭素固定量で見るといい加減伐採しないと効率うんちになるから積極的に使いたい
https://i.imgur.com/M3RZoTS.png
間伐材の消費を回せる程度の代物なのと日本の場合は林業が斜陽な上に炭素固定量で見るといい加減伐採しないと効率うんちになるから積極的に使いたい
https://i.imgur.com/M3RZoTS.png
432それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:12:09.65ID:4vRw4z+o0 SDGsといいエコやってるポーズが必要だからやってるだけや
別に全然エコじゃないの知ってると紙にしないと遅れてる扱いされるから仕方なくで揃えてるアホくさい世界中の流れや
別に全然エコじゃないの知ってると紙にしないと遅れてる扱いされるから仕方なくで揃えてるアホくさい世界中の流れや
434それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:12:26.18ID:YSrvEj7u0 小泉進次郎「いや落ちねーから(選挙)」
435それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:12:34.61ID:AyZ49N5od >>1
コーラは原価ゼロ円だぜ
コーラは原価ゼロ円だぜ
436それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:12:45.22ID:5EhUEdXKd どっちがコストかかるんや?
紙ストローにかかる費用のせいで値上げとかやめてくれよ
紙ストローにかかる費用のせいで値上げとかやめてくれよ
437それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:12:54.28ID:1icYWd2W0 >>26
いやリップ落ちるじゃん
いやリップ落ちるじゃん
438それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:13:10.48ID:zYmky2jY0439それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:13:14.29ID:AyZ49N5od 理科のガラス管でええやん
440それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:13:29.04ID:STfrIDNc0 >>390
舌いかれてんのか
舌いかれてんのか
441それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:13:36.45ID:MvcfPEhR0 MYストロー持ち込めばええやん
442それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:13:42.29ID:DfwVDQ5nd >>437
こん!
こん!
443それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:13:59.98ID:8NpFra9Ud >>437
ハンバーガー齧るんだから一緒やろ
ハンバーガー齧るんだから一緒やろ
444それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:14:00.47ID:uTFk3ghz0 スタバのがクソ
最後らへんは紙食ってる
最後らへんは紙食ってる
445それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:14:11.67ID:rsIMBw+p0 コーティングでもしてるのかと思ったらただの紙やんけ😡
446それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:14:13.08ID:ixJ/e76Y0 てかプラスチックの海洋ゴミが云々言うなら全部燃えるゴミにしちまえばいいんだよ
プラスチックは燃えるゾ
プラスチックは燃えるゾ
447それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:14:14.76ID:9vc6Dd4qp 実際これでマックシェイクとかの売上落ちたら分かるんちゃうか
448それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:14:37.49ID:oL+Qepzq0 プラスチックとかは埋め立てたらいいんじゃないの?
土地も広がるし、海は無限に広がってるでしょ
土地も広がるし、海は無限に広がってるでしょ
449それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:14:53.32ID:1gROP2iha 紙にするのはええが利便性ガン無視なのはな
持ち帰りのフォークやらナイフやら紙製にしてペラペラで食いにくいとか舐めとんのか
お前の事やぞガスト
持ち帰りのフォークやらナイフやら紙製にしてペラペラで食いにくいとか舐めとんのか
お前の事やぞガスト
450それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:14:54.87ID:Pl6XGSSt0 でもロシアが戦争始めてインフレと物価上昇でSDGsがうんたらをあんま聞かなくなった気がするわ
そんなんより目先の飯と暖房代の方が大事やし
そんなんより目先の飯と暖房代の方が大事やし
451それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:14:55.93ID:a4jo5Rhrd 進次郎に文句言え
452それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:15:20.69ID:NaptdjwUd SDGSとかいう第一項がガン無視の指標
453それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:15:38.46ID:asMYIhWsM 歯を立てるんじゃなくて舌と口で吸うんよ
454それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:15:41.60ID:3rcnZW8kM マックバイトワイ本日3回ストローを断られる
455それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:15:43.45ID:4vRw4z+o0456それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:15:47.57ID:uxTcNi78d その辺に歩いてる蟻が死にまくっても何も対策せんのになんでウミガメはそんなに丁重に扱われてるんや
457それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:15:57.83ID:Ch2z8IHj0 抜く時に嫌な感触がするのがマジで嫌だ
458それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:16:07.82ID:i/du68L2M マカロニにしたらいいのに
459それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:16:13.02ID:1BvsO9Q4p460それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:16:13.41ID:+8ab0Ni+a マック行ってまでジュースてw
普通ホットコーヒー飲むから問題ないんだよな
普通ホットコーヒー飲むから問題ないんだよな
461それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:16:22.94ID:asMYIhWsM フタもストローも氷もいらんからな
462それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:16:58.11ID:Ch2z8IHj0 パンケーキ頼んだら木のフォークとナイフ出てきて草
そこまでやるか
そこまでやるか
463それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:17:13.48ID:6pucIi1e0 昨日マックで紙ストローじゃなくてプラスチックストローにしてくださいって頼んだけど断られたわ
464それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:17:15.51ID:IEHICsbn0465それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:17:25.26ID:6h9gk+vVr まあ相性悪すぎるしマックシェイクは廃止するやろ
466それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:17:29.67ID:BpZ0QmRpd >>459
日本にも耳の痛い話だらけじゃないですかね
日本にも耳の痛い話だらけじゃないですかね
467それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:17:30.35ID:TCtE0eaP0468それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:17:34.91ID:tuP41xcR0 ホントくだらないことに必死やな
469それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:17:43.76ID:hQQ3/fJ4a プラストローの何があかんのや
470それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:17:53.34ID:jMoyKIeL0 ストローから口離すときの不快感がやばい
471それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:18:20.38ID:Z1ykmBRP0 もうずっと紙のままなんか
早いとこプラに戻してほしいけど
早いとこプラに戻してほしいけど
472それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:18:26.56ID:Wht9hXCk0 紙じゃなくて木じゃダメか?
473それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:18:46.43ID:D6+dPMtSd474それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:18:50.98ID:IEHICsbn0 >>465
マックシェイクでは使わないことになってるぽいから紙ストローにされた人はただ間違えられただけちゃうか
マックシェイクでは使わないことになってるぽいから紙ストローにされた人はただ間違えられただけちゃうか
475それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:18:54.33ID:GokVLMkq0 マイ使い捨てストロー持ち歩いてるわワイ
476それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:19:10.14ID:x2WTBslX0 紙ストロー出てきた当初は2,3年すれば違和感ないほど進化したやつが出てくると思ってたのに全然進歩せんやんけ
477それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:19:15.46ID:GSq8OUiJd まさに今コーラ飲んできたわ
飲むたびに口の中が段ボール味
ガチでゴミや
飲むたびに口の中が段ボール味
ガチでゴミや
478それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:19:16.40ID:mPe0Wprwp 海洋上で回収されたプラスチックの内訳見たら漁業関係がかなりの割合占めてるんやが😡
なんで漁師のやらかしでワイらが悪いみたいになってんねん
なんで漁師のやらかしでワイらが悪いみたいになってんねん
479それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:19:35.51ID:ScINOrHgr 紙ストローで果肉入ったティー飲んだら中で果肉詰まって吸えなくなって草生えたわ
480それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:19:45.50ID:hQQ3/fJ4a いつの間にか森林伐採は悪じゃなくなったんやなって
481それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:19:51.80ID:B4vs5tkia 紙ストロー→大してエコじゃない
エコバック→不潔な上に真逆の効果って結果出てるのにまだやってる
ほんまアホくさいしバカしかおらんのか世界には
エコバック→不潔な上に真逆の効果って結果出てるのにまだやってる
ほんまアホくさいしバカしかおらんのか世界には
482それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:19:57.42ID:Ch2z8IHj0 マックシェイクだと普通のストローなんか?
じゃあわざわざ紙のストローなんかやめちまえよ
じゃあわざわざ紙のストローなんかやめちまえよ
483それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:20:07.86ID:SKpVBGIlM 紙ストロー吸うとこに装着できる何か作ったらそこそこ売れそう
484それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:20:15.62ID:zYmky2jY0485それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:20:24.26ID:GokVLMkq0 そもそもストローなくてええやろ
486それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:20:29.40ID:x2WTBslX0 >>480
割り箸は端材で作ってるからむしろエコ説が広まったおかげやぞ
割り箸は端材で作ってるからむしろエコ説が広まったおかげやぞ
487それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:20:37.05ID:mmhvasYK0 特に安くもないのにマック行くのはもう中毒やろ
488それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:20:38.96ID:IEHICsbn0489それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:21:03.33ID:qLFFeKdC0 マックもう5ヶ月くらい行ってないからわからないや
490それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:21:04.35ID:q2wTJwT4F491それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:21:06.43ID:1gROP2iha そもそも紙ストローってプラと比べて細くね?気のせいか
492それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:21:32.96ID:cszp2tWY0 買わなけりゃいいじゃん
買うからこのまま売るんじゃん
買うからこのまま売るんじゃん
493それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:21:40.04ID:Ch2z8IHj0 マックって美味いから行くわけじゃなくて中毒だから行くだけだし
無性にバーガーとポテトが食いたくなるんや
無性にバーガーとポテトが食いたくなるんや
494それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:21:40.20ID:BpZ0QmRpd >>488
植えるなら無花粉スギにしてくれませんかね
植えるなら無花粉スギにしてくれませんかね
495それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:21:57.55ID:LFLHvIZ50 フタプラスチックなの最高にガイジ
496それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:22:03.19ID:IEHICsbn0 >>494
そんなことしたら花粉症の薬売れないやろが!!!
そんなことしたら花粉症の薬売れないやろが!!!
497それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:22:13.43ID:MzIUitEy0498それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:22:15.13ID:cszp2tWY0 >>495
草
草
499それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:22:28.72ID:LFLHvIZ50 >>396
刺して自演バレして炎上してたの草
刺して自演バレして炎上してたの草
500それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:22:30.97ID:UdhtEf1x0 紙ストローって口当たり渋柿やんな
501それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:23:32.67ID:MIQ4HJcbd 紙にする意味ってなんや?プラごみ削減で環境守りましょうって言ってる割には木伐採して紙作ってるのはいいんか?
502それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:23:42.04ID:COkhlmCUr 紙コップみたいに表面にプラ塗ってや
503それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:23:42.48ID:6N5RdJCW0 おもちゃリサイクルでトレイ作るよりもストロー作ってよ
504それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:23:58.17ID:ymVrWbnxa フタはプラのままだからね
重要なのはやってる感や
重要なのはやってる感や
505それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:23:59.81ID:IEHICsbn0 >>484
だから火力がいいか風力電力発電がいいかみたいなのはそもそも論点が違う言うてんねん
だから火力がいいか風力電力発電がいいかみたいなのはそもそも論点が違う言うてんねん
506それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:24:00.17ID:EbZsTllg0507それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:24:09.97ID:oRA/5fvr0 紙ストローでコーラが不味くなって
コーラ困った!
コーラ困った!
508それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:24:24.20ID:xeJGk9G8d ケンタッキーとか一時期紙ストローにしとったけど不評すぎていつの間にかプラストローに戻しとったよな
509それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:24:42.57ID:j5Qyyapw0 プラスチック削減のために紙ストロー使ったろ←まあわかる
湿気対策で紙ストローにプラスチックで個別包装したろ←ガイジ
湿気対策で紙ストローにプラスチックで個別包装したろ←ガイジ
510それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:24:48.07ID:IEHICsbn0511それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:25:32.27ID:7JA8buDJ0 >>480
変わらず悪やけどそれと同じくらいに人工林の放置があかん風潮になった
特に日本に多い針葉樹林とかあれぱっと見は生い茂ってるけど表層はこんなやからな
多様性に乏しいし防災機能も期待できない
緑の砂漠なんて言葉もあるんやで
https://i.imgur.com/4CYP4ni.jpg
変わらず悪やけどそれと同じくらいに人工林の放置があかん風潮になった
特に日本に多い針葉樹林とかあれぱっと見は生い茂ってるけど表層はこんなやからな
多様性に乏しいし防災機能も期待できない
緑の砂漠なんて言葉もあるんやで
https://i.imgur.com/4CYP4ni.jpg
512それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:25:45.59ID:GLE2H8BX0 紙ストロー初期にスタバで使ったやつよりはなんぼかマシだったけど、やっぱ紙ストローはクソという感想になる
513それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:25:56.55ID:MIQ4HJcbd >>506
ガイジやん
ガイジやん
514それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:26:10.81ID:caQ7+1Jx0 なあスタバとかは頼めばプラストローで提供してくれるらしいんやけどマックはどうなんや?
515それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:26:42.96ID:xeJGk9G8d プラストローがやけにピンポイントで敵視されるようになったのって
ストローを鼻に詰まらせたアホ亀の動画が世界に拡散されたせいやろ
ストローを鼻に詰まらせたアホ亀の動画が世界に拡散されたせいやろ
516それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:26:43.70ID:QNRSCAO80 金属製のマイストローが流行るかもな
小学生とかが刺して遊んで怪我をしてニュースになりそうだけど
小学生とかが刺して遊んで怪我をしてニュースになりそうだけど
517それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:26:49.38ID:FnhdRcHi0 今更すぎやろ
スタバでもうわかってたことやん
スタバでもうわかってたことやん
518それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:26:50.71ID:LNytsO3B0 そもそもなんストロー使うの?
ストローって口紅がコップにつくのが嫌っていう女性のため発明されたのに
ストローって口紅がコップにつくのが嫌っていう女性のため発明されたのに
519それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:26:56.92ID:g6DnAd1up ストロー自体の風味が上乗せされて不味くなってるん?
520それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:27:04.23ID:1KZIhrHl0 レジ袋とかストロー工場で働いてた人は路頭に迷ってないんか?
521それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:27:06.97ID:lo3eAy6F0 マジかよ環境に配慮しないプラストローのモス行くわ
522それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:27:25.94ID:UMRHVuNQ0 ちょうど今飲んでるけど爽健美茶しか頼まんから気にならんわ
炭酸ジュース飲んでる人には死活問題だと思う
炭酸ジュース飲んでる人には死活問題だと思う
523それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:27:34.51ID:zYmky2jY0 >>505
誰もそんな話はしてないが
ワイはプラスチックの燃焼を火力発電と比較するお前の論法がナンセンスだと言ってる
なぜなら火力発電自体が環境に物凄く悪影響だから
比較するなら再生可能エネルギーとするべきだという話や
誰もそんな話はしてないが
ワイはプラスチックの燃焼を火力発電と比較するお前の論法がナンセンスだと言ってる
なぜなら火力発電自体が環境に物凄く悪影響だから
比較するなら再生可能エネルギーとするべきだという話や
524それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:27:35.21ID:+rPKLcg3a 環境とか破壊していいからプラがええわ
525それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:27:53.28ID:xeJGk9G8d >>514
シェイクやハッピーセットを頼むような子どもにはプラストロー提供するみたいやから言ったらたぶんくれるで
シェイクやハッピーセットを頼むような子どもにはプラストロー提供するみたいやから言ったらたぶんくれるで
526それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:27:54.50ID:g6DnAd1up >>511
綺麗に並んどるなあ
綺麗に並んどるなあ
527それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:28:10.25ID:SE4Fdesja スタバ行っても紙ストローで飲むとめっちゃ不味く感じるよな
紙ストローって口当たりが最悪やわ
紙ストローって口当たりが最悪やわ
529それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:28:24.14ID:LFLHvIZ50 紙ストローにゴーサイン出したやつ絶対味覚障害やで
530それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:28:27.29ID:caQ7+1Jx0531それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:28:31.39ID:FrPXWYw1a というかマックの紙ストローはクオリティがゴミすぎる
スタバが全然マシに感じるぐらいにはゴミ
スタバが全然マシに感じるぐらいにはゴミ
532それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:28:49.67ID:GLE2H8BX0 >>516
衛生面で問題でそう
衛生面で問題でそう
533それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:29:12.08ID:5834aQQpM しがんだら溶けそう
534それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:29:18.69ID:MGpXkU5Ma 原発止めたままエコエコ言ってる日本が世界一のガイジなのは間違いない
535それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:29:24.85ID:zYmky2jY0 >>510
二酸化炭素排出量は環境に与える悪影響もうち最も注目されているものであるから当然取り上げるが
逆にそれ以外の影響について語りたいなら個別にお前が出せばいい
二酸化炭素排出量の問題から逃れるのは不可能やで
二酸化炭素排出量は環境に与える悪影響もうち最も注目されているものであるから当然取り上げるが
逆にそれ以外の影響について語りたいなら個別にお前が出せばいい
二酸化炭素排出量の問題から逃れるのは不可能やで
536それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:29:40.15ID:lH02zynG0 吸う時の質感が不快すぎるからプラに戻して欲しいわ
537それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:29:40.21ID:4QwrJ2Gp0 これからの時代はマイ調味料に加えてマイ食器持参やね
538それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:29:54.96ID:nNZjSeB10 おっちゃん板なのに炭酸なんて飲むんか
539それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:29:58.95ID:2dVvRSqnM 変えたという事実が顧客満足度より優先される時代
540それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:30:10.97ID:MGpXkU5Ma541それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:30:18.12ID:xQ/irNuRM 林業ガチ勢おるやん
542それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:30:18.19ID:/7kNC9Hqa543それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:30:18.26ID:aDrph0d6d >>529
開発陣もみんな不味いって内心思ってるけど待ったをかけたら「じゃあお前が代替案出せや!!」って責められるからみんなスルーして世に出てくるんや
開発陣もみんな不味いって内心思ってるけど待ったをかけたら「じゃあお前が代替案出せや!!」って責められるからみんなスルーして世に出てくるんや
544それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:30:23.29ID:2V46Gqlea >>511
こんなに綺麗に伸びるもんなの?
こんなに綺麗に伸びるもんなの?
545それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:30:26.00ID:6oUEZ1Zba546それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:30:30.30ID:OYS/4PTH0 もう再生可能に拘るんならコップからペットボトルにしてくれ😡
547それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:30:47.12ID:QRuN7dckp ストロー太くね?
もっと細かった記憶
もっと細かった記憶
548それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:30:57.84ID:XgJYIoAma >>280
たまに本物のガイジいるよな
たまに本物のガイジいるよな
549それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:31:02.70ID:Ov64fmfXp >>511
こういう林で細いガリガリの木が倒木しとるわ
こういう林で細いガリガリの木が倒木しとるわ
550それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:31:05.75ID:XmalnnJA0 1回紙ストローのイメージ付くと紙ストロー止めましたってやっても売上戻らん可能性あると思うぞ
551それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:31:19.15ID:MzIUitEy0 >>538
ワイのじいちゃん遊びに行くと毎回コーラ飲んでたし炭酸くらい飲むやろ
ワイのじいちゃん遊びに行くと毎回コーラ飲んでたし炭酸くらい飲むやろ
552それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:31:20.50ID:IEHICsbn0554それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:32:03.79ID:Pl6XGSSt0 EUでも原発でええやろトレンドきとるし日本政府的には原発再稼働と新規増設するチャンスやな
555それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:32:08.36ID:iecwnG8KM >>538
ビールは?
ビールは?
556それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:32:12.80ID:XUVFpN0m0558それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:32:44.87ID:LFLHvIZ50 >>543
プラスチック押し通せや
プラスチック押し通せや
559それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:32:49.24ID:4vRw4z+o0560それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:33:00.16ID:LFLHvIZ50 >>545
トイペの芯やん
トイペの芯やん
561それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:33:22.07ID:7J+aivXPr ワイが子供の頃は資源を守れ紙を使うな言われてたのにな
ちょっと風潮変われば次は紙を使えになるんやからアホらしくて付き合いきれんわ
ちょっと風潮変われば次は紙を使えになるんやからアホらしくて付き合いきれんわ
562それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:33:30.53ID:IEHICsbn0564それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:34:22.34ID:q/DFsS1G0 普通マクドナルド行くの10代までやろ
565それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:34:55.41ID:e7OmTe2E0566それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:34:56.33ID:tp4kS0jCM もう変わったんか
今からマック行ってコーヒー買ってくるわ
今からマック行ってコーヒー買ってくるわ
567それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:34:56.93ID:GLE2H8BX0 前に小学生が作ったやつで、プラの薄い板をクルクル巻いて止めてストローにするやつがあったけど
あれは平たく戻せばちゃんと洗えるし良さそうやったな
あれは平たく戻せばちゃんと洗えるし良さそうやったな
568それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:35:25.08ID:IEHICsbn0569それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:35:46.98ID:X7ojqv0Sd570それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:36:02.39ID:GLE2H8BX0571それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:36:15.29ID:4QwrJ2Gp0 >>562
地元民の避難所になってたとかマジなん?
地元民の避難所になってたとかマジなん?
572それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:36:34.63ID:oBIXfsAk0 どうせ持ち帰りで家で食うんだからストロー常備しとけよ
573それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:36:45.93ID:cEjfPuGR0 ストロー無しで飲めばええやん
574それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:37:00.33ID:IEHICsbn0575それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:37:03.87ID:z2Vmy0OP0 マック高いって言うのは独り身ぐらいだな
やっぱ複数いると弁当とかより遥かに安い
やっぱ複数いると弁当とかより遥かに安い
576それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:37:28.25ID:IEHICsbn0577それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:37:30.12ID:eoHJk8GTM 紙ストローはマジでアホ
そんなに環境気にしてんなら生分解性ストロー導入しろや
そんなに環境気にしてんなら生分解性ストロー導入しろや
579それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:38:30.92ID:zYmky2jY0580それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:38:31.56ID:JNGQA61w0581それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:38:31.96ID:oBIXfsAk0 紙ストローより笹を切ってそのまま使えばええやん
582それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:39:01.70ID:d6abKpID0 >>474
マジかシェイク頼んで紙ストロー出てきたけどワイ間違えられてたんか
紙ストローは吸い込もうとしたら潰れるし
味も変わるし唇の水分持っていかれるからシェイクが口に入るまでに枯れるし
ゴミ糞スワローやと思ってたわ
マジかシェイク頼んで紙ストロー出てきたけどワイ間違えられてたんか
紙ストローは吸い込もうとしたら潰れるし
味も変わるし唇の水分持っていかれるからシェイクが口に入るまでに枯れるし
ゴミ糞スワローやと思ってたわ
583それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:39:11.71ID:m/hFHdD7d スタバの紙ストローとどっちがまずい??
584それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:39:25.63ID:o0wLdp1aa なんでや紙が味吸うんか?
585それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:39:26.34ID:4QwrJ2Gp0586それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:39:31.58ID:YMhPVBeeM わいはひと足早くから紙ストローつかってるけど味変わらんよ
587それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:39:46.48ID:2UtxBqzv0 >>581
ちよつとふといね
ちよつとふといね
588それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:40:12.84ID:YMhPVBeeM まあ少し良い紙ストローかもしれんけどこれで充分って思ったな
589それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:40:36.71ID:tQTZj8VhM コップで出せば良くね?
590それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:41:08.85ID:YMhPVBeeM 不満なら箸みたいに洗って使えるストローとか用意したらええんやないか
持ち運べるタイプの奴とかあれば
持ち運べるタイプの奴とかあれば
591それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:41:37.16ID:3vrJTn3Y0 モスって紙ストロー辞めたんか
やったぜ
やったぜ
592それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:41:37.81ID:YMhPVBeeM593それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:41:50.41ID:JLZ7iJwA0 先っぽだけプラのストロー作ればええ
594それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:41:57.03ID:25vwCYGT0 トイレットペーパーの芯で吸ってるみたいだよな
595それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:42:09.93ID:Y0Bk2ym/d 味が変わったかはわからんけど終盤ふにゃふにゃにはなった
596それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:43:07.20ID:La6MEaZX0 KODOでそう書いたらええやん
改善されるやろ
改善されるやろ
597それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:43:10.43ID:4QwrJ2Gp0 ゴミ回収の流れさえ確立しとけばプラッチックでもええんちゃうの?
598それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:43:21.79ID:XXQ+xJEo0 紙の味も楽しめてお得やな
599それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:43:42.01ID:kqXllwCAM >>538
炭酸は若者って発想がおっさんだろ
炭酸は若者って発想がおっさんだろ
600それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:44:06.01ID:25vwCYGT0 >>597
ストローは風で転がるし小さくて集めづらいのよな
ストローは風で転がるし小さくて集めづらいのよな
601それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:44:18.24ID:7JA8buDJ0 >>526
適切に管理されていればと思うと残念ンゴねぇ
今頃いい感じのヒノキ材だっただろうに
>>644
重力屈性といって重力に対して反対に成長する作用があるのではないかと言われてる
だから斜度がキツくてケアもないとこんな事になる
https://i.imgur.com/CAKhLd6.jpg
適切に管理されていればと思うと残念ンゴねぇ
今頃いい感じのヒノキ材だっただろうに
>>644
重力屈性といって重力に対して反対に成長する作用があるのではないかと言われてる
だから斜度がキツくてケアもないとこんな事になる
https://i.imgur.com/CAKhLd6.jpg
602それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:44:19.45ID:vEpWMP/oa マックの爽健美茶がすごく不味く感じる
603それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:44:32.93ID:GLE2H8BX0 >>574
危機感ゼロやったんやなって
危機感ゼロやったんやなって
605それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:44:47.85ID:LFLHvIZ50 >>601
チンチンやん
チンチンやん
606それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:45:05.98ID:QSLBUJTX0 別に味は変わんなくない?
なんか炭酸が抜けてる感じはするけど
なんか炭酸が抜けてる感じはするけど
607それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:45:14.74ID:hknzlcR3a608それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:45:26.72ID:vkCz7Se4a グリーンウォッシュ
609それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:45:34.65ID:UjVT6BmS0 コップ直のみ推奨
ストローや蓋は10円取る
嫌なやつは洗えるマイストロー持ってくる
これでええやん
ストローや蓋は10円取る
嫌なやつは洗えるマイストロー持ってくる
これでええやん
610それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:45:50.08ID:25vwCYGT0 >>606
氷いっぱい入れて炭酸抜けたコーラってうまいやん
氷いっぱい入れて炭酸抜けたコーラってうまいやん
611それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:45:51.20ID:GLE2H8BX0612それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:46:08.02ID:M4DUOE670 でも消去法で自民党
613それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:46:22.19ID:LiHsNrVP0 ストローなんかよりハッピーセットにプラスチック使うの止めた方がよっぽど効果あるやろ
もらって一週間も経てば遊ばんくなるようなしょーもないおもちゃにどんだけプラスチック使っとんねん
もらって一週間も経てば遊ばんくなるようなしょーもないおもちゃにどんだけプラスチック使っとんねん
614それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:46:27.28ID:vEpWMP/oa >>431
人間みたいなピーク曲線やな
人間みたいなピーク曲線やな
615それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:46:34.83ID:c2ZttMfwa 店内に自販機置いて飲み物だけ別売りでいいよ
617それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:47:14.41ID:ltwzbjoid カップフタはプラとかまさに日本って感じや
"やってる感"はもういいんだよ
"やってる感"はもういいんだよ
618それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:47:49.56ID:5Tlq8XQLa >>499
こマ?ソースあるか?
こマ?ソースあるか?
619それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:48:19.45ID:IEHICsbn0 >>579
まず比較にはなってへんし
プラのリサイクル時の二酸化炭素排出量と
燃やしてエネルギーにして浮いた分の二酸化炭素排出量を計算に入れればどうなるかって話しとんやっちゅーねん
何回言わせんだガイジが
まず比較にはなってへんし
プラのリサイクル時の二酸化炭素排出量と
燃やしてエネルギーにして浮いた分の二酸化炭素排出量を計算に入れればどうなるかって話しとんやっちゅーねん
何回言わせんだガイジが
620それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:49:26.90ID:tZM/A575d 飴かクッキーのストローにすればええやん
621それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:49:47.18ID:vEpWMP/oa622それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:50:07.13ID:fmnrvKUDM623それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:50:11.76ID:QWiONI/Cp カップ蓋に使ってる分のプラをストローに回せぼけ
625それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:50:44.10ID:+pO91RCY0 ニートやから紙ストロー体験出来てないわ
すぐシナシナなるんか?
すぐシナシナなるんか?
626それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:50:53.65ID:IEHICsbn0 >>579
そもそもプラスチック燃やすために火力発電しとるんちゃうし再生可能エネルギーに変換すること自体がナンセンスやわ
そもそもプラスチック燃やすために火力発電しとるんちゃうし再生可能エネルギーに変換すること自体がナンセンスやわ
627それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:51:36.35ID:zYmky2jY0 >>619
比較でないならば「元々燃料燃やしてエネルギー取りだすはずだった分」というのは何を想定してるんだw?燃料を燃やしてエネルギーを回収するのは火力発電と呼ばれるんだが
比較でないならば「元々燃料燃やしてエネルギー取りだすはずだった分」というのは何を想定してるんだw?燃料を燃やしてエネルギーを回収するのは火力発電と呼ばれるんだが
628それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:51:45.35ID:VZHa/JFh0 紙ストローって時間が経つとふにゃってなるから早く飲まないといけないのが嫌や
629それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:52:11.01ID:PPBxEXWkp やってることが中途半端
630それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:52:33.85ID:K+0ti4ko0 昔持ち帰りのビニール袋廃止したけど
いつのまにか戻ってたし
そのうち戻すやろ
いつのまにか戻ってたし
そのうち戻すやろ
631それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:52:40.38ID:jYFnvzNQM ほとんど漁師のせいなのに何故か一般人が責任取らされる
乱獲で魚減らすし漁師を罰しろよ
乱獲で魚減らすし漁師を罰しろよ
632それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:53:06.43ID:y7TrYkdC0 マジですぐふにゃるよ
633それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:53:20.24ID:kmzY3bOT0 でも逆に純金のストローだったら嬉しいだろ?
634それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:53:26.87ID:GLE2H8BX0 >>631
あと趣味で釣りやるやつ
あと趣味で釣りやるやつ
635それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:53:35.76ID:IEHICsbn0636それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:53:43.15ID:nUwhHCi0M >>19
貧困なのに舌だけ貧乏になれてない人間って1番不幸やろ
貧困なのに舌だけ貧乏になれてない人間って1番不幸やろ
637それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:53:43.46ID:zYmky2jY0 >>619
その「エネルギーにして浮いた分の二酸化炭素排出量」というものがそもそもまやかしだとここまで何度も説明してるんだが
二酸化炭素を出さない再生可能エネルギーと比較すればすぐに分かることなのにどうしても理解したくないらしい
その「エネルギーにして浮いた分の二酸化炭素排出量」というものがそもそもまやかしだとここまで何度も説明してるんだが
二酸化炭素を出さない再生可能エネルギーと比較すればすぐに分かることなのにどうしても理解したくないらしい
638それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:53:44.60ID:zKwwabzv0 ハンドストローくらい覚えとけ雑魚
639それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:54:20.75ID:8JueP170a 進次郎が悪い
640それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:54:29.64ID:K+0ti4ko0 マイストローって洗うんめんどくさそうやな
641それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:54:45.63ID:VeC7YnJe0 >>125
ファーーーーーーwwwwwwww
ファーーーーーーwwwwwwww
642それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:54:48.97ID:wtVYLCiK0 これ本当に不味く感じるからやめて欲しい
643それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:55:16.05ID:3vrJTn3Y0644それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:55:16.61ID:e7OmTe2E0 プラ製の漁具使ってない漁師からしかフィレオフィッシュの原料買わんでってやったほうがよっぽど環境にええのになんでやらんのや?
645それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:55:56.13ID:TwerzBfV0 これでもしプラに元に戻ったら環境問題そのものが軽視される恐れがあるんだからもっと
慎重にやれよ
蓋の方を紙にしとけば何の角も立たなかったろ
慎重にやれよ
蓋の方を紙にしとけば何の角も立たなかったろ
646それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:56:13.70ID:VF3LVYT60 素人でも解るLvのモンが実際に採用されて使われてるって大概だぞ
647それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:56:16.08ID:IEHICsbn0648それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:56:20.48ID:zYmky2jY0 >>635
プラスチックごみを燃やして取り出されるエネルギーと等価のエネルギーを火力発電で生み出した場合を比較してあたかもプラごみの燃焼は環境に優しいと言い張ってるのがお前
比較すらしてないと言い張るのはおかしいし、そもそも論点は火力発電を持ち出して来ること自体が間違っているという点だからな
プラスチックごみを燃やして取り出されるエネルギーと等価のエネルギーを火力発電で生み出した場合を比較してあたかもプラごみの燃焼は環境に優しいと言い張ってるのがお前
比較すらしてないと言い張るのはおかしいし、そもそも論点は火力発電を持ち出して来ること自体が間違っているという点だからな
649それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:57:19.73ID:7JA8buDJ0 >>616
植え方の正解はまだないというか地形や管理方針によってケースバイケースで今も研究されてる分野や
人工林は基本的に最初は蜜気味に植えて成長進んだら成績が優秀なのを残して間伐していくしむしろそっちの方法の方が重要かも
https://i.imgur.com/podU1BI.png
https://i.imgur.com/MRicTSZ.jpg
植え方の正解はまだないというか地形や管理方針によってケースバイケースで今も研究されてる分野や
人工林は基本的に最初は蜜気味に植えて成長進んだら成績が優秀なのを残して間伐していくしむしろそっちの方法の方が重要かも
https://i.imgur.com/podU1BI.png
https://i.imgur.com/MRicTSZ.jpg
650それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:57:24.53ID:abEqbl/80 コンビニコーヒーやカップ氷みたいな直飲みできる蓋じゃあかんのか
651それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:57:24.76ID:4QwrJ2Gp0 >>645
環境保護している感もあるので、蓋あたりで妥協しとけば良かったのにな
環境保護している感もあるので、蓋あたりで妥協しとけば良かったのにな
652それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:57:27.10ID:GLE2H8BX0 >>644
漁業のプラも、養殖でも相当プラ出る気がするんだよね
漁業のプラも、養殖でも相当プラ出る気がするんだよね
653それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:57:35.87ID:Hi39JRrw0 蓋を紙にすればええと思うんや
654それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:57:41.66ID:fwtULos6M ウミガメにストローが刺さったか何かをきっかけとする海洋プラスチック問題の対策やんな?
店内で食べて店内のゴミ箱にすてて店が適切に廃棄してるなら海洋プラスチック問題とか無縁やと思うんやけど
店内で食べて店内のゴミ箱にすてて店が適切に廃棄してるなら海洋プラスチック問題とか無縁やと思うんやけど
655それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:57:53.38ID:J2gpBu5G0 このストローだけ代えたらええやろ精神の企業どもはなんやの?
ふたやらナゲットソースはどうせそのままなんやろ?
ふたやらナゲットソースはどうせそのままなんやろ?
656それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:57:57.79ID:MNkva20GM 紙ストローだからヨシっ!
https://i.imgur.com/Jhs4w4H.jpg
https://i.imgur.com/Jhs4w4H.jpg
657それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:58:02.27ID:IEHICsbn0658それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:58:19.31ID:hQQ3/fJ4a >>125
"やってる感"やね
"やってる感"やね
659それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:58:24.45ID:sxQUMklSH661それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:58:44.86ID:PAojhPxNM 紙であの形状だと煙草すってる感覚になるわ
ワイの感覚がおかしいんやろうけど
ワイの感覚がおかしいんやろうけど
662それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:58:44.99ID:GLE2H8BX0 >>654
そうそう
そうそう
663それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:58:46.88ID:7JA8buDJ0 あと実際に植えて成長しないと答えが出ないから林業関係の研究は難しい
有名なのだとこれとか
昭和48年開始で50年間の調査期間が設定されとる
ちょうど来年で終わりやな
https://i.imgur.com/IxPBQCP.jpg
有名なのだとこれとか
昭和48年開始で50年間の調査期間が設定されとる
ちょうど来年で終わりやな
https://i.imgur.com/IxPBQCP.jpg
664それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:58:47.84ID:6HxIuPbi0 なんか微妙にサイズ変わってて気持ち悪かったわ
665それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:59:01.72ID:T3i9MQ0N0 プラリサイクルして何か作ったとしても結局最終的には燃やされるのでは
666それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:59:09.02ID:cszp2tWY0667それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:59:27.51ID:zYmky2jY0668それでも動く名無し
2022/10/28(金) 15:59:58.82ID:DWr/71lw0 昨日行ったけどまじでひどい味だった
ストローでこんなに変わるってすごいわ
ストローでこんなに変わるってすごいわ
669それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:00:03.06ID:+LOjphc40 サランラップの芯くらいに硬くしろ
670それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:00:03.73ID:h+1Mw3Rt0 ガジガジできんくなるやん🥺
671それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:00:12.79ID:GLE2H8BX0 >>666
つか弁当の容器とか全てプラッチックよ
つか弁当の容器とか全てプラッチックよ
672それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:00:33.88ID:1U0skAYkp >>663
ゾワゾワする
ゾワゾワする
673それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:00:37.95ID:OrpJpNjO0 直接飲めばいいのに
674それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:00:50.69ID:zYmky2jY0 >>657
ほな環境に悪いと認めるんか?自分の口で言ってみろ「プラごみの燃焼は二酸化炭素排出量が多く環境に悪影響」って
ほな環境に悪いと認めるんか?自分の口で言ってみろ「プラごみの燃焼は二酸化炭素排出量が多く環境に悪影響」って
675それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:01:05.42ID:vEpWMP/oa カップは紙でも水吸わないのにストローとフタはその技術使えんのかね
676それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:02:05.32ID:VF3LVYT60 >>654
その辺りも実際裏話らしきモンもあってな
実はクジラと似たような話しで、ウミガメが実際に
数が減ってるかどうかとかいう学術的な調査とかは全くされてない
『産卵場所に来なくなったから』というのが
まぁ減ってるって理由の根拠なんだが、カメ達は人が来たからソコで産まなくなっただけで
実は人の来ない島でみんな産卵するようになってたり実際がどうか解らない
『じゃあなんでウミガメ?』って話しだけど、コレも裏があって
その昔、アメリカがキューバに経済制裁を行っていた時、
キューバの貴重な外貨収入源にタイマイ(べっ甲)の輸出ってのがあったんだな
そのキューバの外貨獲得源を潰す為に、
『ウミガメは絶滅の危機に瀕してる!』ってストーリーを作ったのが
そもそもの始まりって考えられたりもする。
ま、実際解らんけど。
その辺りも実際裏話らしきモンもあってな
実はクジラと似たような話しで、ウミガメが実際に
数が減ってるかどうかとかいう学術的な調査とかは全くされてない
『産卵場所に来なくなったから』というのが
まぁ減ってるって理由の根拠なんだが、カメ達は人が来たからソコで産まなくなっただけで
実は人の来ない島でみんな産卵するようになってたり実際がどうか解らない
『じゃあなんでウミガメ?』って話しだけど、コレも裏があって
その昔、アメリカがキューバに経済制裁を行っていた時、
キューバの貴重な外貨収入源にタイマイ(べっ甲)の輸出ってのがあったんだな
そのキューバの外貨獲得源を潰す為に、
『ウミガメは絶滅の危機に瀕してる!』ってストーリーを作ったのが
そもそもの始まりって考えられたりもする。
ま、実際解らんけど。
677それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:02:16.47ID:Yl8mA1z7a いつもミルクを頼むワイ勝ち組
678それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:02:55.92ID:jM427Dq10 元々ストローなんかいらんし
何なら紙コップのフタの方が無駄やろ
何なら紙コップのフタの方が無駄やろ
679それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:03:18.44ID:COfDnd+Gr パサパサして気持ち悪いよな
680それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:03:27.18ID:yJzYWnH8M テイクアウトのときは原液くれよ
家でコップに入れて薄めて飲むから
家でコップに入れて薄めて飲むから
681それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:03:40.50ID:nebb7ha80 ワイは食べられるから紙ストロー好きやで
682それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:04:03.63ID:UrOqtOesM 商品テストとかしないんかな
全員がまずくなったと感じてるぞ
全員がまずくなったと感じてるぞ
683それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:04:09.96ID:aymtQPmka 大阪はまだプラスチックやけどいつから紙になるんや?
684それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:04:23.12ID:C0/djaRqM そこまでストローに拘るのは何で?
直で飲めばいいやん
直で飲めばいいやん
685それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:05:01.80ID:6lHzkUMaM 環境問題をなんとかしたいんやったら不便は受け入れなあかん
ワイはなんとかしようと思わんから便利なままでええわ
ワイはなんとかしようと思わんから便利なままでええわ
686それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:05:09.43ID:LVBNW0860 今日マクド行ったらプラストローやったわ
プラのを使い切ったら紙ってことなんかね
プラのを使い切ったら紙ってことなんかね
687それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:05:09.54ID:sLlyu6THd 未だにマイストロー持ち歩かないガイジおるんか
波に乗れてなさすぎやろ
波に乗れてなさすぎやろ
688それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:05:20.85ID:LW2GaeIg0 >>3みたいなこと言うやつって害悪だよな~
バカ丸出し
バカ丸出し
690それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:06:37.13ID:cszp2tWY0 お前らが買うからこのまま紙のままやで
別にマクドは困ってへんで
別にマクドは困ってへんで
692それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:06:40.38ID:47de2G8pp マックの近くで100均のストローを1本10円で売る仕事したい
693それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:07:02.48ID:sLlyu6THd >>691
なんのために?
なんのために?
694それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:07:04.75ID:cszp2tWY0 客より企業イメージを獲っただけや
695それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:07:36.22ID:weeTUGC7a >>687
マイストロー草
マイストロー草
696それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:07:52.83ID:sLlyu6THd >>695
おっさん落ち着け😅
おっさん落ち着け😅
697それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:08:03.02ID:huL6xd04p 自分でプラストロー用意するしかねえの?スーパーだとまだプラストロー売っとるよな
698それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:08:12.00ID:cszp2tWY0 マイストロー臭そう
699それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:08:18.09ID:uLlKTYYSr ありがとう進次郎
ありがとう自民党
ありがとう自民党
700それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:08:29.25ID:VF3LVYT60 MYストローって確実に衛生面で問題出そうw
701それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:08:33.15ID:huL6xd04p >>699
ジョイマンみたいに言うな
ジョイマンみたいに言うな
702それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:08:33.92ID:vEpWMP/oa 紙ストローが湿気吸わないようにビニールに入ってるというギャグ
703それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:08:38.86ID:TyJ559tJ0 そもそも元はどっちも木やないんか…?
2022/10/28(金) 16:09:37.55ID:ehxM6IPm0
紙ストローこないだ初めて使ったけど、藁半紙の懐かしい味がしたわ
705それでも動く名無し
2022/10/28(金) 16:11:06.45ID:RvYMHRLe0 プラスチックの使い捨てマイストローを持つしか無いわ
誰があのゴミで飲み物飲むんだよ死ね!
誰があのゴミで飲み物飲むんだよ死ね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています