BABIPを低く抑える技術を持った投手の存在自体は完全に否定されてへんけど
そういう投手は稀で更に同じ投手でも経年すると再現性が見受けられなかったりで結局無視した方が全体的には正確に投手の能力を評価できるとかそういう感じやったかな