X



【悲報】楽天ドラ1吉野の二軍・フェニックス成績mmem@mememmememe@@@@mmem@meme

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 23:18:22.31ID:g92j0ZZU0
二軍 .197(122-24) 1本 OPS.527 三振率.341
フェニックス .116(43-05) 0本 OPS.331 三振率.340
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:53:57.11ID:dlE/TNf70
>>602
ドラフト下位ならええやろ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:53:57.98ID:mWLKoqtr0
>>587
正直ここまでなんG民が評価爆上げしてるのわからない
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:53:59.32ID:z7SrpQ9Va
浅野もこうなってないと言い切れないんだよな
あれは守備もレフト専だしこいつ以下すらありえるからな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:54:01.68ID:9+4KJ6zZ0
>>602
こいつフェニックスではそれなりに打ってるぞ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:54:10.66ID:5DRoS6dQ0
実は楽天がヤバいのは先発なんやけどな

投手陣全体でみるとそこそこ粒は揃ってるが、チームの方針か知らんがデカくて投げ下ろすバワータイプばっかりやから
リリーフできても先発微妙みたいなラインナップになっとる
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:54:13.80ID:0khziuLg0
>>602
捕手としても使い物にならないらしいな
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:54:18.68ID:QD4Gu//80
>>599
紅林みたいにクッソエグイガタイになってスイングの質が変わって覚醒したタイプ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:54:48.20ID:SmCrSHAa0
話題に出されない程巨人の若手って微妙なんやな
基本FAで戦力補強しないと優勝厳しいチームやしこんなもんなのか
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:55:01.07ID:ye+eZsXw0
>>603
意味あるやん
ピッチャーなんかチームで1番センスあるやつがやるポジションやし
高校レベルで外野専とは天と地の差がある
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:55:10.22ID:SLR3NeZDa
>>602
こいつが平気な顔してDHやってる中日が一番ヤバイ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:55:28.00ID:Bh0eGcEya
>>602
4位なら別にええやろ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:55:34.48ID:1f5J69om0
楽天ファン代表「吉野は浅野より上!」
これは信頼できるソース
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:55:47.90ID:mWLKoqtr0
>>602
フェニックスではOPS0.7らしいぞ
どこで稼いだかは知らん
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:55:56.13ID:n9W6oGYsr
>>602
ドラ4でしかも捕手だろこいつ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:56:15.66ID:QD4Gu//80
>>603
練習量を投手に振ってたから伸びしろあるんや理論やろ(適当)
まぁ日本の野球はセンスある奴にとりあえず投手やらせるから
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:56:19.23ID:VIpegOrD0
ようプロ入れたなて成績やね
この手ので逆転勝利するケースてほんまに稀やろ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:56:28.33ID:e06G7u2/0
>>597
すまん西武や
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:56:39.25ID:DpomouCx0
>>382
ガイジやん
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:56:48.11ID:zj1C4BLq0
ブラ健はどうにか代行要員にはなりそうやから全然マシやろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:56:53.53ID:HEyX1SE3d
>>602
リーグレベル考えたら味谷の方が上だろ
実際フェニックスならまあまあ打ってるし
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:57:05.52ID:0bZWqygv0
楽天12球団で1番ドラフト謎じゃね?
そいつそこで取る?みたいなのが1番多い気がする
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:57:12.78ID:L3Y0WfQOa
>>614
ピッチャーが一番センスあるやつがあるポジションなら何でプロではピッチャーやらんの?
別に150キロとか投げられるわけでもないし他にまともなピッチャーいなかったから仕方なくやってるだけやん
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:57:14.48ID:vXR/57XOM
>>526
野生の山田哲人、川端慎吾、青木宣親がうろついてる球団とかありえねえ幸運やろ
楽天じゃなくても無理やんけ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:57:30.07ID:VXzdYzKk0
リチャードって毎年期待されて無駄に使われて結局伸びなさそうだしさっさとトレードして欲しいわ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:57:30.62ID:DpomouCx0
>>613
結局叩きたいだけで草
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:57:41.57ID:SLR3NeZDa
>>630
ソフトバンクだろ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:57:50.75ID:z7SrpQ9Va
オリの元は色んな意味でヤバい
アレで守備もできないからな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:58:03.02ID:0khziuLg0
>>635
使ってる側がキチガイやから2年後に期待やな
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:58:08.44ID:jTHa5RJWp
楽天はうまぶる前に一回ミーハー指名でまともにタイトルホルダー育てた方がいいと思う
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:58:15.71ID:DpomouCx0
>>582
見る目無さすぎて草
山下とはスタイル全く違うやん
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:58:17.89ID:+T4o2mHr0
ワイはシンプルに野手全体のレベルも下がってきてると思うわ
少子化の影響かな
高卒外野手のロッテ藤原が競合
浅野みたいなチビの外野が競合とかレベルが下がってるからこそ起こった事だわ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:58:25.58ID:e06G7u2/0
>>628
つか今年超打低やしな
順位考えたらようやっとるとは思うけど出てきそうかと言われるとね
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:58:30.13ID:5DRoS6dQ0
>>603
最終的にプロで外野やるかどうかが問題じゃなく
高校の時点で外野守備に回されるセンスのなさの話やろ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:58:34.88ID:0khziuLg0
>>638
何故か来田と入れ替わった後守備も上達したぞ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:58:48.80ID:w/Xpgbk80
>>635
野村勇外野に回したから来年使われるぞ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:58:56.76ID:Husx/H/N0
>>640
島内宏明さん、またも忘れ去られてしまう…
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:00.65ID:0khziuLg0
>>648
使われないぞ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:01.39ID:l1IUxG4e0
投手もやばいけど野手もやばだろ楽天は
浅村いなかったら日本ハムより弱いんじゃねぇの
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:04.23ID:3gvDqJnM0
松本剛って特例が出てきたから1年目ゴミでも11年待てば開花するかもしれんぞ
三振率で言えばおかわりもおるし
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:04.60ID:5DRoS6dQ0
>>613
巨人大好きで草
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:07.40ID:GLwumzb10
>>640
吉野ってドラフト前はスカウトもなんJも高卒右打者トップ評価やったで
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:09.10ID:QD4Gu//80
コンタクトクソゴミでも活躍できる例としてリチャードと万波には頑張ってほしい
1年目K%30オーバー四天王だった細川も廣岡も井上もダメそうだし希望が消えていく
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:10.64ID:vwo5ml4Q0
>>602
なおフェニックスでは.280の模様
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:18.30ID:XlfvZEqY0
馬鹿にされてたBIG3割とフェニックスで頑張ってて草
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:20.41ID:L3Y0WfQOa
>>644
投手やってようがそいつも外野やらされてるやん
同じことでは?
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:28.15ID:/n6UcjQ90
>>622
もしその伸び代理論が実際あるならDeNAの森下は楽しみやな
まあ本人が投手やりたいみたいやからとりあえず1〜2年は投手で育てるんやろけど
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:32.51ID:E9SUvr2U0
秋広ってドラ5なのになんであんなに期待を押し付けられてるんや?
別段抜きん出て凄いプロスペクトでもないのに
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:51.95ID:ye+eZsXw0
>>631
プロではピッチャーやれる能力がないから
プロはそんな奴らの集まりだから外野手も他ポジからのコンバートが多い
だいたい高校ではピッチャーかショートやってるよ
高校レベルで外野しかやらせて貰えないのはセンス自体がない可能性が高い
ロッテ藤原みたいに大阪桐蔭だから外野に専念してるだけみたいなパターンもあるけどね
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:52.25ID:XKefF2dE0
>>647
これに関しては正論や
問題はFA組が活躍しても3位が限界のチームだということ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:57.10ID:Bh0eGcEya
>>652
あれ加藤球で三振率も10%前半だったから才能あったやろ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:00:25.61ID:NQ7dHIGg0
>>655
広島のバティスタはにぐんでコンタクト率くそやったけど活躍してたなぁ 長打率は凄まじかった
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:00:31.08ID:GLwumzb10
高校でピッチャーやってるだけのやつはどうでもええけどエースで4番タイプはプロの外野で活躍してるやつ多いな
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:01:14.88ID:4pXywEEpd
>>659
最終的に外野に収まるにしても高卒外野はヘタクソな可能性が高いぞ
ピッチャーやってる奴はそもそもの能力が高いから外野も上手くなる
全く同じではない
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:01:18.21ID:5DRoS6dQ0
>>659
高校時代内野(投手)だったけどプロでは外野ですと
高校時代から外野やらされてましたは雲泥の差やぞ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:01:23.27ID:E9SUvr2U0
>>658
投手自体はレベルは上がってるぞ
その年その年で多少の差はあるけど来年なんて150オーバーがウヨウヨいる
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:01:24.20ID:0kVN0VhGp
>>658
平均球速は落ちてないぞ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:01:32.43ID:ZQ0H5rLGa
楽天がドラフト参加した2004年以降の西武ドラフト指名者限定の右打者打線

4 片岡易之
5 外崎修汰
3 浅村栄斗
D 山川穂高
8 愛斗
2 炭谷銀仁朗
9 木村文紀
7 岸潤一郎
6 山田遥楓

右打者が育たないって「言い訳」だよな
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:01:43.15ID:vzydV4fRa
なんG民って大卒を育成しても頑なに認めないよな
実際島内とか入ってきた時はしょぼいドラ6で楽天が育成して打点王にもなったのに楽天は打者の生え抜きが誰一人育ってないとか平気で言うやん
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:01:52.92ID:e06G7u2/0
>>603
高校で投手やってたかとかサードやってたかとかとか細かいことはどうでもよくて
「高校時点で外野専」
が危ないと言われてるんやで
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:01:57.27ID:OIJvfnL6M
>>661
そもそも支配下の若手野手が秋広中山増田陸と守備型の山瀬湯浅しかいなかった
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:02:11.53ID:1f5J69om0
ロッテが秋田生まれの山口育てちゃったらいよいよ黒木くん壊れるんちゃうか
3年持つ時点で右打者最高傑作の内田超えてるし東北の素材も無視してひねくれた変な奴取ってるし
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:02:21.52ID:x3VwcGOF0
>>248
だからそのサイトスポナビ以外集計してない無能やって
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:02:27.60ID:I+tX5Z1i0
>>649
そいつミーハー指名じゃないしな
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:02:27.58ID:eWgBmapma
浅野って島内にすらなれないよなリアルに
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:02:34.89ID:NQ7dHIGg0
>>667
確かに岡林とか最初下手くそだったのにあっという間に上手くなってたわ b竄チぱピッチャ=[は身体能力えbョいんやな
0681bサれでも動く名末ウし
垢版 |
2022/10/29(土) 01:02:35.57ID:SmCrSHAa0
>>661
報知が持ち上げて他球団のスカウト煽ったから
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:02:42.08ID:6dvnk6JX0
>>615
1年目ファーム三振率 .217
特別良くもないけど悪くはない
このくらいなら来年頑張ってくれればって思えるんやけど

.250超えると厳しいかなぁ
.300超えるとこんなん無理やん
ってなるよね
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:02:54.85ID:0khziuLg0
>>675
結局当たったピッチャーが全てや
クソ雑魚の四国でもエースの近藤に当たるとキツいし中日でも高田なら打てる
この辺はイースタンと同じ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:03:01.15ID:I+tX5Z1i0
>>676
山口は大阪生まれ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:03:23.32ID:e06G7u2/0
>>662
藤原も地方高校なら間違いなくピッチャー兼任してたやろな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:03:25.58ID:IlwJeXMCd
楽天はどう見ても大卒のが成功してるのに、なぜロマン取った
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:03:36.35ID:x3VwcGOF0
念の為言うとくけどこのサイトスポナビしか拾ってない無能サイトやから鵜呑みにしたらアカンで

https://baseball-field.com/category/column/
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:03:55.79ID:k3kaDf+2d
>>675
ホームランキングなら大体成功してるから信憑性はある
少なくとも打てなければガチでやばいと思った方がいい
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:04:06.54ID:HEyX1SE3d
ちな最初の24打席抜いた秋広のPリーグ成績

393(28-11)

出塁率.414

長打率.608

OPS1.022

吉野と比べるのは失礼なのになんで秋広の名前出してるの?
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:04:13.51ID:E9SUvr2U0
>>674
増田以外アレやな…うん
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:04:29.39ID:QD4Gu//80
>>641
ガタイの大きさっていう違いはあるけど守備糞の中距離やろ
岡本みたいに肉付けても打球が上がらなきゃ意味無いよ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:04:36.18ID:I+tX5Z1i0
石井一久って何故か同郷千葉選手ドラフトで取りたがる所あるからそれで千葉出身の吉野取ったんじゃないの?
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:04:40.19ID:0kVN0VhGp
浅野って来年から1軍でもある程度出来ないとキツイと思ってるのワイだけか?身体もバッティングもほとんど伸び代なさそうで外野専だしう
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:04:44.96ID:zXC+dHzW0
>>630
高掴みしてるだけで別に謎じゃないでしょ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:05:21.98ID:SmCrSHAa0
巨人のプロスペクトなんて他球団と比べたらちょっとヤバいからな、当分上がってこないやろ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:05:30.40ID:x3VwcGOF0
一応ワイが球団HPとか現地ファンのHP、スポナビ及びアマチュア一球速報やTwitter民の情報集計して付けた高卒一年目の成績がこれや

(20打席以上)
※DeNAは詳細を確認できない試合が3試合もあるので参考までに

吉野(鷲) .116(43-05) 0本 OPS.331 三振率.340
大河原(鷲) .139(36-05) 0本 OPS.372 三振率.462
小森(燕) .174(23-04) 1本 OPS.714 三振率.300
田村(鯉) .314(51-16) 2本 OPS.924 三振率.232
前川(鯉) .550(20-11) 0本 OPS1.325 三振率.077
前川(虎) .286(49-14) 1本 OPS.717 三振率.091
中川(虎) .250(20-05) 0本 OPS.668 三振率.182
有薗(公) .214(28-06) 1本 OPS.726 三振率.212
阪口(公) .130(23-03) 0本 OPS.361 三振率.462
阿部(公) .238(21-05) 0本 OPS.718 三振率.296
味谷(竜) .281(32-09) 0本 OPS.699 三振率.206
星野(竜) .231(39-09) 0本 OPS.619 三振率.293
滝澤(猫) .172(29-05) 0本 OPS.487 三振率.132
池田(檻) .366(41-15) 1本 OPS.971 三振率.208
粟飯原(星) .185(27-05) 0本 OPS.476 三振率.226
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:05:31.70ID:eWgBmapma
>>694
ワイも思うで
チビやし守備下手やし相当キツい
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:05:49.47ID:DVsln+uJ0
どのスレでも結局巨人煽り到達する煽りカス
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:06:15.39ID:C51Qd9hQd
やっぱ指名時点でスポーツ紙に三拍子揃ったみたいな書かれ方するのは微妙なんかな
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:06:40.37ID:mkBa5ho20
吉住の再来やろ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 01:06:56.10ID:SmCrSHAa0
>>690
木浪算やめろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況