X

【悲報】仮面ライダーBLACKさん、微妙という評価に落ち着く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:01:44.00ID:X1gQxFDE0
シャドウムーンがカッコいいだけの模様
2022/10/29(土) 02:50:42.45ID:y+eVwKSx0
>>653
守る宣言したあとに守れないシーン行くの早すぎやろ、、
2022/10/29(土) 02:50:51.91ID:NFk6+0+2M
>>654
ガンダムでトップガンやりたかった0083みたいなところはある
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 02:50:57.75ID:RjruFpBz0
>>652
芸術品に食べ物ぶっかけてる連中とかなー
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 02:50:58.86ID:m7UMo5kf0
白石を起用した東映が無能なんだろうな
そもそもこいつを過剰に持ち上げてる洋画界隈ってヤバくね?
マジで人材が枯渇して終わってるんだろうなぁ
2022/10/29(土) 02:50:58.92ID:ZG5XA2HK0
ところでバスでいきなり罵られたりしてたけどあの世界は人間態の怪人をどうやって見分けれてるんだ?
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 02:51:08.83ID:fNZvdbEl0
田口ってほんまに有効活用されたんか?
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 02:51:10.84ID:8kz209GF0
>>655
言うほど下がる要素あるか?

https://i.imgur.com/gHl5xQE.png
2022/10/29(土) 02:51:34.04ID:lhrDQA9l0
>>653
あいつほんといらなかった
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 02:51:38.92ID:XfwWGjNwr
監督忙し過ぎて病んでるのか知名度高い出演者集めたのにこんなの作るなよ
2022/10/29(土) 02:51:41.46ID:y+eVwKSx0
バスに住んでるのもバレすぎやねん
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 02:51:45.18ID:uvn37zn90
>>662
こいつホンマムカつく演技上手いわ
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 02:52:03.38ID:VdE+mYkp0
>>660
臭い臭い言われてたから独特の臭いみたいなのはあるんちゃうの
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 02:52:19.49ID:AjShC4od0
ニックと医者が仲間面してるのホンマ草
2022/10/29(土) 02:53:31.98ID:y+eVwKSx0
せっかくR18にしたんだから濃厚なセックスシーン入れるべきやったわ。
そっちでもアマゾンズの方がストーリーに活かしてた。
2022/10/29(土) 02:53:56.92ID:s/UN+pGK0
YouTube でやってる竜機能が面白くて草
2022/10/29(土) 02:54:16.94ID:1HH2foYsa
コウモリがマジでコウモリやけど良いやつすぎる
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 02:54:43.33ID:EGvZ1O2/0
凶悪とか狐狼の血は面白かったからやっぱり特撮には合わない監督って事やなぁ
原作に対するリスペクトはあったと思うけどファンタジックなフィクション扱うには畑違いすぎたか
2022/10/29(土) 02:56:33.18ID:y+eVwKSx0
ヒーローものとして抜きどころがなさすぎてあかんな。
どうでもいい辛気臭い話を延々と続ける邦画のダメなとこでてる。
もっと突き抜けろや。
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 02:56:37.71ID:zk6lFrcZ0
アマゾンズのがおもろかったな やっぱ小林靖子って有能やわ
2022/10/29(土) 02:57:07.55ID:lhrDQA9l0
見ててスカッとするシーン無かった
2022/10/29(土) 02:57:10.72ID:hHl5Zs+f0
普通に面白いけどね
でも原作厨がキレるのは確か
2022/10/29(土) 02:57:34.14ID:1HH2foYsa
葵が手だけ鎌になって草に当たり散らしてたところまったく草を刈れてなくて笑える
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 02:57:38.69ID:e5Xj7Ffq0
>>571
風刺目当てでライダー見てる奴なんていないから
2022/10/29(土) 02:58:15.44ID:NFk6+0+2M
>>669
R-18ってそういう意味に限定してないし
2022/10/29(土) 02:58:32.12ID:NFk6+0+2M
>>670
龍騎おもろいよな
2022/10/29(土) 02:58:32.26ID:y+eVwKSx0
モブ怪人が無印ギンガ並のチープ感で泣いた。
2022/10/29(土) 02:59:02.87ID:NFk6+0+2M
>>678
別に仮面ライダーで政治やったらいけないなんて話はなくて昔からやってる

平成ライダーでもカブトで移民問題がっつりやってるんよ
政治厨はカブト見るべき
そして水嶋ヒロかっけーってなるんや

問題は何を描きたいか誰に届けたいかが不明瞭なのと作りがなんか雑なところや
2022/10/29(土) 02:59:05.50ID:lhrDQA9l0
ED曲も脳内再生とか歌詞に使うなよって思った
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 02:59:20.37ID:0ijNAu590
スカッとするシーンは確かになかったな
5話でビルゲニアへのヘイト最高潮だったからあそこで殺ってくれてれば最高だったんやけどな
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 02:59:39.56ID:pZUyGPtn0
ストーリーはいいけどもっとバトルしろや
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 02:59:41.78ID:fNZvdbEl0
着ぐるみの出来ヤバいのちょいちょいあるけどどこが作ったんや
2022/10/29(土) 02:59:41.86ID:1jDqreGoM
龍騎がやりだしたのが運が悪いわ
2022/10/29(土) 02:59:53.58ID:y+eVwKSx0
カブト再評価してるやつまで現れるの地獄すぎて草
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:00:07.44ID:uvn37zn90
アマゾンズってたしかにバイオレンス描写あったたけど一方でニチアサ的な雰囲気がダメだったんだよな
ブラックサンはそういうのがなくてワイはこっちのほうが雰囲気は好きだわ
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:00:49.08ID:0ijNAu590
>>677
必死にブンブンしてるのほんまかわいくて草生えた
2022/10/29(土) 03:01:14.25ID:1HH2foYsa
「ゆ゛る゛さ゛ん゛!」が聞けてよかった
2022/10/29(土) 03:01:18.76ID:INgsmSC10
白石和彌じゃなくて白石晃士監督が撮ってたらどうなってたやろ
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:01:35.17ID:EGvZ1O2/0
カブトは戦闘描写に見応えあった方だと思う
クロックアップとキャストオフ好きやったわ
2022/10/29(土) 03:01:51.76ID:y+eVwKSx0
三池崇史で見たかったわ。
あいつはケレン味というものを理解してる。
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:02:22.51ID:5w3kNCuGa
>>677
もしかして鮫映画みたいな雑映画にカウントしたら評価される?
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:02:24.81ID:VdE+mYkp0
>>694
テラフォーマーズで我慢しろ
2022/10/29(土) 03:03:20.05ID:wAYw+Noz0
ネトウヨが各所でキレまくってるの草
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:04:23.13ID:EGvZ1O2/0
>>677
地面にぶつかってひん曲がるサタンサーベルとか創世王動かしてる黒子が映ったりとかそういう所雑だよなこの作品
2022/10/29(土) 03:04:35.44ID:y+eVwKSx0
問題は仮面ライダー55周年記念で色々仕掛けてるのに
風都探偵もブラックサンも話題にならないとこやな。
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:05:52.83ID:fNZvdbEl0
限定配信はどうやっても閉じコンやからな
2022/10/29(土) 03:06:05.86ID:lhrDQA9l0
一挙配信も悪手
2022/10/29(土) 03:06:44.99ID:y+eVwKSx0
まぁ東映はワンピースの映画で死ぬ程儲けたやろうから痛くと痒くもないやろな…。
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:08:20.88ID:0ijNAu590
風都探偵はU-NEXT独占なんが痛いわ
ゲースロの続編共々ここに囚われたら終わりや
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:08:27.01ID:VdE+mYkp0
>>699
そもそも仮面ライダーの時点で特撮ファン以外はまず見ないし…
2022/10/29(土) 03:08:30.93ID:1HH2foYsa
ビルゲニアの怪人態顔がパンパンに見えるというかそもそも全体的にパンパンやな
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:08:44.64ID:fjYm1Q/C0
>>692
怪人には怪人をぶつけんだよぉ!
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:08:51.70ID:AjShC4od0
>>699
U-NEXTなんかでやってる割にはようやってる方だわ
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:09:21.63ID:gnQetKX/0
おもろいやん
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:10:22.98ID:KwXtySZd0
そもそも令和ライダーが失速しとるし盛り上がりようもないんや
2022/10/29(土) 03:10:26.44ID:y+eVwKSx0
孤狼の血2の松坂桃李と鈴木亮平の方がブラックサンとシャドームーン感あったわ
2022/10/29(土) 03:10:40.42ID:mubhQbBQ0
ネイティブといいそういう種族ってなら人間変質させて仲間にする設定とかいらんやろ
2022/10/29(土) 03:11:16.56ID:1HH2foYsa
中村梅雀が創世王になるって決めた瞬間創世王になりたがらなかったやつらがテキパキ動き始めるところすこ
2022/10/29(土) 03:11:42.14ID:lhrDQA9l0
TTFCも駄作連発してるしライダー1年休んで練れと思う
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:11:44.98ID:gLO35srn0
アマゾンズより面白い?
2022/10/29(土) 03:12:21.94ID:wAYw+Noz0
ネトウヨはまだシン仮面ライダーあるからいいやん
あっちなら見れるやろ
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:13:20.44ID:VdE+mYkp0
>>713
労働環境が問題になってるのにも関わらずスケジュールに少しでも隙があればそこ使ってスピンオフ作る奴らやぞ
2022/10/29(土) 03:14:29.94ID:1HH2foYsa
体についてる輪っかみたいなの再生せんのやな
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:14:49.35ID:ZZ8/d60t0
風都探偵みたいに原作がしっかりある作品のが失敗は少ないわな
好調なのかどうかはわからんがあのクォリティなら二期三期とどんどんやって欲しいわ
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:14:59.80ID:0ijNAu590
>>714
ワイは僅差やけどこっちの方が好き
2022/10/29(土) 03:15:09.10ID:UxNJK5HU0
安倍晋三
2022/10/29(土) 03:15:41.47ID:lhrDQA9l0
>>716
マジでそういうとこやぞ
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:16:14.87ID:E1xd1iEb0
政治色が強いとか言わずにだいちゅきな自民党と安倍ソーリがバカにされてぼくくやちいって言ってくれた方が可愛げがあっていいよな
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:16:34.09ID:gnQetKX/0
どう見ても怪人も悪いしそんな右翼が怒る内容かね
2022/10/29(土) 03:16:50.51ID:1HH2foYsa
ルー大柴の演技が仕上がりすぎてる
2022/10/29(土) 03:17:02.46ID:NFk6+0+2M
>>688
なんでや水嶋ヒロかっけえじゃん
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:17:13.67ID:ihurXNPU0
なんでビルゲニア顔丸出しやねん…
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:17:18.98ID:ZZ8/d60t0
>>714
アマゾンズは2からおもんないのよなぁ
特に最後の映画は酷い
2022/10/29(土) 03:17:33.71ID:lhrDQA9l0
そこは元々やろ
2022/10/29(土) 03:17:33.85ID:NFk6+0+2M
>>709
令和ライダーつまらんの多いしな
2022/10/29(土) 03:17:35.98ID:1HH2foYsa
>>726
原作オマージュやぞ白塗りじゃないだけマシや
2022/10/29(土) 03:17:42.68ID:y+eVwKSx0
>>725
カブトはそれだけやからな…。
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:17:48.22ID:KwXtySZd0
ポリティカルフィクションは両義的やないと政治ポルノみたいになってまうからなー
2022/10/29(土) 03:17:57.69ID:YE8NZlaZ0
>>714
なんやかんやこっちの方が好き
西島秀俊の顔面力と歩いてるだけで様になる影のあるカッコ良さと落ち着きのある演技力のぶん

そこらへんの奴が同じ役やってもただのスカしたペラペラ2.5次元演技になる
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:18:04.59ID:AjShC4od0
>>711
怪人という種族(本当は人体実験で生まれた改造人間だよ元は普通の人間だよ)って設定だからセーフ
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:18:48.31ID:VdE+mYkp0
>>723
政権与党が悪役やってるから目立つだけで割と全方位バカにしてるというか皮肉ってるよな
2022/10/29(土) 03:19:07.45ID:1HH2foYsa
西島秀俊が時々口を半開きにしてるときあるせいでちょっと間抜けに見えるときあるんだよな
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:19:15.21ID:4fYGWiXQ0
>>26
マジで?西島秀俊のホモシーンあるの😍
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:19:44.48ID:gnQetKX/0
安倍にルー大柴の役みたいなカリスマがあったわけないし
2022/10/29(土) 03:19:56.04ID:EVNvNQQ80
>>727
2はラストのほうすきやから
映画は知らん
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:20:08.82ID:O/4YNHMHd
風都探偵ってメインの二人の声バトライド・ウォーとかでくっそ気持ち悪いWの声やってた奴らなんやろ
それだけで全くみる気がしないんだけどいまはそんなことないのか
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:20:20.09ID:ihurXNPU0
>>730
白塗りの方がええやろ
なんか白面みたいなやつで
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:20:44.61ID:tETi/tTg0
アマゾンズは仁さんと嫁さんだけで持ってる作品だから
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:21:07.36ID:pZUyGPtn0
>>110
生産能力がないのはお前じゃい!!
2022/10/29(土) 03:21:14.38ID:1HH2foYsa
>>741
まあせめて白い仮面か装甲みたいなのは欲しかったな
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:21:20.29ID:4fYGWiXQ0
南光太郎が配役変わったのってやっぱ中の役者がヤベー奴だからなの?
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:21:23.35ID:LOh46fDF0
怒ってるネトウヨが屏風から出てこない件
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:21:36.16ID:mWPgwIFB0
>>716
一回もっと痛い目見て上の連中全員辞めないともうダメやろな
正直パワハラセクハラとか立て続けに出てきて白倉がまだ続けられる時点でおかしいわ
普通の会社ならトップが後始末してから責任とって辞任やろ
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:21:59.44ID:4fYGWiXQ0
>>110
晋!?
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:22:05.20ID:ZZ8/d60t0
>>740
その辺りに偏見持ってるやつは見れないやろけど他の9割型のやつは楽しめてるからなぁ
ワイは照井の声が渋過ぎるの以外は普通に慣れたわ
2022/10/29(土) 03:24:29.91ID:QeAGYDwX0
てつをも上手とは言えなかったけど西島秀俊ってほんと演技下手くそだよな
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:24:51.55ID:4fYGWiXQ0
子供たちから自転車盗む極悪非道のゴルゴム兵士でてくる?
2022/10/29(土) 03:24:51.82ID:kyVEHLXNx
>>731
それが大事なんやで
2022/10/29(土) 03:25:18.51ID:AnWlcc4x0
>>747
そもそもパワハラ訴えたヤツ結局辞めさせられてるしな
2022/10/29(土) 03:25:27.21ID:kyVEHLXNx
>>746
怒ってるやついないからな
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:25:58.34ID:gnQetKX/0
テレビじゃやれないことやってこそや
これくらいのが楽しいやろ
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:26:04.02ID:KwXtySZd0
>>692
そういえば仮面ライダーザネクストはがっつりJホラーに寄せとったな
あの路線ももうちょっと観たかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況