X



Gジェネとかいういまだに20年前の作品が最高傑作扱いされてるゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 03:15:31.19ID:4fpniyMJ0
普通に考えてあかんやろそんなん
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:15:52.11ID:4fpniyMJ0
>>96
クロボンのBGMほんますき海賊感あるし冒険活劇感もあるし
ハサウェイBGMもカスタムサントラで流しまくってたわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:16:04.00ID:dYruKtgZ0
>>99
ワイもこれでいい派
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:16:08.58ID:kl8nBEGfM
>>90
軍団指示とか今まで役にたたなかった情報部の将校キャラが活躍するのよかったよな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:16:11.63ID:h4kq2wKv0
>>100
多分psp向けのダウンロード販売をソニーがやめたせいやろなぁ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:17:03.76ID:1hidNDTL0
脅威Vそんなにプレミア付いてんのか
売らずに持っとけばよかった
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:17:29.87ID:Et+1dPTJ0
>>97
ルートにもよるけどアスランが裏切って議長がネオジェネシス使い始めるとかいう種運命本編まだ完結してない時期にこのストーリーあるの今思い出すと草生える
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:18:00.65ID:hjs6rUN30
ワールド以降マイキャラって要素増えたけどビジュアルも変えたいわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:18:11.01ID:4fpniyMJ0
>>99
オリジナルキャラよりオリジナルMSにスポット当たるゲームだもんな
スパロボはキャラげージージェネはmsげー
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:18:40.63ID:75Im3ZcV0
PS5で超速ロードでGジェネF/IFとアクシズVとガンダム無双2とガンブレ3の旧作コンプセット一万くらいで出してけろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:19:15.25ID:h4kq2wKv0
カットイン増やしてほしいな
特定のモビルスーツじゃないとカットインしないのはちょっと嫌な
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:19:23.80ID:uh1y5M0u0
Fを永遠とやってたわ。何ならまたやりたいぐらいやがPS3が逝ってしまった
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:19:25.95ID:4fpniyMJ0
>>107
シン議長完全勝利シナリオほんま気持ちいいDestinyの悪夢回を最終回にしたようなスカッと感
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:19:26.00ID:kl8nBEGfM
>>97
機体強化すると敵も強化される仕様がなければ良かったんやがなぁ
あとスキルのリセットも欲しかったわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:20:09.00ID:n2lJutrF0
クロスレイズの全作品版を期待してたのにソシャゲ化してがっかり
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:20:12.10ID:4fpniyMJ0
>>114
SEED補完作品としては良かったけどそういうゲームとしての荒らさはあったなぁ…
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:20:30.29ID:75Im3ZcV0
>>105
そらザニーやろ、一発の火力はカチ上がりするし射程もイケてる

完全に印象での話やけど
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:21:14.87ID:hjs6rUN30
Fも実際細かい不満点はあるけどそれ以上の評価点あるから今まで評価されてるんだよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:22:45.74ID:4fpniyMJ0
フェニックスガンダム解放版強すぎて草
なんやこれ明らかに機動力と火力おかしいやろ毎ターン2,3個サラミす潰しとるしこいつ一人真ゲッターみたいな動きやん草
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:22:50.01ID:nGq9DR8xr
Gジェネって作りたい部隊作り終わったら飽きる問題、解決しようがないよな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:23:49.07ID:a1U7q92g0
初代Gジェネでガンダムが作れなくて詰んだ思い出
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:23:53.13ID:4fpniyMJ0
Fはガンダム映像資料ベスト版という風潮もあるから仕方ないね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:24:35.68ID:dYruKtgZ0
>>120
全部ジェガンの部隊にしたいとかよく思い立つが
それだけを目的にするならさほど困難ではないものの
やっぱり設計開発のツリーは全部開けたい
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:26:43.13ID:bAtxC/kP0
Gジェネでスパロボをやるっていうのは面白い試みだったのにな
だいぶ時間が経ったしまた挑戦してみてもいいんじゃないか?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:27:26.03ID:qAslGOwu0
途中で自分が何がしたいんかわからんくなってくるんが一番の壁や
ストーリー進行、部隊の強化、プロフィール埋め
他にモチベーション作ってくれんと飽きるわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:27:31.18ID:4fpniyMJ0
ワイの記憶やとSEED系はフェイズシフトで実弾耐性高い、Nジャマーキャンセラー(核動力使える)でEN回復とかのゲーム落とし込みあったけど00の太陽炉はどうおとしこんでるんや?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:27:53.41ID:LSG0Z8/b0
何かの作品で同じステージでシャア倒したらクワトロ出てきたのあったな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:28:17.83ID:hjs6rUN30
>>126
毎ターンEN回復や
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:28:53.63ID:75Im3ZcV0
オリキャラでニードルとかイワンイワノフにジオン系機体当てがうよね
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:29:29.64ID:Et+1dPTJ0
>>126
最新作だと同じくEN回復や
ただツインドライブとか複数搭載型とかで回復量とか効果が若干変わる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:29:39.36ID:4fpniyMJ0
>>128
思ったより普通やな、トランザムは攻撃技に組み込まれる感じ?それとも体力一定以下になるとトランザム発動(射撃格闘反応バフ)とか?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:30:00.99ID:AEsm9/kW0
3Dポリゴンになってから明らかに手抜きになったよな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:30:22.89ID:f5Skrbr40
Fの綺麗なやつやりたいわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:30:40.79ID:75Im3ZcV0
>>125
ストーリー埋めながら強MSでオリキャラ育成して、オリキャラが何乗っても強いって余裕出てきたら図鑑埋めやな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:30:44.07ID:a1U7q92g0
ワイは宇宙世紀だけでええ人やから分割してくれたのは嬉しい
新作出なくなっちゃったけど
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:31:01.27ID:4fpniyMJ0
>>130
サンガツ
こういう作品個性がパッシブに出るやつ結構すきなんやが地味だよな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:31:50.28ID:f5Skrbr40
00初参戦でトランザムがコマンドにあったのウォーズやっけ?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:32:00.94ID:hjs6rUN30
>>131
初期は特殊コマンドでスーパーモードみたいに別機体扱いやったけど途中から武装扱いになったわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:32:10.27ID:4fpniyMJ0
ワイはMAすきやからMA大量投入して戦場荒らす編成を目指すのがいつも最終目標なっとる
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:32:33.47ID:hjs6rUN30
>>137
ワールドはライザーとトレミー2だけコマンドあった
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:32:56.99ID:4fpniyMJ0
>>138
はえ~なんか少し寂しいね…
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:33:22.25ID:75Im3ZcV0
ガンブレ3のトランザムは発動するとエフェクトだけは楽しい
ゴットフィンガートランザムモード楽しい
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:33:29.88ID:Et+1dPTJ0
>>136
まあ昔のNジャマーキャンセラーによるPS装甲とEN消費しないとかバランスブレイカー的なのもあったからゲーム的にマイルドにするのはしゃーなし
後は最近はキャラ側の固有アビリティで個性付けたりもするしバランス調整は大変そうや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:34:11.40ID:bAtxC/kP0
マルチロック最高に好き
スパロボにも採用して欲しいくらい
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:34:18.75ID:f5Skrbr40
>>140
トレミーにもあったか
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:34:40.29ID:4fpniyMJ0
新作csジージェネは水星終わるまで出ない風潮
エターナルの追加ガチャにエアリアルくるでしょ(適当)
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:34:55.00ID:Et+1dPTJ0
>>143
ガンブレ3を正当進化させたガンブレ4をずっと待っとるんやがどこいったんやろなぁ…😢
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:35:42.49ID:a1U7q92g0
ティターンズとネオジオンのMS,MA揃えたらゴールだわ
敵で俺つえーやるのが好き
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:36:11.37ID:qAslGOwu0
>>139
Fは宇宙チームが巨大MA部隊やったわ
最近のはサイズ制にやりたい放題できんくてなってつまらんな😢
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:36:40.15ID:4fpniyMJ0
>>144
ジージェネSEEDだとそれらの特性でSEEDガンダムズが明らかにぶっ壊れてて草やったわ
ワイのザメルちゃんも実弾しかあらへん…と泣いとったわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:37:05.17ID:f5Skrbr40
Fは敵が多すぎて時間かかったな
まぁそれが楽しいんやけど
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:37:22.65ID:hjs6rUN30
>>150
サイズ制自体はええけど最大搭載数が激減してるのがあかん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:37:23.42ID:q5qDa343M
黒歴史コードってワクワクするし納得感あるし当時としては画期的やったと思う
ワイは全然使いこなせんかったけど
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:37:34.45ID:4fpniyMJ0
>>150
サイズ差で枠決まるとかニルファかよちくしょう…
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:37:54.99ID:75Im3ZcV0
>>149
ノイエ・ジールは83好きなら誰しも育てる浪漫MAやで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:38:38.06ID:4fpniyMJ0
>>156
やんやかんやアルパ・アジールにされちゃうのよね…
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:38:46.82ID:yQV9tF+10
F系も好きやけどzeroみたいな一本道で攻略していく奴も好きやった
最近は全然しなくて悲しい
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:38:54.87ID:9am3KZU30
戦闘シーンが未だにほぼ変わらんからな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:40:09.74ID:f5Skrbr40
戦艦のサイズ一マスに戻してほしいわ
単純に移動の邪魔やし見づらい
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:41:14.08ID:hjs6rUN30
>>157
ノイエジール2やぞ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:41:25.57ID:r1t7O8M+0
>>158
スパロボもやけどアムロとシャーさんの話繰り返され過ぎて食傷やからすっ飛ばせた方がええわ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:41:45.82ID:75Im3ZcV0
>>157
α・アジールって乗ってるまんさんが好きになれない

当時レイチェルランサムを強化して乗せるのが絶対正義やったなぁ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:42:00.69ID:4fpniyMJ0
最近のやつは戦艦つよいぞ!って聞いた覚えあるから突っ込ませたら即落ちしたんや
戦艦強いのはスパロボやったんやが
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:42:13.17ID:nGq9DR8xr
どう作ったら面白くなるのかようわからんシリーズ
結局強い機体作り終わったら無双して飽きる
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:42:21.05ID:Et+1dPTJ0
Gジェネスタッフも色んなところで設定増えてるせいで大変そうではある
SEEDの福田がTwitterでSEEDに関するあれこれ話語ってる奴に凸ろうと思ったけど自分よりSEEDに詳しかったらどうしよう…ってやめた話好き
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:42:39.11ID:bAtxC/kP0
ソロモン攻略戦の時に不死身の第四小隊やガトーが出てくるの凄く良い
ああいうのもっと頂戴
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:43:46.10ID:75Im3ZcV0
ヤマト・デスクロス号「ワイらクッソ強いよな」
アーガマ君「切ない」
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:44:03.67ID:f5Skrbr40
>>164
名前忘れたけど搭載機総出で攻撃させる奴ダメージは出なかったか?防御面はお察しやけど
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:44:23.53ID:eBp6nvGi0
>>163
クロスレイズは戦艦が9体マルチロックできて経験値効率も最大になるからMSは戦艦の周りフラフラして戦艦が敵攻撃するだけのゲームやが
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:45:22.43ID:qAslGOwu0
巨大ビームサーベル、メガ粒子砲、連装ミサイル、有線クローアーム(オールレンジ)
ほんま武装がMAの鑑すぎるわ
ザク系の緑色やしほんますこ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:46:42.56ID:75Im3ZcV0
>>170
クロスレイズそういうシステムやったな

戦艦にマルチロックさせてダメージソースにして、経験値稼ぎたいMSに援護射撃であとひと削りみたいな感じ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:46:49.97ID:f5Skrbr40
Fやりたくなってきたわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:47:14.87ID:+OQFFdvy0
なんG公認母艦はラー・カイラムとリーンホースjrどっちなんや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:47:55.27ID:4fpniyMJ0
>>169
あれか!あのきのうは強いと思ったがいまだに二部隊運用できてまともに攻撃できる戦艦やつおらなんだ…
ペガサス級ちょうだいよ~
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:48:45.37ID:Et+1dPTJ0
>>176
ワイはスパロボとかでもお世話になることが多いラー・カイラム派やな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:48:58.84ID:wvKPNZ0z0
クロスレイズだかの戦闘シーンすごくね?演出の長たらしさってかクドさもないし
パクリ元のスパロボ超えとるやろあれ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:49:08.78ID:4fpniyMJ0
>>176
ジュピトリスやなルーツ的に
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:49:22.31ID:8XxSFvBdM
先にスパロボF、F完から入ったからGジェネ0初めて触った時のワクワクすごかった

戦艦に役割ごとにクルー乗せれるし指揮範囲とかあるから艦長キャラがただの雑魚じゃなくて艦長としての能力も発揮できるし
戦艦ごとに搭載できる数やマスも違うし
鹵獲、設計もできるし量産機や戦闘機で部隊をやりくりする感じも新鮮でめちゃくちゃハマったわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:49:24.58ID:qAslGOwu0
>>176
プトレマイオス2にスメラギさんのせるよね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:49:26.90ID:O0lqyvg10
>>165
面白さだけなら最初の2作の方がFより面白いと思う
求められてるのはFの進化版だけど
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:49:41.75ID:75Im3ZcV0
>>176
ワイはドロスかザンジバルやけど
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:50:12.56ID:HxiWndQt0
序盤のギリギリの戦力でやりくりしてる時が一番面白いわ
自軍が最終機体ばっかになってくると飽きる
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:50:14.95ID:f5Skrbr40
>>177
頑張ってキャピタル貯めるんやで…
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:50:16.47ID:O0lqyvg10
>>176
アドラステア
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:50:18.30ID:cBoPmwPb0
ZEROのちょい大人しめのBGMが好きや
Fはかっこいいねんけどちょいやり過ぎ感あるねん
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:50:18.85ID:Et+1dPTJ0
>>180
なんG(J)は木星帝国の残党だった…?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:50:19.90ID:siCybqnP0
DSでやったGジェネ神ゲーやったな
ワイ以外やったことある奴に会ったことないけど
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:50:54.15ID:4fpniyMJ0
>>185
これ
どのゲームみんなそうやがリソース少ないなかやりくりするのが一番楽しいのよな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:51:29.16ID:wvKPNZ0z0
>>190
評判良くて買ったけどオリジナルキャラの主張が激しすぎてやめたわ
ザンジバル隊主人公でよかったのに
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:51:41.74ID:9am3KZU30
拠点みたいなのあったときが1番楽しかった気がする
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:51:59.69ID:eBp6nvGi0
>>179
スパロボはとっくに置いてかれたわ
ゲーム性はどっこいだけど
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:52:11.43ID:dDy7uTDJ0
>>190
DSやってクソ面白くて続編買ったら最低の出来やったわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:52:16.54ID:f5Skrbr40
zeroって機体集中的に鍛えすぎたらグフだか出てくる辺りで機体がZZ辺りに足突っ込んでた記憶あるわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:52:36.36ID:8XxSFvBdM
新しめのGジェネでは戦艦ごとの搭載マスの個性がなくて
数だけの問題になって劣化してるのが解せんわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:53:01.94ID:wvKPNZ0z0
17話の宇宙要塞ア・バオア・クーでソーラレイにガーターが焼かれたときは震えたよな😡💢
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 04:53:57.25ID:f5Skrbr40
コロニー落としされた記憶あるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況