秋山幸二、松井稼頭央、糸井嘉男みたいな身体お化けってNPBに今おらんよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:48:36.96ID:BwN5SU4+0NIKU
ジャッジみたいなデカいだけのスラッガーに見えて身体能力もクソ高いやつは日本人にはおらんな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:48:42.51ID:3JuTvyXaaNIKU
地味に次のセンターおらんくなったな
冗談抜きで岡林がトップでわろえん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:48:48.39ID:X8g1k7xvMNIKU
>>99
めちゃくちゃふってんだろ頭おかしいのか
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:49:07.24ID:Fij8lAO+0NIKU
山田とかがそのタイプなんちゃうか
数年前の
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:49:32.45ID:rS+dz/my0NIKU
村上が30盗塁してもスレタイのカテゴリには並ばん気はするな
塩見は並べても違和感ない
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:49:35.07ID:o6pYZq9f0NIKU
楽天のセンターとか?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:49:45.26ID:l82bvkbjdNIKU
>>100
金本や新井みたいな在日の名選手は本当におらんようになったな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:49:58.91ID:jZPRf9IB0NIKU
>>58
ほんとに浮いてて草
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:50:00.81ID:DlJYWvDV0NIKU
辰己がもうちょいホームラン打てるようになればいい感じじゃないか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:50:26.42ID:lP/e90yarNIKU
新庄ってOPS全盛の今なら違う印象受けるんかなと思ったけど
OPSで見てもそこまででもないな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:50:45.44ID:jZPRf9IB0NIKU
>>37
異常やなマジで
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:50:47.02ID:B2xFxuV7aNIKU
楽天辰己とロッテ佐藤の強肩は大学代表時代から話題になっとたな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:51:10.81ID:vEf5bz0P0NIKU
杉本おるやん
無駄にムチムチやし無駄に足速いし肩強い
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:51:27.35ID:YG4UCyRKaNIKU
秋山以外スペというのにそいつらを身体お化けと呼んでいいのか
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:51:34.27ID:W83a3wFn0NIKU
>>58
西武2位やん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:51:36.40ID:Fbe5SoOSaNIKU
でも結局大谷には勝てないもんな
大谷がNPB最高傑作で終わりそう
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:51:55.68ID:sIxInBmJpNIKU
ちょっと前の梶谷とかはまさにアスリートタイプって感じだったが怪我したらダメっていうお手本みたいな存在
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:51:56.91ID:z+FS0iQx0NIKU
サッカーで言えばクリロナやハーランドみたいなのやな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:52:23.51ID:0IlyvmMh0NIKU
>>103
割とセンターの枯渇はヤバいところに来てるな
あとショート

セカンドもアラサー以上は人材多いけど20代だとセカンド向きじゃない牧しかおらんね
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:52:30.74ID:Q1O5nhwZ0NIKU
大嶺って両親いなくなってジジババに育てられたんよな
ほんでドラフト一位で指名されたらノコノコ出てきたという典型的なクズ親
まあ大嶺は弟がガチクズに育ってしまったが
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:52:38.46ID:BwN5SU4+0NIKU
昔ロッテの育成に菅原?みたいな名前の身体能力テストのスコアだけはめちゃくちゃ凄いやつがいた
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:53:12.42ID:FX65m7Kc0NIKU
>>106
塩見?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:53:42.71ID:zrjwmUuf0NIKU
数年前の哲人
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:54:45.18ID:b52C9+IjMNIKU
飯田哲也とか平野謙みたいな守備の名手になりそうなのは岡林かな
まあ打撃がうんちっちだけどw
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:55:05.31ID:DrMw6syn0NIKU
ピッチャーの球速上がってるのに外野手の肩は弱くなってるイメージだな
90年代とか00年代に比べて
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:55:39.91ID:rS+dz/my0NIKU
>>123
不思議なもんでセカンドの逸材がめっちゃ出てくる時期(山田とか菊池とか)があってその前にはショートの逸材がめっちゃ出てくる時期(中島とか西岡とか川崎とか鳥谷とか坂本とか)があってその前にはサードの逸材がめっちゃ出てくる時期(岩村とか新井とか村田とか)
なんかバランスよく出てこんのよな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:56:20.13ID:b52C9+IjMNIKU
レーザービームとかもてはやされなくなったのはやはりコリジョンルールのせいもあるか
でも三塁で刺すという見せ場も減ってきてるな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:56:30.01ID:l82bvkbjdNIKU
アマチュアでは特に投手に人材が集中するので
野球人口減少に伴い野手の方が人材不足になるのは自然
特に不人気な捕手が人材難になるのが早かった
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:56:45.54ID:8uela2K6aNIKU
そんな体だったらバスケ部入るよね
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:56:54.79ID:UDEh+sDkaNIKU
糸井(41)→柳田(34)→鈴木誠也(28)で割と定期的に続いてるやろ
次の奴もそろそろかな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:57:01.52ID:0IlyvmMh0NIKU
>>130
今はサードがトレンドかね
パはちょっと人材不足やけどセだと村上、岡本、サトテル、大山あたり
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:57:10.62ID:8C8diAkj0NIKU
現状タイプ的には佐藤ぐらいしかおらんのかな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:57:33.37ID:zIAM6vOA0NIKU
>>74
オリの元とかやね今は
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:57:40.70ID:K8Ji7IeX0NIKU
糸井ってパワー自体はバケモンやったんやろ
打球が上がらないだけで
0139それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/10/29(土) 13:57:50.49ID:1hWTPg3H0NIKU
肩強くて足速いのは絶対条件
あとは飛距離飛ばせてホームラン打てるかどうかか
いくら身体能力あっても成績も伴わないとアカンから中々おらんわな
江越が打ててたらこのくくりやったかな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:57:59.42ID:9qTZi3Xq0NIKU
身体能力だけ言えば江越なんか凄いやろ
なお野球は下手な模様
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:58:04.60ID:iuwfI4QpdNIKU
吉川尚輝 細いけど
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:58:09.84ID:dlmd2YSt0NIKU
西武ドラ2古川に期待しろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:58:10.35ID:Fur0M3+50NIKU
要は筋肉番付に出て無双するタイプってことよな?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:58:17.98ID:Has1rWYO0NIKU
いずれ日本もMLBみたいな恵体信仰になるのかね
スカウトの眼力とか直感みたいなのを廃してスタッツやデータだけでリクルートするようになった結果「デカい奴の方が伸びる可能性高い」っていうシンプルな結論になるのってなんか面白いよな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:58:28.27ID:dkF1Dg4qaNIKU
まだ出てきてないから言われんけど五十幡は活躍したら言われるようになるやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:58:38.60ID:PmnESIp8aNIKU
岡林やね
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:58:57.10ID:l82bvkbjdNIKU
>>134
柳田だけ投手経験なしで異色だな
糸井はプロ入り後も投手だったし
誠也も高校まではエースだった
松井稼頭央も高校まで投手
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:59:08.01ID:/oTk5WVg0NIKU
>>58
なんやこいつ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:59:13.65ID:67nG4FEHaNIKU
>>133
身長が180くらいならバスケはきついんじゃない?
野球ならちょうどええと思うけど
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:59:16.40ID:f3b4lRxq0NIKU
>>64
小笠原みたいなミートセンスの鬼なんやろな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:59:16.43ID:sIxInBmJpNIKU
山田とか菊池が出てくる前の日本ってセカンド難だったのによく立て直したよなオリックス後藤が頑張らないといけないとか言われてたレベルだったし
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:59:39.48ID:FX65m7Kc0NIKU
キャッチャーなんて露骨にレベルがた落ちしとる
打てない守れないチビが各球団の正捕手やろ
ホンマ今の野球界ってろくな人材が集まらんのやなって
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:59:48.00ID:0IlyvmMh0NIKU
>>132
投手の役割が
平成初期は完投型、もしくは8回まで投げて9回は抑え

現在は先発は6回まで、リリーフは3人使う

って流れで必要な投手数が増えて野手に行く人材も減ったかもね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:00:07.04ID:W/zeAOSArNIKU
杉本ががホームラン王取った時に、「うちの○○(恵体)も使えば第二のラオウになれる!」って言い出す奴やたら増えたけど
杉本がその前年にウエスタンでバケモンみたいな成績叩き出してるのに干されてたっていうのをみんな言わないのはどうしてなんだろ
体型より大事なのはそっちだろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:00:07.36ID:IKFLbucJ0NIKU
いうても松井稼頭央はメジャーじゃ平凡やったやん
秋山はメジャーで見たかったわ
黒人並みの身体能力やったし
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:01:21.75ID:f3b4lRxq0NIKU
>>156
渡米直前ぐらいに腰やったまま行ったのもアカンかったんやあれは
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:01:38.13ID:FX65m7Kc0NIKU
>>140
江越が凄い凄い言われるのがホンマ終わってるわ
あいつ、守備だけでも全盛期の新庄と比較したら全然やで
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:01:53.09ID:l82bvkbjdNIKU
イチローや秋山幸二も元投手だし、スレタイみたいな連中はほぼ投手出身だよな
柳田くらいしか例外いないっしょ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:01:59.91ID:K8Ji7IeX0NIKU
今シーズン少しだけオコエが一軍で試合出てたが、
あの走塁見るとやっぱ期待してしまうんよな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:02:46.03ID:0IlyvmMh0NIKU
昔ってリリーフは抑え以外は皆敗戦処理並みのスペックしかなかったよな
球団によっては抑えも敗戦処理レベル
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:02:59.15ID:K4141i71rNIKU
新人で10本10盗塁したのに代走に押し込められる野村勇さん😢
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:03:01.45ID:NUD8N20B0NIKU
>>156
結局環境に対応出来るかどうかやろ
逆に言えば日本じゃからっきしの身体能力オバケも向うじゃワンチャン活躍できたかもしれないし
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:04:18.33ID:g66hWy2e0NIKU
>>143
今やったら誰呼ばれるんやろうな
久々見たいわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:04:53.90ID:CuXzcgWbrNIKU
オリックスの杉本が身体能力タイプなのあんま知られてないよな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:05:51.77ID:Vt8zYjdw0NIKU
イヒネが身体能力凄いって言われてるけど
オコエもやっぱ凄いの?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:06:24.08ID:00pXaqhf0NIKU
今思うと高井雄平とかなんだったんだあれは
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:08:18.67ID:Vt8zYjdw0NIKU
秋山幸二、糸井嘉男が身体能力おばけって言われるのはわかるけど
柳田とかサトテルとか鈴木誠也ってなんか違うよな
アスリート感がないというか
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:08:24.74ID:Ok/k+s7Q0NIKU
ホークス杉山
あれはボディービルダーと野球迷った末の形やが
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:08:33.38ID:AR9p4/4UdNIKU
>>94
清宮は?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:09:03.08ID:fT5YTC+AdNIKU
外崎は?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:09:16.21ID:QAlY1Z6k0NIKU
フィジカルエリート達は何処に流れていっとるんや?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:09:23.28ID:OfH3Q6mW0NIKU
広島のパンチパーマ
身体能力で守備してる 打撃は知らん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:09:25.24ID:uf4UuPFOMNIKU
飯田とか緒方とかやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:10:07.09ID:bV7NS8vaaNIKU
>>155
おっさんが二軍で打ってたからなんやって話やからやろ
そんなんならゴロゴロおる
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:10:14.02ID:EihUx7Rz0NIKU
野球部ってどのスポーツでも無双してたけどプロ野球選手の一流とかになるともっと凄いんやろな 
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:10:20.80ID:BwN5SU4+0NIKU
>>94
秋山がホントに軽く降って飛ばせるならあんな打率にならんやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:10:28.76ID:QqRNOMeJ0NIKU
やろうと思えばなれるやろうけど糸井の身体は野球に特化してないということや
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:10:34.86ID:Vt8zYjdw0NIKU
>>177
そもそも母数が減っとるんやろ
野球もサッカーもチビが急増しとるし
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:11:35.69ID:QAlY1Z6k0NIKU
>>184
平均身長伸びとるのにスポーツ自体せんくなっとるんかな
勿体無いな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:12:14.89ID:n/lxHdVM0NIKU
2010年以降20本20盗塁達成者

2011年 松田25本27盗塁
2014年 陽 25本20盗塁
2015年 山田 38本34盗塁
2015年 柳田 34本32盗塁
2016年 山田 38本30盗塁
2016年 丸 20本23盗塁
2017年 梶谷 21本21盗塁
2018年 山田 34本33盗塁
2018年 柳田 36本21 盗塁
2019年 山田 35本33盗塁
2019年 外崎 26本22盗塁
2019年 鈴木 28本25盗塁
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:12:51.11ID:e9lcEg0I0NIKU
フィジカルエリートは他スポーツ行ってるんかね
野球に残ったのはセンスが良いチビ
ウェイトトレーニングが浸透したからチビでも長打打てる&速い球投げられるようになったのもありそうやけど
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:12:59.32ID:5ZY5ke6xaNIKU
>>186
少子化のペース以上に減ってるのが少年野球の競技人口やからな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:13:21.64ID:aGRQuxLC0NIKU
辰己あの細さで10本打てるんやからもっと肉つけたら20本打てるんちゃうか
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 14:13:23.08ID:RMk5PM970NIKU
>>172
アスリート感ってなんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況