X



【悲報】将棋、矢倉を組んでからどうすればいいかわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:53:14.07ID:uJDwXSAV0NIKU
なんやこのゲーム
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:53:47.45ID:BjaIQq9w0NIKU
相手が攻めて来るぞ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:54:41.34ID:vf6E7uzx0NIKU
棒銀や
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:55:03.70ID:q0OVkqpYMNIKU
とりあえず棒銀でせめろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:55:05.72ID:uJDwXSAV0NIKU
謎すぎるだろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:55:19.67ID:uJDwXSAV0NIKU
意味不明のゲームや
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:55:48.49ID:l0LKVG2x0NIKU
>>2
イルカかよ
2022/10/29(土) 19:56:15.43ID:YmH93PaC0NIKU
急戦や
じっくり相矢倉は今どき流行らん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:56:38.32ID:fa3A7Ge0dNIKU
そんな人のために相掛かり
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:56:43.79ID:nhTy6IDb0NIKU
ワイも棒銀してから何をすればいいのかわからない
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:56:51.82ID:uJDwXSAV0NIKU
マジでわからない模様
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:57:48.47ID:vIf7t9KA0NIKU
何も考えず投了しろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:58:21.12ID:uJDwXSAV0NIKU
ワイは勝つ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:59:14.03ID:MOVR+InS0NIKU
四間に振ってみのった後がわからない
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:59:17.28ID:oeTN7cTL0NIKU
こっちから歩をついたら負けるから膠着状態や
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 19:59:33.29ID:q7W+n/sE0NIKU
攻めの銀と守りの銀の交換は攻めの得←!?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:00:12.17ID:uJDwXSAV0NIKU
歩を動かしたら負けるからな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:00:24.26ID:DnswTN670NIKU
穴熊までいけ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:00:27.13ID:MOVR+InS0NIKU
ちょっと将棋やると千日手になってくる
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:02:35.44ID:l0LKVG2x0NIKU
>>16
手持ちにした銀をどう使うかを考えたらわかるで
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:02:58.84ID:2oQERc5q0NIKU
ガン逃げして壁擦るのが最強のクソゲー
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:04:11.32ID:co/P6z1R0NIKU
羽生の変わりゆく現代将棋に詳しく解説してあるから読め
なおプロが読んでも難しいもよう
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 20:05:28.10ID:y8qFmKh80NIKU
定跡を丸暗記して意気揚々と対局して相手が定跡から外れた手を指してきて
定跡から外れたなら咎める手順が有るんだろうけど定跡を丸暗記しただけだから咎める事が出来ずに地力の差で負ける
それで定跡を覚えるってのはそこから外れた場合にどう咎めて有利な局面に持っていくかまで覚える事なんだと理解して
一つの定跡だけで覚えないといけない手順が膨大な量になる事に気付いて絶望して挫折までがワンセット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況