X



仮面ライダーBLACK SUN、令和最高傑作へ…

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 23:34:35.11ID:2MeCmOr+0NIKU
ゼロワン、セイバー、リバイス、ギーツという激戦を勝ち抜きトップに躍り出た模様
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:11:59.17ID:eOuz2tX8r
>>838
あの井坂先生は流石に解釈違いだわ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:12:01.77ID:zRT/aBIg0
>>815
照井ヒュンケルやん
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:12:22.56ID:fGGcTala0
コウモリがルー大柴シバく時opチラッと流れてたけどあれなんでなん
元ネタとかあるんか?
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:12:45.49ID:e6YoCiLp0
>>842
ドンブラザーズ観てるらしいからドンブラックサンやな
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:12:52.51ID:k0vOdsZP0
俳優にぽっちゃりがやたら多いのは何か理由でもあるんか?
クジラビルゲニアサーベルタイガーみんなだらしない身体してない?
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:13:14.30ID:mnfUnc+X0
>>843
さすがに差し止めは無いやろうけど大炎上してた可能性はある
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:13:38.35ID:SoYVXXAe0
西島秀俊も中村倫也も仮面ライダーやりたかったのは意外だった
でもこんな子供が見られないやつで良かったんか…
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:13:49.12ID:UybtdXxgr
>>856
ビルゲニアはキングダムかなんかの撮影のために増量して減量が間に合わなかったっぽい
サーベルタイガーの人は小人症っていう病気
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:14:02.39ID:+yI2Yh310
あの差別主義者のひと、信彦が頭潰して殺したけど、
怪人にしてあげて苦しませたほうが良かったんじゃないかなーって
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:14:03.71ID:MwoGS6pId
>>851
三条陸原作で解釈違いとは…
公式が勝手に言ってるだけ状態
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:14:04.26ID:O+jT8U2O0
カマキリに変身したら服なくなるんやから戻ったら全裸になってないとあかんやろ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:14:05.31ID:M9pN8N5oa
真さんのリメイク行けるやろ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:14:05.79ID:NdgDz5890
>>856
特撮のモデル体型に慣れすぎたんちゃう
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:14:26.19ID:qhm5qsLP0
>>854
いわゆる処刑BGM暴れん方将軍のでーんでーんみたいなん
めっちゃぶつ切りだったのは意味分からん
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:14:31.62ID:zRT/aBIg0
>>857
俳優陣はよううけてくれたわホンマ
ルー以外も寺田実とかおったし
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:14:37.16ID:6m4eJ0m60
てつをが歌う主題歌かかった時は
作風に合ってなさすぎてテンションは上がってる自分もいたけど複雑な気分やった
よく見るとバイク疾走のスピード感も原作に劣っててあれやし
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:14:45.08ID:k0vOdsZP0
>>836
シンウルトラマンの続編でワンチャン
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:14:47.96ID:ho1ffdWp0
ピラニアと合体してアマゾンアルファになりたい
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:15:05.28ID:sRjgPc1/0
>>832
話聞いただけでユルユル頭お花畑のぬるそうな作風そうで草
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:15:29.53ID:Hi+01N2Lp
怪人が警官の銃でダメージ受けるせいであんまりライダーに強い感じがしないんやが…
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:15:39.92ID:MwoGS6pId
>>599
死んだ魚の目をしたクズやれるの数少ないからな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:15:46.36ID:WuuWTIr8r
まだ見てないけどエンタメとしておもしろいの?
マーベル映画みたいに
どうせつまんないんだろうなと思ってんだけど
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:15:46.69ID:JWSTxZ060
9話の最後で胸のマーク出てきた時は正直興奮したやろ?
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:15:48.66ID:+yI2Yh310
>>860
ブラックのリメイクでオファー来たときはさぞかし喜んだんやろうなぁ…
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:15:50.36ID:mnfUnc+X0
>>863
あんなんを同種にしたくないやろしな
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:16:14.05ID:/1wxJjujM
>>590
元がガバ脚本BLACKだから許されただけでクウガでこんなんやったら爆破予告されてもおかしくないからホンマにやめろ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:16:24.04ID:+yI2Yh310
>>865
服ごと変身するのと、服残して変身する違いは何なんやろな
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:16:28.28ID:RCJV3mzZ0
>>853
こっちはこっちで色々残念やったなあ
続編匂わせてたのに音沙汰無しやし
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:16:29.49ID:CXaGvS50r
シャドームーンがFBIだかCIAだかの武装隊員見てビビってたシーンいくらなんでもカッコ悪すぎないか?
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:16:29.56ID:RUkLxZsp0
音尾くんポプラーマンから出世したなあ
戸次もこの間変身しとったし
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:16:32.77ID:qC4QWkNC0
>>860
特に中村はオーディション受けてたんじゃない
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:16:36.56ID:aqJGFj+oa
>>877
サメ映画として見てほしい
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:16:43.32ID:NdgDz5890
>>875
まぁ怪人の方が弱者として描いてるし
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:16:48.08ID:QFTSHcrm0
最後の信彦のあの頃に戻りたい発言だけでもうぶっちぎりで最高傑作や 中村倫也演技うますぎる
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:16:53.38ID:z7BtAVlq0
ブラックはキッズのころめちゃくちゃはまってたけどなんであんな面白かったんやろか
真仮面ライダーは怖かった記憶
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:17:01.19ID:X/6HAgZAM
砂に命のエキスぶっかけてそのままバイオライダーで復活させようぜ

>>848
怪人シャドームーンは直撃しなければアサルト弾はじく
ビルゲニアは正面からなら直撃でもアサルト弾はじく
コイツらは強い、怪人の世界は人間よりもはるかに格差社会や

スズメは人間に嬲り殺される
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:17:01.29ID:Hi+01N2Lp
でも終始一貫してゴルゴムの仕業ってことに変わりはなかったよね
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:17:01.77ID:SoYVXXAe0
ちゃんと原作リスペクトしてたのは良かったわ
でもそれ以上にオリジナルぶっこみ過ぎて…批判されてるのはオリジナル部分やろ
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:17:09.47ID:nW3267oU0
>>853
東映の大人向け企画ってほぼ滑ってるよな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:17:27.32ID:xyL/rzM60
ワイは悪の組織との対決の現代版が見たかったのに
新興宗教とかでもいいけどさ

怪人の差別や共存ってライダーではむしろ平成以降やりまくってるやろ
原作BLACKって差別テーマでもないし

悪の組織はシン仮面ライダーに期待するしかなさそうやね
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:17:32.20ID:fGGcTala0
>>868

そういう理由だったんか主役の特権やと思ってたわ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:17:32.60ID:GhRSe39E0
葵ちゃんの変身シーンめっちゃ良かった分変身体頑張って欲しかった
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:17:34.36ID:e0Qky2ILd
あくまでフィクションの話なのに「ギャオオオン!パヨク死ねー!安倍さんや統一教会を悪く言うな!」って噴き上がる方が悪いやろ
噴き上がるってことは自民党が少なからずゴルゴム的なものやって自覚があるってことやん
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:17:37.48ID:/zFYhAh6M
ギーツはもはやデスゲームなんぞより脚本がエグゼイドになるかゼロワンになるかでドキドキするわ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:17:55.04ID:8oCY5DV90
>>590
クウガという実質シン仮面ライダー
シンウルトラマンですら映画枠やったのに1年駆け抜けた作品をリブートしても原作絶対超えられんわ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:18:03.11ID:Z8Y1R6FVM
クジラ怪人生きてるしワンチャン
不思議な事が起きそうだし
RX作ろう
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:18:24.53ID:zRT/aBIg0
ていうか単発回で怪人のせいで人々が戦闘員にされてしまうってあるやん
怪人倒しても戻らんかったらこうなる
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:18:33.04ID:5cNdIzIA0
フィギュアーツブラックサンは買わないんやな?駄作なら
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:18:38.56ID:amziqJ9C0
この路線っていうかアマプラでもネトフリでもなんでもいいけどニチアサとは違う作風のやつは今後も作ってほしいわ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:18:38.66ID:/EULq5a40
>>901
今のところゼロワンコースやな…
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:18:40.96ID:RUkLxZsp0
この後西島秀俊がRXになったら嘘のように強くなりすぎるやろ
刺したら100パー死ぬリボルケインとかバイオライダーとか
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:18:44.48ID:Xs+CO1wr0
フィギュアーツブラックサンは買わないんやな?駄作なら
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:18:54.36ID:6m4eJ0m60
創世王が原作のようによくわからんオブジェやなくて
巨大なバッタ怪人の姿だったのはテンション上がった
なお正体
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:18:59.75ID:OSZsQwwI0
死者蘇生したのクジラの能力?
だとしたらクジラ人間量産すればええやん
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:18:59.95ID:pTxTVMQIr
仮面ライダーって脚本ばっかり語られてアクションとか特撮とか全然語られないよな
ウルトラマンオタクは特撮の話ばっかりしてんのに
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:19:01.01ID:vWxJjB5i0
未だにセイバー悪くないって言ってる奴が理解できない
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:19:16.69ID:JuAa7oeza
少し前まで士ボコってたライアルが味方になった途端すぐにシャドームーンにボコられて直後に先行登場のWがシャドームーンを一方的にボコる流れは大人の事情すぎて何も言えんわ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:19:21.64ID:h4DrD0l90
てか葵がカマキリ怪人になったけど
原作でもカマキリ怪人ってそんな重要キャラやったんか
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:19:21.90ID:WuuWTIr8r
>>887
じゃあ見ない!ありがとー
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:19:25.34ID:zRT/aBIg0
>>906
アキバレンジャーみたいな方向性のまたやらんかな
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:19:29.19ID:nW3267oU0
>>906
Xとストロンガーの噂は見たことあるけどまあデマやろうな
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:19:54.72ID:QFTSHcrm0
>>862
小人症とか黒人がゴルゴムに混じってるのは排斥されてる弱者側感出ててすごい良いキャスティングやったのではないかと思う
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:20:02.63ID:/9ib/a8vr
>>914
理解できないならそれでええやん
なんでわざわざBLACKSUNのスレに来てまで自己主張するんや?
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:20:19.34ID:MwoGS6pId
>>913
戦隊オタは割とアクションの話するんやけどな
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:20:22.92ID:U/ZcvvLQ0
Xのリブートやってもアポロガイスト変にアレンジしてぶっ叩かれそう
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:20:31.88ID:QCtSr7BX0
>>863
手のひら返してもつまらんやろ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:20:38.66ID:zg+isaz30
仮面ライダーって1か2クールぐらいがちょうどええよな
それ以上やと絶対ダレる
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:20:39.33ID:amziqJ9C0
>>913
アマゾンズS2最終話の千翼vs悠のアクション好き
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:20:51.45ID:nW3267oU0
>>923
スーツの重さが前世ちゃうからなぁ
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:20:56.86ID:4X9Cd/d0p
もう来年はニチアサにウルトラマンも入れて
09:00 ニュージェネレーションハリケンジャー
09:30 ニュージェネレーションクウガ
10:00 ニュージェネレーションウルトラマンガイア
でええやん
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:20:58.30ID:nW3267oU0
全然やったわ
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:21:02.26ID:JWSTxZ060
どれとは言わんけど明らかにいらないキスシーンあるよな
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:21:06.30ID:zn4n42Ha0
思った以上に燃えないし盛り上がらんな
みんな特撮に興味ないんやろうな
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:21:11.68ID:qC4QWkNC0
>>926
戦隊と交互でやってほしいわ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:21:17.27ID:Zn1UEZyf0
キングストーンが尿結石みたいなのやめてほしかった
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:21:18.35ID:k0vOdsZP0
ブラックサンとシャドームーンの最終決戦の問答はめっちゃ良かったな
めっちゃ良かっただけにそこから終わりまでの展開が微妙やった
光太郎は生還して葵とバス生活エンドで良かったやろもう既に散々失ってるんだし
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:21:20.04ID:ncP3oO1GM
>>913
近年ならゼロワンは話はゴミカスだったけどその辺はようやってたと思う
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:21:25.14ID:z7BtAVlq0
クウガリメイクしてもちゃちいCGがマシになるだけで原作超えは無理やろ
教会もやせないやろし
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:21:49.27ID:QCtSr7BX0
>>894
下手に原作要素追いかけてやらかした部分もあるかなあと
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:22:09.09ID:zn4n42Ha0
・仮面ライダー日本赤軍篇
・仮面ライダーネトウヨバカにします編
・仮面ライダーネトウヨも日本赤軍もどっちも馬鹿にします編

結局、どっちなん?
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:22:09.54ID:U/ZcvvLQ0
クウガのリメイクはそもそも警察の許可が降りないって部分で終わりそう
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:22:19.78ID:qC4QWkNC0
>>929
円谷プロそんなにテレ朝と縁ないぞ
アメトーークのウルトラマン芸人ぐらい
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:22:23.51ID:8oCY5DV90
>>909
ブラックサンやと太陽の光ないと変身出来ない弱点克服できずに引きずってボロボロになる気しかせんわ
屋内で変身できんの致命的すぎる
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:22:26.77ID:nW3267oU0
>>939
食い合わせが悪かったよな
BLACKでやる話じゃないわ
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:22:41.30ID:6m4eJ0m60
>>924
アマゾンズや今回のBLACK的リアリティーラインでやったら
キングダークがギャグにしかならなそう
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:22:43.88ID:MwoGS6pId
>>928
結局ウルトラと戦隊がアクションの話できて、ライダーはあまりないのは現行やとライダーはスーツいうかアーマーがアクションの邪魔なんやろな
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:22:46.87ID:IyfyhkVDr
>>942
仮面ライダーひたすら全方位にパイプ爆弾ぶん投げます編
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 01:23:06.99ID:sRjgPc1/0
西島が会見で「子ども向きでやりたいっすね」
中村倫也も「RX世代で、他の作品もレンタルして見返したりした」ってたけど、オファー受けて脚本見て「想像したんとちゃうやん…」って二人とも思ったかもなぁ…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況