X



ワンピースがドラゴンボールとガンダムを越えれん理由てなに?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:57:51.45ID:qbpZXAIQ0
>>65
数の違いだけでガンダムとおなじやな

>>66
いや基本的にやらん
ドラゴンボールは幅広く稼いでるのよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:57:52.06ID:SgCWO95eM
>>64
ワンピースより海外人気あるからってもう答え出てるやん
なんのためにこのスレ立てたんや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:58:44.59ID:8TbPAuv20
>>68
いうて若い女はほぼ出来へんぞ🤔
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 07:59:43.95ID:BALkAd8QM
連載終わって集英社やバンダイがスピンオフ勝手にはじめたら
総売上も伸びるかもしれないがコケたら地獄
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:00:07.65ID:Ub5iGOpl0
>>67
ガンダムって東南アジアが結構人気なんだよな
意外と発展途上国の方がSF物好きなのかも
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:00:14.97ID:LiIyJyou0
鬼滅とか呪術がここに話って入らんのはなんでなん?
結局ジャンプはDBとワンピみたいになっとるやん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:00:36.05ID:gonwkHTJ0
>>68
鬼滅なら分かるが、ドラゴンボールって今はそんな広い世代で話せなくない?
そんなに広い世代に認知されてるなら映画が国内24億とかありえんで
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:00:55.66ID:+tnBafC7d
ドラゴンボールって女には全く受けない代わりに男受けは異常よな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:00:56.55ID:UaQUfP310
>>75
バンナムコンテンツの決算の話やからやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:02:15.10ID:qbpZXAIQ0
>>75
これからやろそいつら

ドラゴボもワンピもガンダムも一度はブームになって、そこから定着ていう形だし
鬼滅と呪術はこれから次第
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:02:38.32ID:Ub5iGOpl0
>>71
元々若い女に売れるコンテンツじゃないしな
ドラゴンボール好きの女の子とか兄貴がジャンプ好きでそのまま好きな人多いし

ドラゴンボールは露骨にオスガキ受けがある
従兄弟の子供とドラゴンボールごっこまだやるとは思わなかったし
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:02:49.65ID:25BRo15j0
アニメの質
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:03:47.97ID:8TbPAuv20
ワイが話したアラサー女は見たことない言うててJCはヤムチャしか知らない言うてたな🤔
その辺が映画の興行収入に出とるんやろな🤔
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:04:05.23ID:c7CMgqkDM
陽キャが読むものと思ってワンピ敬遠してるワイみたいな陰キャ多そう
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:05:17.64ID:v3c0lQYu0
親の影響やろけどドラゴンボールは今のキッズも知っとるからな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:05:38.67ID:qbpZXAIQ0
>>83
ドラゴボも陽キャ向け漫画なきするけど陰キャも陽キャも見てる印象あるな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:07:21.24ID:8TbPAuv20
>>75
呪術は上手くブームに乗った幽白枠で鬼滅も完結済のストーリー物やさかいに時が過ぎれば名作で終わるやろな🤔
ドラボはアンパンマンやプリキュアみたいにキャラクター物として展開出来とるのも強いんやろな🤔
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:08:12.49ID:XoIzZUar0
ワンピって実は漫画とアニメの売上はゴボに勝ってるんだよな
負けてるのはゲームとグッズだけ
ワンピはゲームがうんちすぎる
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:08:27.57ID:v3c0lQYu0
>>75
鬼滅なんてコロナブーストやし落ち着いてきた今洗脳がとけ始めとるだけや
いまやオタクしか話題にしていないし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:09:00.38ID:3XYxX2Vgd
現代のガキも伸びろ如意棒とか言っとるからな
超に如意棒なんか出てこないのにどこで知るんや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:09:24.50ID:Ub5iGOpl0
>>76
認知はされてるけど
コアなファン層が50代前半~30代後半でこの辺りのドラゴンボールの認識は空中戦でズバズバやり合う
今のドラゴンボールのイメージ

50後半から60代のファン層はちょっとオシャレでエッチなのがドラゴンボールって認識だし
今のドラゴンボール好きじゃない世代の方が多いと思うが

今のドラゴンボールは、子供と観れるかが収益に影響する
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:10:00.05ID:QmJUjfRh0
>>83
ニチャニチャしながら世界観考察とか女キャラの品評する陰キャ向けコンテンツやぞ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:10:12.74ID:LrwM9dLy0
ワンピースはひと世代だけだけどDBって今の20代前半?半ば?以外は何かしらの作品に触れてるんじゃね?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:10:47.46ID:OajxaTecM
これは単純にワンピのIPとしての歴史が浅いからやろなぁ思って見とるで
ドラゴボやガンダムは独身実家暮らしで使い出のない貯蓄を溜め込んどる団塊ジュニアを動員できる
これが非常に強いんやな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:10:51.34ID:gdP0+rc4a
シンプルにワンピのグッズとゲームに魅力ないってだけやろ
バスターコール騒動のやり方は滅茶苦茶酷いし出てきた物もクソやったけど主張はわからんでもなかった
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:11:54.81ID:Ub5iGOpl0
鬼滅とかは腐女子がハマる作品に感じるし
るろうに剣心みたいな層

男は呪術の方が好き
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:12:18.78ID:ijRp53Hqr
>>92
100均にあるスカウターみたいなおもちゃをみてドラゴンボールよりもナランチャの名前出したワイのムスッコって…
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 08:17:30.22ID:o7rXy1D70
昔からDBのゲームは大体面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています