探検
政府「マイナカードをネットで作れるようにしたぞ!でも受取は平日昼間に市役所でお願いね!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/30(日) 07:35:33.44ID:QEJfYBOc0 ジャップさあ…
186それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:33:00.41ID:uEhT1dgZ0 今から作るなら保険証だけ紐づければええんか
口座はいやや
口座はいやや
187それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:33:14.42ID:sUWq2Gm10188それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:33:33.00ID:O/LDcWA5a >>181
家も職場も行政機関も全部近場が最強やからな
家も職場も行政機関も全部近場が最強やからな
189それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:34:55.63ID:UCz5IJbx0 テレワークの合間に行けばよくね?ワイはそうした
190それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:35:09.34ID:1mX7gHQ/0 >>182
太郎が必須カードにしようとしてるし絶対もうこれ以上出さんやろ
太郎が必須カードにしようとしてるし絶対もうこれ以上出さんやろ
191それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:35:43.99ID:rOGm2AOE0 提示したら消費税免税ぐらいの特典あれば取りに行くモチベなるな
192それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:35:59.54ID:uaIglUpp0 そもそもマイナンバーカードというシステム事態ゴミ極まりないやろ
こんなもん十数年しか持たんで新しいのに更新やで?
何故北欧みたいに生体認証やらマイクロチップにしないのか
こんなもん十数年しか持たんで新しいのに更新やで?
何故北欧みたいに生体認証やらマイクロチップにしないのか
193それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:36:46.97ID:QEJfYBOc0194それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:38:20.40ID:n9wqcwkp0 >>182
警察庁「嫌です」
警察庁「嫌です」
195それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:39:03.37ID:n9wqcwkp0196それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:39:14.19ID:ZXS9m+mX0 10年更新やけどパスワードは5年で更新や🤗
そのときは市役所来いよ😤
そのときは市役所来いよ😤
197それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:39:41.42ID:yWXc3fwka >>196
ゴミ定期
ゴミ定期
198それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:40:08.98ID:n9wqcwkp0199それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:40:24.38ID:B1Jz39s+0 20000ポイントといえばワイのスマホがマイナアプリ非対応いうて口座登録の7500ポイント貰えへんのやが!!?
200それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:41:56.88ID:Hei3b/wD0 仕事が忙しいから市役所行けないって言うてるのは嘘やからな
そんなやつ日本で数人しかおらん
そんなやつ日本で数人しかおらん
201それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:43:25.87ID:TkPM3OpG0 自宅に届けに来いやボケ
202それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:44:22.31ID:UCz5IJbx0 これのために有給とるんやなくて有給取った日に行けばええだけやろ?
203それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:44:25.15ID:aSGteLPq0 そりゃ有効期限おじさんが手書きしなきゃいけないからね
204それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:44:36.08ID:87mydiPia 郵送でも本人確認とか出来るのにな
まあそれやると郵便業務パンクしそうやが
まあそれやると郵便業務パンクしそうやが
205それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:44:49.19ID:kBb/jeYE0 >>186
マイナポイントいらんの?w
マイナポイントいらんの?w
207それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:45:43.05ID:Ez474SJZM 例えばネットでクレカ発行する時とか、マイナンバーカードや顔を色んな角度から撮って後で担当者がそれを確認して〜とか日本馬鹿すぎるだろ
本人確認時に自動的に国のシステムに転送されて、パスワード入れてログインすれば確認完了とか出来れば便利なのに
本人確認時に自動的に国のシステムに転送されて、パスワード入れてログインすれば確認完了とか出来れば便利なのに
208それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:46:35.45ID:ZXG+IYead ネットで登録して予約して行ったけど役所に行くのが死ぬほど面倒やったわ
出張所でも受け取れるようにしろよカス
出張所でも受け取れるようにしろよカス
209それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:46:58.79ID:n9wqcwkp0 >>207
DV家庭問題
DV家庭問題
210それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:48:16.51ID:hcv2Fr4w0211それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:48:39.54ID:IO76hA2A0 >>196
これ受取窓口で聞いたときに絶望した
これ受取窓口で聞いたときに絶望した
213それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:49:37.39ID:ZXG+IYead214それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:49:48.57ID:Ez474SJZM >>209
そんな家庭ならどっちにしろ脅して写真撮らせて終わりだろ
そんな家庭ならどっちにしろ脅して写真撮らせて終わりだろ
215それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:51:01.23ID:L7Qo3V2h0 作ったけど取るのめんどくさくて1年以上経ってもうたから作り直したろうなぁ
216それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:51:12.20ID:y1CqA3Ut0 >>102
でもお前ニートやからいつでもいけるやんw
でもお前ニートやからいつでもいけるやんw
217それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:51:13.53ID:ZXG+IYead でも住民票をコンビニで受け取れるのはすげーと思った
つかわんけど
つかわんけど
218それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:51:26.73ID:QcZIsdwfa 土日もやれや
しね
しね
219それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:51:36.39ID:IO76hA2A0 >>212
こんなん各自治体によるわ
こんなん各自治体によるわ
220それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:51:46.79ID:Y5YLr3hg0 ワイのところは日曜に臨時で窓口やってたぞ
221それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:52:12.32ID:n9wqcwkp0 >>214
それでも簡易にしてはならない
それでも簡易にしてはならない
223それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:52:19.51ID:3VUGd5ZT0 うちの市はマイナンバーカードの受け取りだけは週末もできるようにしてくれてる
224それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:52:34.50ID:IO76hA2A0 >>217
ワイの自治体は出来へんで自治体のシステムが追いついてない
ワイの自治体は出来へんで自治体のシステムが追いついてない
226それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:54:46.86ID:c2i3VcRt0 このスレの役所の対応見ると市ガチャも大きいな
227それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:55:03.96ID:UCz5IJbx0228それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:55:54.75ID:Ez474SJZM230それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:56:45.31ID:UCz5IJbx0 コンビニ行ってウキウキで住民票手続きしたのに対応してないって出てきたときは血管切れそうになったわ
231それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:58:09.42ID:z7BtAVlqM 行ったら行ったで二時間ぐらい待たされたわ
職員も対応に追われて忙しそうやった
職員も対応に追われて忙しそうやった
232それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:59:36.94ID:z7BtAVlqM 五年後また更新せなアカンとか言われてアホくさってなったわ
233それでも動く名無し
2022/10/30(日) 08:59:46.12ID:gPGKhgS00 >>221
出来ない理由探し
出来ない理由探し
234それでも動く名無し
2022/10/30(日) 09:01:13.98ID:BQyMNAbG0235それでも動く名無し
2022/10/30(日) 09:01:36.23ID:22XDsP2x0 デジタル庁「マイナンバーで管理するぞ!管理方法は紙のカードだぞ!」
236それでも動く名無し
2022/10/30(日) 09:03:18.92ID:nwqbvyT60 ん?市役所職員が手渡しで配れよ
どうせ大した仕事してないだろ
どうせ大した仕事してないだろ
237それでも動く名無し
2022/10/30(日) 09:03:25.93ID:Vk8oFG17a お国の決めた事やぞ
従え
従え
238それでも動く名無し
2022/10/30(日) 09:04:47.64ID:J0X6TLag0 ふるさと納税とかデジタル保険証とかそこそこ便利ではあるんやがいかんせん受け取りは面倒やな
239それでも動く名無し
2022/10/30(日) 09:05:03.97ID:1dmebejp0 うちの区は土曜も行政やってて(しかも支部でも)そのおかげで土曜日に取りにいけたわ
ありがたいわ
ありがたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- すっかり衰退した日本という国が滅亡しないためにできることはあるのか 若い突破力に委ねるしかない [七波羅探題★]
- 【言論統制】トランプ批判を投稿すると「X」のアカウントが突然停止…米国滞在で感じたイーロン・マスク氏の絶大な影響力 [ごまカンパチ★]
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 [少考さん★]
- 【群馬】隈研吾氏設計の市役所 7年で劣化総 工費40億円 [七波羅探題★]
- 維新、来年度予算案に賛成する方針固める★2 [七波羅探題★]
- 【米中露】トランプ大統領が国防費半減を中露に提案 プーチン「良い考え」と交渉用意… [BFU★]
- 睡眠薬の『マイスリー』飲んでる嫌儲民、終わる [782460143]
- 大物Vtuber「わたし恋愛経験少なくて~」リスナー「えっ……少ない?😨」 [175344491]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★504 [931948549]
- 臨時収入あったんだけど懐暖かくなったみろこれ
- コスパ最強自転車メーカー、キャニオン(独)貧乏な日本人の為に送料値下げ!今買え時期が良い <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 【悲報】アメリカとイスラエル、ロシアを支持 [926923849]