X



【定期】中日、またオリックスから勇気をもらう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:11:18.24ID:m3oGJ0mV0
中嶋しかり、立浪しかり。監督とは常に必死に考え、孤独に苦しむものなのだ。連続最下位からのリーグ連覇。そして連敗からの王手。もう同類だとは思っていないが、オリックスの躍進は勇気と希望をくれる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/787b1d9057d2849bfaa8782c8e5bf3be151acdda
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:12:03.65ID:kw9iECxUM
またこいつか
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:12:21.14ID:4K3Wk74P0
中日には山本も吉田もいないんだ😂
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:12:28.00ID:BF7VxA0Ma
渋谷のオナニー定期
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:12:34.97ID:SmK2+yPk0
補強なんていらないんや!
2022/10/30(日) 09:12:43.54ID:dxFdQMDK0
なんかもう恒例やな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:13:14.19ID:gxTQTEega
龍の背に乗って
虎のソナタ

このくっさいコラムが無くならずにずっと書き続けられる辺り中日ファンと阪神ファンの年齢層が察せるよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:13:20.64ID:PxC96YD80
中日には吉田も山本もいない
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:13:37.37ID:rlWQW5kP0
でもヤクルトはいつまでも同類だと思ってるし横浜に至っては今でも見下しているという
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:13:40.66ID:Q3vmnram0
勝手に同類にされてて草
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:13:53.22ID:0h68I0qx0
逆に山本と吉田がいなくなったらオリックスは中日なのか?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:13:56.45ID:QQmhpm9SM
自己肯定欲の塊
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:14:45.89ID:oiDI7sOnM
同類扱いで大草原
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:15:07.52ID:kFcd2f8Q0
高津と立浪比べるやつも多いけど高津に失礼すぎるやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:15:09.23ID:StLfBJCA0
ユウキ中日に移籍するんか
引退してなかった?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:15:19.22ID:vfIfMh210
山本が柳に、吉田が周平になれば負けるやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:15:22.11ID:pzka8qn20
年俸1.1億以上の人数
福岡 18人
巨人 12人
阪神 12人
楽天 12人
J1  11人
東京 10人
横浜 10人
西武 9人
千葉 8人
広島 7人
ハム 5人
中日 4人
オリ 3人
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:15:32.16ID:3VC8xA9Pa
結局オリックスが生え抜きでコスパ良く(見えるだけ)優勝したから中日フロントが補強しないのを肯定してるだけだよなこいつ
実際はオリックスは二軍施設に50億近く投資してるし外国人補強も当たらんけどやる 今年に関しては近藤森取りに行くぞって姿勢も見せてるのに
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:15:34.09ID:cj07gyuy0
まずオリックスみたいに金出せよ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:15:53.81ID:9yxWPlo6d
中日と同類とかオリックスに失礼やろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:15:55.87ID:esaC9fn30
>>9
なんなら広島と阪神も見下してる
中日ファンって心の底では未だに巨人中日がセ・リーグの雄だと自負してるからな
いつまで経っても落合落合落合落合
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:16:15.75ID:WpVJ2KKz0
山本と吉田いたら優勝出来るやろ
2022/10/30(日) 09:16:19.36ID:wvW2T01R0
高橋は数年で山本超えるし岡林は吉田よりWAR高いし余裕やろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:16:39.07ID:gAOdwNBO0
>>21
オッチ好きなやつばかりじゃないだろう
そんなんもうジジイや
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:16:48.03ID:/FQhiC7K0
高橋が山本になるとして誰が吉田になるんや?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:16:52.37ID:kKeiY4i30
>>17
オリ山本と吉田とあと一人だれや?杉本?
2022/10/30(日) 09:17:04.67ID:5J8Mf7aF0
まさに
なにいってだこいつ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:17:09.64ID:pzka8qn20
>>26
平野(2億)
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:17:12.12ID:EWgR1j8s0
>>26
平野
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:17:39.86ID:K5Bw1mJhM
オリ野手陣が吉田とその仲間達なのは事実だけどな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:17:52.23ID:HbBUHO830
中日には山本も宮城も吉田も杉本もおらんけど
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:18:14.52ID:kj0gp506a
昨年のリーグ優勝チームと同等の戦力があると思いこむ狂人
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:18:16.61ID:IZp7Ma8Ga
21世紀のシーズン450得点以下
443得点 2012 オリックス
442得点 2020 オリックス
439得点 2011 広島
438得点 2002 オリックス
432得点 2011 ロッテ
432得点 2011 楽天
427得点 2012 広島
423得点 2011 横浜
422得点 2012 横浜
419得点 2011 中日
414得点 2022 中日
413得点 2012 中日
411得点 2012 阪神
409得点 2020 中日
405得点 2021 中日

中日か違反球か短縮シーズンじゃないと450以下にはならんから地味にハードル高い
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:18:20.24ID:n75lIu+/0
こういうのってネットニュースにするから粒だってるだけで、紙面やとほんまに片隅の一角やしそんなに文句言われる筋合いもない気もするけどな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:18:27.47ID:Cp8/I9vf0
親会社が補強する姿勢見せてくれる球団はファンに勇気と希望をくれるやろな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:18:42.88ID:ARdP+Je3p
高橋は将来的に山本になれそうやし岡林は吉田よりwar上やん
こう考えたら確かに中日日本一行けるんじゃね?
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:19:09.16ID:SmK2+yPk0
オリックスは二軍への投資やってるやん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:19:10.17ID:kKeiY4i30
>>28
>>29
あーサンガツ
そう考えるとオリってあんまベテランおらんのやな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:19:14.39ID:fLdozAFS0
>>30
吉田を申告敬遠されてもラオウがタイムリー打ってるから…
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:19:29.78ID:9QT2DPYf0
オリ確かに弱かったけど金は出してたからな
夢見るな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:19:51.73ID:tzBJa3y00
オリックスを得意としてるしな中日は
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:19:54.70ID:WBaa6Jgop
>>33
ほんとに去年より打線は上がってるんやね
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:20:04.87ID:esaC9fn30
オリはオーナーが野球に寛大だからな
せめて存命のうちに日本一の姿見せたれ
後継者になったらどうなるかは知らんけど
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:20:07.92ID:nek7fvCG0
>>3
オリックスにはいない外人ビシエドがおるやん
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:20:17.07ID:bF2MrTCh0
山本はいないけど高橋宏斗はいる
吉田はいないけど岡林はいる
リリーフだってオリックスと遜色ないジャリエル、ライマルがいる
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:20:17.38ID:odspXxJ6M
山本宮城→柳大野に加えて高橋小笠原までいる中日のほうが上
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:20:32.03ID:x7N+H5kWM
オーナーのやる気と資金力が違いすぎる
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:20:52.87ID:0h68I0qx0
岡林が20本打って100打点ぐらい稼げる選手になったらいけるな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:20:57.69ID:pzka8qn20
オリックス 2兆7690億
中日新聞社 1080億


なんで同格の体で話とるんや?
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:21:00.62ID:+FBEIUBl0
中スポのフロント提灯記事と報知の原提灯記事は反吐が出るわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:21:04.44ID:maeVaiLM0
親会社が補強してくれるオリックスとは全然違うやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:21:13.80ID:cj07gyuy0
>>42
まあ去年は延長ないからね
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:21:25.39ID:tzBJa3y00
>>43
今日が宮内御大の命日になるかもなぁ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:21:25.41ID:WBaa6Jgop
オリックスって外国人野手1人でも当たってたら独走してたよな
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:21:30.58ID:rlWQW5kP0
失敗してもええから中島小谷野ブランコバリントン獲得くらいの補強やってみろカス
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:21:35.65ID:oRNT1Kj4M
唯一名前覚えられてるコラムニストだろコイツ
2022/10/30(日) 09:21:37.33ID:UZJdfDGp0
まずは身売りからやな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:21:39.08ID:EWgR1j8s0
>>38
ベテランはいるがしょぼい
t岡田とかもう死んでるし
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:22:18.99ID:dyKKi55B0
オリックスは弱くても金だけは使うからな
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:22:24.55ID:dXEGERSH0
>>54
今年のパならハム以外ならどこの球団も独走してたと思うで
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:22:43.01ID:fQw21/GYM
宮内さんって神格化されてるけど読売のあいつと組んで球団数減らそうとした共同正犯やろ?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:22:54.54ID:W81rFw+sM
同類はおろかひそかに下に見てるまであるよなアイツら😅
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:23:00.01ID:n7WU7tSj0
補強って言っても今のオリックス生え抜き軍団やからな
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:23:00.57ID:SmK2+yPk0
>>49
大阪のライフラインを牛耳りつつあるオリックスと
愛知の新聞社では差は出るわな
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:23:05.46ID:p8XwNSbTM
>>42
延長込で9点差だしほぼ誤差みたいなもんやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:23:06.65ID:WpVJ2KKz0
中日ってやたら馬鹿にされてるけど
3位と3ゲーム差やからな
近藤抜けるハムとは違うで
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:23:15.57ID:aqJGFj+oa
>>43
チーム自体は残るやろ。暗黒時代でもグループ内有数の黒字部門やったんやで
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:23:16.57ID:esaC9fn30
去年確変起こしたラオウがただのモブ村人ぐらいになってたしな今年のオリ
さすがに打線は吉田個人軍でかなり厳しかった
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:23:17.79ID:PYG2N0NZ0
>>39
ops.715の選手くらいさすがに中日ですらおるやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:23:20.19ID:MIvqDBy1d
オリックスだけが心の支えだな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:23:23.40ID:bF2MrTCh0
外国人補強は圧倒的に中日のがうまい
最近はキューバ頼みではあるけどね
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:23:30.98ID:n75lIu+/0
外人フルで使い切ってこれってのがキツいよな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:23:34.35ID:jz9/Tcg3r
中日ファン「オリックスは中日と同類!」


これもう侮辱罪だろ 厳罰化されてるし普通に逮捕されそう
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:23:42.57ID:Hhp+9b5ZM
>>38
今年は野手は天さんが逝ってたから安達しかいない
投手は比嘉平野能見と面倒見いいのが結構いる
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:23:42.72ID:WBaa6Jgop
>>60
まあどこも全滅だもんな
かろうじて西武のやつがマシだったくらいか
2022/10/30(日) 09:23:56.25ID:UZJdfDGp0
>>66
バカにされてるのは補強すれば十分優勝争いできるのにそのスタンスがまったくないところだよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:24:39.22ID:FxH2cEet0
オリックスはドラフトで即戦力摂りすぎ
中日が弱いのは根尾石川高橋とか高卒ばっか取ってるから仕方ない
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:24:45.30ID:ihT9XCp8d
オリックスみたいに施設に金使えばいいんじゃね
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:24:55.54ID:SLZTGqPN0
宇田川優希

最速158km/hのストレートを軸に組み立てる[5][20]。プロ入り前から、落差の大きいフォークも武器としている[6][21][22]。プロ入り後、捕手の松井雅人からの勧めでストレートに近い軌道で小さく変化するフォークを習得し、2種類のフォークを使い分けるようになった[5]。
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:24:56.12ID:gAOdwNBO0
>>76
金もないし勝つ気もない
これがフロントの姿か?
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:25:01.35ID:/HlqJw1/0
>>17
これじゃあ補強しないのを言い訳にしてきた中日ファンがバカみたいじゃん
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:25:19.62ID:Cq/RK8bkM
吉田の代わりに岡林
山本はいないけどリーグ優勝までしたオリックスと最下位の中日に何故そこまでの差があるんだ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:25:21.63ID:Yf655UwA0
>>54
まあそれはどこのチームも外国人不作だったしな
ただオリックスは金は出してて直接年俸上げるような実績重ねた選手は少ないってだけだから
中日は生え抜きレジェンドの監督から1発のある外国人やテラスの要請があっても一蹴してるようなやる気のなさやからな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:25:23.97ID:WBaa6Jgop
というかまあ中日とベイスターズの立場が逆転するとは思わなかったわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:25:30.56ID:PYG2N0NZ0
>>73
中日アンチ見苦しいな、中日はオリの表ローテ相手に勝ち越してるんやが?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:25:45.44ID:esaC9fn30
ハムも今年の成績はひどかったしビグボの奇行で悪く言われるけど本番は殺ド出てエスコン移る来年からやろ
曲がりなりにも金かけられる球団は未来がある
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:26:01.89ID:maeVaiLM0
オリックスヤクルトは金持ってるからな
中日と一緒にするのは失礼
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:26:06.39ID:ihT9XCp8d
実際オリックスは社会人取るのうまいと思うわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:26:11.04ID:fLdozAFS0
>>79
MMに言われて
平野に教えてもらったって流れやっけ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:26:30.58ID:bF2MrTCh0
オリックスはやる気もお金もあるからな
噛み合えば日本一よ
中日はやる気もお金もないからな
頼みの綱はキューバ勢とバンドの広さの恩恵を受けた投手だけ
2022/10/30(日) 09:26:41.28ID:UZJdfDGp0
やっぱりトヨタが買うしかないよ。トヨタが球団持てばダントツの金満球団になるわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:27:08.80ID:98+w5R2c0
渋 谷 真
2022/10/30(日) 09:27:25.50ID:0NSaP05/0
オリックスからもらった松葉を重宝してるチームやからな
松外もモヤもいなくなったっていうのに
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:27:37.58ID:74lHBfBm0
オリって一軍二軍関係なくブルペン横並びで練習しとるんやっけ?
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:27:47.43ID:tzBJa3y00
レビーラが来年2月のキャンプイン時にはタイロンみたいな体格になって来るから
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:27:52.91ID:eCS3QjzE0
>>33
神定期
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:27:53.31ID:p8XwNSbTM
>>77
即戦力獲っても即戦力外ドラフトになるだけな時もあるし高卒は博打だけど山本や高橋みたいな即戦力じゃ出てこないであろう超一流が出るしで一長一短やな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:28:01.17ID:NmS0/V910
中日がオリックスに興味
2022/10/30(日) 09:28:12.92ID:UQW8ztlm0
石川と鵜飼が覚醒すればやりくり次第でいけるかもよ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:28:25.81ID:ybRhzZUhM
>>79
中日のおかげやないか
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:28:29.74ID:b5CZ0GbQ0
山本と吉田がいても勝てなかったのがオリックスなんだが
そのことで散々バカにされていたっていう
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:28:33.99ID:fQw21/GYM
>>91
トヨタはあんだけ下請けいじめしながら利益還元どころか道楽に金使い出したらそろそろ叛乱起きるぞ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:28:38.21ID:bF2MrTCh0
中日はオリックスにもヤクルトにも勝ち越してるからな
これ実質日本一ちゃうか?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:28:50.61ID:98+w5R2c0
 6試合を見て、改めて確信したことがある。「チームの強さは骨格(中軸)で決まる」。そして「骨格はFAではなくドラフトで決まる」ということだ。ヤクルトには山田、村上、オリックスには吉田正、山本と2人ずつの金メダリストがいる。山本を除く3人はドラフト1位。ただし、有名な話だが山田は「外れの外れ」で村上は「外れ」。雑草ではないが、決してその年の「目玉」ではなかった。4位の山本にいたっては「まさか侍ジャパンのエースになるとは」というのが正直なところだと思う。

 「外れ」の村上と「外れの外れ」の山田に宮城。侍ではないが、オリックスの4番・杉本は、ドラフト10位からついに覚醒した。彼らの経歴が教えてくれるのは、ドラフトで逃げてはいけないということ。そして、その先にも必ず「宝」は眠っているということだ。大事なのは三拍子やバランスではなく、スケール。大補強などしなくても、充実したドラフト戦略が、必ず竜を再建する。

https://www.chunichi.co.jp/article/373531
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:29:07.40ID:Mwb8YDfFM
>>94
そもそもコーチに一軍二軍のくくりがない
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:29:13.66ID:esaC9fn30
>>98
金借りるのかな?
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:29:14.42ID:1ysQfR2K0
ガンバレ中日応援したくなるね
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:29:22.92ID:YzlEX7ZJ0
ほんまオモロい新聞紙やな
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:29:27.53ID:v4l+oPTO0
全然違うチームカラーやろオリックスと中日って
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:29:38.60ID:bF2MrTCh0
オリックスはこれからさらに強くなるからな
外国人確保するだけでいいから
中日は外国人フルで使ってしかも四人とも他球団の外国人と比べると断然質がいいのにこの弱さ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:29:45.25ID:7GirLjnVx
勝手に同類だと思われてて草
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:29:45.33ID:9ITF4FPdd
>>103
なお日ハムにはボコボコにされた模様
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:29:48.66ID:Dw7rr/lt0
こいつ毎年勇気もらってんな
Twitterにこういう奴たくさんおるわ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:30:02.15ID:TJMaaoVyd
お味噌「高津も初年度は最下位だった!だから立浪も来年は優勝できる!」
2022/10/30(日) 09:30:22.49ID:mgUKlG7w0
なにが同類だよ一緒にすんなや
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:30:22.90ID:Mwb8YDfFM
>>109
中日に吉田さえいればそんな変わらんよ
雰囲気は監督の違いで全然違うだろうが
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:30:23.31ID:bF2MrTCh0
>>79
松井雅人に教わったとか実質中日のおかげじゃん
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:30:30.57ID:HUIr1pQt0
>>103
ハムに3連敗してるからな来年は立浪も変なメガネ掛けよう
2022/10/30(日) 09:30:43.78ID:79jyqn6b0
山本抜きに3つ勝ってるの思うと山本抜けても投手陣はなんとかなりそう
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:30:45.36ID:n75lIu+/0
特にいい要素を語ることもないチームでコラムを書き続けなきゃいけない筆者の気持ちにもなれよ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:31:21.47ID:P1N4JcWe0
万年最下位のオリックスの慰めとか屈辱的すぎる
オリックス負けろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:31:25.59ID:cN8Zgz1kM
あのオリックスでもやれたんだから中日もやれる可能性があるのは間違ってないだろ
元に攻守の要の山本と吉田みたいに高橋と岡林がいる訳だし
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:31:26.53ID:EWgR1j8s0
>>110
外人は毎年ゴミだから森獲得やな
近藤はしらね
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:31:31.56ID:eqpFmzqMd
京セラとバンテリン交換すればお互い成績上がるんやないか?
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:31:44.38ID:ghkHPiKB0
言うてヤクルトオリックスも中日が勝ってた2000年代後半付近は
同じように育成と運用だけで勝てるって思ってたんちゃうか
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:31:45.10ID:dWgv1k8/0
オリックスとヤクルトは中日の最大の味方であり中日ファンの最大の敵だろ
こいつらが上位にいる限り中日は「ヤクルト、オリックス見て分かった。補強は必要ない」で補強しないぞ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:31:51.03ID:rJnx9IbK0
>>120
悪い要素で書けばいいのでは
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:31:55.29ID:esaC9fn30
>>104
去年のドラフトや補強なしを肯定するための大本営発表がこれか
向上心のないチームと金出さない会社はNPBから消えちまえ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:32:08.95ID:6bmAFAGXa
>>109
2019辺りのオリックスと今の中日には近いものを感じる
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:32:13.60ID:ybRhzZUhM
>>119
ペナントで中継ぎ酷使しないで済んでるのって由伸登板日で中継ぎ休ませられるのがデカいし抜けたら相当痛いと思うぞ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:32:19.27ID:sj8s1M3V0
オリヤクみたいなザコチームでも勝てるんだから中日も勝てるだろ!

このナチュラル見下し好き
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:32:29.13ID:bF2MrTCh0
中日は高卒のプロスペクトが順調に育ってるからこれからだよ
小笠原、高橋宏斗が左右のエースになって
岡林は大島の後釜、土田が京田の後釜で開花しつつある
石川タカヤも怪我さえなければいける
高卒組に楽しみな選手が多い
大卒だけど鵜飼もブラ健も福元も郡司もフェニックスで大活躍だし
2022/10/30(日) 09:32:39.15ID:79jyqn6b0
>>120
悪い要素を書き連ねたら良いんでは❓
2022/10/30(日) 09:32:47.12ID:/EqYSi15a
中日に欠けてるピースを少し補ったのがオリックスだからな
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:32:55.72ID:0h68I0qx0
>>119
いや~200イニングで貯金10は最低作ってくれるスーパーエースのこと
甘く見すぎじゃないか
2022/10/30(日) 09:32:58.65ID:0NSaP05/0
中日にも山本はいるのにどうして……
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:33:02.46ID:1SHVh1nTa
福留育ててるわけやし吉田コピーだって育てるノウハウはある筈や
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:33:09.53ID:zd6M55eW0
>>132
【中日】小笠原ら投手陣にシュートを習得指令「左打者に投げられれば武器になる」立浪監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/65444faa5b39b8b6de7f138ca97f728dcd917295

↓一方で大野雄は懐疑的

中日・大野雄が初実戦 新球シュート披露も「一つ覚えると失ってしまうものが…」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/156665

この日は約1週間前から取り組んでいる新球シュートも試投。
大野雄は「ブルペンで立浪監督に『そういう球はないの?』と言われて
チーフスコアラーの佐藤秀樹さん(元中日投手)に握りを教えてもらって良い感じだったので使ってみた。
1球しか投げていないがいいところに行った」と手応えを感じ取った。

左打者に被打率が高いとあって立浪監督は
「まあまあ良いシュートを投げていたので、特に強打者の左には有効的になると思う」と期待を寄せている。

しかし、エース左腕は「一つボールを覚えると、失ってしまうものがあるのは、この世界ではよくあること。
本来の僕の軸である強い真っすぐを失わないように、あれだけ暴れちゃうと、守っている方もたまらないですし、
そこはしっかりと。必要な球であれば追求していきます」とシュートを持ち球にするかどうかは慎重に判断する構えだ。
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:33:17.61ID:HUIr1pQt0
>>116
陽キャ集団と陰キャ集団やん
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:33:19.74ID:dBDGgZ1Ra
オリックスに勇気をもらう中日
コムケイに勇気をもらうお前ら
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:33:25.78ID:WFv/894k0
吉田なんて雑魚より
岡林の方がWAR稼いでるんだが?
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:33:35.21ID:gAOdwNBO0
>>127
>>133
そんなことしたらクビにされそう
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:33:35.45ID:S6vLQgkY0
中日ファンも横浜広島のことナチュラルに見下してるからな
こいつら自分らでうんちだのなんだの言ってるけど人に言われるとブチギレるあたりプライドの高さが異常
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:33:50.68ID:wu20yIQ3d
正直圧倒的戦力差あるやろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:33:56.86ID:HbBUHO830
>>132
石川鵜飼って大砲候補がスペなのがきついわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:34:09.92ID:7OAxpAbXH
吉田は今年抜けそうだから
来年のオリックス見てみようや案外中日みたいになるかもしれないぞ
打線見る限り他の選手は小粒すぎる
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:34:20.18ID:LuAb74zmM
前まで同類扱いしてて草
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:34:30.90ID:kFcd2f8Q0
>>131
身の程知らずで草だよな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:34:39.27ID:C/WCtePA0
オリの設備は国内トップクラスだけどね
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:35:10.15ID:zxIJaTeqa
渋谷ほんまなんとかしろ
アンチやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:35:17.78ID:98+w5R2c0
>>142
横浜にボロ負けした翌日に、周知の通り中日には長打が少ない~みたいなのは書いてたような気が
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:35:24.90ID:DJLHxkwGp
>>145
吉田も以前はスペやったし鍛えれば絶対大丈夫や!
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:35:37.83ID:8pqe9HQ1a
>>132
そこに名前挙げたやつ以外酷いだろ
特に投手
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:35:47.29ID:4G8KPH7/M
岡林いい選手だけど吉田と取り替えてオリックスが同等以上に勝てるとは思えんのだが
打撃と守備のWAR計算おかしくないか
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:36:05.75ID:rJnx9IbK0
>>152
中日の場合は単打を鍛えるから……
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:36:12.62ID:HbBUHO830
>>152
球団にノウハウがなさそうなのがな
トレーナーちゃんとしろ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:36:13.08ID:z0xa9NPd0
逆に言えばオリは今までなんで弱かったんだ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:36:15.66ID:dbMug1sU0
>>143
そら他人から好き勝手言われたらあんたも腹立つやろ
寧ろブチギレない聖人おるんか
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:36:30.59ID:cfWycX53p
>>121
模範的味噌カス
おたくら何年CS出てないん???
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:36:31.20ID:BO7UbiQ90
オリックスも吉田正尚と山本由伸のおかげで登ってきたんだろ?
ブラ健と仲地が当たればワンチャンあるな
2022/10/30(日) 09:36:32.88ID:3cU4TRle0
毎年優勝候補には上げられてたオリックスと余裕の最下位予想の中日では天と地ほどの差がある
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:36:32.97ID:bF2MrTCh0
小笠原も外れ一位
遠回りはしたがちゃんと育てた
高橋宏斗はあっさり育った
あとは石川と根尾を育てるのがドラゴンズの仕事
石川は怪我さえなければいけるはず
根尾は投手専念らしいが変化球の精度と種類を増やさないとな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:36:33.67ID:x5EHD7Odp
高橋石川が山本吉田みたいになるんちゃう
知らんけど
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:36:36.88ID:S6vLQgkY0
>>151
その記事の着地点って「そのために立浪神監督は単打と走塁意識の改革に取り組んでいるのだ」みたいな終わりやったやろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:36:41.08ID:DmKhMIHl0
岡林はいつメジャーいくん?
吉田より上なんやろ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:36:48.31ID:X7cH6gi80
お金出さなくてもいい理由探し
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:36:59.10ID:jAtIoKOV0
オリックスはドラフトで遊ばないぞ
まずはドラフト戦略から変えたらどうや
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:37:20.18ID:ymnFwaoXa
岡林は完全にWARの欠陥が炙り出されたな
流石にホームラン0でOPS.700の外野でそんな勝てるかよ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:37:28.83ID:Ozc4u/r1p
オリックスが日本シリーズで単打が多いのも中日に追い風
2022/10/30(日) 09:37:30.38ID:79jyqn6b0
中日は石川昂弥が覚醒できるか次第やわ
2022/10/30(日) 09:37:33.90ID:f7NeiScH0
ヤフコメでもボコボコにされてて草
渋谷真ってほんま大本営発表の鏡みたいな記事書くよな
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:37:53.91ID:ZDOJobjV0
立浪ドラゴンズは野手は育って投手は壊れてって感じになりそうだからオリックスとは真逆のチームになっていくだろうな
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:37:54.57ID:p8XwNSbTM
とりあえず投打で一流以上の選手置いて更に投打どっちかだけでも平均以上な戦力にして一流以上個人軍にしないことが第一やろ
中日は高橋おるけど柳が今年アカンかったりとなーんか毎年優秀っての出てこないからなぁ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:37:55.71ID:bPpDkptV0
あの阪神も優勝には縁がないがずっとA常連維持してるし100億ファーム建設してるし
オリックスは50億だぞ
本当に育成もやる気ある?
2022/10/30(日) 09:37:59.71ID:MO7W003O0
去年はヤクルトが補強しないで優勝できたんだから補強いらないって感じやったな
結果最下位になったが
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:38:05.70ID:fWIIsREer
00:00:00.xy

x=来年の中日ドラゴンズのセリーグ順位
y=再来年の中日ドラゴンズのセリーグ順位
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:38:10.30ID:JCPuclkf0
>>154
それを言っちゃあおしまいよ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:38:14.66ID:FIoAfP72a
オリックスから吉田と山本を抜いたのが中日やから吉田並みのバッターと山本並みの絶対的エースが出てくれば優勝できるんや
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:38:17.00ID:wC+FYHAWa
でもお前らのチーム吉田正尚いないじゃん
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:38:20.42ID:Dw7rr/lt0
SB巨人ほど目立たないが3番目くらいには育成に金をかけてるのがオリックスよな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:38:22.21ID:HUIr1pQt0
>>160
山本吉田だけ居ても当たり前のように最下位やぞ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:38:27.58ID:dbMug1sU0
>>176
どっちにしろ論外やんけ!
2022/10/30(日) 09:38:28.95ID:7WJ2RpTR0
むしろなんで落合監督のときはあんな優勝できてたんや
2022/10/30(日) 09:38:33.84ID:S7h15qpo0
吉田の代わりは岡林、山本の代わりは髙橋
確かに来年行けるかもしれん
2022/10/30(日) 09:38:34.58ID:K0jIQl5g0
言うても吉田がメジャー行ったら打線はわりと同レベルじゃね?
もうほぼ行くの確定やし
2022/10/30(日) 09:38:39.62ID:e4NY1ltd0
>>157
由伸と吉田で絶対的エースと主砲の幹はいても他がショボかったチームに枝葉の選手も育ってきた
社会人偏重の即戦力ドラフトを改めて大金掛けたファーム施設で育成し始めたのも大きい
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:38:46.99ID:bF2MrTCh0
落合時代からもう10年以上も経つのに
いまだにファンはその頃の記憶のままだからな
他球団ファンからは暗黒雑魚球団としか思われてないのに
パワプロやってるVTuberからも中日はいつも下位に沈んでるとか言われてたわ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:38:51.16ID:hxJZ3J5SM
オリックスも中日の戦い方を参考にしてたりしてな
中日はヤクルトに勝ち越してるし
2022/10/30(日) 09:38:52.16ID:zEQuyFig0
オリックスは価格でなく鮮度で勝負してるけど、中日は鮮度いいのいるのか?
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:38:58.35ID:ZsWyd56tM
>>154
デースタ?とNPB STATSのwarでは普通に吉田正尚のが上やし
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:39:09.26ID:Ydw2AXOQ0
失礼すぎるやろ…


 交流戦終了時点で、オリックス(64試合)は174、23本塁打。中日(62試合)は189、35本だった。借金4を抱え、首位とは7・5ゲーム差。

大きなお世話だが、僕はひそかに相哀れんでいた。ところがリーグ戦再開以降のオリックスは、もはや同類ではなかった。閉幕時はリーグ4位とはいえ総得点を490まで伸ばし、本塁打も中日の62本を軽く抜き去り、89本まで上積みした。
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:39:15.83ID:dmmd7Ybf0
スター不在やし千葉ロッテの方が近いと思う
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:39:20.38ID:k/bOP8GP0
ちなヤフコメ
https://i.imgur.com/JW9eOlG.jpg
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:39:23.87ID:HbBUHO830
>>184
岡林程度で吉田の代わりになるわけないだろ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:39:37.67ID:kGz7AR3t0
>>193
ぐうの音も出ない正論
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:39:42.12ID:xH/jrC1Gp
>>183
タイロン和田らは勿論生え抜きにも金出してたし
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:39:42.40ID:98+w5R2c0
データスタジアムだと岡林より吉田の方がWAR上(フジのデータ放送で確認できる)だし
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:39:47.84ID:esaC9fn30
それまでずっと落合落合言ってたボケ味噌ジジイが今年WARという単語を覚えてオナニー覚えたサルみたいになってんのホンマきついわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:40:11.82ID:Fi5pizii0
イーロンマスクはなんで中日に興味もたないの?
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:40:17.75ID:Ozc4u/r1p
中日に吉田はいないけど岡林がいるんだ
2022/10/30(日) 09:40:19.16ID:XRwxMNjl0
吉田が抜けたハムって稲葉とセギノールがいない2007日ハムみたいなチームになりそう
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:40:19.57ID:LcdFox8R0
ストーブリーグの覇者
2022/10/30(日) 09:40:28.32ID:lxROtmml0
中国新聞の記者が、カープが糞弱い時に事実を書いたら出禁になったからな

この記者さんもギリギリポジれる方にもっていってる苦心の記事だな
2022/10/30(日) 09:40:31.94ID:e4NY1ltd0
>>193
これ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:40:36.70ID:HUIr1pQt0
>>192
佐々木朗希居るやん
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:40:36.89ID:Ku+nkzPY0
>もう同類だとは思っていないが


いや前は同類だと思ってたの?
そこにビックリだよ
そもそも元から補強も力入れてたし優勝しかけてた時も有ったやん
三軍作ったりとんでもないファームの施設作ったり金満中の金満球団だし全く別物だろ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:40:46.18ID:Dw7rr/lt0
>>154
岡林はほぼフル出場なので
吉田はかなり休んでる
2022/10/30(日) 09:40:55.27ID:W2hC0xiE0
>>17
勇気貰う権利あるよ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:40:55.56ID:HC1qC4n4d
鵜飼が吉田に進化する
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:41:09.43ID:dGOHko9sd
>>146
日シリで有利とはいえ
マクガフ以外のヤクルト投手陣からなかなか点取れないのは気になるで
来年以降のペナントではこの投手陣でも補いきれなくなるくらいの貧打になる可能性を危惧しとる
オリは日シリに勝っても打線には危機感持たなあかん
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:41:24.72ID:LzmBZmad0
NPBはデルタの指標が重視されすぎよな
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:41:25.45ID:jz9/Tcg3r
何が面白いってこの考えをファンだけでなくフロントが持ち続けてるのが最高

中日ファンさん、良かったねフロントと同類だよ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:41:31.97ID:dXEGERSH0
>>132
根尾は?
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:41:38.12ID:iyh2ORIya
>>193
これにバッドがつきまくるほどファンの脳みそ終わってなくて安心したわ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:41:41.72ID:sh2j+Vaca
>>210
だからFAで近藤森取りに行くんやろ?
中日とはやる気が違うわ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:41:44.20ID:OMraUwPU0
日シリ見て中日もあるなと思ったわ
すげー塩試合でエラーし放題
近年で一番レベル低いと思うで
このレベルなら追い付ける
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:41:45.75ID:KBFijUCGM
交流戦終了時点で、オリックス(64試合)は174、23本塁打。中日(62試合)は189、35本だった。借金4を抱え、首位とは7・5ゲーム差。大きなお世話だが、僕はひそかに相哀れんでいた🤣

ところがリーグ戦再開以降のオリックスは、もはや同類ではなかった。閉幕時はリーグ4位とはいえ総得点を490まで伸ばし、本塁打も中日の62本を軽く抜き去り、89本まで上積みした🤯

連続最下位からのリーグ連覇。そして連敗からの王手。もう同類だとは思っていないが、オリックスの躍進は勇気と希望をくれる😤

なんG民よりも手のひら返してそうで草
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:41:46.43ID:uYuwI9muM
データスタジアムとNPB STATSは大して差がないのに
なんでデルタだけ異常に岡林のwar高いんや?
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:41:48.04ID:9F1UtsTu0
>>154
ぶっちゃけデルタの補正が強すぎるだけやけどな
ライトにとんでもなくヤバい巨人のアレとかヤクルトのアレとかが混ざってたのもある
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:41:48.44ID:GQlT/syv0
オリックスって親会社の中でもトップクラスに金持ってるのに大して金かけてない球団が連続優勝日本一王手って笑い止まらんやろ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:41:56.11ID:zd6M55eW0
>>209
三振する鵜飼と三振しない吉田
そんなに差がないね
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:41:57.96ID:i10Tg9yc0
オリって金満なのに結果が出てなかっただけのチームじゃん
中日とは何もかも違う
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:41:58.78ID:bt6ZOkPS0
>>46
山岡田嶋に山崎福也までおるオリックスの方が有利だと思う
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:06.10ID:rJnx9IbK0
>>193
なんで比較が二軍設備とホームランテラスなんだろうか
目的が違うしテラスは欠点も出てくるだろうに
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:13.15ID:dXEGERSH0
warとかいう欠陥指標のせいで岡林が叩かれるのムカつくわ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:45.82ID:AdbJZDGKa
>>224
やめたれw
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:58.64ID:n75lIu+/0
むしろオリックスが低迷するのが謎よな
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:03.97ID:lc+9TmKVa
あとみんな現実逃避しとるが中日投手やばいんだよね
物理的にやばいし今年戦力外から取らないとどうしようもなさそう
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:10.31ID:CXogdGm50
>>143
チームとしての伝統やブランドが違うんだからそれはしょうがなくない?
プライドが高いんじゃくて矜持があるだけなんよ
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:17.94ID:gBoqB89MM
>>17
年俸安くても>>193にもあるように別の部分に投資してる
中日とオリックスはやっぱり違うと思う
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:18.73ID:xH/jrC1Gp
>>214
やろうと思えば一人だけで操作できるもん機能は気にする必要ないで
2022/10/30(日) 09:43:25.69ID:K0jIQl5g0
>>227
パリーグのレベルが下がったってことや
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:35.35ID:pLLzS6E8M
中日ファンってテラスさえつけたら強くなると思ってるから謎だよな
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:48.33ID:esaC9fn30
石川も鵜飼もスペすぎる
あれじゃ仮に一軍で打てるようになっても計算たたんやろ
2022/10/30(日) 09:43:49.02ID:79jyqn6b0
中日は二軍施設を改修や新設したりホークアイ導入とかしてるんか?
ドラフト選手育てましょうはその通りやけど環境作りもめっちゃ大切やと思うが
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:56.75ID:bF2MrTCh0
守備や肩的にプロで捕手やるの難しいけどもやっぱり郡司は捕手でやってほしいな
理由は木下がいつまで出来るかわからんし
他の候補が石橋だけではな
郡司が捕手できれば相当ラクになる
実際に守るにせよ守らないにせよね
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:58.75ID:bt6ZOkPS0
>>79
松井雅人さんホント優秀だよねカッコいいし
松井雅人さんのおかげでオリもホームベースきっちり踏むようになったしホントいい指導者だよ
2022/10/30(日) 09:44:11.05ID:CJ+QRr8Kr
まぁ実際日シリに出てるヤクルトに勝ち越してるからな
全否定するほど差はない
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:11.63ID:HbBUHO830
>>235
してないよ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:13.92ID:JCPuclkf0
>>225
こればかりは中日ファンお気の毒やね
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:15.07ID:LzmBZmad0
10年PSなしのチームに信者がいるという事実が1番のホラーや
2022/10/30(日) 09:44:15.63ID:zEQuyFig0
後藤駿太(2100万)←→石岡(562万)

中日の方が高い選手を交換トレードで獲ってるのに
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:25.23ID:PYG2N0NZ0
>>194
warは上なんだが
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:27.04ID:9F1UtsTu0
>>224
本質はそこじゃないし
監督が求めてるものをあれは無理これは無理と突っぱねる上に二軍施設にも金を出して無いんだからやる気がないだけでしょ?って話であって
テラスを実際につけたら強くなるか弱くなるかというのはあまり関係ない
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:40.01ID:5X1IGVDnp
中日ファンの見下し癖すごいよな
無意識でやってるんだから何故いつも煽られてるのか分かってないところもすごい
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:54.23ID:+Nc9Zv6l0
実際中日はついに若い希望が出てきてし数年後ちゃう?
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:55.43ID:esaC9fn30
「オリは20年低迷してた!中日は10年だからまだ同類!」

バーカwwwwwwwww
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:57.20ID:kFcd2f8Q0
ワイは檻ファンやないけど檻ファンはこれ見てどう思うんや?
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:45:04.02ID:HbBUHO830
>>243
欠陥指標じゃん
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:45:10.97ID:ZXS9m+mX0
>>246
誰のこと言ってるんや?
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:45:11.58ID:3vS2TNXIM
>>238
ポジ味噌すぎて涙が出る…
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:45:19.72ID:PYG2N0NZ0
>>205
その程度なら髙橋宏斗がおるやん
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:45:33.80ID:aQmfj5HH0
オリってAJみたいな補強するけど中日は?
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:45:45.30ID:HUIr1pQt0
>>46
柳大野ってハムにボコされた雑魚じゃん
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:45:47.43ID:4sC3S6yJ0
>>250
高橋宏斗とか…
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:45:50.01ID:xH/jrC1Gp
高橋っていうと周平もおって間違えるし宏斗って呼んでくれい
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:45:53.91ID:+gXHuhFz0
中日がパ・リーグにおったら優勝できるとか言ってる奴はガイジ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:45:56.90ID:bGucXdko0
暗黒横浜や96敗みたいな極まったほど負け越してもいないけどどっぷりハマっている感ある
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:46:04.42ID:RUgyCeVFa
>>253
はいゲレーロ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:46:18.43ID:bF2MrTCh0
>>241
CSは出れなかったけどAクラスにはなってるから
たまたまコロナでなかっただけだから
CSないから他球団がガチらなかっただけとか言うなよ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:46:21.14ID:dGOHko9sd
>>215
オリは15年に補強をかなりしたが大失敗したんや
その反省で補強路線はやめとるで
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:46:32.73ID:pzka8qn20
今季売上高
5兆6910億 ソフトバンク
2兆7690億 オリックス
1兆6820億 楽天
1兆1760億 日ハム
6388億 阪急HD
4151億 ヤクルト本社
3371億 西武HD
3067億 読売新聞社
2495億 ロッテHD
1808億 DeNA
1080億 中日新聞社←コイツがデカい顔できる理由
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:46:38.33ID:HbBUHO830
>>258
来年96敗越えると思ってるよ
2022/10/30(日) 09:46:46.37ID:79jyqn6b0
>>243
野球は指標で勝敗決めるスポーツちゃうからなぁ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:46:46.78ID:Ku+nkzPY0
「勝ちに対する執念をしっかり植え付ける」「強いチームをつくる、勝つ野球をするために妥協はしない」

来年は気合を入れて頑張ります」


何かこんなレベルの精神論しか無いよな中日て
この記事のヤフコメも
『一言で言えば勝利に対する執念が足りない。
それをどう植え付けるのか?
立浪監督の手腕にかかる!』
とか書いてるの居るけど

何か球団もメディアもファンもアレだな
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:46:48.26ID:Ozc4u/r1p
>>256
フェニックスに高橋が2人とも出てるの草
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:46:51.83ID:/UNq8DZ30
>>250
岡林!石川!鵜飼!
投手は高橋筆頭に粒ぞろいやし上手くハマれば全然優勝ある
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:47:09.60ID:bF2MrTCh0
立浪が腹括って若手我慢したからな
それが開花しつつある
来年以降が楽しみだよ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:47:12.81ID:HT8AFCCI0
セルフビールかけすら懐かしい
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:47:15.97ID:k/bOP8GP0
>>262
あれDeNAって黒字なんじゃなかったっけ
こんな売上低いの
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:47:23.83ID:uBtTPRRqa
二試合目まではオリックスは中日より弱い言ってたし無敵やな
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:47:28.69ID:aQjT6y+9d
PL出身の指導者で功績あるの誰や?
2022/10/30(日) 09:47:29.75ID:qNW7kBBi0
>>258
親会社がやる気無いし、ファンも保守的だからひっそりと衰退していくしかないんや
中日新聞解体ぐらいの劇薬が要る
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:47:30.05ID:aQmfj5HH0
>>259
近年の話してくれます?
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:47:30.95ID:S6vLQgkY0
>>233
球拾いが面倒くさいから柵越え禁止令出すなんてことしてた連中がテラスなんてつけるはずもない
2022/10/30(日) 09:47:35.88ID:7WJ2RpTR0
>>267
ハマれば優勝できるってそら全球団そうやろ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:47:39.26ID:xH/jrC1Gp
中日は結果負けるから野球ファンや解説者からは過小評価されてるけど現場の人間からしたらそんなことは全くない思うわ
よく負けるとはいえなかなか粘るし相手からすりゃやりにくいとことは思うで
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:47:39.24ID:esaC9fn30
>>266
シウヘイはどのツラ下げてフェニックス来てんだよ
永遠の竜の未来枠か?
2022/10/30(日) 09:47:39.47ID:RNcXOnRRa
>>193
設備投資したんだが?


中日打線復活へ新兵器「遅延映像機器」コーチ不在時も1人でチェック可能
[2021年11月12日17時00分]

強竜打線復活へ新兵器がバックアップする。秋季キャンプが行われているナゴヤ球場屋内練習場の打撃マシン打席横に、大型モニターが設置されている。ダート・フィッシュ・ジャパンが販売する遅延映像機器だ。スイングした直後に動画が遅れて再生され、自らスイング、フォームのチェックが可能になる。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202111120000540_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:47:47.63ID:WdMRtA5Xd
去年はヤクルト見習って今年はオリックス見習えば最強やん
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:47:50.94ID:lc+9TmKVa
石川って活躍するかの前にスペすぎだろ煽りカスすら煽らないってもうやばい域入っとる
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:47:52.02ID:b4dAah100
高橋岡林が期待できるし3,4年で順調に戦力揃えられたらAクラス争い出来るようになるやろ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:48:00.11ID:+gXHuhFz0
>>267
フェニックス見てるけど高橋根尾以外の若手投手まだまだ使いもんにならんやろ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:48:00.87ID:a3mzO5VF0
>>191
クッソ贔屓が負けた…オリックスの試合見たろ!
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:48:07.25ID:cfWycX53p
>>248
無茶苦茶不快
苦労もしてないくせにあいつができるなら俺もできるって宣う馬鹿を見てる感じ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:48:13.48ID:UICtN3hqM
>>1
言うほど立浪はしかりか?
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:48:24.89ID:kFcd2f8Q0
>>265
そら監督からして「氣」が足りないとか言っちゃうしな
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:48:26.09ID:HUIr1pQt0
>>252
宏斗にzozoマリン埋めるほどの華はない
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:48:27.51ID:anNxs28e0
ビシエドで主砲いいと思ってる時点で終わりだよな
日本人枠になってから外野に打てる外国人入れて高橋宏斗軸に投手整備してようやくやろ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:48:28.43ID:xH/jrC1Gp
>>266
周平もまた残留内定で再教育なんやろな
2022/10/30(日) 09:48:34.62ID:K0jIQl5g0
>>262
オリックス凄いな
レンタカーって儲かるんやね
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:48:34.75ID:p3Lw6JH+0
中島有能立浪無能
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:48:35.00ID:nnW6FqTt0
ヤクルトオリックスに勝ち越してるし山本も打ってるし実際今季も横浜にあと4つ勝ってれば2位やし立浪監督はようやっとるよ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:48:36.55ID:+Nc9Zv6l0
>>250
高橋、岡林はもちろんトップクラスの期待持てるし土田、石川、鵜飼も良いウナガッツもまだまだやれるやろ
2022/10/30(日) 09:48:42.29ID:sZ2CWExS0
山本由伸→高橋宏斗
打者吉田正尚の代わり村松
杉本→鵜飼
紅林→土田
明らかに中日のオリックス化は進んでる
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:49:06.45ID:ymnFwaoXa
石川って来年もほぼ全休の怪我なんやろ?
スペ過ぎて無理やな
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:49:09.94ID:bF2MrTCh0
>>253
バンド本拠地でホームランキングになったゲレーロとか
そもそもビシエドも普通にメジャーで通用してたし
キューバのガチ勢も補強してる
外国人補強は中日のがいい
それで弱いのが問題なんですけどね
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:49:15.63ID:HbBUHO830
>>295
比べるのが失礼
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:49:18.67ID:uBtTPRRqa
オリックスが補強してなかったのは本来ここ三年ぐらい再建期に回す気だっただけだと思う
2022/10/30(日) 09:49:22.99ID:eJbsj1G40
優勝はともかくAクラスはわからんやん飛び抜けたとこないし
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:49:24.18ID:OPPIIBGI0
オリックスって金の使いどころさえあれば惜しまないどちらかといえば金満側やろ
今までは使いどころがなかったり意味不明なところに使ったりしたけど最近は育成設備に使ったりしっかり活躍した選手に使ったりようやっとる
2022/10/30(日) 09:49:43.14ID:zEQuyFig0
中日は26~29歳あたりの20代後半の主力が少ないんだよな
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:49:47.11ID:esaC9fn30
このスレのポジ味噌見ればわかるだろ
もはや病気だよコイツら
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:49:53.14ID:mgMNO6J2d
>>3
宮内がいないんだよ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:49:55.72ID:rlWQW5kP0
周平アホやし何かの間違いでFA宣言したりして
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:49:56.99ID:dbMug1sU0
ナゴ球からさらに田舎の僻地にでも移転させんとハングリー聖人養われんな
2022/10/30(日) 09:50:06.15ID:lxROtmml0
>>262
何でハムってそんなに売り上げ出てんの?
不動産?

日本ハムよりロッテの菓子の方が売れそうなのだが
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:50:06.20ID:joa76o9Kp
>>276
阪神横浜広島はハマっても優勝無理やろ
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:50:06.77ID:rJnx9IbK0
>>244
テラスは設置がマイナスになる可能性もあるから設置することを球団にやる気がある証明とすることにも無理があると思う
比較として出すならマイナスにならない要素にしないとおかしい
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:50:17.85ID:BxNyo3jX0
なんぼピッチャーいい所が似てるって言っても
神宮で1安打ゲームできるオリックスとは格が違うやろ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:50:18.04ID:V1C8cZwSM
中日スレはほんま伸びるな
渋谷ってアフィブログの手先じゃないのか
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:50:32.20ID:krSM239Ia
>>308
辛辣で草
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:50:42.14ID:rdSsIc2oa
オリックスに吉田か岡林増やせるなら流石に吉田より岡林の方が役立つでしょと思ってたが昨日のスタメン見てなんとも言えんかったわ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:50:43.19ID:PYG2N0NZ0
>>295
田嶋に投げ勝った大野もいるし、意外と三振を取れる小笠原、隔年の柳もおる
ポスト柳の仲地も入るし来年優勝あるで
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:50:45.11ID:S6vLQgkY0
>>308
これ本気で言ってるのが味噌な
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:50:53.63ID:joa76o9Kp
>>295
村松はまだ分からんわ
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:50:55.80ID:/UNq8DZ30
>>308
特に広島は上がり目ないね
2022/10/30(日) 09:51:11.33ID:sZ2CWExS0
>>307
ハムのメインは外食産業への食肉売上やろ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:51:16.69ID:/rQlUrEsM
イチロー抜けてからのオリックスは本当に酷いもんで
2年前までは確実に中日の方が格上だった
中嶋監督になって急に強くなった
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:51:18.77ID:+Nc9Zv6l0
>>302
中堅は失われすぎだよな、ベテラン軍団続けてきた弊害モロに出とる
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:51:33.49ID:8q45x5pha
>>307
日本の肉の18%は日ハム経由やぞ。アジア最大、世界6位の食肉・加工肉企業様を舐めすぎや
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:51:35.19ID:tYE3kO2Xd
後藤駿太さんを一軍で使ってる時点でお察しや
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:51:37.26ID:GR2hnN0S0
20年PSなしだったマリナーズも今年ついにDS進出したし中日も10年後には黄金時代来てるかもわからんぞ
2022/10/30(日) 09:51:38.41ID:zEQuyFig0
>>307
ハムは全世界に需要があり競争相手も全世界にある食肉業界で世界7位
日本だと1位
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:51:38.97ID:2GSyrHjS0
フロントの傲慢さが無くならんと無理やろ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:51:53.66ID:bGucXdko0
阪神はハマれば優勝あるやろ、ハマらんけど
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:51:54.28ID:wT+M3zuh0
ちょいちょいスレ立ってるけどこの渋谷とかいうの地味にやばいよな
タクミの再来あるやろ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:52:12.73ID:jcBjk97gd
西武「貧乏です、流出します、だけどほぼ毎年上位です」

中日が見習うべきはこっちやろ
オリックスは金満やん
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:52:12.94ID:uBtTPRRqa
毎年ナゴドでの貯金でやりくりしてんのにテラスつけろ勢減らんよな
付けない事が勝つ為の最大の策やぞ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:52:19.66ID:mYYL9Slh0
中日ありがとう
ありがとうの精神を忘れるな
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:52:20.82ID:oYeaBzDEM
>>309
中日ファンは必ずプラスになると思ってるだけやで
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:52:21.14ID:/ZwFQ1Pk0
おっさんはこーゆーエッセイみたいなの好きよな
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:52:22.22ID:02ZNdBZH0
なんスタだかどっかのアフィ中日ネタ上がったらすぐスレ立てるけどこれもうファンやん
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:52:28.88ID:DmKhMIHl0
ワイも好き勝手書いて金もらいたいわ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:52:31.75ID:YE02dMkW0
>>308
去年開幕前のオリックスもそのレベルやったろ
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:52:32.25ID:jz9/Tcg3r
中日ファンって頭に何か重大なモノを抱えてるよな

何故こんな球団を応援するのか?地元だからって言っても脳死もんやろこれ…
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:52:35.06ID:hPQAHmK70
>>261
辞めてないから取りに行ってるんやろ
ガイジ理論すぎて草生えるわ
2022/10/30(日) 09:52:38.92ID:VFRq4NNX0
山本と吉田がメジャー行くんでしょ
さあ果たして来年ドラゴンズに勝てるかな
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:52:48.32ID:cFyL/nK20
自分の所属会社には文句言わないライター
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:52:53.39ID:9F1UtsTu0
>>309
まあ確かに打つ方は何とかするって言ってシーズン終わったらテラス熱望してる立浪が愚将なだけかもしれんな
すまん
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:52:57.01ID:g5lOPqO3p
こんだけ好き勝手言われて叩かれるってことはこんなん張り合いなくてまだ強い中日の再来は敵味方関係なく見たいっていう期待の裏返しでもあるからな
なんでも素直に受け止めればええもんちゃうね
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:53:08.96ID:02ZNdBZH0
>>336
広島ファン…
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:53:10.70ID:k/bOP8GP0
>>293
すまん、その4つ勝ってればって仮定に意味あるの?
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:53:15.57ID:HUIr1pQt0
親会社の格が違いすぎて本気出したらセリーグなんて吹き飛んじまうのになもっとナベツネに感謝しろや
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:53:21.85ID:cCF6RI7nd
同類と思ってたんやな
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:53:29.33ID:YE02dMkW0
>>328
12球団で一番日本シリーズから遠ざかってるチームはちょっとね…
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:53:30.32ID:esaC9fn30
1位 野村亮介
2位 浜田智博
3位 友永翔太
4位 石川駿
5位 加藤匠馬
6位 井領雅貴
7位 遠藤一星
8位 山本雅士
9位 金子丈
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:53:38.49ID:0/xcO6v+a
首位同率で優勝逃したソフトバンクファンより最下位の中日ファンのが本気で優勝できそうと思ってる感じあるの面白いわ
煽りとかじゃなくオフのポジ要素の見出し方とか
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:53:46.31ID:Uh8KFBIOd
オリックス対ヤクルトで1ミリも関係ない中日が勝手にポジってるのほんま草生える
人生楽しそう
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:53:58.51ID:k/bOP8GP0
>>308
でも中日は10年csすら出てないじゃん
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:53:59.97ID:uBtTPRRqa
>>348
オフは毎年優勝してるからな
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:54:00.46ID:kaP6CqLN0
4ねクソフロント
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:54:01.79ID:/ZwFQ1Pk0
>>293
あと4つ勝つってめちゃくちゃ難しいやろ
だから3タテに物凄い価値があるわけで
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:54:15.51ID:ymnFwaoXa
>>346
CSすら10年出てない球団が言えるのかそれ
2022/10/30(日) 09:54:30.75ID:K0jIQl5g0
>>354
やめたれw
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:54:43.63ID:rdSsIc2oa
>>344
どういうこと?親会社の格だけで勝負するなら野球チームいらなくない?
2022/10/30(日) 09:54:44.72ID:wblTyb2La
オッチ呼び戻したらええのに
ほんまかっこよかったで落合ドラゴンズ
ちなオリ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:54:56.09ID:CqS3YJ8v0
なんかオフシーズン毎日中日スレたってない?
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:54:56.65ID:g5lOPqO3p
>>328
西武はあのオンボロ寮からでかくて綺麗な寮になって未だに隙間埋めないとはいえベルド大改造したりようやっとるよ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:54:58.57ID:esaC9fn30
中日新聞社の社員を動員して中日の攻撃時にだけ外野に手をつないで並ばせて
頭の上超えたらホームランにしたらええやん
これなら実質タダやろ
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:55:13.79ID:HDUpexdy0
00:00:00.xy
x→来年の中日の順位
y→来年のオリックスの順位
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:55:17.76ID:aRbFEEun0
でも高橋おるし
石川鵜飼でてきたら優勝あるよな
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:55:23.98ID:02ZNdBZH0
>>358
何で単発なの?
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:55:28.40ID:zd6M55eW0
アベマTVで中日村松のいる明大と立大の試合を放送中
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:55:29.82ID:pzka8qn20
>>328
貧乏言うても純資産は中日の7倍はあるんやけどな…
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:55:39.46ID:QEJfYBOc0
まあ中日もオリの投手陣や吉田正尚が加入すればセリーグ優勝できるだろ
紙一重ってことだ
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:55:39.56ID:RoWspXj00
立浪監督になったら流石に金出すと思ってたやつらいる?

正直たまげました
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:55:44.12ID:YE02dMkW0
>>354
やめてーや
2022/10/30(日) 09:55:44.51ID:TpZnziJX0
中日って補強どうするの?
松田山口安倍桜井倉本井納とよりどりみどりなんやが
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:55:48.75ID:Fdc8/II40
中日と同類と思ってたとか誹謗中傷やろ訴えるべきや
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:55:54.84ID:g5lOPqO3p
>>349
一応両球団に勝ち越してるし多少はね
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:55:57.33ID:/ZwFQ1Pk0
ぶっちゃけ各球団オーナーの合意のもと、中日新聞を締め出したほうがええと思うわ
観客が減ってもなんの対応もせず、金かける気もなく、シンプルに球団経営のやる気がない
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:55:57.38ID:rJnx9IbK0
>>348
それは単にソフバンの被害妄想が強すぎるだけじゃね
常に上位安定してるあそこのファンがファッション暗黒を気取るとか完全に頭いかれてるし
2022/10/30(日) 09:55:57.96ID:sZ2CWExS0
少し違うけどエンゼルスみたいにフェンスのどっかにホームランライン引いたらええのに
そしたらテラス設置もしなくていいし
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:56:02.85ID:SRcl1Vs20
勇気と希望をもらっても現実は変わらないぞ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:56:11.96ID:kFcd2f8Q0
>>347
グロ
竜の死骸
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:56:12.85ID:uXgoZlk90
>>358
オンシーズンも煽りスレばっかだった気がする
2022/10/30(日) 09:56:13.32ID:wblTyb2La
そもそもたかだか10年低迷したくらいで騒ぎすぎやねん
横浜や広島はずっ友やったがドラゴンズファンは我慢が足りんで
2022/10/30(日) 09:56:17.18ID:lxROtmml0
教えていただいた方々、ありがとうございます

日本ハムって世界に市場があるんだ

知らなかった
言われてみれば、そりゃあそうか
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:56:18.54ID:DmKhMIHl0
>>367
やる気ないのかガチで金ないのかどっちなんやあれ
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:56:31.69ID:esaC9fn30
2012
1位 福谷浩司
2位 浜田達郎
3位 古本武尊
4位 杉山翔大
5位 溝脇隼人
6位 井上公志
7位 若松駿太

2013
1位 鈴木翔太
2位 又吉克樹
3位 桂依央利
4位 阿知羅拓馬
5位 祖父江大輔
6位 藤沢拓斗
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:56:39.67ID:TxAwlKrqd
シーズン中は日ハムを見て安心してそう
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:56:46.45ID:Ln9gfx730
10年くらいあたりひきまくったオリと中日が同列ねぇ
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:56:47.37ID:CqS3YJ8v0
>>363
今起きたとこやから
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:56:59.00ID:g5lOPqO3p
>>380
欲張りなことにどっちもやで
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:56:59.12ID:uBtTPRRqa
>>356
野球で一切ポジれないから親会社の金しかイキれないハムの悪口やめろ
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:57:01.94ID:HUIr1pQt0
>>356
セのカスどもは強奪するから巨人が強いのは当たり前って喚いてたやんその理論なら金出せば勝てるんだし親会社強ければ強いだろ
2022/10/30(日) 09:57:41.12ID:TpZnziJX0
>>380
ガチで金ないで
バンテリンいなかったらもう球団滅亡しとるし
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:57:41.24ID:/ZwFQ1Pk0
>>365
それ親会社の話やろ
西武ライオンズで使える金は貧乏やろ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:57:47.91ID:Ku+nkzPY0
中日って上がり目無いもんな
今年も開幕前に全く補強ゼロじゃん?って言い続けてたけど案の定最下位やし
来年も補強する気あんの?FAは参戦しないらしいし外人はアリエル切ったけど

昨今は他所見てても一億出してもまともに使える外国人来てないで?
その割にはそこそこ成果出してるビシエド叩いて要らんまで言ってるガイジたまに見かけてビビるけど
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:58:01.00ID:esaC9fn30
>>380
去年の日シリの後に書かれた大本営発表>>104を見ろ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:58:05.51ID:DmKhMIHl0
>>385
悲しいなぁ…
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:58:14.74ID:M7DqA+pi0
オリックスは空回りしてただけでやる気は十分にあったんだけどな
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:58:19.19ID:W81rFw+sM
>>379
その食肉最王手が札ドで自由に飯も出せんのやから新球場に行くのもわかるやろ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:58:30.30ID:EWgR1j8s0
00:00:00.xy
x→来年の中日の順位
y→来年のオリックスの順位
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:58:39.97ID:fkqodRz70
ヤクルトの勝ち方はワシが教えた
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:58:45.73ID:JCPuclkf0
>>328
とりあえずナゴドに穴空けよう
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:58:45.97ID:jz9/Tcg3r
あとこのスレ定期化したほうがええで

中日ファンさんの反応が非常に興味深い
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:58:51.45ID:RoWspXj00
>>380
どっちもなんじゃないかな
立浪本人も根尾に外野ショート投手とかいう訳が分からない報道が二転三転して同情も正直しなくなったけど
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:59:11.41ID:xMRlsv0T0
なんでそんな金無いんや中日
一応球場自前やろグループとはいえ
木下に払う5000万すら無いとかもう運営する資格無いわ
2022/10/30(日) 09:59:30.35ID:Yd4FbJP80
全然金かけないでこの強さなのに
バカかねかけて負けてるSB巨人阪神が馬鹿みたいじゃん
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:59:32.03ID:QEJfYBOc0
仮にトヨタドラゴンズになってホームランテラス付けたら中日は強くなるのか?
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:59:38.50ID:uBtTPRRqa
>>400
グループに吸い上げられとるからやで
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:59:43.97ID:DrBzmX2k0
同類って機械翻訳みたいな記事だなw
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 09:59:56.37ID:7cbHKdEna
親会社バトルはソフトバンクが東京か大阪に移転して金満パワー全開にしたら誰も太刀打ちできなくなるで結論が出てしまうのでNG
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:00:00.58ID:CE7uq85cd
>>309
まるでプラスになる投資はするみたいな言い方はやめろ!!
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:00:03.10ID:esaC9fn30
レビーラって結局使い物になりそうなん?
アリエルは代表正捕手だから捕手起用してほしいって国側の事情やろうからしゃーないにしても
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:00:09.53ID:p1k0QC0Ua
親会社は基本宣伝メインで球団もってるだけだし親会社が稼いでるから野球に割ける額が高くなるというわけではないでしょ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:00:12.77ID:6DAPUWOB0
中日には宮内オーナーがいないから…
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:00:15.54ID:HKMgDNDtd
ワイは今年の根尾たらい回しで見限ったで
2022/10/30(日) 10:00:16.24ID:HbBUHO830
トヨタは責任取れ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:00:20.12ID:zZtT+YtF0
中日はさっさと球団経営から撤退してほしいわ
名古屋って大都市で年俸はリーグ最下位、万年Bクラス
糞オーナーが変われば化けるポテンシャルはあるのに
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:00:20.19ID:afSaAI6e0
実際ヤクルト2勝目時点でなんGでもオリックスは中日レベルみたいな意見ばっかりだったよね?
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:00:26.64ID:g5lOPqO3p
>>407
まだわからん
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:00:59.81ID:JCPuclkf0
>>401
まあバファローズに金かかってないは嘘やねんけど
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:01:00.85ID:RoWspXj00
>>401
西武かロッテくらい勝ててたらそのレスも分かるけどね・・・
惨めなだけだ
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:01:04.43ID:bF2MrTCh0
>>390
上がり目ありまくりだろ
若手育ちまくり
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:01:09.61ID:YhPay9kza
>>389
興和も呆れて遂に巨人に寝返ったし今後どうなるんやろな
監督がユンケル連呼してたらそりゃ見切られるわと思うが
あれ海外なら大問題やで
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:01:09.85ID:/ZwFQ1Pk0
>>408
ほんまそれや
親会社なんかいくら大きくても金使ってくれない無能親会社に価値はないわ
2022/10/30(日) 10:01:12.61ID:79jyqn6b0
中日ってマジで金が無いなら球団売ったら良いのにな

スポーツ事業やりたがりのサイバーエージェントとか買ってくれそうやし設備投資とかもやってくれそう
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:01:19.52ID:/FQhiC7K0
メガドラゴンズ2023作ろう
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:01:35.95ID:lmhoWtXy0
リーグ最少本塁打でパリーグ優勝したオリックス



リーグ最少本塁打の中日ももしかしたら優勝できるのでは?🤔
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:01:38.67ID:QewpcA7Xa
パ・リーグ他球団が怪我や離脱者がいたり若手への転換期だったところにオリックスは吉田と山本がいただけだろ
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:02:03.84ID:bWvcaTFV0
>>262
オリックスって結局何の会社なんや…
2022/10/30(日) 10:02:13.31ID:qNW7kBBi0
>>380
金もないし立浪の思いつきに付き合うつもりも毛頭ない
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:02:21.60ID:g5lOPqO3p
>>424
さすがに無知すぎィ
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:02:38.19ID:aRbFEEun0
中日バカにしすぎやろマジで
高橋や岡林もでてきたし
若手は出てきてるほうや
石川が復帰すればなんとかなる
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:02:38.54ID:dl9Fi0Gr0
【急募】イーロンマスクが中日を買収しない理由
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:02:44.61ID:rdSsIc2oa
>>387
金満球団でも連覇が難しいという事実から前提がそもそも違うと思うけど、プロ野球が金出せば勝てるゲームだとしてなんでナベツネに感謝しろって話になるの?
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:03:01.50ID:joa76o9Kp
>>390
来年宏斗岡林鵜飼とかが本格化する年だし上り目はあるやろ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:03:10.97ID:RoWspXj00
>>423
広島が衰え巨人も投手の底が尽いたセが転換期じゃないって主張なのか・・・?
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:03:15.83ID:Ku+nkzPY0
しかも中日って他球団と比べたら外国人ガッツリ働いてタイトルホルダーレベルの選手も有しててこのザマだしな
日シリ出てるオリすら外人スカスカやぞ
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:03:32.82ID:rJnx9IbK0
>>422
オリックスの得点はリーグ最少じゃないんだよなあ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:03:54.48ID:u0emn6CNa
つかこのスレ見てもほんと勘違いしとる中日ファンおるんやな
オリックスはホームビジター共に防御率2点台や対する中日なんでビジター防御率3点台後半やで
なにが投手いいだよビジターやとただの凡P揃いや
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:04:01.15ID:b+dxBXsCa
いっつも思うんやがアフィカスが立てたこのスレに本物の中日ファンっておるんか?
2022/10/30(日) 10:04:04.21ID:qSiroF9w0
そもそも立浪は中嶋くらい頭使っとるか??そうは見えんが…
2022/10/30(日) 10:04:08.26ID:Yd4FbJP80
いうて全盛期福留ウッズ井端荒木谷繁アレックス井上川上岩瀬浅尾が復活すれば優勝できるやろ
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:04:11.37ID:anNxs28e0
やる気はないし金もないけど
球団持つ余裕はあるし球団持つメリットを受けてるから手放す気もないという地獄
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:04:15.18ID:dANGJN5TM
トヨタって野球に金使わなさそうだし知名度アップの必要もないし
愛知の企業で球団運営してくれそうなのアイシンかジェイテクトあたりか?
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:04:30.78ID:hl604W6Wa
>>423
その理論やとこの20年パリーグ他球団が優勝出来たのはオリックスが転換期やったからとも言えるんやぞ
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:04:31.62ID:3QPyA5aP0
>>427
周平や京田があの成長をする球団で若手が出てきた言われても
出てきただけでそのまま消えていくだけやん
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:04:40.07ID:nnW6FqTt0
>>407
人生初の縄跳び上手にやっとったで
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:04:47.33ID:CXogdGm50
オリックスと中日は確かに似てるけど人気の差がだいぶ違うやん
まあファンからのプレッシャーが少ないからノビノビやれて結果出てるのかもな
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:05:02.13ID:esaC9fn30
>>410
野手としての未来がないとしてもシーズン中にやるこっちゃないわな
本人も今年一年野手で勝負してダメだったら…って話やったと言うとるし
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:05:16.20ID:YDg/3N0v0
中日のスレはほとんど他球団のカスに乗っ取られて好き放題言われるのがオリックスにそっくり
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:05:37.86ID:CqS3YJ8v0
去年のオリックスの主な外様
モヤ、増井、竹安、能見、松井雅

今年のオリックスの主な外様
モヤ以外同上

スタメンとローテ級主力が全員生え抜きやからな
他球団からの補強なんて必要ないって立浪でも理解できる
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:05:42.24ID:kFcd2f8Q0
>>436
「割れ」「氣」
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:06:03.75ID:rJnx9IbK0
>>443
中日ファンって阪神ファンみたいな奴なんか?
割と地味なイメージあるけど
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:06:06.73ID:Ak/y5Eee0
中日はまず木下遺族に4500万払えよ
ケチってんじゃねーぞ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:06:09.76ID:/ZwFQ1Pk0
>>439
別に愛知の企業である必要はないやろ
楽天も東北の企業ちゃうし
2022/10/30(日) 10:06:16.00ID:qNW7kBBi0
>>410
岐阜は愛知の植民地だから多少無茶してもええやろ・・・
ナチュラルでこれやからね
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:06:16.10ID:KrdI/qkpa
中日は散々ええ思いしてきたんやからあと20年くらい暗黒でもまだトータルプラスやろ
阪神やベイスなんか黄金期すらないぞ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:06:22.58ID:PAGKZ1wya
山本と吉田がいるオリックスがさんざん馬鹿にされてたのに優勝した途端にオリックスは若手が揃ってたとか言われ始めるんだから中日もホームラン打てる選手1人出てくれば中日は若手良いの揃ってるから強くなるのはわかってたとか恥ずかしげもなく言うやつが大量発生するんやろな
2022/10/30(日) 10:06:31.22ID:TpZnziJX0
>>436
戦う顔とか見れるじゃん
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:06:37.24ID:b+dxBXsCa
返信ないしやっぱりおらんのやな
5レス以上して擁護してる奴もアフィカスなんやね
2022/10/30(日) 10:06:46.64ID:ErGnWbuPM
10/30(日)02:38 ID:L4l+9Ogir(1/3) AAS オリックスってホント中日にそっくりだわ。 侍ジャパンに選ばれてる中日の高橋宏斗が先発でヤクルト打線相手にヒット1本のみで、ロドリゲス、マルティネスと繋いで準ノーノー継投リレーやった試合思いだしたわ。
昨今、 ヤクルト相手にヒット1本だけって12球団で中日とオリックスだけなんだよ。 オリックスもヤクルトに勝ち越せよ!
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:07:17.31ID:LHWVNiT0a
中日は2030年くらいまで暗黒だと思うわ
2022/10/30(日) 10:07:26.65ID:79jyqn6b0
>>429
何を持ってナベツネに感謝しろと言ってるのかは分からないけどオーナー制である以上、歴史ある球団や長老格のオーナーは偉そうにできるわな。
新興の金持ち企業が好き勝手できるようには出来てはいないのはあるっちゃある。
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:07:29.29ID:/dMVmmjna
>>456
これ渋谷真だろ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:07:30.32ID:AGyN9Z2Fp
>>453
そういうのは強くなってから言うもんやで
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:07:40.60ID:tHycoEHEM
>>453
これは思った
2022/10/30(日) 10:08:04.65ID:ug7TX3BHa
>>11
理解のある彼ピッピじゃなかったオーナーがおるのが違う
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:08:59.15ID:lmhoWtXy0
今日もオリックスを応援するぞ!
ばんざーい!ばんざーい!
ばんざーい!
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:08:59.59ID:esaC9fn30
>>453
寝言は出てきてから言え
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:00.60ID:JlHZTgO90
中日最大の魅力って強いことだったんじゃないの?
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:11.72ID:ZQsvytvga
10年CSすら出てないのに名古屋の中日人気やばないか
広島すら暗黒時代は一部除いてガラガラだったのに
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:15.75ID:xJNiU9xP0
>>452
阪神は2003-2008、横浜は97-01が黄金期や
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:15.77ID:KrdI/qkpa
ただオリックスも吉田と山本がメジャー行ったら元に戻ると思うわ
2022/10/30(日) 10:09:16.43ID:hKWD5fl80
名古屋ドームの特性を受け入れて1点を守り勝つ野球に徹した落合ってやっぱすげぇわ
中日の最適解やもんな
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:19.37ID:PAGKZ1wya
>>460
オリックスが使える若手ドラフトで揃えたのはクソ雑魚時代から始めたことなんやから強くなってから言ってもただの後出しでしかないやろ
2022/10/30(日) 10:09:24.89ID:TpZnziJX0
もしかして今日が宮内おじいちゃんの命日になるの?
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:26.00ID:CXogdGm50
>>448
ファンの質じゃなくて数の話
中日ファンの多さはなんGいれば分かるやろ
沢山のファンがいるからそれだけその期待がプレッシャーになり得るということ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:41.14ID:lmhoWtXy0
>>460
セパの首位チームに勝ち越せるのは強いチームなのでは?🤔
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:41.29ID:eqpFmzqMd
平田はオリックスで言えばT岡田と言われてイマイチ納得いかんかったんやが
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:41.60ID:bF2MrTCh0
>>439
東海地区の人口や経済狙ってる大企業なんて山ほどある
宣伝効果がすさまじいのは新規参入した企業で証明済みだし
別に地元企業である必要はない
プロ野球で地元企業じゃない球団普通にあるやろ
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:48.53ID:drO+TGT8d
山本と吉田が居る状態で2年連続最下位やったんやから軸になりうる選手は2人いるんよな
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:58.68ID:bPpDkptV0
>>453
中日ファンの妄想力すげえわ
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:10:19.60ID:yBb9sl0C0
>>468
エースと4番抜けてガタガタにならんチームもそうは無いやろ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:10:24.96ID:lmhoWtXy0
オリックスがんばれ
応援してます!
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:10:35.07ID:P4G4RmF70
中スポはともかく中日新聞は韓国の事故について事前に警鐘を鳴らしていた有能なんだよなあ
https://i.imgur.com/UefFKBP.jpg
2022/10/30(日) 10:10:45.28ID:h6l9Xcrq0
でも中日には金がないから
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:10:49.45ID:KrdI/qkpa
>>478
菊池雄星と浅村が抜けて優勝した球団があってな
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:10:57.77ID:bF2MrTCh0
>>448
現地のファンは冷たいよ
負けてたら一点差とか二点差でも六回あたりでそそくさと帰る
これは全盛期でもそう
あとネット上では数が多いからSNSとか掲示板とかでうるさい
現地はとにかく冷たい
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:11:31.00ID:yBb9sl0C0
>>482
西武はポイポイ流出してなかったら大正義やろうになぁ
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:11:39.50ID:lmhoWtXy0
あんまり触れられないけど
名古屋の中日にとって一番近いチームって大阪のオリックスやからな
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:11:44.46ID:Fa1YxExH0
渋谷、虎のソナタ、仙ペン
ここらへんのコラムって当該ファンですら不快になるレベルだよな
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:11:46.34ID:AdFQ0mEZ0
>>445
なんGに立つオリックス、中日スレなんか基本煽り目的で立てられるやつばっかだもんな
2022/10/30(日) 10:11:50.66ID:qNW7kBBi0
>>480
今朝の大本営一面やったな。
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:12:05.10ID:KrdI/qkpa
>>483
名古屋人はケチと聞いてたけど全然違うな
途中で帰るとかチケット代損してるやんけ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:12:07.82ID:3BVS5vo50
>>475
東海財界はかなり排他的やなかったっけ。溶け込むのは至難の業やで…
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:12:18.42ID:bF2MrTCh0
>>445
それは同じだけど
中日ファンはネット上にはかなり多いから応戦するから無駄に伸びる
オリックスファンはネット上にはそこまで多くないから乗っ取られて終わる
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:12:22.29ID:DIYyJUq30
https://i.imgur.com/xxZcFCd.jpg
名古屋一の繁華街 栄に建設予定の中日ビル

https://i.imgur.com/KBuIJ8l.jpg
ディズニー USJに次ぐジブリパーク

でもオリックスにはこういうの無いよね?
中日新聞のこと舐めたらあかんわ~
2022/10/30(日) 10:12:36.72ID:ug7TX3BHa
>>453
敗北を知りたい
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:12:39.08ID:rJnx9IbK0
>>472
数とプレッシャーは必ずしも正比例しないと思う
個人的な印象として同じくファンの多い広島あたりはそういうプレッシャーはあまり大きくなさそうだし
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:12:42.45ID:lmhoWtXy0
>>488
今日の中日新聞の一面って脳性麻痺の記事やけど…
2022/10/30(日) 10:13:03.89ID:qSiroF9w0
>>447
>>454
頭を使えよ…
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:13:17.18ID:lmhoWtXy0
>>486
球炎は?
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:13:29.79ID:tGnW+yuK0
村上とか吉田クラスじゃなくとも20本打てる和製大砲1人出てくるだけで違うと思うんだけどな
そうなりゃ短打プログラムも「ランナーを貯められて効率的」みたいな擁護してもらえそうやし
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:13:37.16ID:u0emn6CNa
煽りカス扱いしとるが別に間違った叩かれ方してないよな中日って
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:13:40.60ID:rJnx9IbK0
>>483
罵声を飛ばすとかじゃなくて冷淡なほうか
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:13:45.80ID:KrdI/qkpa
中日ファンがネットに多い理由は愛知を完全に牛耳ってるからや
オリックスファンが少ないのは阪神に大阪を牛耳られてるからや
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:13:48.98ID:BvhLXSwqa
>>478
そうか?
守備走塁が悪くて年齢も若くない吉田はメジャー移籍厳しい気がするけど少なくとも山本由伸のメジャー移籍はとっくに覚悟してることやろ
ドラフトと育成で連覇できるチームを作ったんなら主力が抜けてもまた新たな主力作れるはずやん
それが無理ならドラフトと育成というよりたまたま超大当たりを引き当てただけということになる
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:13:49.54ID:apcCZsE+d
立浪がオープン戦でヤクルトに満塁エンドランを仕掛ける

奇策中の奇策なのに なぜか 速攻で対応するヤクルト

立浪「シーズン中には勿論こんなことしませんよ」
何か別の目的があったのか?



結果、リーグ最下位なのにヤクルトに勝ち越し


あっ(察し)
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:13:57.04ID:zZtT+YtF0
>>439
トヨタはサッカーにも金使わないからなぁ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:14:11.81ID:bsaCJKrk0
リーグ最強ピッチャーと最強バッターが居れば優勝できる事が分かったな
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:14:28.47ID:bF2MrTCh0
>>489
ケチだからバンドのチケット高いから家でネットでうだうだ言ってるのが中日ファンや
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:14:30.27ID:esaC9fn30
10年間のうちの唯一のAクラスがよりによって事前にCSやらんって決めてた年で
他も消化試合扱いで流してたところに一人だけ本気出してはしゃいでたの滑稽にもほどがあるだろ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:14:35.16ID:E1Cu1BcDd
盗塁数 失敗数 成功率

阪神 110-35 76%
中日 66-23 74%
ヤク 69-34 67%
巨人 64-32 66%
横浜 49-39 57%
広島 26-29 47%

盗塁数は12球団でも阪神がダントツだが
中日は平均レベルの盗塁数で成功率は阪神並
今年、走塁プログラムは着実に身を結んでる
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:14:41.19ID:KrdI/qkpa
>>505
いても最下位だった球団もあるけどな
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:14:42.73ID:TwdktcTMa
>>498
20本すら森野以降出てないのに相当ハードル高いぞ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:14:51.27ID:NkJ7F7fop
アンチ「中日には山本と吉田がいない」
味噌「でもオリックスには高橋に岡林に石川に根尾はいないよね?」
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:14:52.31ID:afSaAI6e0
>>453
ドラフト毎年勝ち組なのに雑魚って言われてたぞ
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:15:01.78ID:pYiZiLnF0
>>499
効くからそういうレッテル張りで逃げるしかないからな
防衛本能ってやつなんや
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:15:41.22ID:Fdc8/II40
ネタとかあからさまなのに対してこらえ切れずにガチの反論するの少なくないから中日スレは伸びるし餌になってるんやろ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:15:47.53ID:KrdI/qkpa
>>507
まあそのおかげで開幕戦を9年ぶりにホームでやれるやろ?
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:15:51.36ID:IOYrfc7z0
中日スポーツ ◇渋谷真コラム・龍の背に乗って 日本S特別編
セパともに2年連続最下位から立て直しての優勝だ。中日にもやれないはずがない。
6試合を見て、改めて確信したことがある。「チームの強さは骨格(中軸)で決まる」。
そして「骨格はFAではなくドラフトで決まる」ということだ。
ヤクルトには山田、村上、オリックスには吉田正、山本と2人ずつの金メダリストがいる。

「外れ」の村上と「外れの外れ」の山田に宮城。オリックスの4番・杉本は、ドラフト10位からついに覚醒した。
彼らの経歴が教えてくれるのは、ドラフトで逃げてはいけないということ。
そして、その先にも必ず「宝」は眠っているということだ。大事なのは三拍子やバランスではなく、スケール。
大補強などしなくても、充実したドラフト戦略が、必ず竜を再建する。
https://www.chunichi.co.jp/article/373531

中日新聞「ドラフトで大事なのは三拍子よりスケール」
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:16:02.58ID:RJU9977hd
>>507
昨年の中日スポーツ「今思えば、他球団が育成に割り切る中の3位は本当に強くなったと言えたのか?」


アンチ乙
中日スポーツも与田さんが必死こいてたことには疑問を呈してたから
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:16:08.69ID:rdSsIc2oa
>>458
まあ外国人については金満有利なのは否定せんわ単年100億でジャッジでも連れてきたらどこでもチャンスあると思うし
歴史ある球団は長い間プロ野球文化を支えてきたわけだし同業者はリスペクトすべきやね
2022/10/30(日) 10:16:08.69ID:oxkWvqlYa
>>17
こりゃ中日は勇気をもらえたな
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:16:29.81ID:ZvIqN7zrd
>>514
そうなんか
ドラフト集合スレが12球団で一番伸びたのはなんでや?
2022/10/30(日) 10:16:30.50ID:qNW7kBBi0
>>495
版の違いやろか。12版で見出し一面がソウルで、脳性まひの子はその左側に載ってたわ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:16:31.72ID:XVvMRuj7M
>>475
セリーグはほぼ地元企業が経営してるからなあ
パで地元企業はオリックス西武くらいしかないけど
2022/10/30(日) 10:16:38.45ID:oxkWvqlYa
金やないんや!
て中日は分かってしまった
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:16:40.67ID:UzuPpRgMd
中日がジョーンズ取ってくるとか絶対しないしなぁ…
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:16:45.46ID:nV+k6yXm0
中日も石川が村上か吉田になって高橋が山本由伸になれば普通に優勝出来る可能性あるやろ
まあ今年の戦力でゲーム差そんなないしAクラスは余裕やろな
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:16:49.88ID:HbBUHO830
>>516
でも中日は育成くそじゃん
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:17:10.12ID:0vDLhQ21d
>>17
おいおい、マジで中日来年行けるんちゃうか!
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:17:15.78ID:bWvcaTFV0
知り合いにナゴドは明らかにホームラン出にくいし球場によって広さとかフェンスの高さ違うのっておかしくないかって言われたわ
でもナゴド建てたの中日だよね…
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:17:18.42ID:R+sR7LgPa
>>469
落合に限らず星野山田以来ずっとその路線だったからな
結局テラスに踏み切れないのはこのスタイルが強いよのを分かってるせいもあると思うわ
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:17:31.95ID:PFrtWslVd
3位までほとんどゲ—ム差ないのは事実だからCSいけるやろ
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:17:34.54ID:lmhoWtXy0
>>521
見たら11版だったわ
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:17:44.49ID:TwdktcTMa
こんだけスペってる石川にまだ期待してるの草
スペは大成せんで
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:17:50.15ID:f4ZWh/Z6a
中日はヤクオリに勝ち越してるから言い出したら虚もヤクオリに勝ち越してるんやが
その上中日にも勝ち越してる虚が最強ってことになるから優勝球団に勝ち越してるから理論は通用せんで
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:17:53.71ID:rJnx9IbK0
>>520
12球団中トップクラスに罵倒されやすいからじゃないかな
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:18:20.01ID:lmhoWtXy0
ありがとうオリックス
ありがとう一番近い友人よ
さあ今日もオリックス応援するぞ

がんばれがんばれオリックス
がんばれがんばれオリックス


ばんざーい!ばんざーい!

ばんざーい!
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:18:34.40ID:DmKhMIHl0
>>533
勝ち越し云々てガチでおはDしか言わんのやな…
2022/10/30(日) 10:18:52.98ID:4Oao3gTg0
中日に山本吉田はいますか
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:18:52.92ID:esaC9fn30
>>529
このスタイルが強い(ここ10年間CS出場なし)
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:18:57.82ID:TwdktcTMa
>>529
いうて落合時代は福留ウッズブランコ和田とスラッガーもきちんといたからな
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:19:00.64ID:pYiZiLnF0
>>528
テラスを"強く"要望しても検討しますで逃げてるのも中日なんだよね……
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:19:07.09ID:om9m07pX0
>>533
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:19:11.89ID:bjejAWHAd
そもそも吉田より岡林の方が優れた選手なんだから比べるのがおかしいわ
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:19:30.79ID:8IOAEl8Nd
単プロとは言うけど安打数そのものも大して多くないんやろ?
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:19:32.70ID:nV+k6yXm0
中日スレ伸ばしてるのは煽りカス言うけどポジってるのとネガってるのどっちが煽りカスでどっちが中日ファンなんか正直わからん
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:20:04.10ID:4UywVHOF0
(*^◯^*)来年も中日さんから取り立てるんだ!
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:20:13.03ID:T5kdZqjB0
そんなことより平田の重大発表を正座して待て
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:20:14.90ID:Ku+nkzPY0
>>489
多分だけどおはD(特におっさん)は中日が勝つ事しか興味無いんだよな
せやから選手愛とか無くて平気で功労者も叩くし

多分原理的には日本凄い俺凄いの精神やねん
地元だから潜在的なファンは多いけど勝ってないと無関心
勝利がファンサとかガチで言ってるし
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:20:18.64ID:IOYrfc7z0
【悲報】村松の膝、まだ万全じゃなかった
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a453b3e7907d657db4ca6cd47b17a02a0ec845
2022/10/30(日) 10:20:21.65ID:qNW7kBBi0
>>529
ナゴド初年度の山崎パウエル大豊のファイアーフォーメーションで痛い目に遭ったからね
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:20:22.22ID:xODZnOhK0
もう友達じゃないから
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:20:35.03ID:JCPuclkf0
>>529
得点が違反球並みとか単打プログラムとか先制されたら終わりとか色々ばかにされるけど
今年もナゴドのハメ野球は結構勝ててた気がするで
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:20:46.15ID:3BVS5vo50
>>544
全員中日ファンやろ
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:20:47.37ID:0vDLhQ21d
オリックスさんは迷惑だと思ってるかもしれんけど
ワイらはいつでも友人だと思ってるで😍

いつもトレード相手になってくれてありがとう🙇
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:20:51.68ID:pYiZiLnF0
>>533
1番の煽りカスは中日ファンで草
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:20:58.11ID:bkk0Fl27H
>>528
クソ広いドーム建てた後に統一球導入しますって言われた中日はある意味被害者やと思うけどなw
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:21:07.20ID:esaC9fn30
フェニックスリーグの成績とかキャンプの紅白戦とかオープン戦とかシーズン最序盤とかの成績で一年ポジり倒すのがお味噌
今年はそれにWARって単語を覚えてシコり散らすようになった
2022/10/30(日) 10:21:07.33ID:qSiroF9w0
>>529
他球団は投手力もつけつつ打力も強化しとるのに中日は落合・統一球のときの成功例に泥濘してるだけやと思うわ
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:21:08.73ID:jz9/Tcg3r
中日ファンっていろいろ言い訳付けて逃げることしか言わないからはっきり言うわ

お前らは「最下位」なんだよ? 現実見ないなんて無職みたいだよね中日ファン
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:21:30.91ID:YkK5OHty0
まだ早いんだ
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:21:47.32ID:1Kqh0DhAM
>>489
ケチというか合理的なんやろ
金の無駄と時間の無駄を天秤にかけた結果
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:21:48.67ID:0vDLhQ21d
>>536
とりあえず一年くらいは言い続けるで
覚悟しといてくれな
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:21:53.99ID:oFvIgdy70
>>537
高橋は山本クラスらしいし
ノリコーチの指導で鵜飼が吉田になりつつあるからいけるいける
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:21:54.39ID:YDg/3N0v0
>>553
こういうのなぁ...
煽りカスほんまキモいよ
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:22:06.99ID:rJnx9IbK0
>>543
チーム打率はリーグ真ん中よりやや下くらい
広島.257
横浜.251
ヤク.250
中日.247
阪神.243
巨人.242
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:22:09.14ID:nV+k6yXm0
中日が他球団と比べて明らかに劣ってるのは得点圏打率やと思うんやけどどうやったら改善するんかはわからん
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:22:20.27ID:R+sR7LgPa
>>538
強かったやな。
本気で導入するなら編成もぐちゃぐちゃだった2、3年前だったけど投手陣に良化が見られる今はどうかなと思う
2022/10/30(日) 10:22:30.10ID:qNW7kBBi0
>>544
煽りでスレ立てられても中日ファン同士の内ゲバでスレを伸ばすぞ
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:22:46.54ID:BFBiWXtvd
>>554
煽りカスじゃない

戦闘民族と呼んでくれ
中日ファンは戦わずにはいられないんや😤
2022/10/30(日) 10:22:53.29ID:3koPsq3BM
フェニックスリーグぐらいポジらしてくれや…
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:23:00.58ID:joa76o9Kp
>>558
0.5ゲーム差の最下位なんて大したことないだろ
それを言ったらそのチームと僅差の広島巨人阪神もやばいで
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:23:12.47ID:jo3CEBfzd
>>564
オリックスなんかDH有りで中日よらり打率低いからな
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:23:20.81ID:+nfedRMR0
根本的な金が無いってことを書かずにポジ記事を書かなければいけないこの記者の身にもなってやれよ
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:23:22.54ID:VU3b2eK+0
>>50
ネタにするならともかくこういう事言う奴はなんでスポーツ新聞読んでるんだろ
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:23:29.27ID:OoBFB6iz0
広島が三連覇したのも勇気貰ったん?
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:23:46.51ID:JCPuclkf0
>>555
元はと言えばナゴドでボールが飛ばないみたいな話が統一球の発端やったような・・・
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:23:49.20ID:joa76o9Kp
>>569
これ
2022/10/30(日) 10:24:08.64ID:qNW7kBBi0
>>572
中日新聞に在籍してることそのものが罪だからね
2022/10/30(日) 10:24:12.97ID:qSiroF9w0
>>565
対・速球打率&OPSが12球団最下位らしいから手を付けるならそこやろ
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:24:25.13ID:Ku+nkzPY0
>>499
そもそも割とファンがネガってる事のが多いしな昨今の中日の話題て
提供される話題も糞みたいなバッドニュース多いのに
なのに一部の顔真っ赤にして煽りカス煽りカス言って浮いてるおはD毎回湧くんよな不思議と
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:24:43.52ID:an7H/Spdd
>>570
広島はともかく巨人は大型補強の確約してもらってて阪神は100億かけて二軍施設作り替えてるけど
中日は?
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:25:00.51ID:Ku+nkzPY0
>>565
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:25:08.79ID:joa76o9Kp
>>565
打球速度とかかなあ
内野の間抜ける打球少ない気がするし
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:25:09.52ID:esaC9fn30
最下位じゃなくても万年5位とかだっただろここ十年
中日ファンが何を偉そうにしてるのかわからん
2022/10/30(日) 10:25:18.24ID:o8uIwFSwa
>>565
得点圏低いのは知らないけど単打しか出ないんだからランナー出てもこの上なく投げやすいだろ
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:25:30.11ID:rJnx9IbK0
>>571
それでも今年のパではリーグ2位という不思議
下が低すぎ
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:25:31.62ID:joa76o9Kp
>>574
流石にドーピングはちょっとな
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:25:44.71ID:OoBFB6iz0
>>570
やべーのはコロナ離脱なかったのに最下位の中日だよ?
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:25:45.05ID:jz9/Tcg3r
>>570
現実見ろ最下位球団 お前らはただの雑魚や
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:25:45.37ID:R+sR7LgPa
>>557
ウッズ、和田とピンポイントで補強できた過去とうんち球団の現在を比べたらその差は歴然やね…
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:25:47.03ID:+xoHa37va
ヤクルトが清宮を引き当てて村上がいなかったら2連覇してるか?
オリックスが河野を引き当てて宮城がいなかったら2連覇してるか?
いくらドラフト凄え!って言われても運がなきゃ優勝できんやろ
清宮と河野両方引き当ててるハムなんて最下位や
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:25:51.05ID:sU2Pp6yp0
>>565
怖さがないから適当に投げてもらえるけどランナーが出たら力を入れて投げられるから打てない
得点圏打率はギアをあげた投手の玉が打てるかの指針になると思う
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:25:57.12ID:HHb5m6wHd
>>570
結局こういうとこなんだろうね
0.5ゲーム差だろうが最下位は最下位なのに
2022/10/30(日) 10:26:01.21ID:qSiroF9w0
>>575
大本は「国際試合で使うボールとリーグ戦のボール違うのよくないわ」からやなかったか
だから「国際試合で使うボール」に近いボールにしようってなったのが統一球の始まりや
ただ「国際球に近い球」であって「国際球」ではないから批判されてた記憶
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:26:26.18ID:zyjeV2XB0
>>590
河野育てたらええだけやろ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:26:36.60ID:OoBFB6iz0
>>586
オリックスもドーピング陽性出たことあるけど勇気貰ってるんやろ?
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:26:46.68ID:esaC9fn30
>>578
今年横浜にあれだけカモられたのもストガイ並べられたからだろ
ノーパワーのアヘ単打線なんてストガイ出しときゃ勝手に自滅する
他の球団も徹底したらシーズン100敗も余裕
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:26:49.23ID:xYPctCJba
タツ通信の記事やろ
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:26:51.30ID:eLjbLu470
投手が素晴らしい中日=オリックス
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:26:54.59ID:Ku+nkzPY0
>>565
得点圏打率も低いっちゃ低いけど言う程やで

中日.237で他も.240台前半とかやし
広島だけなぜか.288で異次元だけど
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:27:09.55ID:MqZDAmZyr
高橋宏人は本物だと思う
で野手は?
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:27:10.00ID:5fxH6aJP0
新聞親会社じゃもうどうにもならんやろ
トヨタ以外で名古屋買ってくれそうなとこ無いんかいな?
2022/10/30(日) 10:27:34.80ID:qNW7kBBi0
>>585
DHあるけど、キャッチャーの打率が2割切るのが当たり前みたいになってるよね
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:27:36.23ID:oFvIgdy70
>>585
パリーグはボールがおかしいんじゃないかと言われた程打低だったからな
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:27:45.00ID:CxEnU8Q4a
>>592
借金一桁で最下位になる年は滅多にないけどな
過去のそういう球団は数年後優勝してるで
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:27:47.80ID:dUA5YC30r
>>601
コーワ
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:27:58.29ID:bjejAWHAd
最下位ってそのリーグで一番弱かったチームがなるんやろ?
勝ち越しとかゲーム差とかうんぬん言って結局何が言いたいん?
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:28:18.90ID:uYvPdKG60
中日スポーツ定期
2022/10/30(日) 10:28:19.14ID:qSiroF9w0
>>596
そう思うわ
対ヤクルト良かったけどヤクルト先発陣は球速いやつばっかりちゃうしね
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:28:32.56ID:esaC9fn30
>>587
シーズン序盤はともかく7~8月ごろは主力が結構かかってたんじゃなかったか
中日二軍が完全に壊滅したのもそれが原因のひとつ
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:28:48.09ID:dUA5YC30r
>>606
ヤクルトが最下位の年でも最弱球団は中日って共通認識あったろ
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:28:56.54ID:OoBFB6iz0
>>606
暗黒長い球団ほど直接対決の結果とかで何とかマウント取ろうとするんや
一昔前のハメちゃんとか今のお味噌とか
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:29:13.50ID:io7ADS2d0
>>606
ダントツ最下位の日ハムに三タテされるくそ雑魚球団でごめんなさいってことやで
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:29:16.98ID:nV+k6yXm0
>>599
あんま変わらんかったか
すまん
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:29:41.88ID:joa76o9Kp
中日ってなぜかコロナ離脱なかったことにされてるよな
離脱の多さならトップクラスなのに
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:29:45.03ID:eLjbLu470
くそみたいなアへ単打線でも投手が頑張れば優勝できるというという中日の希望が詰まってる
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:30:07.14ID:SLZTGqPNr
>>606
そうでもなくね?
オリックスなんか最下位でも毎年優勝候補だし
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:30:11.93ID:Ku+nkzPY0
立浪もファンもメディアもチャンスガー言うけどそんな得点圏打率が極端に低い訳でも無いねん
結局長打だろ
ランナー二塁からヒットで帰って来られないのとかまあまあ見たけどこれでも得点圏打率は上がるで
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:30:53.84ID:yNQc5Pkv0
>>4
何言ってんのこいつ
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:30:54.16ID:jz9/Tcg3r
>>606
自分たちは「最下位」という現実から逃げてるだけ

フロントもそうだけど中日ファンが一番醜い
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:31:17.06ID:HWZsYnJO0
補強費をケチる言い訳にオリックスを使うな
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:31:31.03ID:25LxxV130
補強しない言い訳に生え抜きって言葉使いすぎなんだよ日本球団は
2022/10/30(日) 10:32:14.93ID:qNW7kBBi0
>>614
言うほど突出した選手が居らんからコロナでポロポロ離脱しててもそう認識されんのや
藤嶋がコロナ復帰後マトモに使えんかったのとかな
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:32:21.85ID:ZZLwh5gwd
贔屓が暗黒やったらわかるけどどこにかとうが
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:33:22.23ID:3hCQyyZ4a
>>621
FA宣言移籍がどんどん少なくなっていって外国人も外れだらけになってる現状で生え抜きが一番重要なのは明らかなんですけどね
メジャーかぶれになる前に市場把握したほうがええで
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:33:39.41ID:VuNblW5Ma
中日首脳陣の激怒覚悟「捨て身でやった」 戦力外の2か月前…爪痕残した“カニダンス”

https://news.yahoo.co.jp/articles/652ad0f4db7b66a5f9e845faa560edcb34d83c98

「きょうは可児市デーなんですけど、みなさん『きつねダンス』知ってますよね? きつねダンスじゃないです、『カニダンス』ですよ」

 8月7日、バンテリンドームでのDeNA戦。試合開始直前、一塁側ベンチ前で中日ナインに囲まれ、4年目外野手bセった滝野要氏bェ立ち上がった=B

荘アく9日の巨人戦前にも披露。自身のインスタグラムに「おまえは戦う顔してないから2軍に行け」と批判的なファンから
ダイレクトメッセージが届いたという“ネタ”まで添えた。試合は3-2で競り勝ち2連勝。
球団公式YouTubeも不思議な空気感の円陣を取り上げると、ファンは「滝野選手がカニダンスすると勝つ」と盛り上がった。

「もう8月だったんで、ある意味、捨て身でした。とにかく後悔なく、やり切ろうと思っていました」。
予感は的中し、シーズン終了後に中日のユニホームを脱がされた。



カッスレちゃうんやぞ
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:33:54.22ID:FKPC3C8Dd
>>624
これは火の玉直玉
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:34:35.76ID:JCPuclkf0
>>614
巨人以外はどこもやってるやろってレベルに収まる被害な気がするけどなあ
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:34:43.74ID:K/SziGdp0
>>17
J1とかいうチームは金満なんやろなあ
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:35:19.55ID:/FQhiC7K0
山本に勝ったチームやからヤクルトと同じくらいのチーム力やろ
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:35:31.12ID:iQk+GS8a0
中川圭太も立浪先輩のために頑張ってるからな
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:35:48.18ID:esaC9fn30
一昨年ぐらいに1.5軍の30歳手前のドングリ連中まとめて切って今年も何人かクビにしてるけど
ベテランは頑張ってる若手は出てきてるって割に脂の乗った年齢の選手層が薄いのって
そこらへんが全くものにならなかったからなんだよな
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:36:14.83ID:JcjrUeK/0
>>126
巨人とソフトバンクの時だって補強してないんだから無駄だよ
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 10:37:24.14ID:io7ADS2d0
巨人より中日が日本シリーズ出てた方がいい試合できたとかふかしてたのガチで黒歴史やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況