X



DJ奥川wwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:05:20.58ID:Gq9HUN8z0HLWN
頑丈さもパワプロの能力査定に入れて欲しい
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:05:33.99ID:12WvLiOS0HLWN
これで奥川のポスティングは完全に無くなったな
3年お世話になるの確定してポスティングは信義則に反する
いい選手がMLBなんかに流出しなくてよかった
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:05:34.83ID:VNRcInnxdHLWN
>>69
一軍では朗希の方が投げてる模様
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:05:39.59ID:Axmke3/A0HLWN
>>133
甲子園のせいにしたい層がおるんよ ほんまクソ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:05:39.97ID:gBIo76zE0HLWN
>>126
今時シュートで怪我するとか言うやついるんだ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:05:45.24ID:HU2bnQ5u0HLWN
>>134
奥川はヤクルトが欠陥フォーム放置してただけやで
中10日とか関係無い
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:05:49.41ID:JKnuFxOa0HLWN
投手の投球フォームは怪しい投げ方なら入団即直すべきやね
本人が納得してからとかやってると肩肘に致命傷負ってるかもしれる
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:05:53.33ID:CR8XhwoTaHLWN
TJも必ずしも成功するとは限らないしな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:05:55.00ID:zop2g98jdHLWN
>>133
ここでもそうだろうなと思ったけど案外居なくて安心した
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:06:04.25ID:mGhW8C8OMHLWN
だからここでも早く手術しろいうてたやん
無駄に時間浪費するだけやって
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:06:08.38ID:ZH4mMi7QMHLWN
日本で初めてTJ受けた奴は現役を全うするどころか
60超えても140km超える球投げてたからな
流石に脳がボケてきたが
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:06:12.80ID:RNyzj2OL0HLWN
まあでも2年後はパワーアップした奥川が戻ってくると思えばええやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:06:14.04ID:92iVbzCB0HLWN
高校時代からずっと活躍し続けた松坂や田中って化け物なんだな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:06:21.51ID:fL9tToSypHLWN
今神宮のそばのバッセンのストラックアウトで投球再開したらしい
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:06:25.78ID:QSBzzXdJ0HLWN
ヤクルトは二度と投手指名すんなよ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:06:28.47ID:+KtJn6Zo0HLWN
TJ奥川社長
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:06:33.48ID:12WvLiOS0HLWN
氏原広尾中島「甲子園甲子園甲子園甲子園」
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:06:37.60ID:ry73Viy80HLWN
TJだと大卒の年に投げ始めて大社の年に感覚戻るくらいか
まぁヤクルト的にはお得でええんちゃう ワイ奥川ファンはとてつもなく悲しいけど
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:06:42.06ID:m/Nl8aRt0HLWN
>>41
そんな理論同い年でトミージョンした堀田がバリバリ投げてる時点で破綻してるんだよなぁ
ヤクカスは館山の言うことを信じたいんやろうがあの楽天で即コーチクビになったド無能なんやで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:06:45.82ID:bHGb14I80HLWN
>>142
結局田中も1年目がピークだったからな
やっておけばよかった
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:06:46.79ID:GVLmSua90
田中もTJやっとば今でもメジャーでバリバリやれてたかもしれんからな
もうたまに力もないしシナシナや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:07:01.30ID:Mp8NAEjoaHLWN
TJも失敗例あるし保存療法で元気に豪球投げ込んどる投手も普通におる
人によるで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:07:10.42ID:+KtJn6Zo0HLWN
つかまんま由規やん ほんまに学ばん球団やな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:07:12.43ID:vDh2UDw60HLWN
>>115
まあ入る西武は
甲子園優勝高卒投手の松阪、高橋、今井と無事に活躍してるけどね
 
山田は肩甲骨ぐにゃぐにゃに柔らかいし
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:07:13.85ID:PBbnhu+D0HLWN
TJって人生で2回まで?
アマチュア時代で消耗するのはもったいないね
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:07:30.10ID:B+SJGi5x0HLWN

もっと早くにやっとけよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:07:31.10ID:VEqYPfu/0HLWN
肩の故障じゃなくてよかったわ
肘ならトミージョンすれば復活できるやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:07:36.90ID:Gq9HUN8z0HLWN
スペ中のスペというと高橋遥人も騙し騙しやってたけどTJ踏み切ったしな…
やるなら早い方がええやろ
二年潰してもまだ23歳とかやろ?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:07:42.72ID:JYA97Ny80HLWN
本当はシーズン中にやるはずだったけどプロリハビラーの館山が手術にストップかけたらしいね
TJやるにも適正年齢があるらしい
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:07:53.01ID:tAa6/5zQ0HLWN
>>159
こいつらほんまクソやわ
妄想で記事書くし
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:08:06.64ID:yrpVCnaxdHLWN
阪神の高橋とか即決断してたのに何やってたんやこいつ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:08:20.71ID:GVLmSua90
>>165
由規は関節の怪我や
これは手術でどうにもならん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:08:26.76ID:PBbnhu+D0HLWN
TJに至る人ってフォームが悪いのか腱が弱いのかなんなんやろ
初TJが早かった人は原因究明せんと再TJもすぐやらなあかんのとちゃう?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:08:30.20ID:VEqYPfu/0HLWN
>>165
高卒ドライチ4兄弟に年の離れた弟ができたんやね
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:08:31.95ID:kX72GcLH0HLWN
宮城とかいう高卒1年目から2軍ローテ→一軍ローテ→一軍ローテでフル稼働してる男
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:08:36.28ID:Q7T68AG4aHLWN
ここまで見事なまでに由規コース
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:08:36.86ID:mM87tJI2aHLWN
珍カスが発狂してて草
高橋はるとと違って球界の宝だからな奥川は
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:08:39.09ID:Tn7pT+150HLWN
>>163
バーランダーが復活したし今からでも遅くないぞ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:09:03.42ID:ry73Viy80HLWN
やっぱトップ作るのが遅れるフォームはアカンのかね
奥川は肘を吊り上げるような形では無いけどトップは遅れてた
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:09:06.07ID:ZH4mMi7QMHLWN
近江山田は特にフォーム問題無いから
あのまま投げてもまあ壊れはせんやろ
ちょっと疲れやすそうなのは気になるが
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:09:10.08ID:IqagsKiu0HLWN
>>178
やっぱ頑丈さって大事やね
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:09:20.54ID:92iVbzCB0HLWN
>>166
ただそいつらと比べると山田ってそもそも格落ち感があるな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:09:23.21ID:WbErgg9H0HLWN
絶対ダイジョーブ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:09:51.21ID:6sy5fPxNMHLWN
>>162
田中がやっとけばよかったのは間違いないよなあ
いまだに進化するダルビッシュと徐々に下降して
NPBの高速化についてこれずただのちょっといい先発になってしまった田中とで差がついてもうた
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:10:10.83ID:bHGb14I80HLWN
>>181
でもカーショーはやらずに復活したよな
程度によるのかね
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:10:11.37ID:92iVbzCB0HLWN
>>178
やっぱ球速遅いぶん体の負担が少ないかもな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:10:15.61ID:ZJr9sjmD0HLWN
ていうか年齢で手術待ったなら今年一杯は人体千切れるまで投げられたってことじゃん
無駄な年俸払わせやがって
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:10:16.69ID:12WvLiOS0HLWN
投手「ダラダラ投げて野球つまらなくしますWBC出ませんMLB開拓者になって日本野球に大損失与えます」


こんな損失しか生まない奴らは甲子園で使い潰した方が野球の利益になるんだよ
俺みたいな賢人はそういうことをわかってるから甲子園を絶賛する

投手が野球に利益を出したければ早稲田の斎藤か西鉄の稲尾になるしかないのよ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:10:21.84ID:mM87tJI2aHLWN
日本も田中とか菅野の年齢でTJしたらどうなるのか見てみたい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:10:36.29ID:U/LtmHCl0HLWN
才木島本は今年復帰して元気に投げてたからヤクさんは安心してええやで😁
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:10:48.88ID:vDh2UDw60HLWN
>>133
そうか、去年活躍してたしな奥川
 
寺島は高校時代にもう壊れてたの甲子園でも解ってたのに
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:10:56.66ID:xo8vvKSbMHLWN
>>163
肘が馴染んで進化したダルビッシュ大谷見てると悲しいわ今のあいつは
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:11:11.72ID:6W1Ro18saHLWN
アラサーなら保存療法選ぶのもわかるんやけどな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:11:18.02ID:ry73Viy80HLWN
>>191
宮城って左腕スターターで平均145くらい出すし全然遅くないだろ
体格考えたら超速球派野と思うが
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:11:32.25ID:tyy151Kv0HLWN
春はできない決まりでもあんの?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:11:41.47ID:rDIUJAns0HLWN
今の所この世代トップは宮城か
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:11:50.50ID:WO4rG5cbaHLWN
つーか日本の投手はもっとメジャー流のフォームにするべきだよ
いつまでふるくせーフォームで投げとるんや
アメリカは動作解析とかで肩肘に負担少ないフォーム研究しとるぞ
まあそれでも球速くなりすぎてトミージョン不可避やけど
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:11:51.43ID:tyy151Kv0HLWN
>>197
DJケチャップが言うてたな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:12:10.43ID:ejQhtrJHpHLWN
ちゃんと手術しとけば若ければ急にスペが治ることもあるからな
中日の小笠原とか離脱しなくなったし
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:12:15.64ID:BkaGbeAy0HLWN
ウォーカーの苦手な食べ物気になる
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:12:30.36ID:UjMILzoeMHLWN
>>189
成功確率は悪くはないけど怪しいやつもいるよな
ダイジョーブ博士の大量回復くらいの確率のイメージ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:12:36.67ID:QSBzzXdJ0HLWN
TJって今あるのは旧世代の手術と新世代のとあるからな
オリとか阪神とかの投手が受けてるのは新世代の球速伸びるやつ
ヤクルトは旧世代の手術やから劣化するやろな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:12:54.64ID:mM87tJI2aHLWN
ガーシーに媚びてたメジャーリーガーはそろそろ復帰か?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:13:00.09ID:bHGb14I80HLWN
>>203
ショートアームは流行ってきてるみたいやけどな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:13:14.16ID:JKnuFxOa0HLWN
もう球速速くなりすぎてトミージョン率高すぎやろ
どこも育成で投手大量に取っとかんと投手足りなくなるぞ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:13:51.01ID:vMqeg+z+0HLWN
若い方が治りが早い的なノリで若い方がTJ後のリハビリ期間短くなったりするんかな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:13:57.41ID:zKGjA0CPMHLWN
才木とか山崎颯一郎とかパワーアップして帰ってきたし
若くてもええような
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:13:57.65ID:tAa6/5zQ0HLWN
>>203
そうか?
忘れたけど日本人投手のフォームのほうが壊れない言うてるメジャー投手おったで
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:13:59.40ID:ry73Viy80HLWN
ササローはインバートW気味だったけど2年目入る前に今のシンプルなフォームに改造したんよな
それで一時期145くらいまで出力落ちたけどフォーム馴染んでからはちょっとおかしなレベルまで育った
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:14:04.11ID:PBbnhu+D0HLWN
>>209
球団お抱えのドクターみたいな制度なん?
TJ屋なんて数多く必要な仕事でもないんやから12球団診たれよ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:14:14.89ID:vDh2UDw60HLWN
>>153
あー!村田兆治が昔にトミージョンやってたな!
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:14:18.44ID:RqU0oF1FxHLWN
>>203
奥川は立ち投げみたいなフォームでむしろメジャー流のフォームじゃないか?
日本流は下半身を使って沈み込むフォームだし
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:14:23.40ID:RY+Zzz15MHLWN
桑田が腕が自然に振れるフォームじゃないとか長く続けたいならこれじゃ無理とか言ってボロクソに叩かれてたよな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:14:28.21ID:TlzA3zD70HLWN
>>209
TJで球速伸びるのはリハビリ中筋トレしまくるからちゃうかったっけ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:14:56.86ID:L+tGGcMjpHLWN
30過ぎでトミージョンすると田島みたいに余生を過ごして引退することになるだけやぞ
岩嵜もそうなるやろな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:14:57.08ID:B+SJGi5x0HLWN
>>1
松原若林岡田梶谷保科がちゃっかり晒されてて草
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:15:19.10ID:mM87tJI2aHLWN
奥川のフォームは股関節もやりそう
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:15:22.82ID:vDh2UDw60HLWN
>>155
松阪は凄かったけどメジャー行った時には股関節を痛めてた
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:15:25.37ID:12WvLiOS0HLWN
最近の投手は筋トレ一辺倒で走り込みしないから弱いのよ
金田なんて走り込みもウエイトも両方やってた
ダルビッシュのせいだなあんなクソみたいなダッシュしかできなくって
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:15:43.79ID:ZH4mMi7QMHLWN
宮城はお手本のような良いフォームやからなあ
下半身を上手く操れないとあれだけのカーブは投げれんわ
工藤みたいに長くやれると思う
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:15:53.95ID:c/HuQ3pNMHLWN
>>153
松坂世代も最後まで元気やったのはロボトミーした和田藤川やし
きちんとリハビリできれば長持ちするんやろなあ
でもけっこう焦っておかしくなるやついるよな吉見とか
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:16:23.13ID:IqagsKiu0HLWN
>>228
ビジュアルも年々若返ってるしな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:16:35.33ID:mM87tJI2aHLWN
ヤクルトの高卒先輩右腕で活躍したのって川崎が最後?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:16:52.37ID:ZJr9sjmD0HLWN
>>227
石川と言う生きた見本がいるのになぜついていかなかった
石川は毎朝超速ジョギングしてると言うのに
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:16:54.63ID:VrUINypvMHLWN
>>223
完全に壊れきってからやってもリハビリするだけで終わるよな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:16:58.17ID:E1Cna6MtpHLWN
ヤクルト山下は大学在学中にTJしとるんよな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:17:02.22ID:o9hVwVEo0HLWN
1年無駄にしてて草
しかも高卒3年目っていう大事な時期をな
これでさらに1年半休めるし良かったね
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:17:09.02ID:c0CfMrTt0HLWN
>>224
梶谷がレギュラー候補って優しい新聞やなぁ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:17:10.48ID:4QcsBybd0HLWN
なんで今更
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:17:12.30ID:EJT8QRfjMHLWN
中10日でも壊れる奴は簡単に壊れるんやな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:17:13.68ID:qdoa1kO2pHLWN
高橋奎二もスペスペマンで原樹理はゴミと化したしいつも叩いてる小川に頼りきりの恥ずかしい球団だよ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:17:22.46ID:ZJr9sjmD0HLWN
>>231
泣ける
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 02:17:42.10ID:v8MpZHycdHLWN
てかこのチーム投手回んのけ?
頭数すらいなくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況