X



DJ奥川wwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:10:56.92ID:SHyaI2s8MHLWN
巨人の高橋優貴もインバートWでロボトミー行き
やっぱあかんのやね
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:11:09.84ID:juLgJajFMHLWN
春先にやってりゃ遅くても来期中盤には間に合っただろうに
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:12:06.35ID:kphHu8sq0HLWN
>>561
はぇ~凄いな
言い当ててるやん
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:12:51.64ID:mynARjap0HLWN
>>563
上手く行けば復帰まで1~2ヶ月やから
オフにやって公表してない奴等がかなりいるんちゃうかって話やけどな

特にマイナーで微妙な立ち位置の奴だと
トミジョンして復帰に1年以上となればクビを切られるし
トミジョンをしないでppp治療をすると言うてもクビを切られるから
肘の故障そのものを隠すらしい

プロアマ問わずにppp治療をした医者の統計やと成功率は40%弱らしい
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:13:34.14ID:kphHu8sq0HLWN
やっぱ石川は鉄人やし小川は下半身ムチムチやし怪我せん奴らは凄いよ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:14:04.07ID:o6B/Zf990HLWN
ゆるゆるローテで投げさせる前に本人の状態のチェックを先にやれっていう
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:14:08.11ID:iqPojViedHLWN
無事之名馬という金言
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:14:16.23ID:J5lAKJa80HLWN
岩瀬のフォームとかめっちゃ怪我しそうに見えたけどな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:14:53.72ID:g5wzR9mBpHLWN
ざまあねえぜw

ちな佐々木朗希
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:15:58.55ID:YtQlXpyUpHLWN
奥川
1年目
2年目
3年目 全休
トミージョン手術
4年目 リハビリ
5年目 リハビリ、試運転
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:17:19.45ID:/Wkk37M00HLWN
さっさとトミージョンしとけばええのに無駄な一年になったね
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:17:31.50ID:SHyaI2s8MHLWN
>>563
そのマーさんもTJしとけばって言われてるしな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:18:54.13ID:83GKMO4/pHLWN
やっぱり最先端の医療にいち早く飛びつくべきだよな
保存療法なんて逃げや
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:21:12.70ID:NA2yZvrb0HLWN
岩嵜といい何でシーズン終わった後にトミージョンするかね
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:22:20.71ID:ken2zQyy0HLWN
三浦大輔「僕は球が遅いから長く現役でやれた」

最速140㌔程度の山本昌や石川雅も40過ぎても現役なの見ればわかるやろ
出力が抑えられる140㌔程度の投手なら靭帯いためず長持ちする
昭和の投手酷使野球でも最速130~140程度だから怪我しない奴もいたわけで
150㌔超えが当たり前の現代野球では靭帯痛める奴が続出するのは仕方ないんだ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:23:16.48ID:9Vw/9s7KrHLWN
結局のところ高2からの甲子園連投だったり球数の投げすぎもあるんじゃ
まあ佐々木も190球投げたりしてたけど
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:23:38.88ID:mynARjap0HLWN
>>585
ppp治療はこれでトミジョンをしなくて良いと言われた最先端の医療だったんだよなぁ

成功率が低過ぎたけど
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:23:53.81ID:8JpW6xbf0HLWN
>>587
岩瀬ってそんなに遅かったっけ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:23:57.32ID:x1DAQu0B0HLWN
>>572
サイン盗み連覇が残っていうほど嬉しいか?
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:23:58.86ID:d6ojEMW80HLWN
スレタイDJに見えたわ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:24:10.11ID:u5DfGtzj0HLWN
>>587
巨人の久保は結構球早くなかったっけ?
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:24:50.95ID:jkfhAnXY0HLWN
>>587
三浦は球遅くねーだろ
148とか出てたぞ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:25:46.30ID:3iHJS3/s0HLWN
>>594
平均が違うって話やろ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:26:01.85ID:VlA2pAai0HLWN
宮城が結局一番チームに貢献してるのではこれ
実は宮城世代だったのか
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:26:15.28ID:9Vw/9s7KrHLWN
そうは言っても今の時代の野球は150km超えないと抑えられないから
問題はキレと言うけどそれも限界がある
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:26:39.34ID:yKobrfhFdHLWN
>>591
はずかしい記録だよな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:27:31.28ID:x1DAQu0B0HLWN
TJから戻ってきて投げ方忘れたりしないのかな
もう大分まともに投げてないだろうに
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:28:23.88ID:u5DfGtzj0HLWN
>>596
3年で25勝はようやりすぎとる
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:29:12.02ID:Ofo3ZQVWMHLWN
>>600
でもオリックスじゃなかったら多分ああはなってないよな
ほんまにwin-winのドラフトやったな
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:29:44.66ID:tyy151Kv0HLWN
>>596
u18は宮城西やったな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:29:58.95ID:Ty70nedd0HLWN
>>594
右は最速150でもクソ遅い時代や
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:37:36.01ID:DcbpMmxo0HLWN
一年キャッチボールして無駄な時間過ごしたな。今TJやったら来季はもちろんその次も怪しい
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:39:42.47ID:yFuLPR7gdHLWN
>>590
全盛期でも平均140半ばはどう考えても速くないやろ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:40:36.07ID:u3d7sOLB0HLWN
オリ山崎は二軍で投球中に突然ヒジが逝ってから約3ヶ月後にTJ手術を決断したけど
これでも早い方なのかな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:41:10.54ID:4VpAslo6MHLWN
>>284
でも去年の奥川の10勝がなければ阪神優勝してたと思うんやが…
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:43:03.41ID:A0UWbNVg0HLWN
>>284
昨日ラオウと正尚に当てた時も藤浪の名前出しててワロタわ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:43:38.33ID:ClAUdh08aHLWN
帰ってくる頃にはヤクルトの黄金期終わってそう
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:45:17.33ID:VJHx4s7e0HLWN
奥川がこれやと朗希の使い方も慎重になるかもしれんな
同世代の宮城は投げまくっとるから実績は宮城が抜けとるけど
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:45:43.95ID:HdcSOrRL0
>>587
そう考えると左の速球派であれだけ長持ちしたランディジョンソンって化け物だな
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:45:51.43ID:xEZYB1jl0HLWN
本人とヤクの首脳陣以外の全員がさっさとTJしろよって思ってたよな
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:47:17.46ID:6EB0Sy5p0HLWN
黒原より情報があってえらい
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:47:41.87ID:DbPk2KU80HLWN
なんでプロキャッチボーラーしてたの
案の定オフになってからTJって
半年前にやれたやん
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:47:53.49ID:/CLVejDZaHLWN
>>611
ササローは来年25登板やらすにしても、これからも100球目安でええんやないの
出力がデカすぎる
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:48:15.31ID:GmVegX5J0
1シーズン丸々無駄にするとかヤクルト無能すぎて草
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:56:09.47ID:dOstsWaj0HLWN
>>600
藤浪っていい選手だったんだな
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:57:08.94ID:U1FtKgbK0HLWN
なんでさっさとやらんかったんや半年無駄にしたやん
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:58:39.47ID:i96KsWtp0HLWN
佐々木もフォールディングやスタミナなんかの欠点ハッキリしてて課題はあるけど投げれんのはそれ以前の問題やしなぁ
手術の決断遅いのは否めないわな
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:58:48.39ID:ofPZ+irb0HLWN
にわかやけど手術した方がパワーアップするってすごい話よな
もちろんその期間他の部位鍛えまくったからなんやろうけど
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 04:59:41.73ID:YpHCnNrS0HLWN
>>108
復帰日数で細胞の再生速度が日本人の方が遅いからながくかかるって肘靭帯再建手術の説明でみたことあるわ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:00:09.31ID:DnahXToJHHLWN
>>622
ちゃんとリハビリ期間に鍛えさせないと当然劣化するからなこの手術
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:01:54.02ID:TTM81S8I0HLWN
それより左の巨人のレギュラー候補のが気になる
ライトの候補草
梶谷って生きてるんか
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:02:14.83ID:+FM+3xD20HLWN
>>604
140km台しかでないストガイ集団って煽り我成り立つのよく考えたらちょっと前ならそれで普通やったのにな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:02:22.06ID:i96KsWtp0HLWN
>>624
大谷ムキムキになりすぎてビビったわ
鍛えるにしてもあんなデカくなれるもんなんやなって感心したで
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:03:01.90ID:4+0vP5fJMHLWN
甲子園ってマジでゴミじゃね?
コロナで甲子園なかった高橋宏斗が怪我なくやれてるし
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:04:54.32ID:Q6uDUV5trHLWN
>>628
2〜3回戦までなら登板間隔キツくないよ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:05:19.10ID:gAzH9wTq0HLWN
ピッチャーは寿命長いんやしええやん
バッターは動体視力の老化があるが
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:06:28.26ID:gAzH9wTq0HLWN
TJやってりゃマーも今だにおらつけてたのにな。真面目なやつ過ぎた
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:09:54.35ID:W1mNCs2T0HLWN
奥川は普通に投げ方の問題やろ
桑田が指摘した通りの展開になったし酷使云々の問題じゃない
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:11:54.34ID:c/Gq4KPc0HLWN
そもそもの話として中4日とかは当然怪我のリスク上がるとしても登板間隔を長く空ければ空けるほど怪我しにくくなるとかそんな単純な話なんか?
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:12:44.35ID:nUScaKWDrHLWN
由規より使えないまま終わるとはな
まだ由規のが頑張ってたやろ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:13:44.69ID:SYXAKzfLaHLWN
トミージョンやったら球速上がるって改造手術か何か?
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:14:14.30ID:/i8ZKknR0HLWN
ひさしぶりにヤクルトで靭帯ネタ見たわ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:15:23.32ID:EgZ8MY1Q0HLWN
>>606
最初の方は150近く出てたぞ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:18:09.53ID:AZpgVmYmaHLWN
これそもそも指摘されてた欠陥フォームを治さずに使ったヤクルトに問題あるよな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:18:13.38ID:/i8ZKknR0HLWN
>>283
ヤクルトは先輩がたくさんおるから
その点は安心やな😮‍💨
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:18:53.35ID:Icgxlpgn0HLWN
お前らってTJは確実に成功する前提で話してるよな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:23:53.83ID:qQvDcu8ddHLWN
甲子園のスターとかいう地雷
二度と獲るなよ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:29:14.97ID:CwQ/aLHedHLWN
これ巨人や阪神が取ってたらまた壊したって叩かれまくったやろな
外してよかったわ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:30:36.14ID:DcbpMmxo0HLWN
>>640
最近は成功多いし失敗してそのまま引退とかあまり無い気がするけど
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:31:09.06ID:lCpR/Zss0HLWN
一年何してたのか
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:31:46.24ID:yFuLPR7gdHLWN
>>637
平均150キロとかどこの世界線の岩瀬や
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:32:48.29ID:Ya2Vdavf0HLWN
来年もいないものと思ってるし痛手はないからさっさと手術すればいいのに
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:33:09.83ID:OhkEwjRx0HLWN
決断まで時間かけすぎて
結果的に再来年まで影響が出る最悪なパターンか
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:34:15.09ID:XBXdEYS2aHLWN
ヤクルトファンがダルビッシュレベルって言っとったけど違うんか
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:35:48.55ID:/i8ZKknR0HLWN
>>642
ヤクルトだかは批判が少なくて済んでるのはある
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 05:43:56.60ID:u5DfGtzj0HLWN
>>648
現実は藤浪レベルすらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況