駿
@original_nasu
原作丸々再現のアニメの何が面白い………
https://twitter.com/original_nasu/status/1586906710605635584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
チェンソーマンアニメーター「原作丸々再現のアニメの何が面白い………」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667186586/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
チェンソーマンアニメーター「原作丸々再現のアニメの何が面白い………」 ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:01:30.52ID:8x7NJjU20HLWN2それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:01:55.20ID:8x7NJjU20HLWN 中山竜くん見てるー?
3それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:01:57.49ID:ZsEP4f8h0HLWN ワッチョイ付けろ
4それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:02:53.03ID:8x7NJjU20HLWN ジュジュツカに勝てないまま加工線になったけど中山竜はどう責任取るの?
https://i.imgur.com/8balocm.jpg
https://i.imgur.com/8balocm.jpg
5それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:03:12.75ID:2xOXML08dHLWN クソアニメ
6それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:03:21.36ID:8Yeq4nr00HLWN こんなん思ってても言うなよ
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
7それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:04:16.49ID:/a2WJgJd0HLWN ルックバックでファンも勘違いしちゃった感あるわ
高尚な邦画路線に乗ってしまった
高尚な邦画路線に乗ってしまった
8それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:04:23.94ID:EYWsvBZddHLWN ジャップの無能アニメーターのオリジナルより漫画の方が面白いから漫画原作ばっかりなんだろ
アニメーターのほうが面白いもん作れるならもっとオリジナルが増えてんだわ
アニメーターのほうが面白いもん作れるならもっとオリジナルが増えてんだわ
9それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:04:36.55ID:POoYLMRQpHLWN 町山さん!?
10それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:04:52.87ID:zfpKXEyWaHLWN まだやるんか😱
11それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:04:57.18ID:G8QOyp0SpHLWN 自分の感覚が世間と一致してると思い込んでるんか?
12それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:05:00.66ID:naJZMEBz0HLWN13それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:05:12.21ID:niF/rWt+0HLWN FGOのアニメやってた奴がなんでこんなに意識高いねん
14それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:05:25.46ID:20UL16Po0HLWN タツキ自身が韓国映画からの影響語ってるんやがああいうスピーディーな不穏さを学べばええんよ
邦画のゆったりとした雰囲気ではなくて
https://i.imgur.com/8q7eioM.jpg
https://i.imgur.com/VEaRAiE.jpg
邦画のゆったりとした雰囲気ではなくて
https://i.imgur.com/8q7eioM.jpg
https://i.imgur.com/VEaRAiE.jpg
15それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:05:34.06ID:g5OJsTTCdHLWN なおアニメ放送して1ヶ月でここまでコラボできるレベルの大人気の模様..w アンチ敗北w
https://i.imgur.com/q6ZYslW.jpg
https://i.imgur.com/8kiNBvm.jpg
https://i.imgur.com/q6ZYslW.jpg
https://i.imgur.com/8kiNBvm.jpg
2022/10/31(月) 13:05:34.10ID:NYGmUqYwMHLWN
🍄「原作のここはこう変えてさあ…w」
ufo「いやです」
ufo「いやです」
17それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:05:36.77ID:AXthtYsT0HLWN 二流三流原作をアニメ化再現してもだもんな
18それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:05:42.72ID:EpoWg36wpHLWN >>8
ほんそれ
ほんそれ
19それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:05:46.22ID:i7aG2zxjpHLWN アメトークに我らの中山竜監督がサプライズ出演するってマジ!?
20それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:05:48.77ID:JbXh8RzZaHLWN もう駄作確定やね
ガンダムで言う所の鉄血並みのネタアニメや
ガンダムで言う所の鉄血並みのネタアニメや
21それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:05:54.48ID:/A3pHlPnaHLWN 町山智浩のラジオリスナーかな
2022/10/31(月) 13:06:11.20ID:mucTw4w50HLWN
京アニ便乗のルックバックでこういうリアル路線に勘違いするってほんと理解できないわ
あれの何が意識高い系のオタクに刺さるんだろう
あれの何が意識高い系のオタクに刺さるんだろう
23それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:06:18.61ID:5bxcUyVmaHLWN >>7
邦画が高尚…?
邦画が高尚…?
24それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:06:43.82ID:xX0q3N9qdHLWN 血界戦線みたいに1期はオリキャラ謎オサレ路線やったけど2期で原作にしっかり寄せたパターンがあるから
なお1期の方が新規ウケはいい模様
なお1期の方が新規ウケはいい模様
25それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:06:45.35ID:NpMLSMYR0HLWN >>12
なんjとかいう奴ら最低だな
なんjとかいう奴ら最低だな
2022/10/31(月) 13:06:58.18ID:MpehKf8A0HLWN
もうチェンソーマン興味なくなっちゃったからぼっちざろっくのすばらしさを語り合わないか?
27それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:02.17ID:90iPSNepaHLWN 明日の実況もスレタイが糞で埋まりそうやね
29それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:11.96ID:gVMR/0MSpHLWN ぼっちは改変しても絶賛されてるぞ
30それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:12.09ID:FnbGB8x40HLWN31それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:15.53ID:sNPWwmhQ0HLWN >>12
なんJ定期
なんJ定期
32それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:17.22ID:s1/IbcNsaHLWN チェンソーマンってアニメ化される前からあの表現アニメじゃ難しいんじゃねって言われてたよね
マサルさんみたいなもん
マサルさんみたいなもん
33それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:21.32ID:/a2WJgJd0HLWN >>23
高尚風な邦画路線に訂正します
高尚風な邦画路線に訂正します
34それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:21.76ID:w8Gc2GXK0HLWN こんなあたら若い才能を潰そうとするアフィ許せん😡
でもTwitterの使い方覚えた方がええで
でもTwitterの使い方覚えた方がええで
35それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:25.87ID:zrVQCSqk0HLWN チェーンソーマンって今日の夜中やるん?明日?
火曜日の24時って書き方が分からん
火曜日の24時って書き方が分からん
36それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:26.07ID:HtV6EppQaHLWN 良さを打ち消してるから叩かれてるんでしょうに
37それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:30.62ID:kcfh2+JP0HLWN39それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:37.07ID:yPyPpR8YHHLWN >>16
あくまできのこの変更は拒否しただけでufoも色々変えまくってるんやであの映画
あくまできのこの変更は拒否しただけでufoも色々変えまくってるんやであの映画
40それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:38.69ID:dPWGR68o0HLWN このアニメーターは有能な人?
2022/10/31(月) 13:07:40.06ID:Poob+Uj40HLWN
作る側の面白いと見る側の面白いの区別ぐらいつけろ
42それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:41.70ID:YNNbXsRKaHLWN もうこいつからtwitter取り上げろ
会社にとってもマイナスにしかなってないだろ
会社にとってもマイナスにしかなってないだろ
43それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:42.03ID:gVMR/0MSpHLWN >>12
なんGは冷静に評価してるからね
なんGは冷静に評価してるからね
44それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:47.40ID:Y3IDkz7R0HLWN さっき立ってたヒロアカスレも未だに頭おかしいアンチばっかやったけどやっぱ今はチェンソーアンチやな
常にスレ立って常にパート化しとるな
常にスレ立って常にパート化しとるな
46それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:07:50.12ID:1/KJVAjW0HLWN ところで「原作レイパーマン」って頭痛が痛いみたいになってね?
2022/10/31(月) 13:07:56.84ID:ZKuF5k8TpHLWN
タツキが好きなだけで中山竜のファンではないからもう見なくていいかなと思ってるけどな
アニメは中山の作品なんでしょ
アニメは中山の作品なんでしょ
48それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:08:05.50ID:dPWGR68o0HLWN >>30
表情全然ちゃうなこれ
表情全然ちゃうなこれ
49それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:08:13.46ID:lgtoFnv2aHLWN 脚本とかキャラデザはめちゃくちゃ豪華なのになんで監督だけこうなっとるんや
50それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:08:13.60ID:j1LpRkCEaHLWN >>30
こう見ると確かに微妙やわ
こう見ると確かに微妙やわ
51それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:08:20.81ID:4RioJve20HLWN >>12
なんJって奴らが叩いてんのか最低だな
なんJって奴らが叩いてんのか最低だな
2022/10/31(月) 13:08:27.19ID:MpehKf8A0HLWN
結局原作を変えて面白かったら絶賛されるし面白くなかったら叩かれるってだけの話なんだよな
監督もアニメーターもそこは受け入れないとダメだろ
監督もアニメーターもそこは受け入れないとダメだろ
53それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:08:31.24ID:rE3uHLmN0HLWN >>15
ケンコバって漫画関連ほとんど出てるよな
ケンコバって漫画関連ほとんど出てるよな
54それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:08:35.74ID:FQlMmxLt0 日本のアニメーターはプレゼンが下手らしいで
企画を立ててスポンサーに説明すんのが致命的に下手らしい
だからもう完成されてる原作をスポンサーのとこに持っていくんや
そしてスポンサーから許可もらった段階で原作を利用して自分の本当にしたかったことやるんや
企画を立ててスポンサーに説明すんのが致命的に下手らしい
だからもう完成されてる原作をスポンサーのとこに持っていくんや
そしてスポンサーから許可もらった段階で原作を利用して自分の本当にしたかったことやるんや
55それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:08:40.51ID:dPWGR68o0HLWN56それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:08:45.23ID:P67EI9/90HLWN >>37
彼も被害者の一人だったんだね
彼も被害者の一人だったんだね
57それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:08:51.63ID:EYWsvBZddHLWN >>30
最後が特に酷い
最後が特に酷い
58それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:08:55.32ID:AhC+KZKnpHLWN 解釈違いの原因が全部監督インタビューに現れてるのほんと凄いと思うよこのアニメ
2022/10/31(月) 13:09:00.74ID:p16bjxSEaHLWN
でも作者の指示なんやったらしゃーないやろ
60それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:03.71ID:kvkP5wqyMHLWN よしっ、この原作ワイ色に染めてやりますか!
↑
これWWWWWWWWWWWWWWW
↑
これWWWWWWWWWWWWWWW
2022/10/31(月) 13:09:17.41ID:g/LjSWGX0HLWN
監督アホな意識高い系勘違い野郎なのはもうそうなんだろうけど
こいつプロデューサーやら演出やら音響監督やらも方向性おかしいと思わんかったんか
こいつプロデューサーやら演出やら音響監督やらも方向性おかしいと思わんかったんか
62それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:19.14ID:4DVfzNUbaHLWN チェンソーマンは監督変えて作り直すしかないで
63それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:22.08ID:MKXpDPR1MHLWN >>37
まず自分の作品の円盤買えよ
まず自分の作品の円盤買えよ
64それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:22.81ID:2emEGOWUaHLWN 面白い面白くないは抜きにして制作者のオナニー見せられて喜ぶやつはいない
面白い面白くない有りにしたら面白くない
面白い面白くない有りにしたら面白くない
65それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:24.78ID:ns3kzj9A0HLWN 結局制作側の理解度だよな
66それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:27.49ID:ASA6GcfEaHLWN それはよう分かる
ジョジョとか原作めっちゃ好きやったのに台詞で「じゃあないぜ」とかいちいち読み上げられるとクドくてしゃーなかった
ジョジョとか原作めっちゃ好きやったのに台詞で「じゃあないぜ」とかいちいち読み上げられるとクドくてしゃーなかった
67それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:27.86ID:8x7NJjU20HLWN68それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:29.44ID:IjZQYMpY0HLWN >>16
ufo「ギル様のここかっこよくなるように改変しちゃおw」
ufo「ギル様のここかっこよくなるように改変しちゃおw」
69それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:30.53ID:sNPWwmhQ0HLWN >>35
明日の夜や
明日の夜や
70それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:34.79ID:LmsiA0MjrHLWN71それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:39.14ID:Ow8FAcYn0HLWN このアニメーター過剰に叩くのはやめとけよ
72それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:43.41ID:z1XBwA0N0HLWN >>30
義務教育受けたデンジとか言われてて悲しい
義務教育受けたデンジとか言われてて悲しい
73それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:44.34ID:bXdfVmiG0HLWN なあに封神演義に比べれば全然良いよな
74それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:49.06ID:/IfcTh3LMHLWN こんな感じの序列で合ってる?
漫画家>ラノベ作家>ラノベ絵師>アニメ脚本家>アニメーター=声優
漫画家>ラノベ作家>ラノベ絵師>アニメ脚本家>アニメーター=声優
75それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:49.22ID:jfiJXJNU0HLWN >>37
この人なんならチェンソーアニメの作風好きじゃないやろ
この人なんならチェンソーアニメの作風好きじゃないやろ
76それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:53.57ID:yPyPpR8YHHLWN >>30
アニメのデンジマジでキモいわ
アニメのデンジマジでキモいわ
77それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:09:54.61ID:RqLdOcT60HLWN ピーチボーイリバーサイドの監督みたいに名前だけで警戒されるようになりそう
78それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:04.00ID:dIFL4c/fMHLWN >>74
原作モノはそうやな
原作モノはそうやな
80それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:11.29ID:AhC+KZKnpHLWN81それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:14.61ID:MfZu1FEi0HLWN83それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:25.05ID:4RioJve20HLWN 原作通りやらなくたって米津のMVみたいに原作っぽい雰囲気は作れるだろ
そう言う才能が無いだけなんじゃね?
そう言う才能が無いだけなんじゃね?
84それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:26.08ID:0qf27pl80HLWN >>30
どこまでやるか知らんけどコベニの車のシーンゴミになりそう
どこまでやるか知らんけどコベニの車のシーンゴミになりそう
85それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:26.56ID:8d9OUjJB0HLWN >>37
うおおおおおおおおお
うおおおおおおおおお
86それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:27.95ID:Rw9lQtQNaHLWN せめてチェンソーの音もうちょっと迫力出せないですかね
まさか実際のチェンソーの音流して満足してたりとか。。。
まさか実際のチェンソーの音流して満足してたりとか。。。
87それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:28.32ID:Ah3sv4SD0HLWN88それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:32.34ID:yPyPpR8YHHLWN >>37
ただの百合豚やん
ただの百合豚やん
89それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:35.73ID:EpoWg36wpHLWN90それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:36.10ID:iySogC/EaHLWN 前スレ実質ぼっちあげスレで草
91それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:43.66ID:hTIfspR50HLWN93それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:49.18ID:BlImFCwpaHLWN >>73
封神演義とどっこいどっこいまで来てるぞ
封神演義とどっこいどっこいまで来てるぞ
94それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:49.21ID:LR3kpakeMHLWN >>74
オリジアナルのアニメ作れる監督とかは漫画家の次くらいの序列やな
オリジアナルのアニメ作れる監督とかは漫画家の次くらいの序列やな
95それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:54.18ID:2emEGOWUaHLWN そもそも邦画の悪い部分意識してる時点でズレてんなと感じる
俺が好きな邦画がTrickや帝一の國のようなテンポいい作品だからそうなのかもしれないけど
俺が好きな邦画がTrickや帝一の國のようなテンポいい作品だからそうなのかもしれないけど
96それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:54.16ID:FQlMmxLt0 >>16
ufo「んほぉ~遠坂凛たまんねぇ!!!」
ufo「んほぉ~遠坂凛たまんねぇ!!!」
97それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:55.43ID:8mGdf+NPrHLWN >>44
元々頭おかしい奴らがエコーチェンバー起こして更にガイガイ祭りになっていくから凄いわ
元々頭おかしい奴らがエコーチェンバー起こして更にガイガイ祭りになっていくから凄いわ
98それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:10:59.66ID:g4Mq1OBw0HLWN 原作知らないんやが
99それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:02.47ID:ns3kzj9A0HLWN 米津とかいう理解のある彼
100それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:03.38ID:u2bVAptv0HLWN モブサイコは原作の雰囲気まんまでアニメーターが好き勝手してて絶賛されてるのにな…
101それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:04.87ID:uQ04B2I30HLWN 町山も作品の名前借りずにオリジナルでやればまだなあ・・・
名前借りてる以上作品にちゃんと敬意を持てや
名前借りてる以上作品にちゃんと敬意を持てや
102それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:10.89ID:zn4D2mnHMHLWN >>94
アナル草
アナル草
103それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:16.64ID:aw3c867y0HLWN105それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:25.82ID:2emEGOWUaHLWN >>67
こはるRP崩すな😡
こはるRP崩すな😡
106それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:28.36ID:MKXpDPR1MHLWN >>81
監督はこういうアニメっぽい演技はさせないって聞いたんやけどどういうことや?
監督はこういうアニメっぽい演技はさせないって聞いたんやけどどういうことや?
107それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:28.97ID:AQ9BjSjTaHLWN >>37
原画マンってそれなりに技術あるならやりたい作品選べないんか
原画マンってそれなりに技術あるならやりたい作品選べないんか
108それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:30.57ID:oCCcEO2i0HLWN アズレンの時みたいになってきたな
109それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:31.94ID:yV4N1j28MHLWN110それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:33.19ID:1/KJVAjW0HLWN111それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:33.20ID:zrVQCSqk0HLWN >>74
なんの序列か書いてないからなんの事か分からんやん
なんの序列か書いてないからなんの事か分からんやん
112それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:37.96ID:4RioJve20HLWN >>100
ああ言うのはアニメ的だからやりたくないらしいししゃーない🤪
ああ言うのはアニメ的だからやりたくないらしいししゃーない🤪
113それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:41.05ID:jSrW1I0ddHLWN114それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:44.82ID:AhC+KZKnpHLWN115それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:47.29ID:sNPWwmhQ0HLWN116それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:47.97ID:fF02Dx4cMHLWN >>74
Twitter民の声優アニメーター信仰は何なんや
Twitter民の声優アニメーター信仰は何なんや
117それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:55.02ID:XkuzD8wyaHLWN >>30
二枚目左の表情で「タコピー鬼つええ!」とか言ってるの明らかにおかしいと思わんかったんか
二枚目左の表情で「タコピー鬼つええ!」とか言ってるの明らかにおかしいと思わんかったんか
118それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:11:56.40ID:Y0Ygcdm7aHLWN このデンジの大人しさはこっちのデンジやな
https://i.imgur.com/adAv6Nj.jpg
https://i.imgur.com/adAv6Nj.jpg
119それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:08.54ID:4NHljirJdHLWN120それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:10.91ID:8lcr1H120HLWN >>30
単純に表情書く能力ないだけだなちいかわの方が表情うまい
単純に表情書く能力ないだけだなちいかわの方が表情うまい
121それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:16.50ID:FYQaCExw0HLWN モンストのボイス聞きに行ったけどガッツリネタバレしてて草
123それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:20.59ID:XdufCDsz0HLWN 「漫画みたいなギャグ描写が嫌です」
「アニメみたいな声優嫌いです」
疑問なんやが何でこいつチェンソーマンやろうと思ったん?
チェンソーって特に序盤のギャグは作品の核やから、こいつのやりたい作品ではなくない?
こいつのやりたいことって実写映画やろ
アニメでやりたいとしてもオリジナル作るか、やりたいものに合う原作探せばええだけちゃうん?
「アニメみたいな声優嫌いです」
疑問なんやが何でこいつチェンソーマンやろうと思ったん?
チェンソーって特に序盤のギャグは作品の核やから、こいつのやりたい作品ではなくない?
こいつのやりたいことって実写映画やろ
アニメでやりたいとしてもオリジナル作るか、やりたいものに合う原作探せばええだけちゃうん?
124それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:27.75ID:HNXFsmPK0HLWN 4コマ漫画やと原作再現しろとか言われないから良いな
125それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:34.77ID:crg/tu00rHLWN >>15
誰とは言わんが疫病神おるやん
誰とは言わんが疫病神おるやん
126それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:35.48ID:Ow8FAcYn0HLWN >>30
一枚目のデンジネットリしたイヤらしい視線になってんなw
一枚目のデンジネットリしたイヤらしい視線になってんなw
127それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:36.97ID:8vY63MQnMHLWN >>12
なんj民さんさぁ……
なんj民さんさぁ……
128それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:37.11ID:2emEGOWUaHLWN 擁護してるのもほとんど作画だけでそれ監督の手柄じゃないじゃんってなる
129それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:37.81ID:lgtoFnv2aHLWN >>100
それがアニメ化理想やね
それがアニメ化理想やね
130それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:42.35ID:g6gYGa6/MHLWN >>116
声豚に関してはなんJなんGも同じやろ😂
声豚に関してはなんJなんGも同じやろ😂
131それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:42.88ID:jfiJXJNU0HLWN >>106
コベニがまさにアニメのキャラみたいなキャラクターやから
コベニがまさにアニメのキャラみたいなキャラクターやから
132それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:55.86ID:yV4N1j28MHLWN >>24
2期では松本理恵の天才的な演出センスがなくなったからな
2期では松本理恵の天才的な演出センスがなくなったからな
133それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:56.76ID:57sG9TH0dHLWN134それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:12:59.32ID:X4QmiehKpHLWN 原作改変しても面白いアニメはまず間違いなく名作入りするレベルで貴重なもんだけどスカスカゾンビのチェンソーマンじゃ無理でしょw
135それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:01.68ID:2OyVN4450HLWN ぼっちなんかを絶賛してるなんg並の感性を持ち合わせてる奴が参加してる作品なんてそりゃおもんねぇわ
136それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:07.54ID:zfpKXEyWaHLWN 漫画的表現取っ払って良いと思ったのはジョジョのOVAかしらね?
やるならあれくらいやれや
ゴゴゴゴ…とかの擬音は風の音にしたり
やるならあれくらいやれや
ゴゴゴゴ…とかの擬音は風の音にしたり
137それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:07.65ID:n6E4+YfMaHLWN 米津とかいうチェンソーマンのアニメを全く理解してないクソ曲メーカーさあ…😓
139それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:11.86ID:3WH+ADVTMHLWN 原作なぞるだけならアニメにする必要ないってのは正しいやろ
140それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:14.06ID:p16bjxSEaHLWN あれ作者の指示じゃなかったんか…
なんてこった
なんてこった
141それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:15.55ID:87uwpQuN0HLWN ぼっちはたしかに実写やキャラ動かしたり楽しんでるけど
今んとこ3話しか平均より上じゃないよな
1話 2話 4話たいくつ
今んとこ3話しか平均より上じゃないよな
1話 2話 4話たいくつ
142それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:19.91ID:3VX8KMff0HLWN 原作を再現することは簡単なことだしつまらないという凡人の考えを共有してるとか終わりだよこの会社
143それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:23.43ID:qNOM4bC/0HLWN デンジのダウナー感は2部デンジなら合ってるよな
144それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:23.55ID:NpMLSMYR0HLWN >>81
これがアニメの方でどれだけ劣化するのか一周まわって楽しみ
これがアニメの方でどれだけ劣化するのか一周まわって楽しみ
145それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:25.53ID:CDuPz3jSdHLWN なかやん「漫画的面白さが欲しかったら漫画を読め」
ワイ君「実写的表現をやりたいなら実写をやれ」
はい論破👍🤪
ワイ君「実写的表現をやりたいなら実写をやれ」
はい論破👍🤪
146それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:26.04ID:/A3pHlPnaHLWN >>104
戦国BASARAもこいつ担当してからクソ化した
戦国BASARAもこいつ担当してからクソ化した
147それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:28.05ID:qQDSE+ZnpHLWN >>15
嘘つきの悪魔おるやん
嘘つきの悪魔おるやん
148それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:28.94ID:MfZu1FEi0HLWN149それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:33.57ID:YP6WuMql0HLWN 根暗なままおっぱいおっぱい言ってるのキモいよな
そのうち痴漢みたいなちっさい罪で捕まりそうな雰囲気ある
そのうち痴漢みたいなちっさい罪で捕まりそうな雰囲気ある
150それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:37.88ID:JHym1+h80HLWN 劇伴少なめ、雰囲気暗めでいうと涼宮ハルヒの消失はかなり良かったと思うわ
151それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:38.65ID:cCxjq2f9aHLWN >>135
チェンソーマンのアニメすき?w
チェンソーマンのアニメすき?w
152それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:42.82ID:FsmIUpuN0HLWN マーケティングがあからさますぎて冷める
153それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:58.61ID:P67EI9/90HLWN 水星やブリーチ棒で叩いてたのに今ではぼっちざろっくが使われるようになったな
頼むからワイのぼっちちゃんをくだらんことに使わないでくれ
頼むからワイのぼっちちゃんをくだらんことに使わないでくれ
154それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:13:59.00ID:0bjwzzAMdHLWN155それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:00.12ID:w3V9wZAL0HLWN 封神演義とチェンソーマンが同レベルで語り継がれる可能性があるなんて嫌ややめちくりー
156それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:00.36ID:EdBtAnywMHLWN157それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:05.05ID:Ah3sv4SD0HLWN >>115
作者が言ってるから好きにしていいってのもわかるけど本当にただ好きにしただけな判断は商売人失格やな
作者と二人で作ってるわけじゃ無いし多くの人間抱えてる中成功させなあかんプロジェクトなんやからユーザーありきで考えな
作者が言ってるから好きにしていいってのもわかるけど本当にただ好きにしただけな判断は商売人失格やな
作者と二人で作ってるわけじゃ無いし多くの人間抱えてる中成功させなあかんプロジェクトなんやからユーザーありきで考えな
159それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:11.06ID:G88bPd8NdHLWN161それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:15.23ID:yPyPpR8YHHLWN >>101
原作者「んほぉ~この町ヴァーさんたまんねぇ~!」
原作者「んほぉ~この町ヴァーさんたまんねぇ~!」
162それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:16.16ID:FYQaCExw0HLWN164それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:19.25ID:n6E4+YfMaHLWN >>141
何回同じこと言うねん気持ち悪い
何回同じこと言うねん気持ち悪い
165それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:20.44ID:DjocTb9w0HLWN 監督がいうには5話から面白くなるらしいし
叩くのは5話見てからやろ
叩くのは5話見てからやろ
166それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:21.47ID:hjV84DDJaHLWN >>139
原作中途半端に改変して理解できずに車移動に力入れられるくらいなら丸々再現でいい
原作中途半端に改変して理解できずに車移動に力入れられるくらいなら丸々再現でいい
167それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:21.62ID:v0SnQR940HLWN 改変したいなら湯浅連れてこい馬鹿
168それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:25.38ID:pXAdLXfm0HLWN 別に2話みたいな改変ならいいよ
でも邦画風に変えるってチェンソーマンの根底から変えてる感が凄い
でも邦画風に変えるってチェンソーマンの根底から変えてる感が凄い
169それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:28.39ID:AhC+KZKnpHLWN >>101
進撃は原作者が町山にレイプ願望してたんだが
進撃は原作者が町山にレイプ願望してたんだが
170それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:32.05ID:F2VJ1a5XdHLWN タツキが京アニで泣きシコしなければ勘違いしたやつが監督にならんかったろうに
171それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:36.80ID:ulLpU7ICaHLWN >>148
記憶消えてる説とかあるみたいやがまだわからんね
記憶消えてる説とかあるみたいやがまだわからんね
173それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:47.72ID:MKXpDPR1MHLWN174それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:49.27ID:iJx2NDnMaHLWN >>81
どうせ「ここで…死んじゃうんです…」ボソボソなるんやで
どうせ「ここで…死んじゃうんです…」ボソボソなるんやで
176それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:14:58.32ID:jSrW1I0ddHLWN177それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:01.06ID:i8FHc1VPdHLWN このアニメで株が上がったのは米津だけか?
178それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:02.51ID:h/HgrAu4pHLWN チェンソースレ常に立ってるな
179それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:04.59ID:aabtFIpf0HLWN アニメーターはアニメーターでしかないから
180それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:04.61ID:ATS6FfNSMHLWN181それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:10.41ID:n30T/IOF0HLWN アニメ化前までは手下か舎弟感まで出てた呪術にこうも差を突けられるとはね
183それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:15.15ID:TcP6jnSf0HLWN なんか色々残念だな
184それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:21.57ID:01DyiWSnaHLWN 尾田「アニメはアニメの人達に任せた方が良いに決まってるから口出さんとこ」
アニメスタッフ「映画の売り上げ低迷が止まらんから尾田っちがシナリオ書いてくれ~😭」
アニメスタッフ「映画の売り上げ低迷が止まらんから尾田っちがシナリオ書いてくれ~😭」
186それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:33.83ID:fBzj2+91rHLWN >>15
生皮の悪魔おるやん
生皮の悪魔おるやん
187それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:34.70ID:VGT6xoYtaHLWN いうて戦闘以外は面白いと思うわ
戦闘はうんこだけど
戦闘はうんこだけど
188それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:35.96ID:utcco+IppHLWN >>110
中山=凡人やん
中山=凡人やん
189それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:38.36ID:1wSKAqd4MHLWN 町山は一旦断ってるんだよなあ
190それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:39.27ID:4RioJve20HLWN191それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:40.55ID:Ow8FAcYn0HLWN アニメーターも原画貼って承認されたいのに出来なくてイライラしとるんや
192それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:44.13ID:kvkP5wqyMHLWN まあでもマジで終わりやな
まさかこんな結末になるとは
まさかこんな結末になるとは
193それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:48.01ID:lVxKH9Px6HLWN でもお前らってこういうノリ死ぬほど嫌いじゃん
アニメアニメしてない今の路線でもあながち間違いじゃないよね?
https://i.imgur.com/ReKZBBq.jpg
https://i.imgur.com/K5gbqjI.jpg
https://i.imgur.com/VsMXehk.jpg
https://i.imgur.com/0EYD4Gw.jpg
アニメアニメしてない今の路線でもあながち間違いじゃないよね?
https://i.imgur.com/ReKZBBq.jpg
https://i.imgur.com/K5gbqjI.jpg
https://i.imgur.com/VsMXehk.jpg
https://i.imgur.com/0EYD4Gw.jpg
194それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:49.09ID:zfpKXEyWaHLWN >>148
ワイがチェンソーマンって知れ渡ればモテモテや!!!って感じじゃない今のところ
ワイがチェンソーマンって知れ渡ればモテモテや!!!って感じじゃない今のところ
195それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:49.19ID:bSNHPU/GaHLWN じゃあ加藤純一みたいなノリだったらよかったんか?
https://i.imgur.com/ZbQeXyX.jpg
https://i.imgur.com/ZbQeXyX.jpg
196それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:15:50.35ID:zCVDn0YKaHLWN 中山監督は萌え系嫌いらしいから硬派でオシャレ系なアニメにしたいんちゃう
197それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:02.17ID:XTCYS3xyMHLWN 永遠の悪魔のエンドレス8階ってエンドレスエイトが元ネタなんだよなぁ
中山監督本当にチェンソーマン好きか?
中山監督本当にチェンソーマン好きか?
199それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:04.56ID:XSrGXlu8dHLWN チェンソーマンスレによく現れるBLEACHアンチの奴最近見ないよな
どこいった
どこいった
200それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:06.89ID:Zsrh3qUbMHLWN >>184
尾田、船乗れ
尾田、船乗れ
201それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:08.44ID:Xk0UYOmD0HLWN ガンスリ2期の話でもするか?
202それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:09.34ID:m2xhSssd0HLWN203それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:12.65ID:ns3kzj9A0HLWN ぼっちの背景美術SSRなの意味不明ですき
204それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:12.95ID:WA/Xr9kOaHLWN >>154
衛門らしい末路やん
衛門らしい末路やん
205それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:26.64ID:x0MtPLFdaHLWN サムライソード以降は映像化サれない可能性出てきて泣きそう
レゼと銃の悪魔見たかったんやけどな
レゼと銃の悪魔見たかったんやけどな
206それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:29.24ID:p16bjxSEaHLWN すまん正直原作からしてアフタヌーンみたいな感じだし何が違うのかようわからん
207それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:36.91ID:AhC+KZKnpHLWN >>139
クッソ評価高いハガレンFAはかなり原作忠実だけどな
クッソ評価高いハガレンFAはかなり原作忠実だけどな
208それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:37.00ID:1/KJVAjW0HLWN209それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:40.19ID:qNOM4bC/0HLWN >>193
原作的にノリはむしろこっちだよね
原作的にノリはむしろこっちだよね
210それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:41.30ID:HLdCiDuS0HLWN てか信者が藤川にキレないのはなんでや?
監督に好きかってやって下さいって言ったのは本人やろ?
監督に好きかってやって下さいって言ったのは本人やろ?
211それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:42.96ID:IgmAgMTr0HLWN >>201
あれの脚本書いた人は一回原作読んだ方がええよな
あれの脚本書いた人は一回原作読んだ方がええよな
212それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:44.11ID:Ah3sv4SD0HLWN >>193
「こういうノリ嫌いなんでしょ?」で逆張りした結果大スベリしたんだから超惨めだよな
「こういうノリ嫌いなんでしょ?」で逆張りした結果大スベリしたんだから超惨めだよな
213それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:44.25ID:XSrGXlu8dHLWN >>193
サンライズの銀魂ってメチャクチャ面白かったろ
サンライズの銀魂ってメチャクチャ面白かったろ
214それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:46.30ID:O43nNmlW0HLWN チャレンジ精神あるのはええけどなんでそれを原作アリのアニメでやるねんって話よ
しかも元々原作もパッとしないやつならともかく原作がウケてるやつを改変とか頭おかしいやろ
しかも元々原作もパッとしないやつならともかく原作がウケてるやつを改変とか頭おかしいやろ
215それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:46.40ID:4NHljirJdHLWN >>156
ナツコで上手くいくのは子供向けアニメだけや深夜アニメで上手く行ったのなんて原作からエグ目の下ネタ抜いたゆゆ式くらい
ナツコで上手くいくのは子供向けアニメだけや深夜アニメで上手く行ったのなんて原作からエグ目の下ネタ抜いたゆゆ式くらい
216それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:53.26ID:NpMLSMYR0HLWN217それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:16:59.55ID:zrVQCSqk0HLWN >>193
チェーンソーマンの原作のノリをやれって言ってるんやけど理解出来てないやんお前
チェーンソーマンの原作のノリをやれって言ってるんやけど理解出来てないやんお前
218それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:00.31ID:fSHkwuR10HLWN >>199
流石にまだ活動してたらお笑いだわw
流石にまだ活動してたらお笑いだわw
219それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:00.53ID:ATS6FfNSMHLWN >>193
でもチェンソー原作ってこんなノリやん
でもチェンソー原作ってこんなノリやん
220それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:05.79ID:n6E4+YfMaHLWN >>184
アニメスタップ「ごべ〜〜〜〜〜ん!!!!😭😭😭」
アニメスタップ「ごべ〜〜〜〜〜ん!!!!😭😭😭」
221それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:12.04ID:4RioJve20HLWN >>215
あれ原作そんな下ネタキツいんか…
あれ原作そんな下ネタキツいんか…
222それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:12.93ID:Ofl82sqj0HLWN 次は町山に実写アニメ作らせろ
223それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:13.72ID:Z92V9uVOaHLWN224それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:14.31ID:FGR04znw0HLWN それはワイも賛同するけど
原作より面白いアニメなんてワイはレツゴーとハガレン一期と旧ハンターくらいしか知らんぞ
原作より面白いアニメなんてワイはレツゴーとハガレン一期と旧ハンターくらいしか知らんぞ
226それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:16.60ID:MfZu1FEi0HLWN227それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:17.95ID:HgwRhZXA0HLWN228それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:22.24ID:pXAdLXfm0HLWN >>193
銀魂は好き
銀魂は好き
229それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:26.66ID:cgamOEO1aHLWN230それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:31.69ID:57sG9TH0dHLWN231それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:32.23ID:kTH3u7JgaHLWN ジャンプ「アニメはアニメの人達に任せた方が良いに決まってるから口出さんとこ」
アニメスタッフ「しゃあ 南斗人間砲弾!」
ジャンプ「やっぱ任せたらダメだわ」
北斗に感謝だな
アニメスタッフ「しゃあ 南斗人間砲弾!」
ジャンプ「やっぱ任せたらダメだわ」
北斗に感謝だな
232それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:32.83ID:ETfu9zME0HLWN SNSでイキっていい方に転がったアニメって何かあるんか?
233それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:33.60ID:zfpKXEyWaHLWN ナツコって峰不二子という女やってたっけ?
あれも相当クソだった記憶ある
あれも相当クソだった記憶ある
234それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:34.34ID:Zl0EYc2v0HLWN 原作が面白ければ面白いやろ
きららアニメとかやってると麻痺するのかもしれんけど
きららアニメとかやってると麻痺するのかもしれんけど
235それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:35.89ID:/KIiqpVp0HLWN むしろチェンソーは演技含めた演出面以外は大分原作なぞってるやろ
いっそそっちもはっちゃけたら良かったのに
いっそそっちもはっちゃけたら良かったのに
236それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:36.09ID:RcFpoVT00HLWN >>226
草
草
237それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:36.49ID:pk9FaRvz0HLWN 原作から変えたいんならオリジナルやれよ
やりたくてやってんだろ
やりたくてやってんだろ
238それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:40.21ID:7oz3f0SvaHLWN 原作の通り作らないならオリジナルで作れよ
239それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:46.95ID:8x7NJjU20HLWN240それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:51.11ID:IWbpBwx4aHLWN >>195
やっぱこういうのでいいのよ🤣
やっぱこういうのでいいのよ🤣
241それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:51.47ID:Wd96kjEbrHLWN レゼ編からは監督変えて銀魂みたいなノリでやってほしいわ
242それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:52.51ID:Tdl/tSp20HLWN >>224
鬼滅
鬼滅
243それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:53.02ID:UGYPCMlY0HLWN >>15
保健所の悪魔定期
保健所の悪魔定期
244それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:54.15ID:fqXro5y0dHLWN >>198
SWの話やろ
SWの話やろ
245それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:17:58.13ID:57sG9TH0dHLWN >>226
これ初めて見たわw
これ初めて見たわw
246それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:18:01.80ID:2emEGOWUaHLWN >>195
ここの鮫ほんと面白い
ここの鮫ほんと面白い
247それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:18:04.01ID:52vjCn4eMHLWN 炭治郎「“上”で待ってるぞ」
249それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:18:05.33ID:1/KJVAjW0HLWN >>184
尾田くん見直したぞ
尾田くん見直したぞ
250それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:18:08.34ID:Rw9lQtQNaHLWN >>206
たしかにアフタヌーンの作品がジャンプに載ってるってだけで持ち上げてそうな雰囲気あるな
たしかにアフタヌーンの作品がジャンプに載ってるってだけで持ち上げてそうな雰囲気あるな
251それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:18:09.74ID:GQ3CxnFD0HLWN253それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:18:17.74ID:Ah3sv4SD0HLWN >>226
そいつの右下のほうが似てるやん
そいつの右下のほうが似てるやん
254それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:18:18.75ID:ama64Mif0HLWN てかアニメってどこまでやるん?
まさかこのまま1部まるごとやる気か?
まさかこのまま1部まるごとやる気か?
256それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:18:23.32ID:h/HgrAu4pHLWN >>202
実写…あっ
実写…あっ
257それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:18:36.33ID:y71NlKp80HLWN いつの時代も人とは違いたいって拗らせる奴を食い物にするジャンルあるやん?気持ちは分かるし間違っとるとも思わないわ
でも気持ちよく選民感与えないと内部崩壊するのがこの路線やと作る側も分かってるやろうにな
でも気持ちよく選民感与えないと内部崩壊するのがこの路線やと作る側も分かってるやろうにな
258それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:18:36.99ID:mPxmpCewaHLWN ――『ピーチボーイリバーサイド』はテレビで放送するとき、
ストーリー順ではなくてシャッフルされていると伺いました。時系列で放送しない理由はなぜですか?
上田:話すととても難しいのですが、現在進行系の作品なのが最大の理由です。
事前に大知さんとシリーズ構成を話し合ったとき、
どういったテーマで話を終わらせるかで議論しました。
その段階で出版済みのコミック版は第6~7巻までなので、
この時点では冒険の結末はまだ描かれていません。
だからコミック版をそのままアニメ化すると、中途半端で終わってしまいます。
――中途半端で終わるアニメは、がっかりしてしまいますね。
上田:そしてもうひとつは、コミック版の第1話は冒頭でサリーとミコトが出会い、
サリーが旅に出る話で終わります。これをそのままアニメで再現するのは、とてもリスキーでした。
――なぜでしょうか?
上田:アニメ第2話で、いきなり第1話とは異なる別の話が始まってしまうからです。
視点がミコトからサリーに移るだけでなく、物語のテーマも替わります。
これではアニメ第1話と第2話が、まったく別のアニメになってしまいます。
だからアニメ第1話は別のカタチで作りたかったんです。
視点やテーマが替わる手法は、漫画や小説だとまったく問題ありません。
でも、アニメはひとりの視点で進めた方がわかりやすくて、
特に全12話の短いアニメの場合はなおさらですね。
シリーズ構成の大知さんは、「サリーを主人公にするにはどうすべきか?」と、
ずっと考えてくださいました。
ストーリー順ではなくてシャッフルされていると伺いました。時系列で放送しない理由はなぜですか?
上田:話すととても難しいのですが、現在進行系の作品なのが最大の理由です。
事前に大知さんとシリーズ構成を話し合ったとき、
どういったテーマで話を終わらせるかで議論しました。
その段階で出版済みのコミック版は第6~7巻までなので、
この時点では冒険の結末はまだ描かれていません。
だからコミック版をそのままアニメ化すると、中途半端で終わってしまいます。
――中途半端で終わるアニメは、がっかりしてしまいますね。
上田:そしてもうひとつは、コミック版の第1話は冒頭でサリーとミコトが出会い、
サリーが旅に出る話で終わります。これをそのままアニメで再現するのは、とてもリスキーでした。
――なぜでしょうか?
上田:アニメ第2話で、いきなり第1話とは異なる別の話が始まってしまうからです。
視点がミコトからサリーに移るだけでなく、物語のテーマも替わります。
これではアニメ第1話と第2話が、まったく別のアニメになってしまいます。
だからアニメ第1話は別のカタチで作りたかったんです。
視点やテーマが替わる手法は、漫画や小説だとまったく問題ありません。
でも、アニメはひとりの視点で進めた方がわかりやすくて、
特に全12話の短いアニメの場合はなおさらですね。
シリーズ構成の大知さんは、「サリーを主人公にするにはどうすべきか?」と、
ずっと考えてくださいました。
260それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:18:45.46ID:RcFpoVT00HLWN261それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:18:51.95ID:HNXFsmPK0HLWN >>250
ジャンプしか読まない縛りプレイしてる人が持ち上げてたんやな
ジャンプしか読まない縛りプレイしてる人が持ち上げてたんやな
262それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:18:55.10ID:RNyzj2OL0HLWN じゃあオリジナルだけやってろ
263それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:18:56.00ID:eS8ydexC0HLWN 原作丸々再現のスパイファミリーにボロ負けしてて可哀想
264それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:00.14ID:IgmAgMTr0HLWN >>254
サムライソード倒すまでやろ
サムライソード倒すまでやろ
265それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:03.62ID:FGR04znw0HLWN266それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:04.06ID:n6E4+YfMaHLWN >>195
今の声優の声じゃアニメ演技とやらを解放させてもらってもロクに再現できなさそう
今の声優の声じゃアニメ演技とやらを解放させてもらってもロクに再現できなさそう
267それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:04.84ID:lKlAAeFS0HLWN 原作終わってないのでオリジナルENDにしました→これで許されたアニメってあるん?
268それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:07.91ID:25K2tYzupHLWN 原作改変するならピンポンARIAプラネテス青い花レベルで完全なアニオリ入れて面白くしなきゃダメだよ
今からチェンソーマンがそれになるのは無理でしょ
面白くする原作改変0じゃん
今からチェンソーマンがそれになるのは無理でしょ
面白くする原作改変0じゃん
269それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:08.85ID:jfiJXJNU0HLWN やっぱチェンソーマンはグリッドマンの日常パート目指したんやろうなあって感じたわ
コベニちゃんは2代目みたいなアニメ演技のままなのもそうやし
コベニちゃんは2代目みたいなアニメ演技のままなのもそうやし
270それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:08.95ID:P67EI9/90HLWN >>193
銀魂のオイイイイイはネットの女がニチャって使っとるのが嫌いなだけや
銀魂のオイイイイイはネットの女がニチャって使っとるのが嫌いなだけや
271それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:10.97ID:anwILiXU0HLWN モンストのデンジの演技の方がアニメより活き活きしてたわ
273それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:11.69ID:MfZu1FEi0HLWN >>193
いやチェンソーマンはギャグマンガ日和のノリが正解やねん
いやチェンソーマンはギャグマンガ日和のノリが正解やねん
275それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:18.45ID:eZqx67r9dHLWN >>101
ホモのサディスト定期
ホモのサディスト定期
276それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:20.02ID:IjZQYMpY0HLWN >>257
まさか作る側が人と違いたいと思うやつとは思わんやん
まさか作る側が人と違いたいと思うやつとは思わんやん
277それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:21.45ID:uHASuESy0HLWN もう本来の皆が待ち望んだクオリティになったとしても、引きが足りないとか声優がアニメアニメしてる的なツッコミが起こるレベルで修正不可だろ
278それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:21.59ID:jSrW1I0ddHLWN279それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:22.07ID:w3V9wZAL0HLWN >>30
原作の良さ理解しとったらこんなアニメにはなっとらんわ
原作の良さ理解しとったらこんなアニメにはなっとらんわ
280それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:23.01ID:2emEGOWUaHLWN >>15
一ヶ月ってここまでできるってアニメの出来関係ないやないかーい☝😅💦💦💦
一ヶ月ってここまでできるってアニメの出来関係ないやないかーい☝😅💦💦💦
282それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:25.35ID:eP6kwKSP0HLWN283それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:26.11ID:XTCYS3xyMHLWN タツキ「チェンソーマンは邪悪なフリクリ」
中山監督「アニメ的な演技、表現はいらない」
すまん、チェンソーマンのこと1ミリも理解出来てないやろ
中山監督「アニメ的な演技、表現はいらない」
すまん、チェンソーマンのこと1ミリも理解出来てないやろ
284それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:29.03ID:0nKfVCvEdHLWN >>163
鬼滅のどこがまんまやねん
アニメ化でチンカスな原作をガン無視して魔改造しまくりやぞ
https://i.imgur.com/QeGFv8i.jpg
↓
https://i.imgur.com/ypLLWtE.gif
https://i.imgur.com/OM3Q5dC.jpg
↓
https://i.imgur.com/RgvpMTo.gif
鬼滅のどこがまんまやねん
アニメ化でチンカスな原作をガン無視して魔改造しまくりやぞ
https://i.imgur.com/QeGFv8i.jpg
↓
https://i.imgur.com/ypLLWtE.gif
https://i.imgur.com/OM3Q5dC.jpg
↓
https://i.imgur.com/RgvpMTo.gif
285それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:35.38ID:MpehKf8A0HLWN 世界に通用する云々ってところに驕りが出てるんだよな
日本のアニメや漫画は日本が独自に育ててきたサブカルチャーで最初から世界に向けてなんて発想で作られたものじゃない
日本のアニメや漫画は日本が独自に育ててきたサブカルチャーで最初から世界に向けてなんて発想で作られたものじゃない
286それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:38.22ID:ZoU0C72BpHLWN >>267
青い花
青い花
287それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:47.68ID:FGR04znw0HLWN あああとおおきく振りかぶってはアニメのが数倍面白いや
288それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:53.05ID:39FTv/4g0HLWN289それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:53.62ID:FQlMmxLt0 https://i.imgur.com/ysFjm9E.gif
荒木ってやっぱ凄いな
荒木ってやっぱ凄いな
290それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:19:59.66ID:Rw9lQtQNaHLWN フリクリって今見てもめちゃくちゃ面白い
続編は観てない
続編は観てない
291それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:05.33ID:erka4iv00HLWN すげぇよな
アニメ放送した瞬間から鬼滅呪術並の社会現象になったんだぜ
じゃないとあんなにコラボ・宣伝できないよ
アニメ放送した瞬間から鬼滅呪術並の社会現象になったんだぜ
じゃないとあんなにコラボ・宣伝できないよ
292それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:05.47ID:zCVDn0YKaHLWN これでもまだ進撃実写の時よりは荒れてないよな
293それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:06.87ID:yMZmhX26aHLWN >>198
SWもZも尾田監修でヒットしたじゃん
SWもZも尾田監修でヒットしたじゃん
294それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:12.41ID:yFy3e0Sw0HLWN 写実的なアニメ作りたいなら村瀬修功連れてくるしかないやろな
295それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:13.17ID:Hx6mL1JSdHLWN >>193
実際銀魂似てるよな
実際銀魂似てるよな
296それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:18.20ID:lgxZVlTVaHLWN 正直最近はチェー牛よりぼっチー牛の方がうざいわ
作品の出来がいいのわかるけど全方位叩きすぎで客層が終わってる
作品の出来がいいのわかるけど全方位叩きすぎで客層が終わってる
297それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:18.90ID:2emEGOWUaHLWN >>101
原作者理想の実写化やぞ😡
原作者理想の実写化やぞ😡
298それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:25.10ID:LOw8WEdudHLWN299それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:29.22ID:hTIfspR50HLWN300それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:33.24ID:h/HgrAu4pHLWN301それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:35.77ID:ZT2xU3Qa0HLWN ブラクロも来年映画やるのに空気過ぎる
302それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:46.69ID:r93pOYyVpHLWN 俺竜なんだよなあ
303それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:47.48ID:xj4qYszY0HLWN 原作がおもろいならそのままやるのがええんやろ
304それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:51.44ID:ATS6FfNSMHLWN >>295
性的欲求をあっけからんと言って恥かしげもないところだけ似とる
性的欲求をあっけからんと言って恥かしげもないところだけ似とる
305それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:51.64ID:yPyPpR8YHHLWN >>288
姉鬼の奴はエロかったから好き 煉獄に関しては内容虚無すぎて読み切りとか外伝にしろやと思ったわ
姉鬼の奴はエロかったから好き 煉獄に関しては内容虚無すぎて読み切りとか外伝にしろやと思ったわ
307それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:53.82ID:TXODm5Jw0HLWN これ作ってる側が言ったらあかんやつだろ
308それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:53.90ID:Tqci1AoldHLWN https://i.imgur.com/lJ9www8.jpg
アニメデンジのこの顔死ぬほど嫌い
呪術の虎杖の顔じゃんこれ
漫画の虎杖じゃなくてアニメの虎杖
ほんと表情筋死んでて嫌、虎杖はそれでいいけど、デンジはともっと表情豊かなんだよ
アニメデンジのこの顔死ぬほど嫌い
呪術の虎杖の顔じゃんこれ
漫画の虎杖じゃなくてアニメの虎杖
ほんと表情筋死んでて嫌、虎杖はそれでいいけど、デンジはともっと表情豊かなんだよ
309それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:20:59.46ID:XTCYS3xyMHLWN >>223
君の名は。やワンハリが悲惨な出来事を創作で未来改変するって言うのに対してルックバックは未来改変を描いた上でその悲惨な出来事を受け止めて前に進むって描いたとこが凄いんや
君の名は。やワンハリが悲惨な出来事を創作で未来改変するって言うのに対してルックバックは未来改変を描いた上でその悲惨な出来事を受け止めて前に進むって描いたとこが凄いんや
310それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:21:01.82ID:BinlDGtd0HLWN EDが一番クソ
ソニーと歌手忖度しまくって欲張った結果
ずとまよの2話とか一回だけ聞いて誰の印象に残るねん
豪華じゃなくて決断できなかっただけ
ソニーと歌手忖度しまくって欲張った結果
ずとまよの2話とか一回だけ聞いて誰の印象に残るねん
豪華じゃなくて決断できなかっただけ
311それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:21:02.00ID:FGR04znw0HLWN312それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:21:02.32ID:r6xp0jd/aHLWN >>101
被害者定期
被害者定期
313それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:21:11.69ID:9LPGtYIVrHLWN この2年間でも
鬼滅
呪術
スパイ
東リベ
ウマ娘
着せ恋
パリピ孔明
リコリコ
とチェンソーよりクオリティ高いアニメ8つもあるからな
期待値考えたらチェンソーのアニメにはこのレベルが求められてた
鬼滅
呪術
スパイ
東リベ
ウマ娘
着せ恋
パリピ孔明
リコリコ
とチェンソーよりクオリティ高いアニメ8つもあるからな
期待値考えたらチェンソーのアニメにはこのレベルが求められてた
316それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:21:17.38ID:gXSbtH420HLWN 頑張った
3話目まで見たぞ!
そろそろやめてええんか?
3話目まで見たぞ!
そろそろやめてええんか?
318それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:21:27.90ID:LII2HWCu0HLWN 今の原作漫画アニメのトレンドって話は一切イジらないけど
絵をめっちゃ綺麗にしてゴリゴリに動かしまくって演出でエンタメ極めるパターンだろ
全盛期のハリウッド映画みたいな感じで
絵をめっちゃ綺麗にしてゴリゴリに動かしまくって演出でエンタメ極めるパターンだろ
全盛期のハリウッド映画みたいな感じで
319それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:21:31.60ID:FGR04znw0HLWN >>298
昔のアニメオリジナルが優秀ってことちゃうか
昔のアニメオリジナルが優秀ってことちゃうか
320それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:21:32.71ID:4RioJve20HLWN321それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:21:32.77ID:iLOcO8ypMHLWN 頑張った
3話目まで見たぞ!
そろそろやめてええんか?
3話目まで見たぞ!
そろそろやめてええんか?
322それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:21:35.61ID:h/HgrAu4pHLWN324それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:21:41.35ID:MfZu1FEi0HLWN >>162
すまん、さっきのスレで拾ったから知らん😭
すまん、さっきのスレで拾ったから知らん😭
325それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:21:43.14ID:jfiJXJNU0HLWN >>313
東リベ…
東リベ…
326それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:21:47.89ID:Ow8FAcYn0HLWN そもそも原作がストーリーが面白いわけじゃないのにキャラの良さもギャグも殺されたらそりゃつまらないものになるわ
クオリティ高いけど面白さはマイナスまでいっとるやろ
クオリティ高いけど面白さはマイナスまでいっとるやろ
327それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:21:52.50ID:mZgt1F0D0HLWN 自分の評価第1主義け
328それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:01.54ID:lgtoFnv2aHLWN >>267
原作終わってないけど原作より先に原作の終わり方で終わらすで~ってアニメもあったで
原作終わってないけど原作より先に原作の終わり方で終わらすで~ってアニメもあったで
329それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:07.19ID:sJLs0trd0HLWN マジで鮫とかコベニはどうすんの?
パワーみたいにこいつらは例外ですぅすんの?
パワーみたいにこいつらは例外ですぅすんの?
330それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:11.71ID:Rw9lQtQNaHLWN こんだけ毎回語れるんやからコスパは抜群や!
331それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:14.59ID:FWnLCLmj0HLWN ついにお気持ち表明したんか
アンチが暴れてるだけで普通に褒められてるんやしやめときゃええのにな
アンチが暴れてるだけで普通に褒められてるんやしやめときゃええのにな
332それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:15.68ID:iGBaU4gMdHLWN チェンソーマンの何がウケてるかまずは理解してんのかな、戦闘シーンとか誰も評価してないからな
334それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:21.60ID:mCxmadOC0HLWN 信者の中では今頃社会現象になってる予定だったんやろ?
ランキング独占して毎日テレビで特集されて
それが全く話題になってないからってアニメ関係者叩いて現実逃避するなよ
ランキング独占して毎日テレビで特集されて
それが全く話題になってないからってアニメ関係者叩いて現実逃避するなよ
335それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:26.16ID:jge4kAc6rHLWN キューブリック監督がスティーブン・キングのシャイニング映画化したときも、原作と全く違かったけど歴史的傑作やったし、改変は悪いことやないけどなあ
まあ、ほぼ新人の監督がそんな冒険するのは無謀やろうけど
まあ、ほぼ新人の監督がそんな冒険するのは無謀やろうけど
336それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:26.69ID:jo/YJDXf0HLWN ここダークな雰囲気にしたら怖いだけやん
https://i.imgur.com/1F89w0j.jpg
https://i.imgur.com/1F89w0j.jpg
337それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:27.19ID:LXa+od6c0HLWN >>234
好評だったからパチスロにもなりその方向であらたな映画シリーズが産まれたぞ
好評だったからパチスロにもなりその方向であらたな映画シリーズが産まれたぞ
338それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:27.57ID:39FTv/4g0HLWN ルックバック偉そうな考察してる人いるけど
わいから見たら自己顕示欲求が高い藤本タツキが京アニの事件利用して知名度上げしようとして不謹慎作品にしか見えんわ
わいから見たら自己顕示欲求が高い藤本タツキが京アニの事件利用して知名度上げしようとして不謹慎作品にしか見えんわ
339それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:30.35ID:zCVDn0YKaHLWN >>291
そら社会現象が確約されてた漫画やし
そら社会現象が確約されてた漫画やし
340それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:39.05ID:YChShdvZ0HLWN341それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:42.80ID:AubjcFVGMHLWN 3大一段高みのアニメ
・鬼滅の刃
・千と千尋
・君の名は
全部良い意味で【「“エンタメ”」】に振り切ってるんだよね
・鬼滅の刃
・千と千尋
・君の名は
全部良い意味で【「“エンタメ”」】に振り切ってるんだよね
342それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:44.98ID:BsSAHfmNpHLWN じゃあオリジナルで作れよ。才能ないくせに
343それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:50.33ID:S2OKoo6V0HLWN そこまでひどいとは思わんし
気にせずやってればええのに周りの声って気になるんやな
気にせずやってればええのに周りの声って気になるんやな
344それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:50.61ID:FnbGB8x40HLWN ディレクションの悪魔から開放された4課
https://youtube.com/shorts/u_PxT7hUJJE?feature=share
https://youtube.com/shorts/u_PxT7hUJJE?feature=share
345それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:53.43ID:3S645QTv0HLWN スカスカの原作を盛れるのがええんやな鬼滅とか
アクションシーンの話ね
アクションシーンの話ね
346それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:54.31ID:GmUztr46aHLWN 原作知らんやつはたのしめるんか?
348それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:22:56.95ID:yoGz8XTh0HLWN これもしかして今後大きめの改変があるんか?
349それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:23:00.90ID:LmsiA0MjrHLWN 銀魂ってギャグシーンの背景ドギツイ色にしてたの最初の方だけちゃうかったか?
背景と顔芸で尺を長く取るとテンポ悪いと気づいて
背景いじらずツッコミは食い気味にしたら良くなったってなんかで見た気がする
背景と顔芸で尺を長く取るとテンポ悪いと気づいて
背景いじらずツッコミは食い気味にしたら良くなったってなんかで見た気がする
350それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:23:07.84ID:mucTw4w50HLWN351それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:23:11.08ID:Kbf5U7IoaHLWN スタッフが梨民なんやろ
352それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:23:12.96ID:O43nNmlW0HLWN353それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:23:14.81ID:GXcCZ+lJMHLWN354それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:23:17.50ID:MKXpDPR1MHLWN355それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:23:17.96ID:6PLMBPab0HLWN356それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:23:24.78ID:8Yeq4nr00HLWN フリクリとかキルラキルみたいなハイテンションアニメが見たかったわ
357それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:23:28.57ID:39FTv/4g0HLWN358それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:23:28.95ID:Z92V9uVOaHLWN359それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:23:32.06ID:TXODm5Jw0HLWN 原作者か見てる側がこれ言うぶんにははいはいで終わるけどアニメーターがこれ言っちゃうと言い訳じみてくる
360それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:23:32.86ID:zfpKXEyWaHLWN361それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:23:34.71ID:Buvh5bT8MHLWN >>341
作り手が解ってるよね
作り手が解ってるよね
362それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:23:43.32ID:FQlMmxLt0363それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:00.19ID:sNPWwmhQ0HLWN364それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:02.52ID:8zaoG9Ec6HLWN365それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:04.52ID:qv0pgt7lMHLWN >>284
やるべき所をやってる有能やん
やるべき所をやってる有能やん
366それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:04.69ID:BZnn5nYd0HLWN367それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:05.41ID:zCVDn0YKaHLWN いうて海外では進撃より人気らしいやん
こんだけ叩かれてんの日本だけやろ
こんだけ叩かれてんの日本だけやろ
368それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:07.45ID:NBFMt8gxdHLWN ゲロキスのシーンどうなるか期待してまうな
居酒屋で食器カチャカチャしてそう
居酒屋で食器カチャカチャしてそう
369それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:08.86ID:T+gbz8I+dHLWN >>360
あれパワーの血の影響で猫好きに引っ張られてんのかもなって思った
あれパワーの血の影響で猫好きに引っ張られてんのかもなって思った
370それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:11.14ID:pLDN4x0r0HLWN 金かかってそうなのに糞ってどうしようもねえな
371それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:11.66ID:5vu4RKXdaHLWN ハガレンみたいなもんやろ…
372それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:16.93ID:1/KJVAjW0HLWN 原作丸々再現のアニメの何が面白い………
↓
原作丸々再現のアニメなんて面白くねえよなあ~!?
やるならこのくらいの勢いでやってくれよ
ボソボソじっとりアニメが出来上がるわけだわ
↓
原作丸々再現のアニメなんて面白くねえよなあ~!?
やるならこのくらいの勢いでやってくれよ
ボソボソじっとりアニメが出来上がるわけだわ
373それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:17.98ID:7b0bMaHVMHLWN >>341
括弧多すぎてキモくなってる
括弧多すぎてキモくなってる
374それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:18.95ID:HC/kVQQfrHLWN 肝心の戦闘シーンもなんか微妙なのはなんで?
PVで出てたシーンはいい感じやけどそれ以外はなんか盛り上がらん
PVで出てたシーンはいい感じやけどそれ以外はなんか盛り上がらん
375それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:23.92ID:NpMLSMYR0HLWN >>344
戸谷お前、船乗れ
戸谷お前、船乗れ
376それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:25.64ID:fVDhHAm5pHLWN377それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:27.51ID:ZWFEENiMrHLWN >>334
むしろアニメはスパイに次ぐくらい配信強いのに原作が全然売れないっていう原作信者1人負け状態やからな
むしろアニメはスパイに次ぐくらい配信強いのに原作が全然売れないっていう原作信者1人負け状態やからな
378それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:27.77ID:jfiJXJNU0HLWN379それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:38.77ID:4QcsBybd0HLWN >>362
あれは原作と連携して久米田がそれじゃ同時に終わらせようって最後の考えたおかげやな
あれは原作と連携して久米田がそれじゃ同時に終わらせようって最後の考えたおかげやな
380それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:41.09ID:fGy3ZejT0HLWN 「アズレンは少ない労力で手を抜きつつ結果出せるように仕事した」
「こんなアニメは1年後には誰も覚えてない」
優秀なアニメーターでもコレだからもったいないわ
もちろん全体のごく一部だろうけど
「こんなアニメは1年後には誰も覚えてない」
優秀なアニメーターでもコレだからもったいないわ
もちろん全体のごく一部だろうけど
381それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:41.82ID:IgmAgMTr0HLWN383それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:47.77ID:6JytfzuB0HLWN デンジは陽キャだと思ったのに
384それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:53.08ID:GQ3CxnFD0HLWN385それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:53.57ID:oYYRhaz+0HLWN >>284
鬼滅原作の戦闘表現は記号化されてるからうまくアニメとして拡張できてる
鬼滅原作の戦闘表現は記号化されてるからうまくアニメとして拡張できてる
386それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:54.09ID:FnbGB8x40HLWN388それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:24:56.53ID:LII2HWCu0HLWN390それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:03.51ID:azc3RobL0HLWN392それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:04.94ID:MKXpDPR1MHLWN393それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:05.12ID:BZChxkwbaHLWN 作ってる側の面白いと視てる側の面白いは違うからなあ
そこを摺合せできるか感性が視聴者に近い奴が生き残っていくんや
そこを摺合せできるか感性が視聴者に近い奴が生き残っていくんや
394それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:08.00ID:LGIrH+MSpHLWN 演出だけなら監督だけ糞で終了なんやけどな
ゴミみたいな演技指導させて声優が叩かれてたのがまあまあ胸糞悪いよね
ゴミみたいな演技指導させて声優が叩かれてたのがまあまあ胸糞悪いよね
395それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:09.77ID:RcFpoVT00HLWN >>195
おじいちゃん目が見えなくなっちゃったぁ~よぉ~!?
おじいちゃん目が見えなくなっちゃったぁ~よぉ~!?
396それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:10.69ID:2whdgEfa0HLWN 監督「作者映画リスペクトらしいな!よし!ワイも映画リスペクトするで!」
カチャ…カチャ…ボソ…ボソ…
ってゴミ邦画リスペクトやないかーい!👆😂💦
カチャ…カチャ…ボソ…ボソ…
ってゴミ邦画リスペクトやないかーい!👆😂💦
397それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:12.02ID:xIIfFGc60HLWN >>376
今思うとここをバカにしてた頃はまだ平和だったな
今思うとここをバカにしてた頃はまだ平和だったな
398それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:16.77ID:bw2nMUQz0HLWN 原作通りの何がおもろいは主張としてはわかるで
399それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:20.86ID:OgsAjnrm0HLWN モンストでデンジの「ノーベル賞は俺んモンだぜ〜!!」と「やってみろよバーカ!」が聞けるぞ
400それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:21.31ID:bTpLDkludHLWN アニメーター風情が出しゃばんなし
401それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:23.69ID:VMgwDRxlaHLWN >>356
やっぱ今石ってすごいわ
やっぱ今石ってすごいわ
402それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:30.15ID:2OyVN4450HLWN >>309
ただのパクリなんで何も凄くないです
ただのパクリなんで何も凄くないです
403それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:30.20ID:JReKtNWJ0HLWN >>291
100ワニみたいで萎えるわ
100ワニみたいで萎えるわ
404それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:32.77ID:cXXXW2rf0HLWN405それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:35.61ID:ZT2xU3Qa0HLWN filmREDは原作者と携わった歌手や制作側とのコミュニケーションが上手く取れてるなと思ったわ
406それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:35.68ID:3DVkv6A/dHLWN >>37
アニオタ自分の好きなアニメ褒められた瞬間ブヒッブヒで草
アニオタ自分の好きなアニメ褒められた瞬間ブヒッブヒで草
407それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:41.45ID:w1gdiwvH0HLWN 邦画が売れてない流行ってないのにそれ参考にしちゃいけませんよねぇ
408それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:43.49ID:f/oQQtOvaHLWN 鬼滅なんて絵柄とバトルアクション
原作からレベルアップしてるもんな・・・
原作からレベルアップしてるもんな・・・
409それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:47.90ID:ELNvrKePMHLWN まあ0から1を作った人が評価される世界だからな
1から2を作った人はそうはいかない
1から2を作った人はそうはいかない
410それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:50.80ID:h/HgrAu4pHLWN >>367
監督に凸った日本人のツイートに外人の擁護めっちゃ来るの草生える
監督に凸った日本人のツイートに外人の擁護めっちゃ来るの草生える
411それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:51.30ID:RcFpoVT00HLWN >>364
最近復活してます
最近復活してます
412それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:51.43ID:3C7CUp3B0HLWN 設定資料集読むとワニ先生って協力的やん
魔改造つっても結構口出してるぞ
魔改造つっても結構口出してるぞ
413それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:52.34ID:bTpLDkludHLWN 何自分が偉い人と思い込んでんの?こいつ
所詮コバンザメやでw
所詮コバンザメやでw
414それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:53.27ID:zCVDn0YKaHLWN >>377
鬼滅やって最初らへんは売れてなかったやん
鬼滅やって最初らへんは売れてなかったやん
415それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:54.37ID:/+ZQFKz50HLWN そら見るならオリジナルがいいけど原作に甘えて作んねえしな
そのくせレイプしてゴミ生み出してんだからわけ分かんねえよ
そのくせレイプしてゴミ生み出してんだからわけ分かんねえよ
416それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:55.64ID:p3B4Rs+x0HLWN スパイは丁寧に原作通りアニメ化してくれて良かったわ
アニオリなんて隙間保管するくらいでいいねん
アニオリなんて隙間保管するくらいでいいねん
417それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:57.39ID:oHKJx7Vp0HLWN https://i.imgur.com/AjwuHpw.jpg
ジャンクフードみたいなアニメなのに変に意識高い料理にして出すから文句出るんだよ
ラーメン頼んだらラーメン出てきたジャンプの大先輩のアニメ見習えよ
ジャンクフードみたいなアニメなのに変に意識高い料理にして出すから文句出るんだよ
ラーメン頼んだらラーメン出てきたジャンプの大先輩のアニメ見習えよ
418それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:59.32ID:BdYkzA0W0HLWN タツキとかいうアニメがこれで原作が余計に神格化されて今後何を描いても一生フツーに聞いてくれる奴が誰もいなくなってしまった悲しき漫画家
419それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:25:59.36ID:n6E4+YfMaHLWN >>388
改変とは確かに違うかもしれんが原作通りにやるより面白いいい例やろ
改変とは確かに違うかもしれんが原作通りにやるより面白いいい例やろ
420それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:01.40ID:4HSnV4Jj0HLWN >>344
ええやん
ええやん
421それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:09.41ID:1TifACCerHLWN ノーベル賞は俺んもんだぜぇ…
422それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:10.37ID:NpMLSMYR0HLWN なんg民「ゾンビ微妙じゃね?何で子供の声なんだよ」
これ言ってた時はほんまに平和だったんやなって
これ言ってた時はほんまに平和だったんやなって
423それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:10.80ID:rAX7q7V9dHLWN 原作無視しても実力さえあれば問題ないんやで
押井守の攻殻なんて大絶賛やん
「原作と違う」って批判があるだけで「面白くない」とか「演出おかしい」とかは言われない
チェンソーはどうなんや?
押井守の攻殻なんて大絶賛やん
「原作と違う」って批判があるだけで「面白くない」とか「演出おかしい」とかは言われない
チェンソーはどうなんや?
424それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:12.66ID:gXSbtH420HLWN 監督があかんの?
演出とか声優の下手さとか
演出とか声優の下手さとか
425それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:13.31ID:mucTw4w50HLWN426それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:25.33ID:ATS6FfNSMHLWN 一周回って作画ウンカスの頃のワンピースは「人気だから適当でええかw」が面白かった
チェンソーは人気出す為にED連発ドーン!作画の独自解釈!アングルネチャア〜が気に入らん
チェンソーは人気出す為にED連発ドーン!作画の独自解釈!アングルネチャア〜が気に入らん
427それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:28.07ID:T+gbz8I+dHLWN428それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:29.44ID:YA7iYKHiaHLWN >>413
いやお前は何様やねーん!!👆💦
いやお前は何様やねーん!!👆💦
429それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:31.59ID:qidORF91pHLWN430それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:35.73ID:fGy3ZejT0HLWN チェンソーはハードルが高すぎた(自分で上げた)だけでクオリティは高いからまだええわ
下手なアニメじゃ作品ごと黒歴史に追い込みかねない発言って分からんかね
下手なアニメじゃ作品ごと黒歴史に追い込みかねない発言って分からんかね
431それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:36.53ID:6PLMBPab0HLWN >>101
あれも脚本段階でなかったのが演出で追加されてたり逆に無くなったりしてるから町山に責任全て押し付けるのはどうかと思う
あれも脚本段階でなかったのが演出で追加されてたり逆に無くなったりしてるから町山に責任全て押し付けるのはどうかと思う
432それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:39.57ID:u9qHfvE/0HLWN いや原作が面白いからアニメ化されたんだろ
433それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:44.47ID:2whdgEfa0HLWN >>344
これのせいで監督の無能っぷりが証明されててかわいそう
これのせいで監督の無能っぷりが証明されててかわいそう
434それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:45.61ID:R54kLe7Q0HLWN 誰もが知ってるレベルのシリーズで原作改変のお手本アニメは
わさびドラえもんの日本誕生かな
逆に駄目なお手本は新鉄人兵団や
わさびドラえもんの日本誕生かな
逆に駄目なお手本は新鉄人兵団や
435それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:47.33ID:VMgwDRxlaHLWN >>418
なんか読みにくいで
なんか読みにくいで
436それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:50.83ID:bTpLDkludHLWN >>428
😤
😤
437それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:26:57.71ID:51Az6UaGpHLWN438それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:00.00ID:zCVDn0YKaHLWN アニメなら進撃ファイナルの方が酷かったぞ
あれ見た後だとどんなアニメでもマシに見えるわ
あれ見た後だとどんなアニメでもマシに見えるわ
439それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:07.21ID:FYQaCExw0HLWN >>381
マジでキショいからNG避けして話すのやめてくんね?
マジでキショいからNG避けして話すのやめてくんね?
440それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:15.35ID:XLkomNgY0HLWN 未読勢からするとアニメ漫画両方面白ければどうでもええけど、読者としては原作を漫画を超えた映像表現で見たかったんちゃうかな
441それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:15.83ID:VQR/YhHD0HLWN チェンソーマンのアニメは正直監督悪くないわ
悪かったのは運
あれだけ期待された2部がテンポ悪すぎてクソつまらんことになってるから原作ファンは今フラストレーション溜めとんねん
それをどこにぶつけようか探してたらたまたまアニメやってたって感じやな
悪かったのは運
あれだけ期待された2部がテンポ悪すぎてクソつまらんことになってるから原作ファンは今フラストレーション溜めとんねん
それをどこにぶつけようか探してたらたまたまアニメやってたって感じやな
442それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:17.58ID:2emEGOWUaHLWN >>336
ダークな雰囲気じゃなくても怖いぞ
ダークな雰囲気じゃなくても怖いぞ
443それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:17.58ID:zfpKXEyWaHLWN444それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:25.19ID:XSrGXlu8dHLWN445それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:26.11ID:Kw+O+uaN0 >>379
https://i.imgur.com/XFSqfpx.jpg
https://i.imgur.com/RRvJwRi.jpg
絶望先生もそうやったけどアニメ要素を逆輸入して綺麗に最終回作るの久米田凄いわ
https://i.imgur.com/XFSqfpx.jpg
https://i.imgur.com/RRvJwRi.jpg
絶望先生もそうやったけどアニメ要素を逆輸入して綺麗に最終回作るの久米田凄いわ
446それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:30.32ID:NpMLSMYR0HLWN モンストの演技そのままだったら岡本信彦以上のハマり役やったやろ ほんまかわいそう
2期あるんならちゃんと演技して欲しい
2期あるんならちゃんと演技して欲しい
447それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:32.79ID:Sj8XR2N4aHLWN >>421
それだとチー牛マンじゃん
それだとチー牛マンじゃん
448それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:33.28ID:c9oLGddUpHLWN >>424
原作のイメージと違うわーってところの大半が監督のインタビューでここあえてやってるんです!って語ってる所
原作のイメージと違うわーってところの大半が監督のインタビューでここあえてやってるんです!って語ってる所
449それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:33.42ID:k2/kFvuy0HLWN >>344
違いが分からん
違いが分からん
450それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:37.96ID:Hf6YPwdW0HLWN パワーちゃんのフィギュアがアニメ大好評で予約期間延長されたんやぞ
アンチはそろそろちゃんと事実に目を向けろ
ttps://i.imgur.com/bixaWk8.jpg
アンチはそろそろちゃんと事実に目を向けろ
ttps://i.imgur.com/bixaWk8.jpg
451それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:39.59ID:5yjJKBj+0HLWN452それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:39.76ID:f/oQQtOvaHLWN 5chの評価気にし過ぎなんよな
なんGなんて鬼滅も呪術もワンピも叩いているし
なんGなんて鬼滅も呪術もワンピも叩いているし
453それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:44.16ID:lHAteMfH0HLWN454それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:44.78ID:6PLMBPab0HLWN >>210
好きにやってくださいって言われて本当に好きにやる馬鹿はおらん
好きにやってくださいって言われて本当に好きにやる馬鹿はおらん
455それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:47.78ID:n6E4+YfMaHLWN >>344
デンジやるやん
デンジやるやん
456それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:49.04ID:mPxmpCewaHLWN 2022 「レッド」 尾田監修
2019 「スタンピード」 尾田監修
2016 「ゴールド」 尾田監修
2012 「ゼット」 尾田監修
2011 「麦わらチェイス」
2009 「ストロング・ワールド」 尾田監修
2008 「エピソード・オブ・チョッパー+」
2007 「エピソード・オブ・アラバスタ」
2006 「カラクリ城のメカ巨兵」
2005 「オマツリ男爵と秘密の島」
2004 「呪われた聖剣」
2003 「デッドエンドの冒険」
2002 「珍獣島のチョッパー王国」
2001 「ねじまき島の冒険」
2000 「ワンピース」
ランキング
レッド 180億
ゼット 68億
スタンピード 58億
ゴールド 51億
ストロングワールド 48億
2019 「スタンピード」 尾田監修
2016 「ゴールド」 尾田監修
2012 「ゼット」 尾田監修
2011 「麦わらチェイス」
2009 「ストロング・ワールド」 尾田監修
2008 「エピソード・オブ・チョッパー+」
2007 「エピソード・オブ・アラバスタ」
2006 「カラクリ城のメカ巨兵」
2005 「オマツリ男爵と秘密の島」
2004 「呪われた聖剣」
2003 「デッドエンドの冒険」
2002 「珍獣島のチョッパー王国」
2001 「ねじまき島の冒険」
2000 「ワンピース」
ランキング
レッド 180億
ゼット 68億
スタンピード 58億
ゴールド 51億
ストロングワールド 48億
457それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:54.70ID:qybGnRW60HLWN 間違ったことは言ってないよ
アニメ化するならアニメならではの良さを出さないと意味はない
アニメ化するならアニメならではの良さを出さないと意味はない
458それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:56.36ID:ZWFEENiMrHLWN >>416
流石にスパイの方がアニオリ入れてるやろ
流石にスパイの方がアニオリ入れてるやろ
461それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:27:58.42ID:BZnn5nYd0HLWN462それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:00.27ID:S30pejUcaHLWN >>417
また映画やるってことは好評やったんかこれ
また映画やるってことは好評やったんかこれ
463それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:02.25ID:naJZMEBz0HLWN モンストコラボで監督の一人負けになるの面白すぎるだろ
464それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:03.40ID:lgtoFnv2aHLWN465それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:03.52ID:CCfN6swXMHLWN ナウシカのアニメ面白かったから原作買ったら読みづらくて草生えた
466それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:03.60ID:VMgwDRxlaHLWN イクニの作るチェンソーマン、血飛沫が薔薇
468それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:09.47ID:611yrieZMHLWN469それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:11.57ID:i7aG2zxjpHLWN もう声優の演出に関してはロバートのアスリート棒読みCMのコントみたいになってるやん
470それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:18.87ID:JHym1+h80HLWN471それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:19.96ID:zcF+waMHaHLWN >>344
抜け!抜け!我(ガ)を抜けぇ!
抜け!抜け!我(ガ)を抜けぇ!
472それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:21.04ID:IjZQYMpY0HLWN >>450
マキマさんは?
マキマさんは?
473それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:22.55ID:NRucI+jF0HLWN 自分の色出したいならオリジナル作品作れやって話なんよな
ヒットしてる作品なんか原作なぞった方がファン受けいいに決まっとるやん
ヒットしてる作品なんか原作なぞった方がファン受けいいに決まっとるやん
474それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:35.37ID:8+fbNj1w0HLWN >>139
これや
45 それでも動く名無し sage 2022/10/31(月) 12:27:21.36 ID:hsBLD7MGrHLWN
原作を拡張したアニメが見たいんや
原作から逸れたアニメなんぞ見たくない
これや
45 それでも動く名無し sage 2022/10/31(月) 12:27:21.36 ID:hsBLD7MGrHLWN
原作を拡張したアニメが見たいんや
原作から逸れたアニメなんぞ見たくない
475それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:44.54ID:vYmHuaso0HLWN476それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:47.95ID:Ye/zUa3e0HLWN477それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:49.07ID:sWI9EiMj0HLWN ジャンプアニメで初の失敗例だね
478それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:28:56.87ID:4RioJve20HLWN480それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:00.79ID:pW/LauSzMHLWN481それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:07.36ID:ZT2xU3Qa0HLWN >>456
2007年から風向き変わってきとるな
2007年から風向き変わってきとるな
482それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:07.78ID:wZwFjjYNdHLWN あーあ…
483それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:10.07ID:FsmIUpuN0HLWN 鬼滅、進撃ほどの勢いは今のところ感じないな
484それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:10.13ID:TtYimCZCHHLWN485それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:10.18ID:niF/rWt+0HLWN >>463
米津MVとモンストコラボが憎いわ😢
米津MVとモンストコラボが憎いわ😢
486それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:18.19ID:4HSnV4Jj0HLWN >>477
2回も殺された封神演義…
2回も殺された封神演義…
487それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:20.21ID:6JytfzuB0HLWN >>465
アニメーターが書いた漫画やからな
アニメーターが書いた漫画やからな
488それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:20.32ID:T+gbz8I+dHLWN489それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:21.46ID:VMgwDRxlaHLWN 原作なぞるもなにも、動いて声ついてたらそれはもう漫画とか別物やろ
491それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:28.47ID:zCVDn0YKaHLWN492それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:28.71ID:yPyPpR8YHHLWN >>412
虫柱のケツめちゃくちゃデカくしろと指定してたのは知ってる
虫柱のケツめちゃくちゃデカくしろと指定してたのは知ってる
493それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:32.33ID:LXa+od6c0HLWN >>464
実写やけど信長協奏曲はそれと必死に戦ってるな
実写やけど信長協奏曲はそれと必死に戦ってるな
494それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:32.63ID:sKDQmnRq0HLWN アニメ楽しみにしてたけど不評やし原作読んだ方ええんか?
呪術はアニメの方が細かい説明が分かりやすかったからアニメから観ようかと思ってたんやが
呪術はアニメの方が細かい説明が分かりやすかったからアニメから観ようかと思ってたんやが
495それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:32.76ID:51Az6UaGpHLWN アニメーターのお気持ち表明ほど臭いもんねーわ
最近増えてね?気持ち悪い
ただでさえ漫画家でも嫌なのにそれより一つの作品にかける自分の力が弱いアニメーターがそれやり出すとか終わりやろ
全員Twitterやめてくれ
最近増えてね?気持ち悪い
ただでさえ漫画家でも嫌なのにそれより一つの作品にかける自分の力が弱いアニメーターがそれやり出すとか終わりやろ
全員Twitterやめてくれ
496それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:37.21ID:NpMLSMYR0HLWN498それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:38.23ID:JHym1+h80HLWN 同じく製作委員会方式ではなく劇伴少なめで雰囲気もくらいアークナイツが円板爆売れで出来もファンに大好評やぞ😤
499それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:38.35ID:yGzD2TWmaHLWN なんだ作者衛門なのか
なら慈悲はねーわ
なら慈悲はねーわ
500それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:42.46ID:b4GlSzgV0HLWN >>477
封神演義エアプか?
封神演義エアプか?
501それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:52.20ID:w+GfQ7lyaHLWN 見てないからわからんけどそんなに改変しとるんか?
502それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:55.35ID:c9oLGddUpHLWN503それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:29:57.72ID:sWI9EiMj0HLWN504それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:02.10ID:kcfh2+JP0HLWN505それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:02.19ID:wZwFjjYNdHLWN >>344
何でこれでアニメ化せんかったん?
何でこれでアニメ化せんかったん?
506それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:06.22ID:NA+U6ZJtdHLWN 変えるから叩かれる
盛れば喜ばれるのに
盛れば喜ばれるのに
507それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:07.10ID:lYwSOHFz0HLWN 心のんほぉ~を抑えられなかったか…
508それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:07.97ID:zCVDn0YKaHLWN >>483
鬼滅や呪術ってアニメの最初らへんは殆ど空気やったぞ
鬼滅や呪術ってアニメの最初らへんは殆ど空気やったぞ
509それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:08.36ID:w7W2B4CVMHLWN ジブリ作品興行収入ランキング
1位『千と千尋の神隠し』
興行収入:308億円+8.8億円(リバイバル上映分)
公開年:2001年7月20日 監督:宮崎駿
2位『ハウルの動く城』
興行収入:196億円
公開年:2004年11月20日 監督:宮崎駿
3位『もののけ姫』
興行収入:193億円+8.8億円(リバイバル上映分)
公開年:1997年7月12日 監督:宮崎駿
4位『崖の上のポニョ』
興行収入:155億円
公開年:2008年7月19日 監督:宮崎駿
5位『風立ちぬ』
興行収入:120.2億円
公開年:2013年7月21日 監督:宮崎駿
1位『千と千尋の神隠し』
興行収入:308億円+8.8億円(リバイバル上映分)
公開年:2001年7月20日 監督:宮崎駿
2位『ハウルの動く城』
興行収入:196億円
公開年:2004年11月20日 監督:宮崎駿
3位『もののけ姫』
興行収入:193億円+8.8億円(リバイバル上映分)
公開年:1997年7月12日 監督:宮崎駿
4位『崖の上のポニョ』
興行収入:155億円
公開年:2008年7月19日 監督:宮崎駿
5位『風立ちぬ』
興行収入:120.2億円
公開年:2013年7月21日 監督:宮崎駿
510それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:11.36ID:ISggNExM0HLWN >>477
トリコ、ワートリさん・・・
トリコ、ワートリさん・・・
511それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:12.45ID:RcFpoVT00HLWN >>480
これはええと思うけどな
これはええと思うけどな
512それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:12.48ID:sJLs0trd0HLWN 原作通りにやるな!なんて批評見たことないけど何故逆張りしてしまうのか
513それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:13.67ID:pXAdLXfm0HLWN >>477
なおシャーマンキングりめいく
なおシャーマンキングりめいく
514それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:13.65ID:FGR04znw0HLWN 原作を越えなきゃボロカスに叩かれることは間違いない
越えられないならオリジナルなんてやるな
でもワイはオリジナルのあるアニメ自体は好きや
お得やからな
越えられないならオリジナルなんてやるな
でもワイはオリジナルのあるアニメ自体は好きや
お得やからな
515それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:18.97ID:OgsAjnrm0HLWN >>438
面構えが違う
面構えが違う
516それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:24.70ID:pd1l8TrZdHLWN それはクオリティが伴って初めて言える事では
517それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:30.20ID:XLkomNgY0HLWN >>480
1枚目とか下手なコント見てる気分やな
1枚目とか下手なコント見てる気分やな
518それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:30.46ID:51Az6UaGpHLWN >>456
デッドエンドはレッド、ゴールドより面白いぞ
デッドエンドはレッド、ゴールドより面白いぞ
519それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:32.53ID:xj4qYszY0HLWN スパイは上手くアニオリ入れてるな
520それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:32.55ID:w7W2B4CVMHLWN 6位『借りぐらしのアリエッティ』
興行収入:92.5億円
公開年:2010年7月17日 監督:米林広昌
7位『ゲド戦記』
興行収入:76.5億円+1.5億円(リバイバル上映分)
公開年:2006年7月29日 監督:宮崎吾朗
8位『猫の恩返し』
興行収入:64.8億円
公開年:2002年7月20日 監督:森田宏幸
9位『紅の豚』
興行収入:約54億円(配給収入:28億円)
公開年:1992年7月18日 監督:宮崎駿
10位『平成狸合戦ぽんぽこ』
興行収入:44.7億円(配給収入:26.5億円)
公開年:1994年7月16日 監督:高畑勲
興行収入:92.5億円
公開年:2010年7月17日 監督:米林広昌
7位『ゲド戦記』
興行収入:76.5億円+1.5億円(リバイバル上映分)
公開年:2006年7月29日 監督:宮崎吾朗
8位『猫の恩返し』
興行収入:64.8億円
公開年:2002年7月20日 監督:森田宏幸
9位『紅の豚』
興行収入:約54億円(配給収入:28億円)
公開年:1992年7月18日 監督:宮崎駿
10位『平成狸合戦ぽんぽこ』
興行収入:44.7億円(配給収入:26.5億円)
公開年:1994年7月16日 監督:高畑勲
521それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:32.57ID:ATS6FfNSMHLWN >>480
綺麗すぎて嫌や
綺麗すぎて嫌や
522それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:34.20ID:eHTsiL180HLWN チェンソーマン芸人とかやるのか本当草生える😂
523それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:34.51ID:GQ3CxnFD0HLWN524それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:34.90ID:KsUgwBik0HLWN 原作者はもっと口出し出来るようにした方がええやろ
既に原作と読者が共有してる場面ごとのニュアンスすら理解できない連中にオナニーなんてさせてはいけない
ただの同人や
既に原作と読者が共有してる場面ごとのニュアンスすら理解できない連中にオナニーなんてさせてはいけない
ただの同人や
525それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:38.74ID:5ywQGD0b0HLWN アニメ映画しか見てないけど呪術0の黒人対五条の殴り合いってオリジナル聞いたけどあれ原作ファン的には問題なかったんか?
ぽっ出の黒人が最強キャラと対等にやり合っててビビったわ
ぽっ出の黒人が最強キャラと対等にやり合っててビビったわ
526それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:40.09ID:IqaqZkVoMHLWN それより真の仲間の2期決まったで
527それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:40.21ID:NmOzDcU90HLWN 原作に自分の色乗っけたがる監督って30年前からずっと叩かれてるのに何でこの世から消えないの?
528それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:42.91ID:Jf21O4rk0HLWN 実写映画から学んだこと → 引きのカメラワーク、ボソボソ演技
529それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:45.53ID:jge4kAc6rHLWN 押井の場合はむしろ原作あった方が良いからな
押井のオリジナルとか押井色が臭すぎて見辛いわ
押井のオリジナルとか押井色が臭すぎて見辛いわ
530それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:48.91ID:w7W2B4CVMHLWN 11位『コクリコ坂から』
興行収入:44.6億円
公開年:2011年7月16日 監督:宮崎吾朗
12位『魔女の宅急便』
興行収入:36.5億円(配給収入:21.5億円)
公開年:1989年7月29日 監督:宮崎駿
13位『思い出のマーニー』
興行収入:35.3億円
公開年:2014年7月16日 監督:米林宏昌
14位『おもひでぽろぽろ』
興行収入:31.8億円(配給収入:18.7億円)
公開年:1991年7月20日 監督:高畑勲
15位『耳をすませば』
興行収入:31.5億円(配給収入:18.5億円)
公開年:1995年7月15日 監督:近藤喜文
興行収入:44.6億円
公開年:2011年7月16日 監督:宮崎吾朗
12位『魔女の宅急便』
興行収入:36.5億円(配給収入:21.5億円)
公開年:1989年7月29日 監督:宮崎駿
13位『思い出のマーニー』
興行収入:35.3億円
公開年:2014年7月16日 監督:米林宏昌
14位『おもひでぽろぽろ』
興行収入:31.8億円(配給収入:18.7億円)
公開年:1991年7月20日 監督:高畑勲
15位『耳をすませば』
興行収入:31.5億円(配給収入:18.5億円)
公開年:1995年7月15日 監督:近藤喜文
531それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:49.45ID:F28DKUnpaHLWN >>506
喜んでるのが萌豚だけだかららしい
喜んでるのが萌豚だけだかららしい
532それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:49.69ID:qybGnRW60HLWN >>510
ワートリは2期以降は頑張ってるので、、
ワートリは2期以降は頑張ってるので、、
533それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:51.80ID:h/HgrAu4pHLWN 次は夢バトル揉み銃の悪魔か
ようやく原作の面白い回に来たからここが分かれ目やなぁ
ようやく原作の面白い回に来たからここが分かれ目やなぁ
534それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:52.50ID:TcP6jnSf0HLWN つまんねーアニメで悲しいよ
535それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:56.54ID:2whdgEfa0HLWN OP・ED:神
作画:神
声優:良
演出:微妙
演技指導:クソ
監督:塵
作画:神
声優:良
演出:微妙
演技指導:クソ
監督:塵
536それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:58.69ID:BdYkzA0W0HLWN 進撃映画に関しての認識はいい加減町山が被害者側だって改めるべきやろ
537それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:59.23ID:w7W2B4CVMHLWN 16位『かぐや姫の物語』
興行収入:24.7億円
公開年:2013年11月23日 監督:高畑勲
17位『ホーホケキョ となりの山田くん』
興行収入:15.6億円(配給収入:7.9億円)
公開年:1999年7月17日 監督:高畑勲
18位『風の谷のナウシカ』
興行収入:14.8億円+7.3億円(リバイバル上映分)(配給収入:7.6億円)
公開年:1984年3月11日 監督:宮崎駿
19位『となりのトトロ/火垂るの墓』
興行収入:11.7億円(配給収入:5.9億円)
公開年:1988年4月16日 監督:宮崎駿/高畑勲
20位『天空の城ラピュタ』
興行収入:11.6億円(配給収入:5.8億円)
公開年:1986年8月2日 監督:宮崎駿
興行収入:24.7億円
公開年:2013年11月23日 監督:高畑勲
17位『ホーホケキョ となりの山田くん』
興行収入:15.6億円(配給収入:7.9億円)
公開年:1999年7月17日 監督:高畑勲
18位『風の谷のナウシカ』
興行収入:14.8億円+7.3億円(リバイバル上映分)(配給収入:7.6億円)
公開年:1984年3月11日 監督:宮崎駿
19位『となりのトトロ/火垂るの墓』
興行収入:11.7億円(配給収入:5.9億円)
公開年:1988年4月16日 監督:宮崎駿/高畑勲
20位『天空の城ラピュタ』
興行収入:11.6億円(配給収入:5.8億円)
公開年:1986年8月2日 監督:宮崎駿
538それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:30:59.60ID:XSrGXlu8dHLWN >>509
結局過去の遺産にすがってるだけだなここ
結局過去の遺産にすがってるだけだなここ
539それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:03.25ID:qEn10WZc0HLWN 諫山創って恐ろしいよな
ダリス・ザックレーと全く同じことしてる
町山のこと偉くないのに偉そうなやつだと思ってたんだろうな
ダリス・ザックレーと全く同じことしてる
町山のこと偉くないのに偉そうなやつだと思ってたんだろうな
540それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:07.01ID:w7W2B4CVMHLWN 21位『アーヤと魔女』
興行収入:3億円
公開年:2021年8月27日 監督:宮崎吾朗
22位『レッドタートル ある島の物語』
興行収入:9400万円
公開年:2016年9月17日 監督:マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
興行収入:3億円
公開年:2021年8月27日 監督:宮崎吾朗
22位『レッドタートル ある島の物語』
興行収入:9400万円
公開年:2016年9月17日 監督:マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
541それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:07.65ID:qNOM4bC/0HLWN モンスト沢渡まで出してて草
ネタバレやんけ
ネタバレやんけ
542それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:07.67ID:FnbGB8x40HLWN >>480
自販機のとここんな暗いイメージ無かったから正直3話で1番ビビった
自販機のとここんな暗いイメージ無かったから正直3話で1番ビビった
543それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:10.41ID:hTIfspR50HLWN >>440
原作はアクション描いてないからそこ補完して欲しかったんや
原作はアクション描いてないからそこ補完して欲しかったんや
544それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:11.07ID:zfpKXEyWaHLWN545それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:12.57ID:c9oLGddUpHLWN546それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:21.84ID:PySK0VpAMHLWN547それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:26.55ID:IgmAgMTr0HLWN >>439
お前のNG事情なんて知るかよw
お前のNG事情なんて知るかよw
548それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:27.84ID:4gSzRMU20HLWN 姫野先輩の声、新キルアの声優だから合ってないかなって思ってたけど悪くないわ
https://s17.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/r8o81-qlf9i.mp4
https://s17.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/r8o81-qlf9i.mp4
549それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:28.29ID:61VI1i/UaHLWN アメトークでチェンソーマン芸人やるやん
550それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:28.49ID:VQR/YhHD0HLWN >>497
別につまらんかったとしても2部が面白かったら今ほどは叩かれてないぞ
チェンソーマンスレなのに一切2部のことが語られてないこのスレが何よりの証拠や
2部が酷すぎてみんなもうチェンソーマン1部を神格化してしまってるんよな
別につまらんかったとしても2部が面白かったら今ほどは叩かれてないぞ
チェンソーマンスレなのに一切2部のことが語られてないこのスレが何よりの証拠や
2部が酷すぎてみんなもうチェンソーマン1部を神格化してしまってるんよな
551それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:28.69ID:jfiJXJNU0HLWN >>502
おさえめのディレクションが全てにおいて叩かれてるからなもうそういうことや
おさえめのディレクションが全てにおいて叩かれてるからなもうそういうことや
552それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:38.62ID:0dUZ+Tg+MHLWN >>509
ハウルこんな人気やったんか
ハウルこんな人気やったんか
553それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:42.67ID:ZT2xU3Qa0HLWN >>480
無駄に小綺麗な作画だから血の表現とかダメダメやな、プリント印刷みたい
無駄に小綺麗な作画だから血の表現とかダメダメやな、プリント印刷みたい
554それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:44.28ID:DS9Uha4cMHLWN >>524
原作信は何もしないことが大正解やぞ😡
https://twitter.com/makotoyukimura/status/1147912587876528128
ボクあれあのアニメの原作者なの。ボクボク、ボクが。名前出てたよへへへ。
アニメ「ヴィンランド・サガ」におけるボクの最大の功績は!
なんにもしなかったこと!
よかったよぅホント、ボクみたいなアニメ素人が下手な口出ししたら絶対わるいこと起きてた。
全ておまかせ、大正解。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
原作信は何もしないことが大正解やぞ😡
https://twitter.com/makotoyukimura/status/1147912587876528128
ボクあれあのアニメの原作者なの。ボクボク、ボクが。名前出てたよへへへ。
アニメ「ヴィンランド・サガ」におけるボクの最大の功績は!
なんにもしなかったこと!
よかったよぅホント、ボクみたいなアニメ素人が下手な口出ししたら絶対わるいこと起きてた。
全ておまかせ、大正解。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
555それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:53.78ID:M16+l4bCrHLWN 祖父を殺された孫に対して舌出しながら「殺してみろよバァ~~カ!!」って言えるジャンプ主人公が見たいんであってネットリおっぱい視姦する陰キャ主人公が見たいわけじゃないんだわ
556それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:54.33ID:4RioJve20HLWN557それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:54.79ID:PBKRrcqG0HLWN 全く同じことをする名みたいなことは谷口悟朗かだれかもいってたやろ
実際スクライドとか漫画もアニメも面白かったしプラネテスも
実際スクライドとか漫画もアニメも面白かったしプラネテスも
558それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:55.47ID:RrbJkc0JMHLWN >>509
ワイはもののけ姫がすこ
ワイはもののけ姫がすこ
559それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:55.86ID:ATS6FfNSMHLWN560それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:56.03ID:/KIiqpVp0HLWN >>525
内容がオリジナルなだけで結果自体は原作通りなんや
内容がオリジナルなだけで結果自体は原作通りなんや
561それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:58.90ID:oKOz3tO0aHLWN >>480
4枚目引きばっか言われてるけどここも違和感しかないわ
握ってた拳がなんか開かれてて腕も逆ハの字みたいな角度に開かれてるから漫画じゃ力いっぱい怒り混じりに叫んでるシーンに見えるけどアニメやとなんかヒャッハーしてるみたいになってる
4枚目引きばっか言われてるけどここも違和感しかないわ
握ってた拳がなんか開かれてて腕も逆ハの字みたいな角度に開かれてるから漫画じゃ力いっぱい怒り混じりに叫んでるシーンに見えるけどアニメやとなんかヒャッハーしてるみたいになってる
562それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:31:59.89ID:MKXpDPR1MHLWN563それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:01.12ID:BZnn5nYd0HLWN 原作抜きに考えたら凡作とか言うてるやつもおるけど
ワイはアニメとしてみても普通におもんないからクソアニメやと思うわ
褒められる点は作画だけ
ワイはアニメとしてみても普通におもんないからクソアニメやと思うわ
褒められる点は作画だけ
564それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:03.13ID:NHWD3yf4DHLWN アニオリで面白かった例を挙げられるやつのほうが少ないやろ
565それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:05.40ID:FWnLCLmj0HLWN アンチもアニメーター様が反応してくれて気持ちよくなってしまっとるやん
566それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:05.81ID:VvIy4PYf0HLWN >>480
これ一周回ってハリウッド映画化とかのほうが良かったんじゃね
これ一周回ってハリウッド映画化とかのほうが良かったんじゃね
567それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:06.96ID:T+gbz8I+dHLWN568それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:09.49ID:LII2HWCu0HLWN569それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:12.72ID:sgaNZ+Ao0HLWN 邦画チックなアニメの最高峰は蟲師やろうな
演技に間のとり方に静寂の使い方とか完璧や
演技に間のとり方に静寂の使い方とか完璧や
570それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:15.21ID:oQnS7h1uMHLWN >>498
チェンソーマンより更に金かけてそう
チェンソーマンより更に金かけてそう
571それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:17.18ID:2emEGOWUaHLWN572それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:23.84ID:iGBaU4gMdHLWN573それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:27.51ID:y5THupu80HLWN 進撃とチェンソーは信者が基地外多すぎやわ
574それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:33.06ID:ISggNExM0HLWN 原作者が関わりすぎて健康害した呪術
あんくらい愛がないとアカンね
あんくらい愛がないとアカンね
575それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:33.45ID:3kftHo2aMHLWN >>537
ナウシカ・トトロ・ラピュタこんな低いんか
ナウシカ・トトロ・ラピュタこんな低いんか
576それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:40.82ID:hkfQt0cbpHLWN >>554
ウッキウキで草
ウッキウキで草
577それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:43.38ID:h/HgrAu4pHLWN >>539
町山さんは正義の人やぞ😠
町山さんは正義の人やぞ😠
578それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:46.91ID:FsmIUpuN0HLWN579それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:52.50ID:2whdgEfa0HLWN デンジの声優は折角の覇権アニメ(予定)の主役取ったし普通のアニメ演技も出来るのに
監督の演技指導のせいで棒だのなんだの言われて叩かれてるのほんと可哀相
監督の演技指導のせいで棒だのなんだの言われて叩かれてるのほんと可哀相
580それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:54.34ID:MfZu1FEi0HLWN582それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:32:56.40ID:5yjJKBj+0HLWN583それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:02.02ID:mNULExiw0HLWN アニオリ挟みまくったNARUTOや鰤はもう完全に現在と別作品になってるよな
584それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:07.27ID:6JytfzuB0HLWN >>480
スタイリッシュ差がなくなってる
スタイリッシュ差がなくなってる
585それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:07.56ID:ATS6FfNSMHLWN タツキが無駄に芸大出身なのが悪い
そういう層を惹きつける
そういう層を惹きつける
586それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:08.80ID:TurC8oyqMHLWN 劣化よりは丸々再現の方がいい
たまに再現越えて昇華してくれるアニメもあるけど
たまに再現越えて昇華してくれるアニメもあるけど
587それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:10.15ID:hTIfspR50HLWN >>480
一枚目以外ええやん
一枚目以外ええやん
588それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:10.77ID:TcP6jnSf0HLWN >>574
あれは異常やろ
あれは異常やろ
589それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:13.03ID:UCd97QF10HLWN >>184
週刊連載持ちながら映画の方も担当するって大変そうやな
週刊連載持ちながら映画の方も担当するって大変そうやな
590それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:17.97ID:fSLPTNVoMHLWN >>575
まだ宮崎やジブリにブランド価値なかったからな
まだ宮崎やジブリにブランド価値なかったからな
591それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:19.47ID:nvyI8iRM0HLWN >>476
どこがやねん
当時から原作ファンには叩かれてたが当時から絶賛もされてたわ
押井の場合は原作をエッセンスにほぼオリジナルと言えるものを作った
チェンソーは基本は原作通りで演出部分だけなぜか原作無視って中途半端をやってるだけやん
どこがやねん
当時から原作ファンには叩かれてたが当時から絶賛もされてたわ
押井の場合は原作をエッセンスにほぼオリジナルと言えるものを作った
チェンソーは基本は原作通りで演出部分だけなぜか原作無視って中途半端をやってるだけやん
593それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:22.75ID:2vmNQtU60HLWN うる星やつらの原作無視って言うけど
週刊連載アニメを1年以上の枠でやってた時代の話だから事情が全然違うわ
攻殻機動隊だって元々は映画でやってたから原作改変なしでやるのは尺的に無理って事情はあるやん
週刊連載アニメを1年以上の枠でやってた時代の話だから事情が全然違うわ
攻殻機動隊だって元々は映画でやってたから原作改変なしでやるのは尺的に無理って事情はあるやん
594それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:30.92ID:+Bb+4D3baHLWN アニメの曲のワイの評価
2話ED>OP>>>3話ED=1話ED
2話ED>OP>>>3話ED=1話ED
595それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:39.37ID:9bat2xZ8rHLWN596それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:39.49ID:FnbGB8x40HLWN こいつモンストのボイスまとめてくれてる有能や
姫野
https://twitter.com/prototypeplus81/status/1586465100201750529
コベニ
https://twitter.com/prototypeplus81/status/1586469687591739392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
姫野
https://twitter.com/prototypeplus81/status/1586465100201750529
コベニ
https://twitter.com/prototypeplus81/status/1586469687591739392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
597それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:42.98ID:T+gbz8I+dHLWN598それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:44.52ID:Od9EPDUndHLWN ジョジョOVAとか原作と全然違うけどめちゃくちゃ面白いけどな
チェンソーマンは面白く無いわ
この制作陣は放送終わったら「受け手のレベルが低くて受け入れられなかった」とか言いそう
チェンソーマンは面白く無いわ
この制作陣は放送終わったら「受け手のレベルが低くて受け入れられなかった」とか言いそう
599それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:45.02ID:zfpKXEyWaHLWN チェンソー原作でおもろいやん!ってなったの夢バトルだったんだが少数派なんか?
600それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:45.35ID:h/HgrAu4pHLWN >>550
二部はここ数週エンジンかかって来たやろ
二部はここ数週エンジンかかって来たやろ
601それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:46.58ID:tr4BcIMX0HLWN602それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:51.11ID:4+aTMGaS0HLWN 言ってることはわかるけどアニメ的な面白さにして貰わないとね
現実に出来ないことを出来るのがアニメのいいところなのに現実に寄せてもね
現実に出来ないことを出来るのがアニメのいいところなのに現実に寄せてもね
604それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:57.86ID:DoUDxD2UMHLWN 四次元殺法コンビのあのコピペまんまの展開やな
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
605それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:33:59.15ID:lgtoFnv2aHLWN606それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:00.28ID:TNQH/btErHLWN モンスト>>>MAPPAってコト…?!
607それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:01.18ID:XcZRFWyQpHLWN ワイアニメ始まってから原作読んでるけど、これってデンジがキチゲ解放するのがウケたのに抑えめにしたらつまらなくなるんちゃうん?🤔
608それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:01.39ID:6JytfzuB0HLWN >>564
ジブリとか押井守とか
ジブリとか押井守とか
609それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:06.81ID:ShM8R5MeMHLWN >>575
まだまだ「アニメ(笑)」の時代やったからしゃーない
まだまだ「アニメ(笑)」の時代やったからしゃーない
610それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:18.59ID:dPWGR68o0HLWN >>456
これもう谷口とアドの功績で草
これもう谷口とアドの功績で草
611それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:22.09ID:hkfQt0cbpHLWN >>606
当たり前すぎるだろ
当たり前すぎるだろ
612それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:24.13ID:p16bjxSEaHLWN 作者って映画大好きだし喜んでるんやろ?
613それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:33.06ID:KsUgwBik0HLWN >>596
アニメスタッフのメンツを潰すクズ共を許すな
アニメスタッフのメンツを潰すクズ共を許すな
614それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:33.28ID:1d7XOJ9TpHLWN615それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:35.97ID:JLThYM6AMHLWN >>575
子供が見るもんやったからね
子供が見るもんやったからね
616それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:48.19ID:iTPW+Wmz0HLWN >>594
2話EDってずとまよ?
2話EDってずとまよ?
617それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:48.44ID:xbsECOUrdHLWN618それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:48.65ID:i8FHc1VPdHLWN アニメの雰囲気で偽黒瀬轢殺とかファミリーバーガーやったとして笑えるんやろか
619それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:49.38ID:CmKRFa/l0HLWN620それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:50.47ID:4QcsBybd0HLWN 演出より畳み掛けるようなテンポの良さが完全に無視されてるのがつれえわ
勢いのゴリ押しで畳み掛けるのが良さやとおもってた
勢いのゴリ押しで畳み掛けるのが良さやとおもってた
621それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:52.56ID:XTCYS3xyMHLWN622それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:55.05ID:BZnn5nYd0HLWN623それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:34:58.56ID:jfiJXJNU0HLWN >>607
そうです…
そうです…
624それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:35:02.01ID:FGR04znw0HLWN625それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:35:03.83ID:azc3RobL0HLWN626それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:35:04.14ID:2emEGOWUaHLWN >>554
ヴィンランド・サガはクリエイターにファンが多そうだしこれ納得
チェンソーマンもクリエイターにファンは多いと思うんだけどブーム逃したくないから空いてる人に頼んで急いでアニメ化ら失敗した感が半端ない
ヴィンランド・サガはクリエイターにファンが多そうだしこれ納得
チェンソーマンもクリエイターにファンは多いと思うんだけどブーム逃したくないから空いてる人に頼んで急いでアニメ化ら失敗した感が半端ない
627それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:35:12.84ID:CaxPOLBa0HLWN >>30
見るに耐えん
見るに耐えん
628それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:35:16.66ID:sNPWwmhQ0HLWN >>607
せやで
せやで
629それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:35:16.93ID:NRucI+jF0HLWN >>604
これをオリジナルでやって爆死するんならそれはそいつの勝手やけど他人の作品でやることちゃうよな
これをオリジナルでやって爆死するんならそれはそいつの勝手やけど他人の作品でやることちゃうよな
630それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:35:17.89ID:RcFpoVT00HLWN >>606
mappaというより監督やろ
mappaというより監督やろ
631それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:35:18.57ID:hTIfspR50HLWN >>580
こどもの頃映画館で観てガチでトラウマになった🥺
こどもの頃映画館で観てガチでトラウマになった🥺
632それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:35:20.23ID:NyZsMeNy0HLWN ルックバックで色々察したよ
あれで離れた奴多そう
あれで離れた奴多そう
633それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:35:25.06ID:m3yRovYgMHLWN634それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:35:26.55ID:mEYl1iCl0HLWN 実際漫画がなきゃ何もできないオリジナリティもクリエイティブも0のゴミ業界やろ
オタクさんはどう思ってるんやその辺
オタクさんはどう思ってるんやその辺
635それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:35:32.09ID:qNOM4bC/0HLWN >>612
作者が好きなのは洋画やろ
作者が好きなのは洋画やろ
636それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:35:33.68ID:BZnn5nYd0HLWN637それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:35:45.11ID:8gtTE9P/0HLWN そもそも原作がおもんない定期
638それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:02.50ID:RcFpoVT00HLWN >>614
作者が病むアニメはNG🙅🏻♀
作者が病むアニメはNG🙅🏻♀
639それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:02.55ID:4FCOXKPzaHLWN モンストとアニメで全然演技違ったら笑うわな
モンストは一言二言のセリフとはいえ
音響ディレクション無能監督のせいとはいえ
モンストは一言二言のセリフとはいえ
音響ディレクション無能監督のせいとはいえ
640それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:04.40ID:ZglV9YCQpHLWN デンジの声優「か、体がはりつけになってくヨォ~~!?!?」
監督「チギャウ!チギャウ!」
「体がハリツケになってくよぉー!」
監督「チギャウ!チギャウ!」
デンジ「体が磔になっていくよ……」
🦈「浮いてる。すげえ。」
監督「チギャウ!チギャウ!」
「体がハリツケになってくよぉー!」
監督「チギャウ!チギャウ!」
デンジ「体が磔になっていくよ……」
🦈「浮いてる。すげえ。」
641それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:04.88ID:ez5scOzR0HLWN 中山身内にまで斬られるんか
さすがにかわいそやろ
さすがにかわいそやろ
642それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:10.12ID:rE3uHLmN0HLWN >>614
これが2022年のアニメか?
これが2022年のアニメか?
643それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:15.12ID:h/HgrAu4pHLWN >>635
韓国映画も好きだぞ
韓国映画も好きだぞ
644それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:15.35ID:dPWGR68o0HLWN >>605
しかもヴィンサガの作者はヴィンサガのアニメの海外の反応見るのが好きらしいあらな
しかもヴィンサガの作者はヴィンサガのアニメの海外の反応見るのが好きらしいあらな
645それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:17.93ID:sJLs0trd0HLWN 緩急じゃなくてずっと緩
646それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:21.98ID:CaxPOLBa0HLWN >>30
これじゃあ面白くなりようがねーよぉ・・・
これじゃあ面白くなりようがねーよぉ・・・
647それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:34.26ID:lYwSOHFz0HLWN >>640
草
草
648それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:36.43ID:Y5DBiPxoaHLWN >>637
でた~このレス😅
でた~このレス😅
649それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:36.52ID:BZnn5nYd0HLWN >>640
リアルの悪魔に乗っ取られてるわこれ
リアルの悪魔に乗っ取られてるわこれ
650それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:39.91ID:xHU8zIRa0HLWN あーあ、やらかした
651それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:40.33ID:c43XxZCOaHLWN 内部でも監督に不満たまってると思いきやそうでもないどころか支持されてるんやなちょっと意外
652それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:48.71ID:dPWGR68o0HLWN >>625
これ作ってるの別の人やし
これ作ってるの別の人やし
653それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:49.82ID:eZqx67r9dHLWN655それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:56.36ID:MfZu1FEi0HLWN656それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:56.65ID:mEYl1iCl0HLWN 人気漫画のピークから2,3年遅れで色と声だけつけて
テレビと広告の力でゴリ押しするだけの楽な業界
テレビと広告の力でゴリ押しするだけの楽な業界
657それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:36:57.74ID:2OyVN4450HLWN >>621
むしろあれがワンハリのパクリじゃないなら何がパクリなんですかねぇ……
むしろあれがワンハリのパクリじゃないなら何がパクリなんですかねぇ……
658それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:04.13ID:XfxRKqmQMHLWN >>634
まどマギを超えるオリジナルアニメは令和に入ってもまだないな
まどマギを超えるオリジナルアニメは令和に入ってもまだないな
660それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:08.52ID:8+fbNj1w0HLWN662それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:10.56ID:xwBbHyvxrHLWN >>456
デッドエンドだけは懐古厨理想のワンピースって感じでいいわよ
デッドエンドだけは懐古厨理想のワンピースって感じでいいわよ
664それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:14.13ID:vKrT0RDu0HLWN >>648
そもそも原作がおもんない定期
そもそも原作がおもんない定期
665それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:14.29ID:X28bhOUqpHLWN スタッフに公式でTwitterやらすな
必ずやらかす
必ずやらかす
666それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:16.47ID:NpMLSMYR0HLWN >>640
浮いてるのは監督でしたね
浮いてるのは監督でしたね
667それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:18.66ID:aAbw3vTKpHLWN >>640
草
草
668それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:24.15ID:FGR04znw0HLWN670それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:30.36ID:xdbolZ3I0HLWN >>640
😭😭
😭😭
671それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:31.27ID:g/LjSWGX0HLWN 外連味があるのが良いところの原作を
何故か型にはめようとしたらそら違和感ある作品になるよ
何故か型にはめようとしたらそら違和感ある作品になるよ
672それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:32.97ID:Ow8FAcYn0HLWN >>653
これ作った監督はチェンマン叩いとるんよな
これ作った監督はチェンマン叩いとるんよな
673それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:34.34ID:Iq5ob8iD0HLWN 映画を意識するんはああいう原作なのでええんやけど、どっちかというと邦画のウェットな感じに寄せてるのはイメージ違いよなぁ
オープニングでタランティーノとコーエンがそれぞれ二作品ずつパロディされてるけど、ああいうドライな印象だったのに
オープニングでタランティーノとコーエンがそれぞれ二作品ずつパロディされてるけど、ああいうドライな印象だったのに
675それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:41.58ID:8Yeq4nr00HLWN >>653
ワイはもはや観てない
ワイはもはや観てない
676それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:42.01ID:RcFpoVT00HLWN >>640
加藤純一ならなぁ…
加藤純一ならなぁ…
677それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:42.91ID:nvyI8iRM0HLWN678それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:46.41ID:iGBaU4gMdHLWN デンジがバカだから成り立つのに、バカにみえないから全てが破綻してる
もっと頭悪そうじゃないと説得力がない
マキマさんもだが原作ラストを頭に置きすぎててデンジのキャラ崩壊してるんだわ
もっと頭悪そうじゃないと説得力がない
マキマさんもだが原作ラストを頭に置きすぎててデンジのキャラ崩壊してるんだわ
681それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:49.57ID:CaxPOLBa0HLWN このスレって不自然に安価付いてるよな
682それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:57.42ID:OgsAjnrm0HLWN >>344
こいつら“指導”が必要やな
こいつら“指導”が必要やな
683それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:37:59.67ID:z1XBwA0N0HLWN >>640
監督の悪魔強すぎや
監督の悪魔強すぎや
684それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:02.25ID:BZnn5nYd0HLWN 監督「リアルにこだわってる」
なお肝心のチェンソーの音はDIY用のもの
825 それでも動く名無し[] 2022/10/26(水) 05:43:24.63 ID:1vcygIGR0
あ
チェンソーの音は相変わらずマキタのDIY用電動小型ソーでした
多分ホムセンで借りてきてサンプリングしたんだろうな😅
これもうDIYマンじゃん🥹
>>825
休日はDIYマンに変身する電動工具の電自くんと
電工業界を支配する悪魔のマキタさんやぞ
名前で分かれよそんくらい
なお肝心のチェンソーの音はDIY用のもの
825 それでも動く名無し[] 2022/10/26(水) 05:43:24.63 ID:1vcygIGR0
あ
チェンソーの音は相変わらずマキタのDIY用電動小型ソーでした
多分ホムセンで借りてきてサンプリングしたんだろうな😅
これもうDIYマンじゃん🥹
>>825
休日はDIYマンに変身する電動工具の電自くんと
電工業界を支配する悪魔のマキタさんやぞ
名前で分かれよそんくらい
686それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:06.08ID:sWI9EiMj0HLWN アニメーターなんて我が強い奴ばかりだろうから
そんな奴等を押さえつける製作委員会なんだろうな
日本人は奴隷の用に働いてようやく有能になる
そんな奴等を押さえつける製作委員会なんだろうな
日本人は奴隷の用に働いてようやく有能になる
687それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:07.14ID:T+gbz8I+dHLWN >>620
コベニカーで轢かれるシーンも引きの絵で車が走ってくるカット挟んでデンジが「!?」って車に気付いてから轢かれそう
コベニカーで轢かれるシーンも引きの絵で車が走ってくるカット挟んでデンジが「!?」って車に気付いてから轢かれそう
688それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:07.68ID:Y5DBiPxoaHLWN ぼっちざろっくのこと「全話面白い」とかいうアニメーターじゃあ
そら面白いもの作れませんわ😭
そら面白いもの作れませんわ😭
689それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:19.47ID:LwwGJ5FQaHLWN パワーが車の事故なすりつけるのいつや?
690それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:24.25ID:CaxPOLBa0HLWN この関連スレの不自然な安価の付き方ってスクリプト嵐と共通するものを感じるわ
691それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:24.57ID:0c+jT79W0HLWN 普通にストーリーが凡以下よな
実際ジャンプのアンケは下位常連やったわけで
そこからさらに雰囲気まで取り除いたらいくら作画良くしたって無理なんちゃう?
4ウソより退屈やぞ
実際ジャンプのアンケは下位常連やったわけで
そこからさらに雰囲気まで取り除いたらいくら作画良くしたって無理なんちゃう?
4ウソより退屈やぞ
692それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:25.10ID:zfpKXEyWaHLWN >>598
砂漠の乾いた様子、ダービー戦の緊張感、カーチェイス、花京院の死etc…音響、作画、演出の力強さが段違いやからな
それこそアニメという媒体を最大限活かしてる
タンクローリーに変更したのも監督の大久保が「アニメ映えするから」って理由だった
実際時が動き出したシーンの迫力が凄い
砂漠の乾いた様子、ダービー戦の緊張感、カーチェイス、花京院の死etc…音響、作画、演出の力強さが段違いやからな
それこそアニメという媒体を最大限活かしてる
タンクローリーに変更したのも監督の大久保が「アニメ映えするから」って理由だった
実際時が動き出したシーンの迫力が凄い
693それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:27.09ID:hTIfspR50HLWN694それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:27.71ID:2whdgEfa0HLWN 原作チェンソーはコミカルなギャグ多いしそこもウリなのにそれ全部排除だからな
最初から100点満点中50点減点されながら特別加点で100点目指しますって言ってるようなもん
最初から100点満点中50点減点されながら特別加点で100点目指しますって言ってるようなもん
695それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:32.55ID:CN2DP75p0HLWN696それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:33.92ID:rE3uHLmN0HLWN >>554
MAPPA「2期はお任せください」
MAPPA「2期はお任せください」
697それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:35.06ID:EpD72YXX0HLWN 別に原作改編はいいけどそれで原作信者も新規からも不評なら無意味やろ
698それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:37.31ID:FtxjPUhsdHLWN 原作丸々再現でいいが
699それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:40.30ID:fSHkwuR10HLWN >>673
でも日常シーンの退屈さとバトルシーンの雑さとかはB級ぽくないか?
でも日常シーンの退屈さとバトルシーンの雑さとかはB級ぽくないか?
700それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:40.68ID:ulcZ3f5YMHLWN 庵野「っぱ特撮でしょ」
701それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:47.31ID:JLfk8IpE0HLWN >>390
ギャグマンガ日和はテンポ完璧で地味にええアニメ化やったな
ギャグマンガ日和はテンポ完璧で地味にええアニメ化やったな
2022/10/31(月) 13:38:48.05ID:jEYj54OwdHLWN
703それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:53.09ID:dPWGR68o0HLWN >>675
チェンソーマンの元ネタやぞ
チェンソーマンの元ネタやぞ
704それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:38:57.93ID:nvyI8iRM0HLWN >>564
押井やディズニーがあるやろ
押井やディズニーがあるやろ
706それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:01.67ID:4qPWRLIepHLWN マキマさんのお尻固定カメラの方がおもろいと思っとるんか
707それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:04.68ID:8gtTE9P/0HLWN >>648
安価しちゃうほど気にしてたんかすまんかった
安価しちゃうほど気にしてたんかすまんかった
708それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:05.86ID:mNULExiw0HLWN これもうみなみけおかわりだろ…
709それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:20.71ID:J/MEHvB90HLWN ぼっちざろっくが画面暗くした上でコミカルも両立させてるのになんでどっちかしかできねえんだよ
710それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:28.35ID:FnbGB8x40HLWN >>689
1期じゃやらないとこだとおもう
1期じゃやらないとこだとおもう
712それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:34.78ID:IT4M1vy20HLWN 原作オタがネチネチのチェー牛作品で自我を出したのが悪い
713それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:35.43ID:T+gbz8I+dHLWN >>640
ビーム頭良さそう
ビーム頭良さそう
715それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:43.98ID:g/LjSWGX0HLWN716それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:49.87ID:NXA8f+xF0HLWN 実際3話まででストーリーがなんもおもんないな
続きが一切気にならない
続きが一切気にならない
717それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:50.99ID:CIc86JvM0HLWN718それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:51.43ID:XN6ioOZD0HLWN アニメーターvs原作信者になってて草
719それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:52.45ID:CaxPOLBa0HLWN720それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:52.53ID:Qx9YOIbirHLWN 原作通りやれ😡
これガンスリからの教訓な
これガンスリからの教訓な
721それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:53.25ID:qxC1PhZS0HLWN722それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:39:54.56ID:mYpEBUZBrHLWN723それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:40:00.02ID:8Yeq4nr00HLWN724それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:40:09.39ID:zfpKXEyWaHLWN >>640
草
草
725それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:40:14.47ID:Ow8FAcYn0HLWN 原作を再現した無味無臭のものがヒロアカや
アクションシーンはたまに暴れるけど
アクションシーンはたまに暴れるけど
726それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:40:15.21ID:nvyI8iRM0HLWN727それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:40:16.00ID:CaxPOLBa0HLWN やべーよな馬鹿って
728それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:40:20.02ID:MfZu1FEi0HLWN729それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:40:25.60ID:h/HgrAu4pHLWN 1話は尺余るなら引き伸ばすんじゃなくてポチタとデビルハンター続けてボロボロになるアニオリとか欲しかったわ
いつか死ぬかもしれねえに説得力が出るし
いつか死ぬかもしれねえに説得力が出るし
730それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:40:27.22ID:2whdgEfa0HLWN ガチで社運賭けていいレベルの大ヒット漫画(一部の実売アニメ化前で巻割100万部)なんだから新人監督に任せるなよっていう
そんなとこで博打せんでええねん
そんなとこで博打せんでええねん
731それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:40:27.45ID:6SjQIVPVdHLWN >>720
ガンスリは1期も2期も良作だぞ
ガンスリは1期も2期も良作だぞ
732それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:40:30.28ID:35WDWb1a0HLWN 原作あるなら原作通りやればいいやん
なんでアニメ監督やアニメーターって他人の作品で自分色出そうとするの
自分のオリジナルで勝手にやれよ
なんでアニメ監督やアニメーターって他人の作品で自分色出そうとするの
自分のオリジナルで勝手にやれよ
733それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:40:46.05ID:EDrcjWb0aHLWN そもそも原作よりアニメが評価されてる作品なんてねえし好き勝手してええやろどうせなにかにつけて視聴者は文句付けてくる
2022/10/31(月) 13:40:51.47ID:jEYj54OwdHLWN
735それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:40:54.60ID:wsEFjRKEdHLWN スパイファミリーとか原作しっかりアニメ化してウケてるし原作が売れてる奴って基本弄る必要ないよな
736それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:40:56.89ID:XcZRFWyQdHLWN チェンソーの陰に隠れてるけどモルカーもやらかしてるよな
どっちも大丈夫だと思ってたのになあ
どっちも大丈夫だと思ってたのになあ
738それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:40:59.34ID:fGImCmJaaHLWN 監督「ウイィィィーン(電動音)」
Vaundy「ブボオ"ォ"ォ"ォッ‼︎(エンジン音)」
歌手の方が理解してるってどう言うことなん…
Vaundy「ブボオ"ォ"ォ"ォッ‼︎(エンジン音)」
歌手の方が理解してるってどう言うことなん…
739それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:41:00.71ID:oHKJx7Vp0HLWN 外国人はマキマさんの何にそんなに惹かれたんや…
740それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:41:04.58ID:gjD51+v40HLWN >>640
こうなったら逆に原作知ってる身とするとシュールギャグすぎておもろい
こうなったら逆に原作知ってる身とするとシュールギャグすぎておもろい
741それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:41:10.04ID:P9kShIIgpHLWN ロバートの「アスリートのためのCM講座」みたいなのを現実でやってるってこと?
742それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:41:12.57ID:mEYl1iCl0HLWN アニメとかいう手塚治虫の時代から続く一般大衆文化に
オタクとかいう人権団体が寄生して所有権主張してるのが謎やわ
シコシコ系アニメなら分かるけどジャンプ原作ものまで所有権主張しだしてるし
オタクとかいう人権団体が寄生して所有権主張してるのが謎やわ
シコシコ系アニメなら分かるけどジャンプ原作ものまで所有権主張しだしてるし
743それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:41:14.23ID:FRmlSo7lpHLWN ブリーチとかいう劇場版並みに気合入った作品
745それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:41:26.05ID:QLIkNWKyMHLWN >>730
けいおんの監督は当時24歳や
けいおんの監督は当時24歳や
746それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:41:27.89ID:7GJafEhdaHLWN >>730
ジャンプからして豚アニメにしたくなかったんかな
ジャンプからして豚アニメにしたくなかったんかな
747それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:41:38.71ID:LHtifWihpHLWN748それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:41:42.42ID:5c9RAcbOrHLWN どっかの監督がいってたけど変えたがるやつは自分の名刺がほしいんだってさ
仮に原作そのままアニメかしても自分の手柄にはならないから
原作すごいねで終わるのが嫌らしい
仮に原作そのままアニメかしても自分の手柄にはならないから
原作すごいねで終わるのが嫌らしい
2022/10/31(月) 13:41:44.25ID:jEYj54OwdHLWN
>>729
カットした筋肉を膨らませてくれるなら許すけどなんで変えたってやっぱ怒りそう
カットした筋肉を膨らませてくれるなら許すけどなんで変えたってやっぱ怒りそう
750それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:41:51.60ID:87uwpQuN0HLWN >>731
俺の記憶では始まってすぐ総集編になったんだが
俺の記憶では始まってすぐ総集編になったんだが
751それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:41:56.75ID:y5THupu80HLWN 鬼滅や呪術もアメトークってやったことないんやな
チェンソー凄いやん
チェンソー凄いやん
752それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:41:56.99ID:abFJ+N6b0HLWN 筋肉の悪魔とか丸々カットはいいんだけど回想シーンがあるんだからもうちょい何とかならんかったのか
753それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:41:57.06ID:QLIkNWKyMHLWN >>732
昔のジャンプアニメは原作に追いついちゃう問題あったからな
昔のジャンプアニメは原作に追いついちゃう問題あったからな
754それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:01.58ID:8gtTE9P/0HLWN >>731
叩かれてる2期も普通にすきだわ
叩かれてる2期も普通にすきだわ
755それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:03.06ID:AobFaASUpHLWN >>745
けいおんは大ヒット漫画だった…?
けいおんは大ヒット漫画だった…?
756それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:04.50ID:DLwxMTjZaHLWN 公式で原作再現をやめてたのか
原作なしでアニメ作れよ
原作なしでアニメ作れよ
757それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:05.52ID:Y3IDkz7R0HLWN758それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:08.43ID:5WF6xQ5SaHLWN >>741
「抜け!もっと抜け!先輩からのバトンを落とすなぁ!」
「抜け!もっと抜け!先輩からのバトンを落とすなぁ!」
759それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:09.04ID:eZqx67r9dHLWN760それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:09.94ID:Ow8FAcYn0HLWN チェンマンが悪い方向に行っただけでこのアニメーターの言っとることも一理あるやろ
761それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:10.78ID:RcFpoVT00HLWN >>720
ワイは好きやけどな
ワイは好きやけどな
762それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:12.34ID:HXpCqVsGaHLWN >>640
こうなっていく様を見る方が面白そうだからディレクションを放送しろよもう
こうなっていく様を見る方が面白そうだからディレクションを放送しろよもう
763それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:17.06ID:87uwpQuN0HLWN >>748
そういや鬼滅の監督の名前しらねーわw
そういや鬼滅の監督の名前しらねーわw
764それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:17.37ID:JHym1+h80HLWN 未来最高と言え。未来最高。いぇいいぇい。
765それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:19.52ID:iTPW+Wmz0HLWN ぼっちざろっくって改変されたってキレてた奴居たけど
意外と評判悪くないのか
意外と評判悪くないのか
766それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:24.12ID:dPWGR68o0HLWN >>730
ホンマにな
こいつらこそ社運かけてアニメにするべき
テレビアニメ化前の売上
バガボンド 8000万部
ろくでなしBLUES 6000万部
ミナミの帝王 5200万部
静かなるドン 4500万部
サザンアイズ 3300万部
タフ 1000万部
ホンマにな
こいつらこそ社運かけてアニメにするべき
テレビアニメ化前の売上
バガボンド 8000万部
ろくでなしBLUES 6000万部
ミナミの帝王 5200万部
静かなるドン 4500万部
サザンアイズ 3300万部
タフ 1000万部
767それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:24.89ID:zfpKXEyWaHLWN >>700
シン仮面ライダー楽しみやで
シン仮面ライダー楽しみやで
768それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:25.83ID:CaxPOLBa0HLWN ステマ業者って不自然に安価をゴミレスに集めがちだよな
そうやって普通に安価が集まってるレスを埋もれさせようとしてるんだろうけどさ
そうやって普通に安価が集まってるレスを埋もれさせようとしてるんだろうけどさ
769それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:32.14ID:pDeF+BWO0HLWN770それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:33.35ID:Ob0AA3oq0HLWN 原作通りに作らなくてもいいけど面白くなきゃ叩かれる覚悟はしとけよ
771それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:35.26ID:0c+jT79W0HLWN >>751
あっ
あっ
772それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:37.87ID:PBKRrcqG0HLWN773それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:39.37ID:nMuqTfwSdHLWN デンジ「SOS団ん…?」
774それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:39.89ID:2emEGOWUaHLWN775それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:42.79ID:XcZRFWyQdHLWN >>748
進撃のあいつみたいに実績作ってからオリジナルでやりゃいいのにな
進撃のあいつみたいに実績作ってからオリジナルでやりゃいいのにな
776それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:46.03ID:vKrT0RDu0HLWN >>676
かっさんきっしょ
かっさんきっしょ
777それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:46.04ID:2FtIAG9N0HLWN >>640
冷静ビーム草
冷静ビーム草
779それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:53.64ID:+Bb+4D3baHLWN780それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:54.43ID:OVEDXDDYaHLWN782それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:42:57.05ID:YSZ0e/SgrHLWN >>474
コレメンス
コレメンス
783それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:43:05.85ID:2iqgkWyprHLWN >>766
何事にも言えることやが….
何事にも言えることやが….
784それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:43:06.18ID:iJx2NDnMaHLWN >>748
それでも良ければええねんけどな
それでも良ければええねんけどな
785それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:43:07.77ID:FGR04znw0HLWN >>760
悪い方向に行った結果を作った時点でこいつの口から出た言葉は正論でも誰にも響かないし正解にならんで
悪い方向に行った結果を作った時点でこいつの口から出た言葉は正論でも誰にも響かないし正解にならんで
786それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:43:14.14ID:6rsjt8+faHLWN ぶっちゃけ一番悪いのは監督の演技指導やろ
オナニー作画演出は役者の演技さえまともなら擁護できないこともない
で、その役者の演技が糞な理由が単なる上手い下手以前に
監督の求める演技指導内容が原因というね
オナニー作画演出は役者の演技さえまともなら擁護できないこともない
で、その役者の演技が糞な理由が単なる上手い下手以前に
監督の求める演技指導内容が原因というね
787それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:43:19.34ID:OgsAjnrm0HLWN788それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:43:22.50ID:LGIrH+MSpHLWN >>765
主人公の全裸シーンとパンチラシーンが全カットされただけや
主人公の全裸シーンとパンチラシーンが全カットされただけや
789それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:43:33.49ID:F+b/p7waMHLWN790それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:43:33.82ID:g+PRanwJ0HLWN 原作が面白いなら面白いよね
791それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:43:35.16ID:aw3c867y0HLWN >>625
OP作ってる人と監督って意見合わなそうやな、OPが良すぎる
OP作ってる人と監督って意見合わなそうやな、OPが良すぎる
792それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:43:36.90ID:7stnnLUt0HLWN 意識高い系バカが集結した結果→勝ち確の大ヒットコンテンツが円盤1000枚の歴史的大爆死wwwwwwwww
793それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:43:39.35ID:g/LjSWGX0HLWN794それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:43:41.28ID:NRucI+jF0HLWN795それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:43:44.11ID:LDCVxNWGaHLWN opの映画パロがあれを嬉々として解説するやつのせいできしょくてたまらんくなったわ
796それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:43:59.17ID:6PCsVm3vaHLWN >>764
鬱病の悪魔やん
鬱病の悪魔やん
798それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:06.26ID:FRmlSo7lpHLWN >>781
まだカットしてない可能性もあるからセーフ
まだカットしてない可能性もあるからセーフ
799それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:06.73ID:J/MEHvB90HLWN >>778
面白い原作を面白いアニメにするのに何の労力も要らないと思ってそう
面白い原作を面白いアニメにするのに何の労力も要らないと思ってそう
800それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:07.26ID:zM4GHPUUpHLWN >>781
多分作品としてちゃんと面白くしようとしてる
多分作品としてちゃんと面白くしようとしてる
801それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:13.26ID:CaxPOLBa0HLWN >>30
これで終わってね?
これで終わってね?
2022/10/31(月) 13:44:14.20ID:jEYj54OwdHLWN
803それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:14.85ID:4HBHv2oLaHLWN >>726
監督、脚本変わってないで
監督、脚本変わってないで
804それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:15.46ID:BZnn5nYd0HLWN805それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:17.80ID:RcFpoVT00HLWN >>776
でも加藤純一ならなぁ…
でも加藤純一ならなぁ…
806それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:23.18ID:6JytfzuB0HLWN >>792
円盤はサブスクで見れる時代に買うのは特典目当てだから仕方ないね
円盤はサブスクで見れる時代に買うのは特典目当てだから仕方ないね
807それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:28.36ID:CmKRFa/l0HLWN808それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:29.12ID:cgr6mTKNdHLWN >>766
ボンズのゴリゴリの肉体戦作画でタフアニメ化するべきなんすよね
ボンズのゴリゴリの肉体戦作画でタフアニメ化するべきなんすよね
809それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:37.62ID:iTPW+Wmz0HLWN810それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:43.37ID:hOOJ1qw4rHLWN 米ちゃんは自分の色でちゃんとチェンソーマンの世界表現してるんだよね
811それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:45.45ID:T2e741DD0HLWN 売れる前提で進んでいくプロジェクトといまいち火ついてないギャップがもう…
812それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:50.09ID:CaxPOLBa0HLWN レスの安価憑いてる率が異常に高くて笑うわステマ火消し業者キモ過ぎ
813それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:50.09ID:nvyI8iRM0HLWN >>760
悪い方向に行かせたやつが言うのは違うやろ
悪い方向に行かせたやつが言うのは違うやろ
814それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:51.23ID:tKofN1kYMHLWN >>789
パワー定期
パワー定期
815それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:52.72ID:xU8sCney0HLWN なんでMAPPAに依頼したんやろうな
カラー版のあの派手に毒々しい色使いとかMAPPAの作風と真逆だと思うんやけど
カラー版のあの派手に毒々しい色使いとかMAPPAの作風と真逆だと思うんやけど
816それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:52.81ID:XKmHwIq6MHLWN >>733
けいおんとかあるやろ
けいおんとかあるやろ
817それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:57.85ID:T+gbz8I+dHLWN818それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:44:58.19ID:pDeF+BWO0HLWN >>804
ガイジ?演技の何が違うの?って話なんだが
ガイジ?演技の何が違うの?って話なんだが
819それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:04.35ID:Od9EPDUndHLWN >>692
全くその通りや
タンクローリーも一瞬?ってなったけどすぐ意味がわかった
原作をやみくもに準拠しなくても実力があれば黙らせられる
というか勝手に黙る
それが出来てない現状を飲み込んで欲しいね制作の連中は
全くその通りや
タンクローリーも一瞬?ってなったけどすぐ意味がわかった
原作をやみくもに準拠しなくても実力があれば黙らせられる
というか勝手に黙る
それが出来てない現状を飲み込んで欲しいね制作の連中は
820それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:09.08ID:wTqYghtRMHLWN ルックバックでかなりファン離れたよな
パクリをオマージュって言うサブカル好きの慰み物として消費されてファイアパンチ・チェンソーマンが好きなこれまでのタツキファンは一気に消えた
パクリをオマージュって言うサブカル好きの慰み物として消費されてファイアパンチ・チェンソーマンが好きなこれまでのタツキファンは一気に消えた
822それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:17.67ID:NpMLSMYR0HLWN 深い意味は無いんだろうけどデンジの声優がTwitterで「モンスト用に録り下ろしました!」って言ってるのが草生える
823それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:19.01ID:cxfPIAr20HLWN ??
824それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:21.04ID:CaxPOLBa0HLWN >>30
これどうすんの?
これどうすんの?
2022/10/31(月) 13:45:21.61ID:jEYj54OwdHLWN
>>748
邦画に蔓延してるんほぉ病やんけ
邦画に蔓延してるんほぉ病やんけ
827それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:23.75ID:I69NeqLwrHLWN >>792
2クール目のスパイにちょっとしか勝ってないのはヤバいよな
2022秋アニメ 売上予測
累計pt 予測pt
**2,613 *33,088 アークナイツ【黎明前奏 / PRELUDE TO DAWN】
**1,719 *14,706 PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL
**1,131 **7,523 うる星やつら
***,740 **2,965 マブラヴ オルタネイティヴ 第二期
**1,545 **2,741 アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール
***,411 **2,181 ぼっち・ざ・ろっく!
***,616 **2,074 不徳のギルド
***,433 **1,841 チェンソーマン
***,419 **1,699 『SPY×FAMILY』 第2クール
2クール目のスパイにちょっとしか勝ってないのはヤバいよな
2022秋アニメ 売上予測
累計pt 予測pt
**2,613 *33,088 アークナイツ【黎明前奏 / PRELUDE TO DAWN】
**1,719 *14,706 PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL
**1,131 **7,523 うる星やつら
***,740 **2,965 マブラヴ オルタネイティヴ 第二期
**1,545 **2,741 アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール
***,411 **2,181 ぼっち・ざ・ろっく!
***,616 **2,074 不徳のギルド
***,433 **1,841 チェンソーマン
***,419 **1,699 『SPY×FAMILY』 第2クール
828それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:28.76ID:lYwSOHFz0HLWN >>789
あっ…
あっ…
829それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:29.62ID:O20ygvzoaHLWN >>789
うおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおお
830それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:30.16ID:Xtgrs4up0HLWN モンストのマキマの声めちゃくちゃ低くなってて草
ちゃんと低い声出せるや~ん
ちゃんと低い声出せるや~ん
831それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:33.86ID:GQ3CxnFD0HLWN832それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:34.42ID:jwxfQtUa0HLWN >>733
ジャンプでも銀魂とか鬼滅はアニメの方が評価高いやろ
ジャンプでも銀魂とか鬼滅はアニメの方が評価高いやろ
833それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:40.64ID:Ow8FAcYn0HLWN834それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:41.53ID:BZnn5nYd0HLWN835それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:43.54ID:HXpCqVsGaHLWN >>765
原作勢じゃなくて原作勢が貼ったそのシーンを見て期待してた豚が切れてるだけやあれは
原作勢じゃなくて原作勢が貼ったそのシーンを見て期待してた豚が切れてるだけやあれは
836それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:44.35ID:Hf6YPwdW0HLWN >>748
でも失敗したら名刺というより黒歴史になるよね
でも失敗したら名刺というより黒歴史になるよね
837それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:45.55ID:RcFpoVT00HLWN838それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:48.15ID:8ORj6E7r0HLWN 他人の作品って事とファンがおるって事忘れてへんか
なんでウケたんかも分からず作ってるやろ
なんでウケたんかも分からず作ってるやろ
839それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:51.80ID:P9kShIIgpHLWN840それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:52.28ID:NpMLSMYR0HLWN >>830
これマジ?後で聞くわ
これマジ?後で聞くわ
841それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:57.91ID:6JytfzuB0HLWN842それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:45:58.74ID:Ye/zUa3e0HLWN >>591
海外ドラマファンやハリウッド映画ファンを巻き込むなら別に間違った戦略じゃない
アメリカでチェンソーマンが実写ドラマ化されたと思えばいいのよ
こういうのは集英社やMAPPAで話し合った上でそれにふさわしい監督を選んでるんだから監督を叩いても仕方ないよ
もし監督がプレゼン段階で「原作に忠実に再現する」と言ってたら違う監督が選ばれてただけだからね
海外ドラマファンやハリウッド映画ファンを巻き込むなら別に間違った戦略じゃない
アメリカでチェンソーマンが実写ドラマ化されたと思えばいいのよ
こういうのは集英社やMAPPAで話し合った上でそれにふさわしい監督を選んでるんだから監督を叩いても仕方ないよ
もし監督がプレゼン段階で「原作に忠実に再現する」と言ってたら違う監督が選ばれてただけだからね
843それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:00.46ID:2emEGOWUaHLWN チェンソーマンアニメを擁護してるやつは「叩くほどじゃないだろ。正義が暴走してるネットリンチだ!」みたいな内容より叩かれてるのを擁護してくるからうんこ
844それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:02.54ID:mEYl1iCl0HLWN アニメ業界がなくなっても
漫画があれば何も困らんしもっと好き勝手やるべきやと思う
漫画があれば何も困らんしもっと好き勝手やるべきやと思う
845それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:03.39ID:FRmlSo7lpHLWN ぼっちは大正義けいおんとまともに比較されてるだけでも
ようやっとる
ようやっとる
846それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:03.64ID:SBhSAaN+0HLWN ルックバック以降文学性とか写実的だとかワケわからんこと言う奴がめっちゃ増えてから勘違いひどくなったな
そもそも漫画に映画的テクニックを入れるって手塚のときからずっと言われてて今にはじまったことじゃねーわ
そもそも漫画に映画的テクニックを入れるって手塚のときからずっと言われてて今にはじまったことじゃねーわ
847それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:06.12ID:AXthtYsT0HLWN >>827
これは声でか金出さないマン
これは声でか金出さないマン
848それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:10.46ID:5yjJKBj+0HLWN849それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:11.63ID:5WF6xQ5SaHLWN 「漫画は漫画で読めアニメっぽくしたくない」
もののけ姫のでは戦闘シーンでスピード感出すために漫画的手法使ってて
宮崎駿の字で「素晴らしき日本の漫画」ってコンテに書いてあるんだよなあ
もののけ姫のでは戦闘シーンでスピード感出すために漫画的手法使ってて
宮崎駿の字で「素晴らしき日本の漫画」ってコンテに書いてあるんだよなあ
851それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:15.33ID:BZnn5nYd0HLWN852それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:17.09ID:OgsAjnrm0HLWN >>748
ちゃんと原作を昇華させつつオリジナルで爆死してる荒木は最高の監督やったんやな
ちゃんと原作を昇華させつつオリジナルで爆死してる荒木は最高の監督やったんやな
853それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:25.22ID:NWYVxyBK0HLWN >>789
アメトークとかアーティストコラボとかほんまダイマのための作品やな
アメトークとかアーティストコラボとかほんまダイマのための作品やな
855それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:29.41ID:MJDXFHDR0HLWN こういうやつらてオリジナルでアニメ作りゃ誰も文句言わないのに何で原作人気に頼ってめちゃくちゃにするんや?
856それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:33.02ID:ylGM0pJLaHLWN サイパン見た後だから余計勢いが物足りんわ
858それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:36.21ID:zrVQCSqk0HLWN もしチェーンソーマンの監督がスラムダンクをアニメ化したらどうなるの?
859それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:48.34ID:Re80RhKo0HLWN2022/10/31(月) 13:46:51.23ID:jEYj54OwdHLWN
861それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:53.21ID:CaxPOLBa0HLWN >>30
どうすんのよこれ?
どうすんのよこれ?
862それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:46:57.48ID:MfZu1FEi0HLWN >>780
アニメジョジョ5部のセッコが理想的なビームやがこれは想像つかんな
アニメジョジョ5部のセッコが理想的なビームやがこれは想像つかんな
863それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:01.32ID:cxfPIAr20HLWN >>748
たしかに
たしかに
864それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:07.76ID:6JytfzuB0HLWN >>855
オリジナルストーリー作れるやつなんてそうそういないからな
オリジナルストーリー作れるやつなんてそうそういないからな
865それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:09.55ID:z1XBwA0N0HLWN866それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:09.98ID:Sz3j/xQCaHLWN 丸々再現じゃなくてもおもしろければええんちゃう
チェンソーマンはそのせいでおもんなくなっとるけど
チェンソーマンはそのせいでおもんなくなっとるけど
867それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:18.63ID:3OA4gx1/0HLWN アクションとかセリフのテンションに違和感は確かにあるけどそこまでイメージと違うって感じでもないけどな
みんなはもっとキルラキルみたいなノリを想像してたのか?
みんなはもっとキルラキルみたいなノリを想像してたのか?
868それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:21.26ID:BAZCeEV30HLWN >>822
草
草
869それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:23.05ID:GmFLCj9S0HLWN 先人が大失敗してきたのをなんで知らんねん
871それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:33.16ID:Put8kSYsdHLWN これは一理あるよな
原作そのままを望むなら原作読んでりゃええねん
原作そのままを望むなら原作読んでりゃええねん
872それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:35.31ID:u0+5pqYj0HLWN >>820
ちょっと売れた途端にあの手のオナニー短編出し始めてドン引きしたわ
ちょっと売れた途端にあの手のオナニー短編出し始めてドン引きしたわ
873それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:36.22ID:H8k+DaGkaHLWN874それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:39.03ID:NRucI+jF0HLWN875それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:39.77ID:yPyPpR8YHHLWN >>766
しゃあっ 虹色列車篇!
しゃあっ 虹色列車篇!
876それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:40.13ID:2emEGOWUaHLWN877それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:41.44ID:C4wHU0PMrHLWN 【2022年秋】dアニメ人気ランキング
全体
1位 スパイ 13,346
2位 チェンソー 9,256
3位 陰の実力者 7,656
4位 ガンダム 6,521
5位 ビーストテイマー 6,118
6位 農民スキル 5,966
7位 新米錬金術師 5,892
8位 悪役令嬢 5,612
9位 うる星やつら 5,255
10位 ぼっちざろっく5,052
全体
1位 スパイ 13,346
2位 チェンソー 9,256
3位 陰の実力者 7,656
4位 ガンダム 6,521
5位 ビーストテイマー 6,118
6位 農民スキル 5,966
7位 新米錬金術師 5,892
8位 悪役令嬢 5,612
9位 うる星やつら 5,255
10位 ぼっちざろっく5,052
878それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:43.28ID:1/KJVAjW0HLWN >>859
華の悪魔やん
華の悪魔やん
879それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:45.03ID:6JytfzuB0HLWN >>848
それでちゃんと売れて評価されてるもんな
それでちゃんと売れて評価されてるもんな
880それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:45.11ID:YSZ0e/SgrHLWN >>456
最下位は何億だっけ?
最下位は何億だっけ?
881それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:45.85ID:EY4oyqo8aHLWN >>827
マブラヴなんでそんなとこおるんや
マブラヴなんでそんなとこおるんや
882それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:47.86ID:RcFpoVT00HLWN >>859
これは作者がね…
これは作者がね…
883それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:51.02ID:gjD51+v40HLWN ホルモンの挿入歌どこで流れると思う?
マジで予想できん
マジで予想できん
884それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:47:57.53ID:jo/YJDXf0HLWN887それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:15.26ID:Ow8FAcYn0HLWN888それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:25.42ID:6Tb3ZQA50HLWN >>789
アメトークやってもらえない漫画信者くそ嫉妬してて草😂
アメトークやってもらえない漫画信者くそ嫉妬してて草😂
889それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:26.02ID:vH4y17OS0HLWN >>625
yama神
yama神
890それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:27.08ID:wTqYghtRMHLWN891それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:28.07ID:BZnn5nYd0HLWN シンプルに戦闘に迫力がないのがこのアニメの失敗を現してると思う
鬼滅呪術はアニメで戦闘シーン盛って面白くしてるのに
こっちはつまらなくしてる
鬼滅呪術はアニメで戦闘シーン盛って面白くしてるのに
こっちはつまらなくしてる
892それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:28.19ID:1VV7Wg4u0HLWN アニメは小汚さと迫力がなくなりすぎ
鬼滅とかアニメでしかやれない動きや迫力があったから人気なれたのにチェンソーマン迫力が失われてアニメの良さない
鬼滅とかアニメでしかやれない動きや迫力があったから人気なれたのにチェンソーマン迫力が失われてアニメの良さない
893それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:37.37ID:6JytfzuB0HLWN >>881
プラモデル特典かな
プラモデル特典かな
894それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:41.62ID:0Tr2moPldHLWN895それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:48.26ID:Ye/zUa3e0HLWN896それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:48.95ID:Ob0AA3oq0HLWN >>855
無名のオリジナル作品の企画なんて通らない
無名のオリジナル作品の企画なんて通らない
897それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:49.08ID:OgsAjnrm0HLWN >>822
みんな...たすけて...
みんな...たすけて...
898それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:50.56ID:iTPW+Wmz0HLWN >>877
農民錬金高過ぎワロタ
農民錬金高過ぎワロタ
900それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:53.66ID:n6E4+YfMaHLWN 声優もやけどチェンソーマンの劇伴とかやり甲斐ゼロやろ
901それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:55.04ID:T2e741DD0HLWN >>872
本編でシコりだすよりはまあ
本編でシコりだすよりはまあ
902それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:56.98ID:PhutiAuB0HLWN (原作まるまる再現しつつアニオリ回入れればいいだけなのでは?)
903それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:48:58.83ID:JHym1+h80HLWN 新人のデンジとアキの声優は監督の指示って言わんと「これがこいつらの演技力なんやな」って目で見られるもんな
視聴者はともかく制作陣にそう思われたらたまったもんやないし積極的に言うべきやわそりゃ
視聴者はともかく制作陣にそう思われたらたまったもんやないし積極的に言うべきやわそりゃ
2022/10/31(月) 13:49:05.44ID:jEYj54OwdHLWN
905それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:10.44ID:MfZu1FEi0HLWN906それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:10.99ID:CaxPOLBa0HLWN 無数のセンスない売れない漫画の中から突出したセンスのある売れてる漫画の原作が選ばれてくるわけで
センスのない売れないアニメ屋が己のないセンスで独自に勝手に原作再現しないで
原作蔑ろにしてアニメ作っていい理由がどこにもないんだけど?
センスのない売れないアニメ屋が己のないセンスで独自に勝手に原作再現しないで
原作蔑ろにしてアニメ作っていい理由がどこにもないんだけど?
907それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:11.58ID:FGR04znw0HLWN >>819
まああとから作られた三部前半はあんま面白くないんですけどね
まああとから作られた三部前半はあんま面白くないんですけどね
908それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:13.18ID:J/MEHvB90HLWN >>775
オリジナル作品は無能って烙印を押されてませんかね……
オリジナル作品は無能って烙印を押されてませんかね……
909それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:18.03ID:BZnn5nYd0HLWN >>822
まずい
まずい
910それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:18.13ID:sJLs0trd0HLWN 媒体違えばそのままなんて不可能なんて猿でも分かるっしょ
それをどうアニメに落とし込むのかが腕の見せ所じゃん
それをどうアニメに落とし込むのかが腕の見せ所じゃん
911それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:20.88ID:XcZRFWyQdHLWN んほぉ〜この引き絵たまんねぇ〜
912それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:22.86ID:VNkHl0LhdHLWN >>423
なんで見てないのにレスできるの?
なんで見てないのにレスできるの?
913それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:23.48ID:JHym1+h80HLWN >>884
中尾隆聖か千葉繁かチョーさん
中尾隆聖か千葉繁かチョーさん
914それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:29.59ID:CaxPOLBa0HLWN 次スレ立てろ
915それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:30.75ID:F50Yc8BjaHLWN916それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:32.76ID:h55Foy370HLWN >>886
Twitterのワナビキッズとか絵師達が「創作者には刺さる」「自分クリエイターだから〜」みたいなくさい持ち上げ方してたよな
Twitterのワナビキッズとか絵師達が「創作者には刺さる」「自分クリエイターだから〜」みたいなくさい持ち上げ方してたよな
917それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:34.57ID:ItU8mVZU0HLWN アーニャ✎(𓁹֊𓁹)
https://i.imgur.com/ASIJlqW.jpg
https://i.imgur.com/ASIJlqW.jpg
918それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:47.22ID:J/MEHvB90HLWN >>884
速水奨
速水奨
920それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:50.40ID:VnGvjnP00HLWN >>884
安元洋貴
安元洋貴
921それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:53.65ID:Dgn9HhBh0HLWN 原作付きで監督がオリジナリティ出そうとすると一気にクソになるよな
自分の作品でやれ
自分の作品でやれ
922それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:57.48ID:1VV7Wg4u0HLWN ダイの大冒険の監督がこいつじゃなくて良かった
923それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:49:59.18ID:gjD51+v40HLWN924それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:01.05ID:6JytfzuB0HLWN925それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:04.50ID:BZnn5nYd0HLWN おい誰かデンジの声優の口塞げ!
このままじゃ監督のセンスが悪いことになっちまう
このままじゃ監督のセンスが悪いことになっちまう
926それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:08.47ID:RcFpoVT00HLWN >>884
こいつは割とどんな声でもいい
こいつは割とどんな声でもいい
927それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:19.28ID:i7aG2zxjpHLWN >>898
農民はOPが元ジャニグループだからかな
農民はOPが元ジャニグループだからかな
928それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:21.27ID:Ye/zUa3e0HLWN929それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:29.06ID:iJx2NDnMaHLWN >>884
中尾隆聖
中尾隆聖
930それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:30.43ID:kazoxX220HLWN ちゃんとやれってアニメが実写化されるとき散々言われてることやないの
漫画のアニメ化でこれなんか
漫画のアニメ化でこれなんか
931それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:31.08ID:eZqx67r9dHLWN >>822
リプ欄閉鎖してヘラってる竜にめっちゃ嫌われそうやな
リプ欄閉鎖してヘラってる竜にめっちゃ嫌われそうやな
932それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:38.64ID:GWMML+oedHLWN 崇高なクリエイターは一般大衆からしたらゴミだからな
934それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:40.46ID:XcZRFWyQdHLWN アメトークってツッコミどころ満載系の漫画ならいいけど
シリアス系の漫画一本でやるといつも微妙だろ
シリアス系の漫画一本でやるといつも微妙だろ
935それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:41.73ID:PBKRrcqG0HLWN >>922
改変もいっぱいあったけどスタッフに愛されてたのはうれしかったわ
改変もいっぱいあったけどスタッフに愛されてたのはうれしかったわ
937それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:52.06ID:CHBybbsz0HLWN どうせ売れるからってキャリアのない奴ら集めてキャリアアップの為の踏み台に利用した感あるわ
938それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:55.85ID:BUU+AApJaHLWN >>884
杉田さえやめてくれればなんでもいい
杉田さえやめてくれればなんでもいい
939それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:56.62ID:31RQBGYtaHLWN ぼっちなんとかってただシコるだけのアニメやろ?
940それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:50:57.52ID:lwBL67R4rHLWN 原作知らんけどデンジって虎杖みたいなムードメーカー的な性格なんか?
アニメやとG民みたいなメンタルっぽいけど
アニメやとG民みたいなメンタルっぽいけど
941それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:04.47ID:nvyI8iRM0HLWN >>842
いやアメリカでチェンソーが実写化されたならこの演出は合ってるかもしれんで?
でもこれアニメやからな
序盤はギャグ重要な原作なのにその重要な部分だけ切ってあと忠実にやりますは意味不明やろ
原作通りやるか、原作あるけどオリジナリティ溢れたもの作るかの二択で、どっちも出来なかったってだけや
いやアメリカでチェンソーが実写化されたならこの演出は合ってるかもしれんで?
でもこれアニメやからな
序盤はギャグ重要な原作なのにその重要な部分だけ切ってあと忠実にやりますは意味不明やろ
原作通りやるか、原作あるけどオリジナリティ溢れたもの作るかの二択で、どっちも出来なかったってだけや
942それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:04.78ID:z1XBwA0N0HLWN これからチェンソーマンがコラボやゲーム化してデンジ声優の脳が回復されることを祈るわ
943それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:06.87ID:qr/ZHkJFaHLWN アメトークとか凄すぎて草
944それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:07.70ID:yPyPpR8YHHLWN >>884
正直想像つかん 低い声でも高い声でも最悪女声でも違和感ないと思うわ
正直想像つかん 低い声でも高い声でも最悪女声でも違和感ないと思うわ
945それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:08.38ID:FGR04znw0HLWN ワイはオリジナルは好きやで
ジョジョ五部の暗殺チームの掘り下げとかね
でもワイはオリジナルは嫌いやで
フーゴがホモ教授に迫られてたのとかね
つまりオリジナルと一区切りにしたらあかん
ジョジョ五部の暗殺チームの掘り下げとかね
でもワイはオリジナルは嫌いやで
フーゴがホモ教授に迫られてたのとかね
つまりオリジナルと一区切りにしたらあかん
946それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:10.75ID:+W16IwFHaHLWN >>822
これもうアンチだろ
これもうアンチだろ
947それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:12.95ID:Od9EPDUndHLWN >>865
昔のOVAってガチの映画畑の人がやってるから凄みが違うよな
昔のOVAってガチの映画畑の人がやってるから凄みが違うよな
948それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:14.51ID:zfpKXEyWaHLWN949それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:15.88ID:JLfk8IpE0HLWN >>890
本人はかなりB級思考やぞ
本人はかなりB級思考やぞ
2022/10/31(月) 13:51:17.49ID:jEYj54OwdHLWN
>>935
放送中フェミニザードとかボコボコにされとったろ
放送中フェミニザードとかボコボコにされとったろ
951それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:18.03ID:Oyyc+4Lm0HLWN お前らって映画とか知らんのに邦画だ洋楽だ語るの好きだよな
952それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:19.25ID:asnvYDEaaHLWN >>884
子安
子安
953それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:22.79ID:MiWdeqq10HLWN 貼られてるモンストの声だけ聞いたんやがアニメとそんな違うんか
954それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:23.43ID:CaxPOLBa0HLWN アニメ監督が実績ある能力のある奴ならまだしも
実績ゼロで能力もない奴が売れてる漫画原作を独自にアレンジしまくって
原作のいいところを出そうとしなかったらダメに決まってるじゃん
そんなの失敗するだろ確実に
幼稚園児並みの知能かよこいつ
実績ゼロで能力もない奴が売れてる漫画原作を独自にアレンジしまくって
原作のいいところを出そうとしなかったらダメに決まってるじゃん
そんなの失敗するだろ確実に
幼稚園児並みの知能かよこいつ
955それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:27.03ID:dz82g03JaHLWN956それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:29.36ID:8+fbNj1w0HLWN サニーボーイみたいなオリジナルアニメ作りたいんだろうな
957それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:29.91ID:qFHgT9CVMHLWN >>858
桜木花道がバカっぽく天才と言わずただただ天才キャラが桜木が無双する話になる
桜木花道がバカっぽく天才と言わずただただ天才キャラが桜木が無双する話になる
958それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:31.39ID:2emEGOWUaHLWN >>870
真面目に討論したくてもよくわからない擁護されるから討論に至らないのほんとダルい
真面目に討論したくてもよくわからない擁護されるから討論に至らないのほんとダルい
959それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:39.48ID:RcFpoVT00HLWN レゼ編の戦闘シーン以外はこの監督にやらせてもいいと思う
960それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:40.12ID:mX3vtCDzdHLWN 鬼滅の刃 平均順位5.98
https://i.imgur.com/SAAagnr.jpg
呪術廻戦 平均順位6.73
https://i.imgur.com/Yz2OPKI.jpg
チェンソーマン 平均順位10.46 ←こいつが同じ土俵にいると思ってるのはなぜ?
https://i.imgur.com/pm8bQT1.jpg
https://i.imgur.com/SAAagnr.jpg
呪術廻戦 平均順位6.73
https://i.imgur.com/Yz2OPKI.jpg
チェンソーマン 平均順位10.46 ←こいつが同じ土俵にいると思ってるのはなぜ?
https://i.imgur.com/pm8bQT1.jpg
961それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:43.70ID:CaxPOLBa0HLWN 急いで次スレ立てろ
962それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:46.13ID:Od9EPDUndHLWN963それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:51.52ID:6JytfzuB0HLWN >>940
陰鬱な世界で数少ない陽キャ
陰鬱な世界で数少ない陽キャ
964それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:51:52.67ID:h55Foy370HLWN >>884
誰でもしっくりきそうやし誰でも違和感出そう
誰でもしっくりきそうやし誰でも違和感出そう
965それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:02.00ID:T+gbz8I+dHLWN >>940
教育テレビで世の中を学んでる最中の精神年齢小学生や
教育テレビで世の中を学んでる最中の精神年齢小学生や
966それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:18.43ID:u0+5pqYj0HLWN967それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:19.89ID:FC1OXhYLpHLWN968それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:21.40ID:2emEGOWUaHLWN >>858
フンフンディフェンス削除
フンフンディフェンス削除
969それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:22.43ID:CaxPOLBa0HLWN >>30
完全にこれに尽きるのだが
完全にこれに尽きるのだが
970それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:24.13ID:Ye/zUa3e0HLWN >>921
プロジェクトで動いてるのに監督が独断でやってると思ってるアホ
集英社やMAPPAにプレゼンした路線から監督が勝手に外れたらそっちの方が社会人失格だろ
方向性を決めてこの監督を選んだのは上の人間なんだからさ
プロジェクトで動いてるのに監督が独断でやってると思ってるアホ
集英社やMAPPAにプレゼンした路線から監督が勝手に外れたらそっちの方が社会人失格だろ
方向性を決めてこの監督を選んだのは上の人間なんだからさ
971それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:27.35ID:OgsAjnrm0HLWN 竜さんブロックに留まらずリプ欄も閉鎖してて草
もうSNSやらない方がええやろ
もうSNSやらない方がええやろ
972それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:27.80ID:CmKRFa/l0HLWN >>846
素人時代に比べたらかなりエンタメ色になってると思うけどな
素人時代に比べたらかなりエンタメ色になってると思うけどな
973それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:28.23ID:k/5p9v6TaHLWN 頼むから業界から消えてくれ
975それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:41.43ID:CaxPOLBa0HLWN 次スレはまだか?
976それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:45.26ID:BZnn5nYd0HLWN977それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:45.54ID:cgr6mTKNdHLWN >>884
中田譲二
中田譲二
978それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:49.95ID:rE3uHLmN0HLWN チェンソーマンアニメーター「原作丸々再現のアニメの何が面白い………」 ★3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667191955/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667191955/
979それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:50.20ID:IgmAgMTr0HLWN980それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:58.19ID:z1kHJWcv0HLWN 洋画パロOPの何が面白い
981それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:52:59.95ID:iJx2NDnMaHLWN 映画的技法とやら持ち込むのもええけどちょっとひとつまみくらいでええもんをお玉でぶち込んでるのよ
982それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:53:03.61ID:TtYimCZCHHLWN983それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:53:06.63ID:Ow8FAcYn0HLWN 視聴者の文句に合わせてアニメ表現が規制されたように改変が悪のように語られることは良くない方向に進むと思うけどなー
984それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:53:08.70ID:CaxPOLBa0HLWN >>30
百聞は一見にしかずとはまさにこのこと
百聞は一見にしかずとはまさにこのこと
985それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:53:08.93ID:JsB7W+l5aHLWN >>951
お前らって監督のこと?
お前らって監督のこと?
2022/10/31(月) 13:53:10.39ID:jEYj54OwdHLWN
原作ないけどんほって燃えたのはグレンラガン3話やな
987それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:53:11.22ID:hhY1AQ4p0HLWN 鯖太郎の時はざまあwしてたけど
ユダヤ人コピペ思いだすわ…
ユダヤ人コピペ思いだすわ…
989それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:53:19.42ID:MfZu1FEi0HLWN990それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:53:24.01ID:2emEGOWUaHLWN992それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:53:29.81ID:CaxPOLBa0HLWN とっとと次スレ立てろよゴミ業者
994それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:53:39.68ID:OgsAjnrm0HLWN 総監督なのがあかん
995それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:53:49.71ID:Od9EPDUndHLWN >>990
大きい声じゃ言えんけどようつべにHDあるよ
大きい声じゃ言えんけどようつべにHDあるよ
996それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:54:02.49ID:CaxPOLBa0HLWN 次スレはまだか?
997それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:54:02.55ID:oYYRhaz+0HLWN >>865
ググってみたら普通にアニメーターやんけ!
ググってみたら普通にアニメーターやんけ!
998それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:54:11.24ID:CmKRFa/l0HLWN >>990
最初に作られたンドゥール戦~DIO戦がおすすめやで
最初に作られたンドゥール戦~DIO戦がおすすめやで
999それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:54:11.46ID:RcFpoVT00HLWN >>989
ここオーエスさえ言わなそう
ここオーエスさえ言わなそう
1000それでも動く名無し
2022/10/31(月) 13:54:12.29ID:Pjt+g6+a0HLWN10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… [少考さん★]
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 ★2 [お断り★]
- 平成の特別番組「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」 なぜバスはクレーンで吊り下げられたのか? 過激な笑いが許された時代を読み解く [征夷大将軍★]
- ジャップのGDP、年率+2.8%成長wwwwwwwwwwwwww始まりだよこの国wwwwwwwwww [918057362]
- 【悲報】ジジイがハサミで殺される
- 3大嫌儲で「富豪か?」と思われること 「30万以上のPC所有」「株持ってる」あと一つは? [312375913]
- 日本会議「トランプがやってる事は革命の白色だ、皆トランプバスに乗り遅れるな」 [542584332]
- 女子大生(JD)、無茶苦茶オナニーしていた。💕🤭性欲が男子中学生並み。 [153490809]
- 努力厨ってなんでオリンピックで金メダル取って東大理III合格しないの?