X



チェンソーマンアニメーター「原作丸々再現のアニメの何が面白い………」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:01:30.52ID:8x7NJjU20HLWN
駿
@original_nasu
原作丸々再現のアニメの何が面白い………

https://twitter.com/original_nasu/status/1586906710605635584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
チェンソーマンアニメーター「原作丸々再現のアニメの何が面白い………」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667186586/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:17:53.02ID:UGYPCMlY0HLWN
>>15
保健所の悪魔定期
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:17:54.15ID:fqXro5y0dHLWN
>>198
SWの話やろ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:17:58.13ID:57sG9TH0dHLWN
>>226
これ初めて見たわw
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:01.80ID:2emEGOWUaHLWN
>>195
ここの鮫ほんと面白い
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:04.01ID:52vjCn4eMHLWN
炭治郎「“上”で待ってるぞ」
2022/10/31(月) 13:18:05.29ID:sJLs0trd0HLWN
>>165
5話見た後は何話から本番になるんや
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:05.33ID:1/KJVAjW0HLWN
>>184
尾田くん見直したぞ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:08.34ID:Rw9lQtQNaHLWN
>>206
たしかにアフタヌーンの作品がジャンプに載ってるってだけで持ち上げてそうな雰囲気あるな
2022/10/31(月) 13:18:09.74ID:GQ3CxnFD0HLWN
>>193
こういう演出にしてもそれはそれで叩いてるやろうしマジで運が悪かったとしかいえん
結局原作がアニメに向いてないで終わる話なのに
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:14.15ID:MfZu1FEi0HLWN
>>171
ほーん

>>194
それならヒロイックな言動とるやろ
人殺してるやん
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:17.74ID:Ah3sv4SD0HLWN
>>226
そいつの右下のほうが似てるやん
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:18.75ID:ama64Mif0HLWN
てかアニメってどこまでやるん?
まさかこのまま1部まるごとやる気か?
2022/10/31(月) 13:18:19.25ID:Y8oU3UZgaHLWN
>>9
なんj民めえええええ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:23.32ID:h/HgrAu4pHLWN
>>202
実写…あっ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:36.33ID:y71NlKp80HLWN
いつの時代も人とは違いたいって拗らせる奴を食い物にするジャンルあるやん?気持ちは分かるし間違っとるとも思わないわ
でも気持ちよく選民感与えないと内部崩壊するのがこの路線やと作る側も分かってるやろうにな
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:36.99ID:mPxmpCewaHLWN
――『ピーチボーイリバーサイド』はテレビで放送するとき、
ストーリー順ではなくてシャッフルされていると伺いました。時系列で放送しない理由はなぜですか?
上田:話すととても難しいのですが、現在進行系の作品なのが最大の理由です。
事前に大知さんとシリーズ構成を話し合ったとき、
どういったテーマで話を終わらせるかで議論しました。

その段階で出版済みのコミック版は第6~7巻までなので、
この時点では冒険の結末はまだ描かれていません。
だからコミック版をそのままアニメ化すると、中途半端で終わってしまいます。
――中途半端で終わるアニメは、がっかりしてしまいますね。
上田:そしてもうひとつは、コミック版の第1話は冒頭でサリーとミコトが出会い、
サリーが旅に出る話で終わります。これをそのままアニメで再現するのは、とてもリスキーでした。
――なぜでしょうか?
上田:アニメ第2話で、いきなり第1話とは異なる別の話が始まってしまうからです。

視点がミコトからサリーに移るだけでなく、物語のテーマも替わります。
これではアニメ第1話と第2話が、まったく別のアニメになってしまいます。
だからアニメ第1話は別のカタチで作りたかったんです。

視点やテーマが替わる手法は、漫画や小説だとまったく問題ありません。
でも、アニメはひとりの視点で進めた方がわかりやすくて、
特に全12話の短いアニメの場合はなおさらですね。

シリーズ構成の大知さんは、「サリーを主人公にするにはどうすべきか?」と、
ずっと考えてくださいました。
2022/10/31(月) 13:18:41.32ID:g/LjSWGX0HLWN
>>210
それならすべての糞アニメ化は原作者のせいなるぞ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:45.46ID:RcFpoVT00HLWN
>>154
つまりアニメ監督は梨民か
そりゃこんな出来なわけだわ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:51.95ID:HNXFsmPK0HLWN
>>250
ジャンプしか読まない縛りプレイしてる人が持ち上げてたんやな
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:55.10ID:RNyzj2OL0HLWN
じゃあオリジナルだけやってろ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:18:56.00ID:eS8ydexC0HLWN
原作丸々再現のスパイファミリーにボロ負けしてて可哀想
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:00.14ID:IgmAgMTr0HLWN
>>254
サムライソード倒すまでやろ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:03.62ID:FGR04znw0HLWN
>>242
動いてると良いってパターンやな
原作の必殺技使うコマとか下手やし
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:04.06ID:n6E4+YfMaHLWN
>>195
今の声優の声じゃアニメ演技とやらを解放させてもらってもロクに再現できなさそう
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:04.84ID:lKlAAeFS0HLWN
原作終わってないのでオリジナルENDにしました→これで許されたアニメってあるん?
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:07.91ID:25K2tYzupHLWN
原作改変するならピンポンARIAプラネテス青い花レベルで完全なアニオリ入れて面白くしなきゃダメだよ
今からチェンソーマンがそれになるのは無理でしょ
面白くする原作改変0じゃん
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:08.85ID:jfiJXJNU0HLWN
やっぱチェンソーマンはグリッドマンの日常パート目指したんやろうなあって感じたわ
コベニちゃんは2代目みたいなアニメ演技のままなのもそうやし
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:08.95ID:P67EI9/90HLWN
>>193
銀魂のオイイイイイはネットの女がニチャって使っとるのが嫌いなだけや
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:10.97ID:anwILiXU0HLWN
モンストのデンジの演技の方がアニメより活き活きしてたわ
2022/10/31(月) 13:19:11.26ID:mucTw4w50HLWN
>>199
今日もいたと思うぞあいつ
ほんとキモいわ
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:11.69ID:MfZu1FEi0HLWN
>>193
いやチェンソーマンはギャグマンガ日和のノリが正解やねん
2022/10/31(月) 13:19:17.36ID:aabtFIpf0HLWN
>>193
銀魂はおもろかったわ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:18.45ID:eZqx67r9dHLWN
>>101
ホモのサディスト定期
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:20.02ID:IjZQYMpY0HLWN
>>257
まさか作る側が人と違いたいと思うやつとは思わんやん
2022/10/31(月) 13:19:21.45ID:uHASuESy0HLWN
もう本来の皆が待ち望んだクオリティになったとしても、引きが足りないとか声優がアニメアニメしてる的なツッコミが起こるレベルで修正不可だろ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:21.59ID:jSrW1I0ddHLWN
>>81
コベニはほんまこんな感じやわ
声優ってやっぱ原作読んでイメージ掴む能力あるんやな
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:22.07ID:w3V9wZAL0HLWN
>>30
原作の良さ理解しとったらこんなアニメにはなっとらんわ
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:23.01ID:2emEGOWUaHLWN
>>15
一ヶ月ってここまでできるってアニメの出来関係ないやないかーい☝😅💦💦💦
2022/10/31(月) 13:19:23.57ID:g/LjSWGX0HLWN
>>254
多分サムライソード戦あたりまでじゃね
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:25.35ID:eP6kwKSP0HLWN
>>37
こんなこと言ってるやつがスレタイみたいなこと言ってるのすげーな
もしルリドラゴンがアニメ化するとしても絶対に関わらないでほしい
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:26.11ID:XTCYS3xyMHLWN
タツキ「チェンソーマンは邪悪なフリクリ」

中山監督「アニメ的な演技、表現はいらない」

すまん、チェンソーマンのこと1ミリも理解出来てないやろ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:29.03ID:0nKfVCvEdHLWN
>>163
鬼滅のどこがまんまやねん

アニメ化でチンカスな原作をガン無視して魔改造しまくりやぞ

https://i.imgur.com/QeGFv8i.jpg

https://i.imgur.com/ypLLWtE.gif

https://i.imgur.com/OM3Q5dC.jpg

https://i.imgur.com/RgvpMTo.gif
2022/10/31(月) 13:19:35.38ID:MpehKf8A0HLWN
世界に通用する云々ってところに驕りが出てるんだよな
日本のアニメや漫画は日本が独自に育ててきたサブカルチャーで最初から世界に向けてなんて発想で作られたものじゃない
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:38.22ID:ZoU0C72BpHLWN
>>267
青い花
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:47.68ID:FGR04znw0HLWN
あああとおおきく振りかぶってはアニメのが数倍面白いや
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:53.05ID:39FTv/4g0HLWN
ユーフォ「ここで本当の原作破壊を見せてやるぜ😁」
https://i.imgur.com/BS3nWPG.jpg
https://i.imgur.com/zAxlAuU.jpg
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:53.62ID:FQlMmxLt0
https://i.imgur.com/ysFjm9E.gif
荒木ってやっぱ凄いな
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:19:59.66ID:Rw9lQtQNaHLWN
フリクリって今見てもめちゃくちゃ面白い
続編は観てない
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:05.33ID:erka4iv00HLWN
すげぇよな
アニメ放送した瞬間から鬼滅呪術並の社会現象になったんだぜ
じゃないとあんなにコラボ・宣伝できないよ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:05.47ID:zCVDn0YKaHLWN
これでもまだ進撃実写の時よりは荒れてないよな
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:06.87ID:yMZmhX26aHLWN
>>198
SWもZも尾田監修でヒットしたじゃん
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:12.41ID:yFy3e0Sw0HLWN
写実的なアニメ作りたいなら村瀬修功連れてくるしかないやろな
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:13.17ID:Hx6mL1JSdHLWN
>>193
実際銀魂似てるよな
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:18.20ID:lgxZVlTVaHLWN
正直最近はチェー牛よりぼっチー牛の方がうざいわ
作品の出来がいいのわかるけど全方位叩きすぎで客層が終わってる
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:18.90ID:2emEGOWUaHLWN
>>101
原作者理想の実写化やぞ😡
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:25.10ID:LOw8WEdudHLWN
>>224
全部昔のアニメだな
おじいちゃん?
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:29.22ID:hTIfspR50HLWN
>>207
あれ評価高いの原作がおもろいからやろ
アニメとしては面白くないぞ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:33.24ID:h/HgrAu4pHLWN
>>273
わかるわ
銀魂はちょい違うねんな
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:35.77ID:ZT2xU3Qa0HLWN
ブラクロも来年映画やるのに空気過ぎる
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:46.69ID:r93pOYyVpHLWN
俺竜なんだよなあ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:47.48ID:xj4qYszY0HLWN
原作がおもろいならそのままやるのがええんやろ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:51.44ID:ATS6FfNSMHLWN
>>295
性的欲求をあっけからんと言って恥かしげもないところだけ似とる
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:51.64ID:yPyPpR8YHHLWN
>>288
姉鬼の奴はエロかったから好き 煉獄に関しては内容虚無すぎて読み切りとか外伝にしろやと思ったわ
2022/10/31(月) 13:20:51.94ID:p16bjxSEaHLWN
>>284
はえ~結構違うんやね
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:53.82ID:TXODm5Jw0HLWN
これ作ってる側が言ったらあかんやつだろ
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:53.90ID:Tqci1AoldHLWN
https://i.imgur.com/lJ9www8.jpg
アニメデンジのこの顔死ぬほど嫌い
呪術の虎杖の顔じゃんこれ
漫画の虎杖じゃなくてアニメの虎杖
ほんと表情筋死んでて嫌、虎杖はそれでいいけど、デンジはともっと表情豊かなんだよ
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:20:59.46ID:XTCYS3xyMHLWN
>>223
君の名は。やワンハリが悲惨な出来事を創作で未来改変するって言うのに対してルックバックは未来改変を描いた上でその悲惨な出来事を受け止めて前に進むって描いたとこが凄いんや
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:21:01.82ID:BinlDGtd0HLWN
EDが一番クソ
ソニーと歌手忖度しまくって欲張った結果
ずとまよの2話とか一回だけ聞いて誰の印象に残るねん
豪華じゃなくて決断できなかっただけ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:21:02.00ID:FGR04znw0HLWN
>>289
高橋留美子でこれやってほしい
正面絵だけ無さそう
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:21:02.32ID:r6xp0jd/aHLWN
>>101
被害者定期
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:21:11.69ID:9LPGtYIVrHLWN
この2年間でも

鬼滅
呪術
スパイ
東リベ
ウマ娘
着せ恋
パリピ孔明
リコリコ

とチェンソーよりクオリティ高いアニメ8つもあるからな
期待値考えたらチェンソーのアニメにはこのレベルが求められてた
2022/10/31(月) 13:21:12.73ID:a3nRsIG6xHLWN
>>198
STRONG WORLDだろ?
2022/10/31(月) 13:21:13.52ID:aabtFIpf0HLWN
>>258
原作はそろそろ更新しろ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:21:17.38ID:gXSbtH420HLWN
頑張った
3話目まで見たぞ!
そろそろやめてええんか?
2022/10/31(月) 13:21:23.37ID:L/iI1+x10HLWN
>>184
完全に持ち直してて笑う
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:21:27.90ID:LII2HWCu0HLWN
今の原作漫画アニメのトレンドって話は一切イジらないけど
絵をめっちゃ綺麗にしてゴリゴリに動かしまくって演出でエンタメ極めるパターンだろ
全盛期のハリウッド映画みたいな感じで
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:21:31.60ID:FGR04znw0HLWN
>>298
昔のアニメオリジナルが優秀ってことちゃうか
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:21:32.71ID:4RioJve20HLWN
>>284
こう言うのが正しい原作改変だわな
チェンソーのスタッフが単にセンスも技術も無いってだけで
呪術の映画は名作やったなぁ…😢
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:21:32.77ID:iLOcO8ypMHLWN
頑張った
3話目まで見たぞ!
そろそろやめてええんか?
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:21:35.61ID:h/HgrAu4pHLWN
>>308
ワイはアニメのデンジくん好きや
原作より犯したくなってる
2022/10/31(月) 13:21:36.92ID:CrujaHEk0HLWN
>>193
原作もこんなんだからなあ、で流せるし別に気にならない
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:21:41.35ID:MfZu1FEi0HLWN
>>162
すまん、さっきのスレで拾ったから知らん😭
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:21:43.14ID:jfiJXJNU0HLWN
>>313
東リベ…
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:21:47.89ID:Ow8FAcYn0HLWN
そもそも原作がストーリーが面白いわけじゃないのにキャラの良さもギャグも殺されたらそりゃつまらないものになるわ
クオリティ高いけど面白さはマイナスまでいっとるやろ
2022/10/31(月) 13:21:52.50ID:mZgt1F0D0HLWN
自分の評価第1主義け
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:22:01.54ID:lgtoFnv2aHLWN
>>267
原作終わってないけど原作より先に原作の終わり方で終わらすで~ってアニメもあったで
2022/10/31(月) 13:22:07.19ID:sJLs0trd0HLWN
マジで鮫とかコベニはどうすんの?
パワーみたいにこいつらは例外ですぅすんの?
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:22:11.71ID:Rw9lQtQNaHLWN
こんだけ毎回語れるんやからコスパは抜群や!
2022/10/31(月) 13:22:14.59ID:FWnLCLmj0HLWN
ついにお気持ち表明したんか
アンチが暴れてるだけで普通に褒められてるんやしやめときゃええのにな
2022/10/31(月) 13:22:15.68ID:iGBaU4gMdHLWN
チェンソーマンの何がウケてるかまずは理解してんのかな、戦闘シーンとか誰も評価してないからな
2022/10/31(月) 13:22:20.34ID:1r+LoYWJ0HLWN
>>180
ED毎回違うとか忍殺かよと思ったわ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:22:21.60ID:mCxmadOC0HLWN
信者の中では今頃社会現象になってる予定だったんやろ?
ランキング独占して毎日テレビで特集されて
それが全く話題になってないからってアニメ関係者叩いて現実逃避するなよ
2022/10/31(月) 13:22:26.16ID:jge4kAc6rHLWN
キューブリック監督がスティーブン・キングのシャイニング映画化したときも、原作と全く違かったけど歴史的傑作やったし、改変は悪いことやないけどなあ
まあ、ほぼ新人の監督がそんな冒険するのは無謀やろうけど
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:22:26.69ID:jo/YJDXf0HLWN
ここダークな雰囲気にしたら怖いだけやん
https://i.imgur.com/1F89w0j.jpg
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:22:27.19ID:LXa+od6c0HLWN
>>234
好評だったからパチスロにもなりその方向であらたな映画シリーズが産まれたぞ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:22:27.57ID:39FTv/4g0HLWN
ルックバック偉そうな考察してる人いるけど
わいから見たら自己顕示欲求が高い藤本タツキが京アニの事件利用して知名度上げしようとして不謹慎作品にしか見えんわ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:22:30.35ID:zCVDn0YKaHLWN
>>291
そら社会現象が確約されてた漫画やし
2022/10/31(月) 13:22:39.05ID:YChShdvZ0HLWN
https://i.imgur.com/Vk5x98L.gif
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:22:42.80ID:AubjcFVGMHLWN
3大一段高みのアニメ

・鬼滅の刃
・千と千尋
・君の名は

全部良い意味で【「“エンタメ”」】に振り切ってるんだよね
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:22:44.98ID:BsSAHfmNpHLWN
じゃあオリジナルで作れよ。才能ないくせに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況