X

チェンソーマンアニメーター「原作丸々再現のアニメの何が面白い………」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:01:30.52ID:8x7NJjU20HLWN
駿
@original_nasu
原作丸々再現のアニメの何が面白い………

https://twitter.com/original_nasu/status/1586906710605635584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
チェンソーマンアニメーター「原作丸々再現のアニメの何が面白い………」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667186586/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/31(月) 13:30:40.09ID:IqaqZkVoMHLWN
それより真の仲間の2期決まったで
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:30:40.21ID:NmOzDcU90HLWN
原作に自分の色乗っけたがる監督って30年前からずっと叩かれてるのに何でこの世から消えないの?
2022/10/31(月) 13:30:42.91ID:Jf21O4rk0HLWN
実写映画から学んだこと → 引きのカメラワーク、ボソボソ演技
2022/10/31(月) 13:30:45.53ID:jge4kAc6rHLWN
押井の場合はむしろ原作あった方が良いからな
押井のオリジナルとか押井色が臭すぎて見辛いわ
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:30:48.91ID:w7W2B4CVMHLWN
11位『コクリコ坂から』
興行収入:44.6億円
公開年:2011年7月16日 監督:宮崎吾朗

12位『魔女の宅急便』
興行収入:36.5億円(配給収入:21.5億円)
公開年:1989年7月29日 監督:宮崎駿

13位『思い出のマーニー』
興行収入:35.3億円
公開年:2014年7月16日 監督:米林宏昌

14位『おもひでぽろぽろ』
興行収入:31.8億円(配給収入:18.7億円)
公開年:1991年7月20日 監督:高畑勲

15位『耳をすませば』
興行収入:31.5億円(配給収入:18.5億円)
公開年:1995年7月15日 監督:近藤喜文
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:30:49.45ID:F28DKUnpaHLWN
>>506
喜んでるのが萌豚だけだかららしい
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:30:49.69ID:qybGnRW60HLWN
>>510
ワートリは2期以降は頑張ってるので、、
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:30:51.80ID:h/HgrAu4pHLWN
次は夢バトル揉み銃の悪魔か
ようやく原作の面白い回に来たからここが分かれ目やなぁ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:30:52.50ID:TcP6jnSf0HLWN
つまんねーアニメで悲しいよ
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:30:56.54ID:2whdgEfa0HLWN
OP・ED:神
作画:神
声優:良

演出:微妙
演技指導:クソ
監督:塵
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:30:58.69ID:BdYkzA0W0HLWN
進撃映画に関しての認識はいい加減町山が被害者側だって改めるべきやろ
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:30:59.23ID:w7W2B4CVMHLWN
16位『かぐや姫の物語』
興行収入:24.7億円
公開年:2013年11月23日 監督:高畑勲

17位『ホーホケキョ となりの山田くん』
興行収入:15.6億円(配給収入:7.9億円)
公開年:1999年7月17日 監督:高畑勲

18位『風の谷のナウシカ』
興行収入:14.8億円+7.3億円(リバイバル上映分)(配給収入:7.6億円)
公開年:1984年3月11日 監督:宮崎駿

19位『となりのトトロ/火垂るの墓』
興行収入:11.7億円(配給収入:5.9億円)
公開年:1988年4月16日 監督:宮崎駿/高畑勲

20位『天空の城ラピュタ』
興行収入:11.6億円(配給収入:5.8億円)
公開年:1986年8月2日 監督:宮崎駿
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:30:59.60ID:XSrGXlu8dHLWN
>>509
結局過去の遺産にすがってるだけだなここ
2022/10/31(月) 13:31:03.25ID:qEn10WZc0HLWN
諫山創って恐ろしいよな
ダリス・ザックレーと全く同じことしてる
町山のこと偉くないのに偉そうなやつだと思ってたんだろうな
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:07.01ID:w7W2B4CVMHLWN
21位『アーヤと魔女』
興行収入:3億円
公開年:2021年8月27日 監督:宮崎吾朗

22位『レッドタートル ある島の物語』
興行収入:9400万円
公開年:2016年9月17日 監督:マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:07.65ID:qNOM4bC/0HLWN
モンスト沢渡まで出してて草
ネタバレやんけ
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:07.67ID:FnbGB8x40HLWN
>>480
自販機のとここんな暗いイメージ無かったから正直3話で1番ビビった
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:10.41ID:hTIfspR50HLWN
>>440
原作はアクション描いてないからそこ補完して欲しかったんや
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:11.07ID:zfpKXEyWaHLWN
>>465
アニメーターの漫画は地味に読みづらいからなぁ
安彦良和の漫画も固いというか、アニメで表現される柔らかさが活かされない気がする
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:12.57ID:c9oLGddUpHLWN
>>507
んほぉ〜タツキのルックバックたまんねぇ〜

って作品を高尚なものにした結果がこのアニメや
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:21.84ID:PySK0VpAMHLWN
>>498
アクナイのアニメもシネマスコープで5.1chだし
洋画ぽいよね
意図せずチェンソーマンは邦画ぽいことの対比に
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:26.55ID:IgmAgMTr0HLWN
>>439
お前のNG事情なんて知るかよw
2022/10/31(月) 13:31:27.84ID:4gSzRMU20HLWN
姫野先輩の声、新キルアの声優だから合ってないかなって思ってたけど悪くないわ
https://s17.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/r8o81-qlf9i.mp4
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:28.29ID:61VI1i/UaHLWN
アメトークでチェンソーマン芸人やるやん
2022/10/31(月) 13:31:28.49ID:VQR/YhHD0HLWN
>>497
別につまらんかったとしても2部が面白かったら今ほどは叩かれてないぞ
チェンソーマンスレなのに一切2部のことが語られてないこのスレが何よりの証拠や
2部が酷すぎてみんなもうチェンソーマン1部を神格化してしまってるんよな
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:28.69ID:jfiJXJNU0HLWN
>>502
おさえめのディレクションが全てにおいて叩かれてるからなもうそういうことや
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:38.62ID:0dUZ+Tg+MHLWN
>>509
ハウルこんな人気やったんか
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:42.67ID:ZT2xU3Qa0HLWN
>>480
無駄に小綺麗な作画だから血の表現とかダメダメやな、プリント印刷みたい
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:44.28ID:DS9Uha4cMHLWN
>>524
原作信は何もしないことが大正解やぞ😡
https://twitter.com/makotoyukimura/status/1147912587876528128
ボクあれあのアニメの原作者なの。ボクボク、ボクが。名前出てたよへへへ。
アニメ「ヴィンランド・サガ」におけるボクの最大の功績は!

なんにもしなかったこと!

よかったよぅホント、ボクみたいなアニメ素人が下手な口出ししたら絶対わるいこと起きてた。
全ておまかせ、大正解。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/31(月) 13:31:53.78ID:M16+l4bCrHLWN
祖父を殺された孫に対して舌出しながら「殺してみろよバァ~~カ!!」って言えるジャンプ主人公が見たいんであってネットリおっぱい視姦する陰キャ主人公が見たいわけじゃないんだわ
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:54.33ID:4RioJve20HLWN
>>480
薄味と言うか
漫画のパワーはマキマにビビり散らかしてたのに
なんでアニメだとそうじゃない事になってるんや
なんか特別な意図があるんか?
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:54.79ID:PBKRrcqG0HLWN
全く同じことをする名みたいなことは谷口悟朗かだれかもいってたやろ
実際スクライドとか漫画もアニメも面白かったしプラネテスも
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:55.47ID:RrbJkc0JMHLWN
>>509
ワイはもののけ姫がすこ
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:55.86ID:ATS6FfNSMHLWN
>>524
ほんそれ
最近はないけどかつてはヒロインを勝手に変えるとか色々あったし
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:56.03ID:/KIiqpVp0HLWN
>>525
内容がオリジナルなだけで結果自体は原作通りなんや
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:58.90ID:oKOz3tO0aHLWN
>>480
4枚目引きばっか言われてるけどここも違和感しかないわ
握ってた拳がなんか開かれてて腕も逆ハの字みたいな角度に開かれてるから漫画じゃ力いっぱい怒り混じりに叫んでるシーンに見えるけどアニメやとなんかヒャッハーしてるみたいになってる
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:31:59.89ID:MKXpDPR1MHLWN
>>344
ええやんけ
でもモンストってこんなにセリフあるゲームやったか?
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:01.12ID:BZnn5nYd0HLWN
原作抜きに考えたら凡作とか言うてるやつもおるけど
ワイはアニメとしてみても普通におもんないからクソアニメやと思うわ
褒められる点は作画だけ
2022/10/31(月) 13:32:03.13ID:NHWD3yf4DHLWN
アニオリで面白かった例を挙げられるやつのほうが少ないやろ
2022/10/31(月) 13:32:05.40ID:FWnLCLmj0HLWN
アンチもアニメーター様が反応してくれて気持ちよくなってしまっとるやん
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:05.81ID:VvIy4PYf0HLWN
>>480
これ一周回ってハリウッド映画化とかのほうが良かったんじゃね
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:06.96ID:T+gbz8I+dHLWN
>>480
自販機のシーンマジで暗い食卓カチャカチャやったな
わざとやってるやろ
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:09.49ID:LII2HWCu0HLWN
>>423
言うて押井守は今でも叩いてる勢力フツーにおるやろ
本人が落ち目になってるだけに余計に
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:12.72ID:sgaNZ+Ao0HLWN
邦画チックなアニメの最高峰は蟲師やろうな
演技に間のとり方に静寂の使い方とか完璧や
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:15.21ID:oQnS7h1uMHLWN
>>498
チェンソーマンより更に金かけてそう
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:17.18ID:2emEGOWUaHLWN
>>494
好きな方でいいよ
楽しめてるならアニメでいい
2022/10/31(月) 13:32:23.84ID:iGBaU4gMdHLWN
>>533
一応永遠の悪魔までは我慢してみるわ
原作面白いと思ったのもデンジがベッドでスヤァ…したところからだったから
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:27.51ID:y5THupu80HLWN
進撃とチェンソーは信者が基地外多すぎやわ
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:33.06ID:ISggNExM0HLWN
原作者が関わりすぎて健康害した呪術
あんくらい愛がないとアカンね
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:33.45ID:3kftHo2aMHLWN
>>537
ナウシカ・トトロ・ラピュタこんな低いんか
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:40.82ID:hkfQt0cbpHLWN
>>554
ウッキウキで草
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:43.38ID:h/HgrAu4pHLWN
>>539
町山さんは正義の人やぞ😠
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:46.91ID:FsmIUpuN0HLWN
>>508
鬼滅はそうだな
じゃあまだ鬼滅並みの社会現象になり得る?
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:52.50ID:2whdgEfa0HLWN
デンジの声優は折角の覇権アニメ(予定)の主役取ったし普通のアニメ演技も出来るのに
監督の演技指導のせいで棒だのなんだの言われて叩かれてるのほんと可哀相
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:54.34ID:MfZu1FEi0HLWN
>>470
なお
https://i.imgur.com/oe3p1YH.gif
https://i.imgur.com/j2KnkHQ.gif
2022/10/31(月) 13:32:56.39ID:Oyyc+4Lm0HLWN
>>423
正直わりとおかしいと思うけどね
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:32:56.40ID:5yjJKBj+0HLWN
>>480
いや歯ほんまクソ
常にギザ歯作画のパワーに誰がしたんやアホか
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:02.02ID:mNULExiw0HLWN
アニオリ挟みまくったNARUTOや鰤はもう完全に現在と別作品になってるよな
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:07.27ID:6JytfzuB0HLWN
>>480
スタイリッシュ差がなくなってる
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:07.56ID:ATS6FfNSMHLWN
タツキが無駄に芸大出身なのが悪い
そういう層を惹きつける
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:08.80ID:TurC8oyqMHLWN
劣化よりは丸々再現の方がいい
たまに再現越えて昇華してくれるアニメもあるけど
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:10.15ID:hTIfspR50HLWN
>>480
一枚目以外ええやん
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:10.77ID:TcP6jnSf0HLWN
>>574
あれは異常やろ
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:13.03ID:UCd97QF10HLWN
>>184
週刊連載持ちながら映画の方も担当するって大変そうやな
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:17.97ID:fSLPTNVoMHLWN
>>575
まだ宮崎やジブリにブランド価値なかったからな
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:19.47ID:nvyI8iRM0HLWN
>>476
どこがやねん
当時から原作ファンには叩かれてたが当時から絶賛もされてたわ

押井の場合は原作をエッセンスにほぼオリジナルと言えるものを作った
チェンソーは基本は原作通りで演出部分だけなぜか原作無視って中途半端をやってるだけやん
2022/10/31(月) 13:33:22.73ID:nZgFxGJUaHLWN
>>539
元アンチからの信者で最後に貶めるなんて最高やろな
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:22.75ID:2vmNQtU60HLWN
うる星やつらの原作無視って言うけど
週刊連載アニメを1年以上の枠でやってた時代の話だから事情が全然違うわ
攻殻機動隊だって元々は映画でやってたから原作改変なしでやるのは尺的に無理って事情はあるやん
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:30.92ID:+Bb+4D3baHLWN
アニメの曲のワイの評価
2話ED>OP>>>3話ED=1話ED
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:39.37ID:9bat2xZ8rHLWN
>>498
やっぱソシャゲのシリアル最強やな
チェンソーマンにもモンストのシリアル付ければいいのに
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:39.49ID:FnbGB8x40HLWN
こいつモンストのボイスまとめてくれてる有能や

姫野
https://twitter.com/prototypeplus81/status/1586465100201750529
コベニ
https://twitter.com/prototypeplus81/status/1586469687591739392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:42.98ID:T+gbz8I+dHLWN
>>579
モンストコラボのおかげで声優陣の名誉が守られたのは不幸中の幸いやったな
どれだけディレクションの問題や言うても実際に聞かな下手なだけやろ言われ続けるし
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:44.52ID:Od9EPDUndHLWN
ジョジョOVAとか原作と全然違うけどめちゃくちゃ面白いけどな
チェンソーマンは面白く無いわ
この制作陣は放送終わったら「受け手のレベルが低くて受け入れられなかった」とか言いそう
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:45.02ID:zfpKXEyWaHLWN
チェンソー原作でおもろいやん!ってなったの夢バトルだったんだが少数派なんか?
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:45.35ID:h/HgrAu4pHLWN
>>550
二部はここ数週エンジンかかって来たやろ
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:46.58ID:tr4BcIMX0HLWN
>>573
進撃のファイナル部分なんか原作もえらい人気落ちてたしな
あんなもんどうでもええやろ
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:51.11ID:4+aTMGaS0HLWN
言ってることはわかるけどアニメ的な面白さにして貰わないとね
現実に出来ないことを出来るのがアニメのいいところなのに現実に寄せてもね
2022/10/31(月) 13:33:56.32ID:mucTw4w50HLWN
>>543
補完されると期待してたら引き絵多用で原作の決めシーン壊してるの酷い
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:57.86ID:DoUDxD2UMHLWN
四次元殺法コンビのあのコピペまんまの展開やな

良い子の諸君!

よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ

王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:33:59.15ID:lgtoFnv2aHLWN
>>554
こんなやつがヴィンランドサガ書いてるんか
もうわかんねえな
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:00.28ID:TNQH/btErHLWN
モンスト>>>MAPPAってコト…?!
2022/10/31(月) 13:34:01.18ID:XcZRFWyQpHLWN
ワイアニメ始まってから原作読んでるけど、これってデンジがキチゲ解放するのがウケたのに抑えめにしたらつまらなくなるんちゃうん?🤔
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:01.39ID:6JytfzuB0HLWN
>>564
ジブリとか押井守とか
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:06.81ID:ShM8R5MeMHLWN
>>575
まだまだ「アニメ(笑)」の時代やったからしゃーない
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:18.59ID:dPWGR68o0HLWN
>>456
これもう谷口とアドの功績で草
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:22.09ID:hkfQt0cbpHLWN
>>606
当たり前すぎるだろ
2022/10/31(月) 13:34:24.13ID:p16bjxSEaHLWN
作者って映画大好きだし喜んでるんやろ?
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:33.06ID:KsUgwBik0HLWN
>>596
アニメスタッフのメンツを潰すクズ共を許すな
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:33.28ID:1d7XOJ9TpHLWN
一理ある
https://i.imgur.com/RSmqBYW.gif
https://i.imgur.com/yI43l2P.gif
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:35.97ID:JLThYM6AMHLWN
>>575
子供が見るもんやったからね
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:48.19ID:iTPW+Wmz0HLWN
>>594
2話EDってずとまよ?
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:48.44ID:xbsECOUrdHLWN
>>456
やっぱ小田監修でもあかんな
谷口みたいな監督いないと100奥越え無理だわ
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:48.65ID:i8FHc1VPdHLWN
アニメの雰囲気で偽黒瀬轢殺とかファミリーバーガーやったとして笑えるんやろか
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:49.38ID:CmKRFa/l0HLWN
>>423
そもそも漫画とアニメじゃ表現の仕方が違うんだから原作丸々再現じゃアカンくてアニメ用にコンバートが必要なはず
演出や再構成が滑ってただけの話なんだよな
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:50.47ID:4QcsBybd0HLWN
演出より畳み掛けるようなテンポの良さが完全に無視されてるのがつれえわ
勢いのゴリ押しで畳み掛けるのが良さやとおもってた
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:52.56ID:XTCYS3xyMHLWN
>>402
あれをパクリって断言する感性やばいな
もっと映画とか見ないとあかんで
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:55.05ID:BZnn5nYd0HLWN
>>607
やめてくれ
アニメ勢からの意見が1番刺されるんや
やめーい!w
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:34:58.56ID:jfiJXJNU0HLWN
>>607
そうです…
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:35:02.01ID:FGR04znw0HLWN
>>504
三橋がワンナウトぉーって声を絞り上げながらバックを鼓舞するシーンはマジで最高
アニメのパワーはマジで最高だった作品やねぇ
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:35:03.83ID:azc3RobL0HLWN
OPの感じでやればええのに
https://i.imgur.com/LNlHQh6.gif
https://i.imgur.com/qOF7jRX.gif
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況