X



【悲報】中国史の最強戦術、「あいつ謀反するらしいよ」だったwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:38:09.59ID:iA5yRkFg0HLWN
結局これが一番強い
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:38:54.87ID:8aUs+VQ20HLWN
ほんまこれやね
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:39:18.11ID:MMjlqHXjMHLWN
出兵前に主君に露骨に褒美ねだりまくる王翦式対抗策
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:39:34.65ID:BnMwYTkpMHLWN
中国では戦わないで勝つのが最上とされてるからな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:39:54.38ID:iSGTyRGP0HLWN
暗い…あまりにも…
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:42:47.55ID:1f6M0+k+0HLWN
天下取ってから人間不信になる奴が多すぎるのが悪い
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:43:08.92ID:hIztTiwraHLWN
中国史に限らず割と世界中で最強やろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:44:51.84ID:hwHs1DKW0HLWN
ホンタイジマジで酷いよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:44:59.09ID:0ZXC38ky0HLWN
王は宗教で自分を神格化するしかないんや
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:47:30.63ID:lSEpz4VCpHLWN
日本でこれらった有名な武将だれおる
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:48:38.36ID:enuPpj4i0HLWN
狡兎死して走狗烹らる
飛鳥尽きて良弓納めらる
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:49:16.75ID:0ZXC38ky0HLWN
>>10
義経
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:50:45.78ID:1f6M0+k+0HLWN
中国史上で天下取ってから旧臣粛清しなかった支配者っておるんか?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:51:14.98ID:nArWVS9K0HLWN
>>10
武将やないけど修験道の開祖とかはこれやられたと記録にあるな
2022/10/31(月) 13:51:29.41ID:Poob+Uj40HLWN
よく言う魏は消化試合って謀反起きない前提やからな
2022/10/31(月) 13:51:37.27ID:asvCfwNM0HLWN
司馬懿みたいに地位と名声が上がりすぎると手が出せなくなってしまうからそうなる前に潰しておくのが中国式
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:51:52.10ID:KHybqOmjaHLWN
>>10
畠山重忠
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:52:00.85ID:7xIaV+0Z0HLWN
>>13
パッと思いつくのは宋の太祖
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:52:31.90ID:/Pp+rTKRaHLWN
>>13
趙匡胤とか?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:52:47.06ID:5L8vTgob0HLWN
???<謀反など疑われず後のことは任されるくらいに律義者で通せば良い
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:54:13.30ID:jeQf5oAJ0HLWN
>>10
尼子とか大内は毛利にやられて弱体化しとるな
2022/10/31(月) 13:54:44.04ID:asvCfwNM0HLWN
劉秀
司馬炎
李淵
趙匡胤

ぐう聖はこの辺
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:54:45.36ID:OMK212dxaHLWN
習近平は地方官吏の時代から証拠の薄弱な不正摘発を繰り返して政敵を皆殺しにしとる
伝統なんやな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:55:18.21ID:tYAiboBFaHLWN
>>21
尼子国久とか典型的よな
2022/10/31(月) 13:56:21.89ID:jEYj54OwdHLWN
西のカエサルくんは謀叛おきるわけねーっしょからの刺殺
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:57:08.67ID:HNyKeIGaMHLWN
>>13
毛沢東様は割と寛大だった
日帝の捕虜も死刑ゼロやし
2022/10/31(月) 13:58:04.95ID:jEYj54OwdHLWN
毛主席が寛容やなかったら文化大革命で鄧小平粛清で今の中国の発展はなかった
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:58:08.98ID:g+PRanwJ0HLWN
デマとデマに混ぜられた真実が今も昔も最強なンだわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:58:34.97ID:pIbFgacodHLWN
趙匡胤「一緒に酒のんで語り合えば武装解除できるっしょ!」
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 13:59:05.10ID:7xIaV+0Z0HLWN
>>22
でもこれぶっちゃけ運が良かっただけよな
1人でもよこしまな奴がいるとやる気なくとも粛清しないといかんし
2022/10/31(月) 13:59:53.06ID:X6lymH7/aHLWN
>>13
光武帝?
2022/10/31(月) 14:00:04.72ID:/0boFK9r0HLWN
>>25
陽キャの鑑
2022/10/31(月) 14:00:13.63ID:/mmc2RGn0HLWN
春秋戦国時代はこれで決着着くパターン多すぎる
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 14:00:58.88ID:zmiZvuj20HLWN
>>30
まあせやね
仮にどれだけ聖人君子でも逆恨みする人は出てくるし
まあその逆恨みを極力させずしても封じられる人こそが名君とも言えるんやろけど
2022/10/31(月) 14:02:23.96ID:jEYj54OwdHLWN
>>10
秀次
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 14:02:35.21ID:ET2mrYDDrHLWN
優秀すぎる奴はどこかで粛清されるよな
やたら疑り深い無能がトップになりがち
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 14:05:21.48ID:FWfU7t4gaHLWN
実際中国の場合するからな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 14:05:56.66ID:zmiZvuj20HLWN
>>37
別に中国に限らない話やで
当然日本でも
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 14:06:32.34ID:XN6ioOZD0HLWN
中国人は人間不信やからな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 14:06:49.92ID:7xIaV+0Z0HLWN
>>34
名君扱いされてる唐の太宗や康熙帝ですらわりと殺ってるし
漢の文帝すら面倒なゴタゴタに巻き込まれる世界やからな
最小の粛清で済ませる奴が名君でええと思う
そう思うと粛清なしのパーフェクトゲームはやっぱ運ゲーっぽい
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 14:07:07.27ID:sKZNRD17aHLWN
浅村のアグーソフトバンクらしいよ思い出したわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 14:07:23.45ID:fUJ5WmxBrHLWN
中華の歴史ってワンパターンだよねそろそろ共産党もヤバイで
2022/10/31(月) 14:07:31.01ID:QJNtqwiz0HLWN
西に輸出されるとスターリンの大粛清になる
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 14:07:31.87ID:5L8vTgob0HLWN
国土が広いと物理的に通信が疎になって
任せた優秀なやつが独自勢力に発展してくのはよくあるから
仕方ないのかもな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 14:08:19.72ID:qSobmJBAdHLWN
>>24
新宮党は毛利云々というより家中で力もち過ぎて増長して晴久と何度も衝突してるし晴久自身が潰したがってたからな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 14:08:37.57ID:ET2mrYDDrHLWN
習近平が最近胡錦濤や李克強露骨に冷遇してるのいかにも中国の権力者っぽいムーブよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況