X



桜井政博「ゲームは安い!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:18:38.15ID:PvR6t+ylaHLWN
>>675
ツクールは無料で遊べるものって風潮を作った奴らの罪は重い
初期はコンテストパーク、末期はVIPRPG
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:18:42.58ID:R3J1d3l5aHLWN
>>677
面白そうやな
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:18:43.31ID:ajJ073XpaHLWN
>>656
そう思うなら最初から有料にすればいいじゃん😅
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:18:50.68ID:ZiUV+fIsaHLWN
>>679
カードのおまけにソフトついてくる系はねえ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:07.49ID:govwyznz0HLWN
>>659
Fantia「月額500円で好きな絵師を応援出来ます!」
ワイ「おぉ~ええやん!」
Fantia「でも月課金より前の作品は更なる課金必要です」

あのさぁ…
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:09.39ID:VcJd5Eyj0HLWN
>>683
ありがとう
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:24.85ID:D8K+gTVG0HLWN
日本のゲームは世界から高い高い言われとるし高いのは間違いない
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:26.71ID:dOMnoOByaHLWN
ソシャゲはストーリーや世界観がウリだとサ終に怯えるわライターの怠惰で次章の更新がされないとかあるからな
買い切りのゲームはそれが無いから安心できるわ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:26.81ID:6fQ4EYJMMHLWN
>>663
当時は最先端だったし比較にならん
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:27.31ID:PvR6t+ylaHLWN
>>688
買い切りゲーでも体験版ないとキミら見向きもしないやん
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:28.12ID:kw+fQzK5pHLWN
年々大衆娯楽の単価って下がってきてるから今となってはゲームも高い分類やろ
物によるけど
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:30.62ID:9xZ+LPzv0HLWN
>>661
済むだろうけどわざわざホームレスの真似して遭難しかけるのを趣味でやるやつはいない
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:31.30ID:HgGNN7V0dHLWN
>>642
6000円ぐらいの感覚だったわ
ほんまや…
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:34.75ID:HxHnKb7J0HLWN
スーファミソフトで高いと思ってなくてプレステで安くてやばくねと思った
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:38.38ID:sY4ILWoRdHLWN
シビアとガバガバの匙加減が今のは無茶苦茶やと思う
物に対してはクオリティに対して凄いシビアやのにデータやサービスに対しては気に入ればガンガン金かける
投げ銭だったり見返りないクラファンだったりガチャもやけどある意味洗脳に近い
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:45.08ID:YQau2z+aaHLWN
pay to winのゲームはおもんないし、スキンとかの販売はゲームの本質から離れすぎててわざわざ買う必要ないし
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:48.99ID:+faUvJAmaHLWN
ワイの場合

モンハンプレイ時間300時間で1万円くらいやから
1時間あたり33円払って遊んどる計算や
1時間33円の娯楽なんてないぞ

やっぱ安いわ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:55.21ID:YR/OEqvIdHLWN
なおソシャゲは1万払って1分しか遊べない模様
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:55.77ID:TRWaQBYI0HLWN
50時間しっかり楽しめるゲームなら費用効果高いけど
実際は1時間たりとも楽しめないクソゲーも混じってるからな
そのクソゲーを高値で掴んだら大損なわけで
ゲームは安いって論調はこの側面無視してると思う
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:19:58.90ID:8R7Rq6AjMHLWN
テラリア「最後の大型アプデやりましたがまた大型アプデしました」←コイツ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:20:19.56ID:06aY6BCZrHLWN
貧乏な家庭の子ってゲームばっかやってるもんな
塾とか習い事より安いだろうし
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:20:22.48ID:wOLySzgO0HLWN
映画は2時間で2000円
ゲームは100時間で8000円や
コスパ最強や!!!
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:20:25.36ID:4ilixiXu0HLWN
映画1本約2000円ほぼ3時間足らず
思い出に残る傑作から駄作まで様々
まあたまに当たり引いて行けば良い娯楽やね
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:20:30.17ID:J2X8BSTuaHLWN
>>675
とにかく遊んでほしいんやろ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:20:33.48ID:ajJ073XpaHLWN
>>695
クソゲー作らない会社の作品なら体験版なしでも買うんやけどな
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:20:39.40ID:dOMnoOByaHLWN
>>685
>>687
オススメやで😁
退廃的な雰囲気が好きなら尚のことや
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:20:41.28ID:gVzc5vwO0HLWN
売る方「こんだけ作るのに労力割いて更に営業してもこんな値段でしか売れない」

買う方「ローン、生活費、学費、食費、色々払ってるしゲームでこの値段は高い」
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:20:48.07ID:Tr4ykRSy0HLWN
こいつ会社の経費でゲームを何百万円単位で買ってそうやな
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:20:50.35ID:HxHnKb7J0HLWN
>>673
自民教以外の宗教は弱っていってるわ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:21:06.02ID:RDhqik0m0HLWN
小売流通の中抜きがなくなった代わりに開発費、特に人件費がとんでも無い事になってるから値上がりはしててもまぁ安いわ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:21:07.59ID:aZNRndhy0HLWN
PCでしかゲームしたくなくなってもうたわ
良くは無いんやろうがソロゲーは何かチート使いたくなるんや
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:21:09.91ID:6fQ4EYJMMHLWN
>>705
セールで500円で買える神ゲーの鑑
DLCで金取ってええで喜んで払うわ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:21:10.77ID:uL1YWn/b0HLWN
最近のゲームはストーリー軽視というかないのが多いからおもしろくない
ひたすらその瞬間だけ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:21:23.79ID:fnR12hvU0HLWN
普通に外に遊び行ったら1日で1万は消えるじゃん
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:21:37.64ID:qnArpIeB0HLWN
>>703
ソシャゲとかやったことなさそう
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:21:56.16ID:567Nr5HdaHLWN
単に面白いだけならいいんだけど周回作業増やしまくったプレイ時間はコスパに入れてええんか?
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:21:57.55ID:kT95dTF70HLWN
何十時間や何百時間も遊べるゲームが7800円は格安として、そんなゲームは少ないし10時間遊ぶのが限界のゲームもたくさんあるから平均値として7800円は普通やね
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:02.78ID:JdORPSIYaHLWN
貧乏な家庭とかはアマプラ子供に見せてapexやらせてるだけでも文化的な生活になるしすごい時代やな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:03.40ID:VcJd5Eyj0HLWN
>>544
本当かどうかは知らんが本当ならすげえな
というかなんGに有名人と喋ったことある人がいるのが驚き
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:03.56ID:iSARVRcQ0HLWN
>>661
7年前に3万でそろえた道具まだ使ってるわ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:03.94ID:p51J6gUx0HLWN
>>697
一理ある
金持ちだけに許された趣味やな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:03.99ID:5HTEcFd80HLWN
ゲーミングPCですら長期的に見たらコスパいいしこんな金掛からない趣味あんまないよな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:06.45ID:SpG1Y+B7pHLWN
>>714
仮にそうでも全身ゲーム人間みたいな人やし文句言えへんわ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:08.26ID:38njIQvO0HLWN
桜井の何が凄いって
元デザイナーでクッソ絵が上手い
カービィ、スマブラ、エアライド等々作ってきた実績から分かる通り
設計、仕様、スケジュール管理etcとゲーム作りのプロ中のプロ
プレゼン能力の高さ

これだけでも凄いのに
単純にゲーム関係なくめっちゃ頭良さそうよな
なんか文章どれを取っても知性を感じるわ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:17.69ID:sY4ILWoRdHLWN
>>674
偏った意見やけどソシャゲやってる人の多くはSNSでそのゲームのコミュニティ入ってたりしてそこでワイワイしたりいいねしたりするのが楽しいんや
マンネリになってソシャゲつまらんくなっても課金やめられないのは大抵そのコミュニティにいたいって気持ちやったりチーム組むようなゲームやと頼られてるって責任感やったり
そういうのを維持する為に投資してるみたいなもん
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:21.17ID:dOMnoOByaHLWN
ハードが持てば何年経っても遊べるのはゲームの強みや
ワイなんて未だに携帯機のカルドセプトやっとるわ🤭
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:30.86ID:Y4t+rxTR0HLWN
>>722
やっぱサブスクって神だわ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:31.82ID:p50Yecom0HLWN
セールで1500円くらいでウィッチャー3とか言うの買ったけど
1500円でこんな超クオリティのゲーム遊べて逆に申し訳なかったわ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:37.35ID:YR/OEqvIdHLWN
>>723
総額300万は課金してるで
今はやってないけど
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:40.91ID:tChlGZAGrHLWN
>>704
でも気を付ければそう言うクソゲーは回避できると思う
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:45.20ID:QSIe2H+v0HLWN
>>593
普通はxboxのゲーパスだけやってDLCは無視するよね
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:46.37ID:uL1YWn/b0HLWN
絵がうまいって有利やわ
絵コンテでやりたいの伝えられやすい
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:23:08.58ID:ddxzKEy10HLWN
700時間遊べても価格に対してボリュームが足りないんやが😡?

https://i.imgur.com/GwkPeik.png
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:23:19.70ID:qnArpIeB0HLWN
>>724
あるあるやな
最初のハードルだけが高い
世のギャンブルも全部これやろな
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:23:25.21ID:6fQ4EYJMMHLWN
>>593
アトラスのゲーム好きやけど商法はマジでゴミ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:23:32.68ID:dOMnoOByaHLWN
>>734
カービィの絵可愛くて好き
昔ハル研のHPにスマブラOPのコンテ載ってたけどあれも桜井なんかな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:23:35.20ID:aZNRndhy0HLWN
>>739
ええ・・・そんな金かけるゲームってなんやねん
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:23:43.32ID:qnArpIeB0HLWN
>>739
すいません🙇
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:23:43.99ID:4ilixiXu0HLWN
>>735
家庭用ゲーム毎のコミュニティの方がそれこそコスパええんやないか?
ポケモンとかモンハンなら規模もデカいやろうに
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:23:55.12ID:gS4nTmmL0HLWN
>>595
他人事じゃなくて相手の関わってることしか聞かんわ
なんで好き好んで門外漢に質問すんねん
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:01.13ID:RH32qNs00HLWN
野球観戦だって何千円かけて3時間糞みたいな試合見せられることもあるやんか
ゲームだけよく言われてるイメージがあるわ損したとかなんとかみたいな話
まあ売り手が糞なのわかってて売ってるだろって所があるからなのかも知らんが
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:06.88ID:VcJd5Eyj0HLWN
>>750
すみません、な。
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:09.75ID:06MyKXwE0HLWN
>>741
ゲーパス版には入ってないんか
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:13.07ID:NTrA66HY0HLWN
スーファミの頃ってソフトバカ高かったんやろ?
当時の子供はどうしてたんや?
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:13.54ID:MkHKU4g20HLWN
>>348
レベル5は自分で産んだコンテンツを殺すのが趣味の日野がおるからそこ並べてもしゃーない
アイツのアレはもはや才能や
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:15.85ID:ajJ073XpaHLWN
>>744
factorio民「分かる」
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:17.27ID:xnA3XFdPdHLWN
ps5高い😭
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:18.08ID:M/h3/L0C0HLWN
>>736
ずっと同じものにハマってるのって知的障害扱いされそうやがゲームでは比較的甘めにみられてる印象あるな
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:18.68ID:sY4ILWoRdHLWN
>>632
最初の月額◯◯みたいなお得パックを買ってしまうとあとはズルズルや
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:19.28ID:N7DbYpjf0HLWN
子供向けの趣味なんて安くないと子供が手が出せないからええんちゃうの
大人は値段気にせずバンバン買えるし
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:28.51ID:6fQ4EYJMMHLWN
>>744
実際最終アプデ終わるまでワールドスカスカだった期間長かったし的外れとは思わんな
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:32.42ID:BBFqq2F/0HLWN
マイクラは安いな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:34.47ID:tVaLkoGMpHLWN
>>593
しかもデータ引き継ぎ不可なんやろ?R→Rも
もしかしてアトラスって頭おかしいんか
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:39.54ID:hljlC8XqrHLWN
太鼓の達人のdlcくそ高いわ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:44.51ID:VcJd5Eyj0HLWN
>>756
当時知らんけどオネダリして買ってもらったんちゃうか?
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:24:52.20ID:38njIQvO0HLWN
>>747
つべに昔のメイドイン俺の桜井の動画あるけど
この人、ドット絵もいけるんか...ってなった
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:00.50ID:EKIkY0Fk0HLWN
買い切り1万以下は安いやろ
基本無料ガチャ10連3000円みたいのが狂った価格
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:10.27ID:xHx/Eg60dHLWN
>>743
わい13000円のゴールドエディション買って9時間でブチキレて終わったで
DL版だから売れん
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:12.37ID:6fQ4EYJMMHLWN
>>756
お年玉でどれ買うか吟味してたで
あとは中古ソフトもちょくちょく買ってたかな
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:12.44ID:/E98hlj/0HLWN
ちびっ子の時の感覚が残ってるだけじゃね
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:14.44ID:gVfbk+bIMHLWN
まあワイは安いと思うわ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:17.25ID:FA5eV2id0HLWN
>>766
サブスクやり始めたしまぁええやろ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:24.69ID:kT95dTF70HLWN
>>756
発売タイトル数も少なかったからな
盆やクリスマスや正月に親に買ってもらう感じ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:28.91ID:PvR6t+ylaHLWN
>>728
でもスマホないと話にならない社会になってしまって結果的に娯楽に費やす金は減っても生活にかかるコストは上がってしまった感はあるわ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:31.18ID:ez5scOzR0HLWN
桜井YouTubeやってんの初めて知ったわ
これ講演会とかで金取れるんじゃねえの?もったいない
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:35.28ID:p3Whb8yb0HLWN
>>756
9800円でも卸値は安く最初から3割引きだから言うほど高くないよ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:37.31ID:Xyi24LBupHLWN
おかしいな毎月5万消えるんだが🤔
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:40.94ID:ZrER3oJhMHLWN
桜井「栄冠も成功も地位も名誉もたいしてさ意味ないじゃん」
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:43.37ID:ySmD/G2K0HLWN
遊べは遊ぶだけ自分の中で安くはなってくよな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:45.99ID:TRWaQBYI0HLWN
>>756
新品で自分で買うことは一度もなかったわ
新品でほしいのを買ってもらえるのはクリスマスくらい
自分で買うときは中古屋で手持ちのお小遣いで買えるものを吟味してた
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:46.21ID:251ozi4e0HLWN
ベヨネッタ3おもろい?
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:55.37ID:JfkNyIwf0HLWN
>>745
友達とのノリで課金とかもあったからな
余計ゆるゆるになってまったわ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:59.41ID:arJaS4pb0HLWN
今まで遊んだゲームで買って唯一後悔したのはあつ森だけやわ
なんやねんこのゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況