X



【画像】ハンターハンターのウボーギンさん、公式からまだ強化を極めてないと発表される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 18:42:21.98ID:iLzXkY6K0HLWN
ソースは冨樫義博展のスタッフが冨樫本人から念能力の資料をもらい清書したもの

念能力の修練度には上から順に「極」「天賦」「秀」「優」という4つの序列がある

これは念の修練度ではなくあくまで自身の能力の修練度

極みになるには努力、運、巡り合わせが大きく絡む

修練を怠れば天賦から秀や優に落ちるのも一瞬である
 
極→ゴンさん、ネテロ、ゼノ、ビスケ、メルエム、アルカ、アベンガネ

天賦→護衛軍、シルバ、クロロ、ヒソカ、イルミ、ウボー、コルトピ

秀→ノヴ 

優→レイザー、モラウ、シズク、パクノダ 
https://i.imgur.com/u3z5mZQ.jpg
https://i.imgur.com/tfSJEQn.jpg
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:19.63ID:3CICxBTA0HLWN
銃やバズーカでも傷一つつかないウボーにゲンスルーはダメージ与える手段を持たないよね
ちっちゃい爆弾を具現化するしか能がないしw
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:27.79ID:iswglmpe0HLWN
>>461
寧ろ有効活用やろ
巨人化は自分でもわけわかんねぇ言ってたからメモリはそこで少し食ってそうでもあるが
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:40.03ID:wlLoLz730HLWN
>>460
レイザーは色々と制約されてそうやしなゲーム内だけとか
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:40.93ID:iLzXkY6K0HLWN
>>454
×青二才
○まだまだ伸びる
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:40.96ID:cNCgywtA0HLWN
ノヴの能力レベルならあんなびびらせんでも良かったやろ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:42.43ID:V7hvE6O20HLWN
エンペラータイムは発動したら寿命縮む設定やけど蜘蛛の話聞くたびにエンペラータイム発動してるからバンバン寿命縮んでそうやなクラピー
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:44.66ID:p50Yecom0HLWN
真面目に考察するの馬鹿らしくならん?
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:47.79ID:13USCuSr0HLWN
>>428
これ伸び代ありの王に刺したら更に強くなるんかな
あのレベルの念能力者やと自分も巻き込まれて死にかねないけど
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:47.96ID:dRTHbsnB0HLWN
ていうかゼノとシルバって放出系なのかよ
変化系だと思ってたわ
今までハンタースレでずっと二人が変化系って前提でレスバしてたのに
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:51.71ID:kPURssKL0HLWN
>>457
現実の火器以上の威力のダブルマシンガン
ヒソカをボコボコにしたレイザーの段階で放出系の評価はストップ高だったんだよなぁ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:52.39ID:T2e741DD0HLWN
>>463
どうせどっちか早めに死ぬし割に合わなくはないかもしれん
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:55.38ID:z8QuvdoJ0HLWN
ナックル具現化系ってうせやろって思ったけどよくよく考えたらカウント始まる範囲狭いから妥当なのか?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:45:00.77ID:4eWKAxCmdHLWN
モラウさんが極めあげたらどうなってしまうんや
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:45:10.67ID:uBihXtXLrHLWN
モラウが優って
ノヴと合わせたれや
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:45:20.18ID:RRguLACV0HLWN
>>422
カウントダウンと違ってクラピカの小指は明確な解除条件無いのが厳しいよな

たぶんクラピカが自分の意思で解除するか死ぬかしないと解除されないだろうし、
死後の念って概念あるから後者はリスク高いし、
「解除できないエグい大きさの念獣」とか、今動けない状態にありそうやアベンガネ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:45:34.56ID:cvrGg6230HLWN
>>477
無駄遣いや
王も理解できん能力やって言ってた
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:45:34.96ID:Wsh3cTNp0HLWN
>>485
そもそも王に刺さるわけないやろ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:45:42.88ID:Z0AFzMkw0HLWN
>>461
まあマジカルエステのマッサージはオマケで
本体は若返りローションに変化させたオーラやし
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:45:54.30ID:6Ecsy7wxdHLWN
まーたモラウさんの評価が上がってしまったのか
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:45:55.31ID:yjDIYhzl0HLWN
こんな設定いるか?
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:46:05.17ID:15NUhfvt0HLWN
そもそも伸びしろでキャラの強さ語るとかバカやん
特にもう負けて死んでる奴
負けた時点でそれがそいつの実力
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:46:12.33ID:AtW/4JZqMHLWN
修練度ってのはどれだけ自分のレベル上限に近付いたかって話やろ
人によってその上限は違うし上限時点でのステータスも違うから強さと直結する訳では無いんや
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:46:15.77ID:IoAa7M630HLWN
>>393
ウヴォーギンが死んだ理由って念の練度あんまり関係ないし…
凝を怠るのは念の練度もクソもないからな
頭が弱いだけ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:46:22.38ID:z8QuvdoJ0HLWN
>>429
攻撃時毎回祈らなければならないっていうとんでもなく重い制約結んでるからそれくらい出来てもおかしくないんちゃう
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:46:24.29ID:hhQZ137LdHLWN
>>486
ワイも父親が変化の血で母親の血が操作寄りになると思ってたわ 
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:46:25.61ID:uBihXtXLrHLWN
>>490
世界中を副流煙で覆えそう
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:46:26.11ID:Wsh3cTNp0HLWN
>>495
無駄遣いというかもう百式はメモリで測れなそうやけどな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:46:31.71ID:4eWKAxCmdHLWN
>>493
とりあえず念獣の目は赤そう
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:46:42.83ID:RRguLACV0HLWN
>>483
緋の眼とエンペラータイムはイコールちゃうで
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:46:48.14ID:9q7xZlnJpHLWN
>>500
ぐう正論
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:46:52.67ID:OJu1l7Ew0HLWN
>>428
これ刺すところまでいけるだけの体術もないと役立たずやな
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:46:55.05ID:o6OehDSg0HLWN
>>484
まあこういうのって作者のさじ加減1つやからな
コナンの黒幕もワンピースの正体も作者の気分次第で変わる
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:46:57.34ID:03jre2e4MHLWN
念の習熟度×能力の習熟度
が強さになるんやろ?
どっちかが未熟でも片方極めたら強くなれる
両方極めたら最強みたいに
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:46:59.74ID:fOEzgoPQ0HLWN
>>429
メルエムの心の声思い出せ
合理的な道筋では到底たどり着けない領域 や
効率は死ぬほど悪いがだからこそ限界超えて強くなれた
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:00.28ID:LIsGNzrQ0HLWN
>>483
それ自制できるようになってなかったっけ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:14.39ID:Et55dOnfxHLWN
まあデメちゃんってめちゃくちゃよく吸う掃除機ってだけやしな
吸う以外にはただの鈍器にしかなってないし
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:14.45ID:hgq0ov5r0HLWN
モラウやばすぎ定期
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:14.76ID:wP5Teu/l0HLWN
>>465
これ思ってた
悪いやつには念能力教えんようにこっそり合格者だけに教えてるっていうわりに念能力持った犯罪者めっちゃおるけど警察とか軍とかにそれを取り締まるだけの強い念能力者いっぱいおらんとやられ放題やろ
実際旅団にヨークシンでぶっ殺されまくってマフィアの飼ってる念能力者すら役に立たんかったのに
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:14.93ID:9e1Y35/90HLWN
ゴンさんとメルエムだけ頭抜けてない?
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:24.01ID:XfBSaVYFMHLWN
>>477
あれはもうそういう領域の能力じゃないんや
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:30.13ID:+8t31EIQaHLWN
ネテロの観音って具現化されてるとしても自分でイメージして作り上げたというよりなんか祈りながらパンチしてたら勝手に出るようになってそう
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:37.29ID:U7PHM9yJ0HLWN
>>483
あれ完全に後付けやからな…それくらい制限つけなイルカとか強すぎるからアレやけど
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:54.83ID:qC4nh7nOMHLWN
>>161
いやあれは一般的な意味の天賦だろ……
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:55.70ID:MI9Y7dCC0HLWN
モラウ伸び代ありとかヤバくね?
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:03.27ID:RLrKP6TEaHLWN
>>451
よく見たら草
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:03.68ID:u146AFN2pHLWN
>>474
自殺願望のある無敵の人がホンマに無敵になってまう
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:10.01ID:uKG3Wfi7dHLWN
そもそも、作中出番あるのは一流ばかりで、メモリ気にしてる低スペマシンの方が少ないんじゃね?
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:16.73ID:tyy151Kv0HLWN
念と能力って違うんか?
切り離すことできなくね
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:24.90ID:5/CLA2f8pHLWN
強さではないならアベンガネやコルトピが上の方にいるのに同じような非戦闘能力のパクノダが下にいすぎだし
モラウに関してはあんだけ能力使いこなして4段階中最低評価っておかしいやろ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:25.06ID:+8t31EIQaHLWN
>>486
やっぱ昔は変化扱いされてたよな?
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:31.94ID:fmdtliutdHLWN
操作系と放出系強すぎよな
操作系は単純な条件で実質強制能力封じ+操作状態だしわざわざめんどうな制約つけて能力封じてるやつらがアホらしくなる
放出はほぼ全部の能力に使われてるし瞬間移動やらなんやら異次元の能力の核になってるしやばいやろ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:38.49ID:+6wAAyQI0HLWN
ワートリのファンブックみたいなガチ考察勢必携みたいな本ハンタで欲しいなあ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:43.83ID:zP6Kuj22MHLWN
ネテロて強化系と放出系の間やろうなぁ思て見たら完全に強化系やないか
最強技がオーラ放出とか馬鹿じゃねえの
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:00.50ID:iLzXkY6K0HLWN
レイザーは伸び代あるけど鍛錬しなくてずっと現状維持って感じや
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:04.18ID:qBBetsIoaHLWN
レイザーってヒソカス普通にボコれそうだよな
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:10.74ID:mEjUZ8ejpHLWN
>>527
ヒソカさん…
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:19.33ID:TDERjLSLrHLWN
>>486
ドラゴンランスの時点でゼノは放出系って考察されてた気がする
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:26.67ID:Dgn9HhBhdHLWN
イルミミルキカルトは操作系だから才能がないって扱いやと思ってたけどキルアが変化で歴代党首らが放出なら系統だけの話でもないのか
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:30.69ID:R3MaRU0t0HLWN
伸びしろの解釈は間違っとるやろ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:32.37ID:d9dOUPJX0HLWN
ウボーは自称極めてるやからな
まだまだ伸び代あるるってことや
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:36.51ID:AAw3wJYsaHLWN




0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:43.82ID:dyU4PIf50HLWN
ユピーが一番良くわからんな
怒りをオーラに変えるから変化なんか?
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:44.64ID:zmHB48/H0HLWN
>>493
クラピカの意思で解除して出来るならアベンガネがクラピカのとこ行けば解除してもらえるだろ
別にそこでアベンガネをどうこうしたところでクロロには影響ないから
クラピカももうクモに協力しない条件とかつければ解除してもいいだろうし
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:47.53ID:i7q6nSiF0HLWN
>>393
念ありと念なしの勝負にもっていけたからだから
頭脳筋のウヴォーギンが天敵だっただけ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:48.36ID:O7blGC/x6HLWN
ゴールドエクスペリエンスやキンクリがいるからレクイエム的な能力者も出てきそうだな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:49:58.09ID:hgq0ov5r0HLWN
モラウはあんな描写しといてここで未熟設定追加されてもただのバケモノにしか見えんわ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:00.15ID:0YFqbrC5pHLWN
コルトピあれで極めてないとか極めたらどうなるんだよ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:00.63ID:5KJkut+F0HLWN
強化のネテロが具現化操作放出の百式観音という能力なのは狂気の沙汰が生んだ奇跡の能力ってことやろ
ゼノがドラゴンダイブで王とネテロ長距離輸送できたのもまあ納得できた
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:03.52ID:QHS0aSyCdHLWN
モラウノヴまだまだ伸びるとかやばいな流石会長が連れてきただけのことはある
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:03.60ID:cQnswegc0HLWN
モラウは念関係なくあの肺活量がおかしい
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:03.58ID:cvrGg6230HLWN
>>544
強すぎるやろ...
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:13.80ID:NKJwHkClaHLWN
>>527
メモリの無駄遣い♤

って念能力出だしの冨樫すら設定固まってない頃の設定やしなんか普通に死に設定になってそうではある
その能力何個系統掛け合わせとんねんって能力多すぎや
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:17.73ID:sWI9EiMj0HLWN
>>514
ジャッジメントチェーンが寿命が減って使用するとなると
結局緋の目じゃない時は効力発揮しないから
簡単に除念できたんじゃね
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:23.46ID:j/mpBzl3MHLWN
>>529
全然分かってないやん
修練度やぞ
別に能力自体の優劣を付けてる訳じゃないぞ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:25.43ID:iLzXkY6K0HLWN
>>529
最低評価と思う時点で考えがおかしい
まだまだレベル上がると思うのが普通やろ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:27.88ID:Ozi9901i0HLWN
ネテロはPC2台使ってるんやろ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:28.56ID:dRTHbsnB0HLWN
>>504
白髪が変化系で正統後継者的なもんだと思ってたわ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:33.02ID:GbxOknEjpHLWN
>>454
いうても優までいくのでもすごいのかもしれん
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:33.14ID:kPURssKL0HLWN
>>536
旅団が雁首揃えて対峙してるのにレイザーの佇まいみただけでまともな勝負諦めて強制送還受け入れるレベルの使い手って一目でわかるレベルやからな
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:37.30ID:GmVegX5J0HLWN
>>451
あんたとくさん?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:50.94ID:ikR36d/U0HLWN
ヒソカの診断やとワイ放出系やったわ
あんま優秀なイメージ無かったけどめっちゃ強い奴ばっかりでなんかええな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:52.70ID:OGInTcln0HLWN
>>540
むしろおかん似で放出寄りの操作系なカルトが一番ゾル家の子って感じ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:57.82ID:g8/w35W/aHLWN
>>526
そういう奴の場合大した制約扱いにはならんのかもね
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:58.17ID:hn2LJsqL0HLWN
>>539
逆じゃね?
念が体にくっついたままだから変化系って言われてた気がする
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:58.54ID:qBBetsIoaHLWN
オーラの性質を変化させるのが変化系
オーラ飛ばして戦う奴は放出系
でも他の系統複合してる奴が大半だからその辺は曖昧やな
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:51:07.33ID:ibf/mWVe0HLWN
>>486
銀髪=変化系やと思ってたわ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:51:08.41ID:sGo+8JyO0HLWN
特質系極めたら最強で草
お願い強すぎる
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:51:14.67ID:6XhupOPGaHLWN
上に名前出てないけどビヨンドが超えるって意味あるしネテロより強くならんのかな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:51:16.21ID:AAw3wJYsaHLWN
ゼノクロロ論争決着ついたな
クロカス信者たち脱糞やん
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:51:17.30ID:IoAa7M630HLWN
>>454
本業はシーハンターやからな
思ったよりはガチで鍛えてないのかもしれん
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:51:17.31ID:Et55dOnfxHLWN
ヒソカさんもうあまり念の発展性がなかった
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:51:19.69ID:V7hvE6O20HLWN
>>508
陽の目はキレたら勝手になるものでエンペラータイムは陽の目で発動した念能力に付随してるものっコト?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:51:24.28ID:BAZCeEV30HLWN
メルエムの食えば食うほど強くなるってアレ単に蟻の王としての身体機能で念能力ではないんか
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 19:51:29.90ID:SOdbe8do0HLWN
>>486
ワイもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況