探検
「世界史」「日本史」「地理」「公民」←結局どれを選択するのが正解なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:40:36.12ID:+H8aXb9RdHLWN 分からんよな
2それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:41:11.76ID:HT/pPmxX0HLWN 好きなの選べよ
やればどれでも楽しいし
やればどれでも楽しいし
3それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:41:11.94ID:+H8aXb9RdHLWN 世界史地理が王道か?
4それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:41:37.39ID:+H8aXb9RdHLWN なんGやと世界史スレしか立たんけど
5それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:41:47.32ID:6y+i8F+OaHLWN 理系なら地理公民
6それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:41:53.32ID:Y6Uekhqs0HLWN 世界史公民やろ
7それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:42:41.21ID:x2KJ1maW0HLWN ワイなら世界史+地理
8それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:42:52.04ID:U1wjFnbb0HLWN 公民が一番好き
人名とか気候とかめんどいから
人名とか気候とかめんどいから
9それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:43:16.26ID:f88rWdWp0HLWN 倫理定期
10それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:43:34.63ID:m4eJQQJm0HLWN 政治経済やろ
1番コスパええわ
1番コスパええわ
11それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:43:36.74ID:HT/pPmxX0HLWN 世界史って日本史に比べて覚える量多い気がするんやけどそんなことないんか?
2022/10/31(月) 19:43:45.25ID:1iaZA6Yl0HLWN
世界史地理
13それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:43:46.96ID:+xIEp8B7MHLWN ワイの高校だと変人と淫キャしか地理とらなかったんやが他の高校は違うんか?
14それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:44:35.02ID:Y6Uekhqs0HLWN 地理は簡単だから楽したいやつが選ぶやろ
でもつまらん
でもつまらん
15それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:45:22.57ID:VUD6oYkIaHLWN 公民は割と楽勝だった記憶
世界史日本史とか馴染みのない人名連発で頭おかしくなるわ
世界史日本史とか馴染みのない人名連発で頭おかしくなるわ
16それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:46:28.84ID:x2KJ1maW0HLWN 8割9割でいいなら地理
満点欲しいなら世界史か日本史
二次試験やと逆かな?
満点欲しいなら世界史か日本史
二次試験やと逆かな?
2022/10/31(月) 19:46:29.53ID:BYXkmjCK0HLWN
高校で日本史やって趣味で世界史やったけど
世界史の何世表記は覚えづらかったわ
世界史の何世表記は覚えづらかったわ
18それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:49:08.76ID:AE9g/TNl0HLWN ジャップ史
19それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:49:38.15ID:LGO4pyhT0HLWN 先進国「文系科目はいらない」
教育専門家「文系科目はいらない」
上場企業採用担当「文系科目はいらない」
AI「文系科目はいらない」
日本の高校「現代文!古文!漢文!世界史!日本史!地理!倫理!政治経済!現代社会!」
教育専門家「文系科目はいらない」
上場企業採用担当「文系科目はいらない」
AI「文系科目はいらない」
日本の高校「現代文!古文!漢文!世界史!日本史!地理!倫理!政治経済!現代社会!」
20それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:49:39.38ID:I34os5AV0HLWN 倫政面白いけど負担でかいわ
21それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:49:41.65ID:kR1mxxke0HLWN 地理は高校でも中学とあんま内容変わらんのが楽やな
22それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:51:16.31ID:khvSWO/qaHLWN >>19
現代文、地理、政治・経済はいるだろ
現代文、地理、政治・経済はいるだろ
23それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:52:02.86ID:+nXH+TczdHLWN 地理と公民は暗記項目少ない
24それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:52:47.88ID:ooVNJRXh0HLWN 地理は満点が難しい
世界史は覚えること多すぎ
日本史や
世界史は覚えること多すぎ
日本史や
25それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:53:46.61ID:+nXH+TczdHLWN >>19
いまだに文系重視ってやばいよな…
いまだに文系重視ってやばいよな…
26それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:54:13.05ID:khvSWO/qaHLWN >>24
日本史は細かすぎてな
日本史は細かすぎてな
2022/10/31(月) 19:54:58.58ID:BYXkmjCK0HLWN
28それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:56:57.24ID:wFZN7Og50HLWN 1科目なら>>16やね
2科目の場合世界史+地理が学習上相性いいけど世界史は2次の難易度が、地理は1次の (8~9割取る) 難易度が高いから難しいところ
2科目の場合世界史+地理が学習上相性いいけど世界史は2次の難易度が、地理は1次の (8~9割取る) 難易度が高いから難しいところ
29それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:57:44.83ID:KzLBthsMMHLWN ワイは地図見るの好きだから地理選んだわ
理系だけどセンター89点やったで✌
理系だけどセンター89点やったで✌
30それでも動く名無し
2022/10/31(月) 19:58:12.83ID:AOwmpEtzMHLWN 共通テスト以外で公民で受けられる大学ほとんどないだろ
31それでも動く名無し
2022/10/31(月) 20:01:53.30ID:xYXPyND70HLWN 日本史は資料問題で古文漢文読み込ませるから古典得意なのが前提な
2022/10/31(月) 20:02:03.83ID:VW1Vk/y0rHLWN
選択肢なんて無かったわ
33それでも動く名無し
2022/10/31(月) 20:05:14.88ID:LGO4pyhT0HLWN >>22
お前以外のすべての国民「いらないよ」
お前以外のすべての国民「いらないよ」
34それでも動く名無し
2022/10/31(月) 20:06:02.09ID:I1A8xiKE0HLWN 地理は雑学クイズ的な知識量試されるから嫌いやったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【地獄の自民党政権】 「2040年までにGDPを1000兆円に拡大する」 経済産業省が “成長のシナリオ” を発表へ [485983549]
- 【悲報】なだぎ武、大阪万博で干される…専門家「起用なしはかなり違和感」 [208234178]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 雑費としてPayPay 5000円ほど応援してほしい
- 「子供の塾代(100万)は親が負担するのが当たり前?」子育て世帯の間で話題に【石破悲報】 [739066632]