X



【悲報】ワイ、公認会計士を目指して全てを失う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:45:54.43ID:oZpVIKNp0HLWN
25歳、既卒、職歴なしのニートになってしまった模様
勉強を理由に人の遊び断ってたら友達も0人になった
2022/10/31(月) 23:05:37.36ID:QpCFYySU0HLWN
会計士の勉強って潰しきかないの?
2022/10/31(月) 23:06:01.48ID:CB5VcKTL0HLWN
>>38
国税ってけっこうな底辺職やぞ
やりがいはあるだろうし
必要な仕事だけど
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:06:07.62ID:L5bX/nW/0HLWN
公認会計士目指してる人の机見たら沢山の錠剤が置いてあってヒェッってなったことあるわ
闇が深い
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:06:32.81ID:0Tr2moPldHLWN
>>51
むしろ25歳で察せられるって優秀な方やけどな
ガチで頭悪かったら資格浪人(36歳無職)とかザラやろ
2022/10/31(月) 23:06:35.20ID:xqVJz1mh0HLWN
ジョブローテで出納やってたけどワイだけ簿記2級受からなかったわ😉
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:06:42.76ID:sfh8P3P70HLWN
どっかの会計事務所に就職して働きながら勉強続けるとかできんの?
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:07:00.92ID:zn2jH5naHHLWN
アホで草
一時期貼られてたコスパがいい資格みたいなの信じちゃった感じ?w
常人が勉強して取れるもんじゃないよあれw
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:07:09.50ID:WZ8q9stJ0HLWN
ワイの友達は簿記1級来月受かるらしいがあんま勉強してないのにいけるんかな
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:07:21.94ID:ez5scOzR0HLWN
河野玄斗が短答半年で受かったのってやっぱり凄いん?
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:07:22.04ID:9rtTT3LXdHLWN
>>49
監査論できへんのは日本語できないガイジやから義務教育レベルの国語からやり直した方が近道やで
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:07:23.98ID:jJEIxSkY0HLWN
イッチワイと公務員なろうや😳
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:07:30.57ID:gVCuSAmipHLWN
>>38
ワイ今4年目やで
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:07:54.24ID:jJEIxSkY0HLWN
公認会計士ってまず予備校代で相当金かかるしコスト良くないよな
2年とかで受かるなら別やが
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:08:17.31ID:MxbdboKS0HLWN
ワイ会計士がきたで
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:08:22.98ID:zn2jH5naHHLWN
>>60
凄いでしょ
彼は人間辞めてるから常人が同じ目線で勉強すると精神疾患になると思う
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:08:30.51ID:WZ8q9stJ0HLWN
簿記2級あれば20代なら既卒でも就職できるんちゃうんか?
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:08:35.61ID:6/OMoya/0HLWN
終了考査合格率45%の年に受かったで
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:08:37.72ID:QTXUlMM5HHLWN
だいたい会計士なっても激務やん
弊社も大手法人に監査してもらってるけど
メールいつも22時ごろに来てるで
これのどこがコスパええんや
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:08:41.09ID:8aDZRdJm0HLWN
>>60
バケモンや
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:08:46.25ID:htZEHSG20HLWN
会計士って2回試験あるんやろ
最初の方も合格してないんか?
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:09:03.00ID:yyDLmrPFpHLWN
ワイは全く同じ状況で就活に切り替えてコンサル会社に入れたぞ
今年25なら既卒3年以内は新卒扱いのカードもないし気づくのが遅かったな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:09:03.20ID:skzOg6/U0HLWN
>>63
実際ネットで言われてるほどきついんか?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:09:19.01ID:infpAO6g0HLWN
>>71
最初の方は12月や
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:09:21.02ID:WxChVGSS0HLWN
10年くらい前に三振して撤退したの思い出したわ
合格者絞りすぎのクソみたいな時期だった
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:09:22.32ID:WZ8q9stJ0HLWN
>>60
あの歳で10時間勉強毎日やってるだけでもヤバい
2022/10/31(月) 23:09:30.15ID:sXVO3RQv0HLWN
大学のゼミの同期が5人挑戦してて3人現役合格、1浪で1人、2浪で1人合格しとったなぁ
あいつら地味にすげぇんだな
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:09:39.02ID:5YQr6zO/0HLWN
>>67
まずテキトーな会社の経理になれるな
実務経験積んで転職したらええとこ行ける可能性もある
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:09:43.22ID:htZEHSG20HLWN
>>69
そら無職だろうがニートだろうが合格すれば1発で年収700万やし
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:09:48.05ID:jJEIxSkY0HLWN
>>77
天才やん
早慶?
2022/10/31(月) 23:10:22.24ID:sXVO3RQv0HLWN
>>80
せや
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:10:22.27ID:iXJD9qYK0HLWN
>>38
陰キャコミュ障は面接落ちる
ソースは筆記席次2桁のワイ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:10:23.38ID:ZI/uNgmT0HLWN
会計士目指してたなら1級簿財くらいは取れよ
なんぼアホでも財表くらいは取れるやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:10:35.94ID:jJEIxSkY0HLWN
公認会計士って母集団のレベルも高いし仮になれたとしてもそこからもめちゃくちゃ大変やない
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:10:42.71ID:infpAO6g0HLWN
ワイは合格発表まであと3週間や
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:10:43.35ID:ez5scOzR0HLWN
>>71
2回試験あってそのあと数年実務経験した後に最終試験があって
それで初めて会計士登録らしいで
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:10:46.83ID:5RpG3iK/0HLWN
>>1
わいの1年前やん
合格したら全部ひっくり返るで
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:10:50.00ID:5YQr6zO/0HLWN
>>60
元々の知識量もあるやろうけど実際勉強したことある側から見たら大谷レベルや
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:11:07.13ID:sfh8P3P70HLWN
>>79
700万程度なら素直に大学受験と新卒就活を真面目にやるのが1番コスパ良さそう
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:11:48.40ID:6/OMoya/0HLWN
>>85
受かったら是非弊法人でソルジャースタッフになってくれや
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:12:02.57ID:dRTHbsnB0HLWN
ぶっちゃけコスパ悪いだろこの資格
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:12:04.38ID:5RpG3iK/0HLWN
>>89
2年目で下手したら700ってことや
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:12:10.98ID:infpAO6g0HLWN
>>49
監査論は結局最後は暗記やぞ
ゴリゴリに暗記すれば伸びるで
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:12:51.95ID:5RpG3iK/0HLWN
>>85
就活やったんけ?
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:13:00.56ID:jJEIxSkY0HLWN
>>91
なぜかなんG民大好きよな
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:13:21.24ID:5YQr6zO/0HLWN
>>91
コスパで言うなら最悪や思うで
仕事内容知れば知るほど楽しいって思える人間やないとしんどすぎる
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:13:21.62ID:6SdqFRPjaHLWN
>>91
まあそもそもコスパコスパ言う人は受けないし受からないんやないかな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:13:23.40ID:oZpVIKNp0HLWN
答練は1300人中250位とかでC判定や
得点率は60%くらい

まだ可能性あるんかな?
12月はラストチャンスだと思ってガチるけど
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:13:26.99ID:xweCN3pMpHLWN
ニートが会計士合格で一発逆転とかいうけどニートになるような根性なしが2年間全てを捨てて勉強に取り組めるわけがないんよ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:13:31.78ID:EF5P2MBfaHLWN
>>91
正直営業力のある税理士に負けるからな
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:13:34.03ID:uiAx1gDq0HLWN
高卒とニートって何故か公認会計士目指しがちだよな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:13:35.04ID:infpAO6g0HLWN
>>90
どこや
1/4の確率で先輩かもしれんな
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:13:43.62ID:aOIPejWYMHLWN
会計士って繁忙期はしゃーないとしてそうでない時期も忙しいん?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:13:50.79ID:5RpG3iK/0HLWN
>>49
監査論の短答って1番過去問重要なとこやしあとは暗記や
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:14:20.39ID:L5bX/nW/0HLWN
まぁでも無くならない仕事だから会計士はええよな
世界でも働けるし
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:14:22.26ID:infpAO6g0HLWN
>>94
やったで
ESまでリクルーターに添削して貰えるの草生えますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況