X



史上最強の弟子ケンイチとかいう格闘漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:35:01.76ID:a+4ELIKq0HLWN
ええよな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:13.93ID:Ox/mjc8U0
>>464
師匠同士のやり取りが軽快でええよな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:26.59ID:s/aD5v/V0
ケンイチはサンデーや
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:29.40ID:7YZtRCzJ0
>>460
でも一影出しちゃったしなぁ
最後の駆け足はほんまに残念やったけど今更続き描かれても物語の根幹描いちゃった以上面白くなるとは思えん
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:41.38ID:Ox/mjc8U0
>>469
綺麗なケンイチみたいな感じやね
性格が完璧超人すぎてあんまり魅力ないな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:42.19ID:NP5YCGIIp
敵がどんどん仲間になっていくの古き良き時代の漫画感ある
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:54.27ID:lRx4dYtw0
ヒロインに一切魅力がない以外はいい漫画だったな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:25.17ID:ZvOjb54yp
ナチュラルに乳首やら尻だしとるけど
誰も触れないよね
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:40.92ID:NvqatS9xa
続き書くとしたら妙手編で美羽か長老と世直しの旅に同行するくらいしかないんちゃうか
高校卒業するし
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:53.28ID:7YZtRCzJ0
>>464
師匠のキャラはガチ
競馬とか日常回がかなりおもろかった
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:19:36.67ID:7YZtRCzJ0
>>476
別にエロくないからな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:19:49.31ID:Ox/mjc8U0
>>478
続きは厳しいやろ
ケンイチが強くなった時点でほぼ終わりやしこの漫画
外伝みたいなのは描けるかもしれんが
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:19:51.36ID:1HIrMIcM0
単行本で買うと場所とるよなぁ
電子ならどこがええんやろ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:03.81ID:9sFaojmY0
ワインはアパチャイのアパチャイの兄貴分のバトル好きやったで
ほんまに殺し合い感あったわ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:15.63ID:NvqatS9xa
師匠たちが技披露するだけでも面白いからズルいわ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:37.89ID:mMnflHRW0
一影九拳で1番好きな師匠は?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:50.40ID:QN62Oj0la
しぐれとNARUTOのアンコが鎖かたびらから乳首見えてるからこの二人で抜いてたのよう覚えとるわ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:52.25ID:SYIYcHg/0
なんか島行って弟子バトル大会の中のボスキャラいたじゃん
「あれ~なんか虫潰しちゃったみたいだけどまあいいか」みたいな感じの奴
あいつ出てきた辺りから風向き悪くなった気がするわ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:55.45ID:xPdP46Dx0
>>476
当たり前すぎてな・・・

>>177くらいになると出てくるくらい
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:55.47ID:dd8pvIvK0
まあどっちにしろしぐれの人気や魅力には勝てないからやや影薄くなるんだが
ヒロインが蓮華みたいなキャラだったらどうだったんだろうな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:01.67ID:NkbnAYYE0
>>482
強敵と闘うとしてもケンイチが師匠並みに強くなってたらそれはなんかもう作品のコンセプトがちゃうからな
描くとしたらパラレルワールドとか合間の話とかスピンオフやろな
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:05.63ID:ylidJWMb0
師匠たちが目を光らせながら暴れるだけで面白いからな
特に序盤
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:10.72ID:7YZtRCzJ0
本郷の必殺技がニブイチなのほんま好き
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:28.68ID:KOrFEnU00
008の女スパイ先生の回想くっそ浅かったな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:41.81ID:l8ymi7ERd
なんでガイジ編集の無茶振りに頷いてしまったんやろなあ
トキワ短めで終わったんやし完結編やってほしかったわ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:03.03ID:5q/mv7Ej0
作者の性格出てるのかもしれんがどのキャラもいい人に描きすぎるきらいはある
美羽はちょっとそれが制御できなかった印象
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:09.94ID:anDHHR79d
008の悪いところはメガネが新島になれん所や
新島の魅力がありすぎたのもあるけど
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:27.93ID:CBZxCIdg0
ケンイチ、ハヤテ、結界師、メジャーやってた頃はサンデー買って読んでたな...
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:23:26.46ID:4iHxOJitM
>>487
人格的にマントラの人やな
弟子のイーサンもいいやつやし
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:23:42.91ID:Xzvff95wa
殲滅の拳士アレクサンドル・ガイダル

すこ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:23:59.08ID:NvqatS9xa
>>498
新島もわりかし天才なんやけど駄目な点もちゃんと書いてるし悪友って言葉がピッタリなキャラやしな
ケンイチが制空圏の修行切り上げて助けに戻るの熱いわ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:24:46.87ID:NdbTXGl60
アパチャイに悲しい過去…
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:24:58.86ID:NkbnAYYE0
>>497
言われてみれば悪意で動く心の底から嫌なやつってそんなおらんな
殺そうとしてくる敵ですら大体信念があったりする
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:25:01.09ID:aPYXYJjNa
冷静に考えるとルチャの師弟って試合で観客集めて見せて楽しませるこだわりがある以上残虐ファイト出来ないしそこまで闇に固執する必要ないよな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:25:38.37ID:W0gz5XJ90
>>489
まあ実際あそこケンイチが勝つのが結構無理やりだった上に美羽を守れる男になるって話が完結しちゃったし最後師匠達が大暴れして最終回が無難だったと思う
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:25:56.35ID:F+0MOanK0
こいつの沢山書く巨乳女よりも普乳貧乳キャラのエロの方がそそられたな
赤羽刀の時のククリ女と弓女、最終戦のナギナタ女とか
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:26:55.93ID:NkbnAYYE0
>>489
叶翔戦の片づけ方は絶対良くなかったと思うもっと整えてからやるべき相手やった
あと退場の仕方もうんち
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:27:19.29ID:XgCmuONta
格闘漫画なのに格闘シーンが一番つまらんのよな
基本ラッシュしてシュバババみたいなのか、大ゴマで必殺技ドーンばっかで
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:27:23.45ID:AxIBo57JM
じゃんけんガチり過ぎて片手使えなくなるの草生えたわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:27:31.58ID:ZcphuAKua
>>506
船に爆弾積んで皆殺しにする予定じゃなかったか?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:27:58.59ID:Ebigjux+0
PS2の格ゲー持ってるのワイくらいのもんやろな
でも意外と出来良かったんや
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:28:18.78ID:dd8pvIvK0
叶翔は扱い難しいのと不評だったんやろうな
初っ端で死ぬような幹部キャラではないだろうし
連載当時の人気だとそうだったと思う
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:28:47.89ID:SYIYcHg/0
>>514
赤松健はエロで売ってたのに頑なに乳首描かなかったの何でやろな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:29:06.75ID:anDHHR79d
櫛灘流の解説してる時の秋雨の返答好き
弱冠ニュアンスが違うで押しきる奴
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:29:10.41ID:ExOC4JNy0
ケンイチが最後まで才能は凡人で師匠がすごいってバランス貫いたのはええな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:30:08.19ID:vbzYLiSRM
雪崩で死んでなかったどっかの国の王の人好き
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:30:13.98ID:GfhE+vd+0
ロリ柔術家は使いこなせずフェードアウトしまよな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:30:18.55ID:7YZtRCzJ0
叶翔全然魅力なかったからなぁ
イーサンとか王とか他のヨミのがいいキャラ多かった
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:30:28.55ID:czMVjfJh0
一度死ぬの含めてコーキン戦が一番面白かった
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:30:30.28ID:NvqatS9xa
叶翔は確かに殺すの早すぎた感はある
ケンイチが優勝するのはいいとしてなぜ殺した
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:31:13.64ID:5zt96E0H0
達人への道は登るのではなく転がり落ちるもの!!とかゴリ押しだけど妙に説得力感じる瞬間すこ

>>522
宇喜多に異常に懐いてたの意味不明だし気色悪くて嫌い
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:31:28.48ID:cO4c1Jok0
扉絵とかでヒロインの乳首浮いてるのエッチ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:31:45.64ID:l8ymi7ERd
引っ張るライバル枠には夏がおったし翔も所詮通過点やしなぁ
散々匂わせて戦わなかったけど
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:32:13.64ID:anDHHR79d
>>523
戦い経てコーキンと通じあうの本当に好き
個人的には一番ライバル感あるのボリスやけど
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:32:38.59ID:7YZtRCzJ0
宇喜多ハーレムはワイも嫌い
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:32:55.66ID:NvqatS9xa
>>526
実は金持ちで美系な20号
ロキってなんだかんだ部下に恵まれてるよな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:33:24.86ID:ZHQm4F1v0
ケンイチって最終的にどれくらい強くなったんや?
凡人としてはようやっとるくらいで師匠クラスには勝てないんか?
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:33:50.14ID:GGyzLDdFa
嫁殺された人が遊園地で惨殺された辺りまではまだ面白い
それ以降すっげえつまんない
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:34:20.42ID:KgC81pioa
達人級でもギリギリ達人級、一般レベルの達人級、超凄い達人級(梁山泊一影九拳の大半)、人外魔境(長老とかジュナザードとか)って階級制地味にあったよね
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:34:30.69ID:NvqatS9xa
>>535
気の練り方だけはマスタークラスでそれ以外はまだまだ弟子クラス

要は目は師匠みたいに光るようになった
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:34:47.56ID:7YZtRCzJ0
>>535
達人クラスと弟子クラスの中間の妙手クラスになった
気当たりだけは達人クラス
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:35:14.00ID:l8ymi7ERd
>>535
師匠が人間とするなら蟻ぐらいやろな
エピローグのムキムキケンイチは知らんけど
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:35:16.37ID:GfhE+vd+0
片目眼帯してたやつがラスボスだったけど打ち切りの余波か余り強さ感じれなかったのが惜しい
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:35:21.75ID:2ez7v+OCM
>>535
妙手クラス
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:35:43.67ID:U5i7nfrA0
>>450 >>454
そうやモニカや
クッソ可愛かったし性格も良かったな
諏訪原うらやまC
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:36:05.73ID:NvqatS9xa
>>538
雑魚達人なら弟子複数人でボコれるしな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:36:20.45ID:dd8pvIvK0
結果的にはコーキンが一番ライバルっぽかったな
まずケンイチに一戦目は勝った
「叶翔には勝てたが俺には勝てない」とか最初に戦ったときのメンタル潰しにいくような発言も面白かった
新登場の眼帯リーダーは全然そんな印象ないし
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:36:33.79ID:U5i7nfrA0
008の主人公の「実力となんとかの壁にあるものを正義という!」とかいう名言はすきやで
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:36:36.53ID:5q/mv7Ej0
>>538
たしかギリギリ級を弟子連中総出で倒すの好きやった
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:36:41.92ID:anDHHR79d
>>538
櫛灘は人外魔境組と思ったらそうでも無かったな
長老、武器組棟梁、拳魔邪神、美羽の親父とその親友が入ってるくらいんかな?
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:37:16.76ID:SDTRMtYrd
アニメしかみてないけどラグナロク以降も面白い?
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:37:50.42ID:U5i7nfrA0
みんなのレス読んでるとアレやな
BLEACHからオサレを抜いた感じか
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:38:04.15ID:dd8pvIvK0
あとアパチャイ、アーガードと師匠同士も激戦だった
だから初登場時くっそ地味な影の登場と裏腹にムエタイ組は結構好き
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:38:22.98ID:7YZtRCzJ0
最終ケンイチは妙手だけどこいつならタイマンでも勝てたと思うわ


https://i.imgur.com/T9zWRyw.png
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:38:48.44ID:Ebigjux+0
今調べたらこれ60巻も出てたんやな…ワイ30巻くらいまでしか読んでないわ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:39:02.32ID:M0x/Ajt+0
>>226
武術の世界において……努力は才能を凌駕するからだ!!

ここが一番の名シーンや
前後のやり取りも谷本の照れ隠しも含めて最高にカッコいい
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:39:45.01ID:NA4tn5ET0
サカキの友達とシラットの神の戦いすこだったわ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:39:51.06ID:Ox/mjc8U0
>>552
違う
綺麗なタフや
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:40:04.57ID:anDHHR79d
>>551
ケンイチと師匠絡みは基本面白いで
新白連合は新島と武田以外いらんレベルやけど
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:40:22.18ID:KgC81pioa
眼帯リーダーは必殺技が気の第3段階到達してるやつには無効の時点でちょっと機械的な感じがなぁ
伸び代皆無やしせこせこ育ててたヤツの奥の手がそれでええんかってなる弟子級から先の未来ないやん
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:40:28.02ID:7YZtRCzJ0
>>555
前半30巻の面白さを100とするなら後半30巻は30くらいだったから読まんでもええで
後半も要所要所いいバトルはあるけどな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:40:46.51ID:2wzPXPRcd
梁山泊は長老の次はおいちゃんが強いのかね
あらゆる中国拳法の達人ってめちゃくちゃ凄いよね地味に
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:40:52.13ID:7h16X7/C0
ラグナロクあたりと学生抗争やってるころは面白かった
どっかの島で弟子バトルしてたころはなんとか読めてた
そのあとデカイ女巫女みたいなんが出てきたあたりで読むのやめた

ロキとかいうようわからんメガネと電撃棒のやつが好きや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況