X



【急募】新卒でSES(客先常駐)ってどうなん?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:50:12.37ID:gKheLuEj0HLWN
ちな関関同立文系23卒や
この時期に内定ないからITに絞ってSES乱れ打ちしようと思ってる
sierは選考試験難しすぎて通る気がしない

ses民いたら現場の声聞かせてくれ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:50:31.93ID:gKheLuEj0HLWN
ワイへの質問は何でも答えるで
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:50:45.07ID:gKheLuEj0HLWN
なんJで落ちたからこっちで質問や
2022/10/31(月) 23:50:45.18ID:UgWfeu4t0HLWN
ガチャやで
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:51:10.94ID:gKheLuEj0HLWN
>>4
みんなガチャしかいわんやん
ガチャでもどんくらい幅があるんや
2022/10/31(月) 23:51:30.49ID:juA5bMzxHHLWN
まず給料は?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:51:39.11ID:gKheLuEj0HLWN
この時期はもう優良企業残ってないんだよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:52:10.52ID:gKheLuEj0HLWN
>>6
新卒20まんならええと思ってる
いつから年収500いきたい
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:52:12.69ID:avUXfgtYaHLWN
ガチャや
ワイはクソ楽やけど給料ゴミカスやぞ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:52:17.55ID:gKheLuEj0HLWN
どうなん?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:52:27.28ID:/MQWLeey0HLWN
やめとけ
本当にやめとけ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:52:27.54ID:V7mOoV/10HLWN
エアプ「客先常駐はやめとけ」
ガチ勢「客先常駐はやめとけ」
客先常駐はやめとけおじさん「客先常駐はやめとけ」
どれが正しいんや?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:52:31.67ID:gKheLuEj0HLWN
SESの民あつまれ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:53:00.23ID:gKheLuEj0HLWN
>>11
理由は?
ses無理なら介護飲食建設小売やけど
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:53:12.37ID:t0VM54ne0HLWN
関関同立なんて高学歴SESにいないよ
2022/10/31(月) 23:53:12.85ID:juA5bMzxHHLWN
>>8
額面なら終わりや
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:53:17.23ID:1E3DhbiE0HLWN
やめとけ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:53:41.03ID:gKheLuEj0HLWN
>>12
エアプしかおらんやろ
ステハゲっちゅうyoutuberの視聴者がよくやめとけ言うらしいが
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:53:45.46ID:PiYWV7t10HLWN
ヤバそう
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:54:07.24ID:kt2aLCyl0HLWN
就活失敗したんやなとしか
ほんまにガチャだから覚悟しとけよ
同期でも飛ばされた現場によってやってること働き方環境全く違うとかよくあるしな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:54:09.76ID:gKheLuEj0HLWN
>>15
学歴なんてこの時期もう関係ない
とにかく内定ほしい
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:54:12.17ID:j9jAyd+I0HLWN
>>14
ロシアの動員兵みたいな扱いやぞ
ろくに訓練せずに戦場に投入される
2022/10/31(月) 23:54:31.94ID:MFE2yZJ80HLWN
当たり引けば楽
地獄行くと終わる
2022/10/31(月) 23:54:35.26ID:6w3/5At80HLWN
やめとけ
関関同立だったら大手子会社のSIerなら入れるから
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:54:38.87ID:gKheLuEj0HLWN
>>20
残業0と残業150時間あるらしくて終わってるよ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:54:43.08ID:kW4LSDd1dHLWN
マーカンは30で1000万稼ぐような有能もいれば就職決まってないイッチみたいなのも居るし魔境やね
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:55:03.02ID:pZvZ6zuVaHLWN
コンビニバイト以下
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:55:06.44ID:GtBiz0Cf0HLWN
働き方による
テレワーク可のとこならマシや
2022/10/31(月) 23:55:10.24ID:IlwHe9WBpHLWN
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:55:15.42ID:gKheLuEj0HLWN
>>24
この時期はもうない
あっても選考試験が難しすぎてほぼ理系専用
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:55:23.99ID:ZrsC8poB0HLWN
ワイはSES辞めたで😁
正直使い捨ての人材だし新卒カード切ってまで行くところでは無い
他に行く場所ないなら行けば?
2022/10/31(月) 23:55:48.28ID:juA5bMzxHHLWN
>>30
なんで早めに始めないの?
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:55:54.29ID:kt2aLCyl0HLWN
でもなんG民てやたらスーツ着る仕事にあこがれてるニートみたいなの多いから
客先のオフィスにスーツ通勤できたりするしええんちゃう
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:55:57.14ID:t9kcL7EQ0HLWN
せめて常駐先と何系のエンジニアになるのかは調べとけ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:55:57.41ID:gKheLuEj0HLWN
>>28
明日1次面接のとこはテレワークなしや
ちな転職サイトでボロクソ言われてる
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:56:19.10ID:UpVLTPo+0HLWN
SESでも直契約ならええと思うで
二次受け以降はゴミやが
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:56:23.96ID:BI0Pez2q0HLWN
文系未経験がIT業界行こうとしたらどういうスタートが一般的なん?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:56:32.91ID:fJR5+tml0HLWN
営業がどれだけプログラマーのこと考えてるかだなー
営業が適当だと配属先も適当
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:57:16.69ID:gKheLuEj0HLWN
>>32
単位が全然取れてなかったから
終わったこと悩んでもしゃーないから今できることやるしかない
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:57:18.54ID:yTQ3F08b0HLWN
ぶっちゃけコミュ力次第で何とかなる
新卒ブランドなんざ一年で切れるねん
2022/10/31(月) 23:57:30.90ID:Xzfto04eMHLWN
留年して24卒行ったほうがいいレベル
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:57:33.04ID:gKheLuEj0HLWN
>>37
これ
誰も教えてくれんやん
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:57:35.05ID:Jmf7H0tW0HLWN
ワオ、広告系か不動産管理かの2択を迫られる
どっちや
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:57:37.20ID:j9jAyd+I0HLWN
>>37
割と本当にSESくらいしか拾ってくれないよ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:57:37.59ID:Vop+fghM0HLWN
ワイもほぼ同じ状況や どうなんやろね
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:57:38.28ID:3fDK2B4p0HLWN
SESでも業界による
ワイはコネコネしてSier転職目前や
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:57:43.72ID:mYL9VDt60HLWN
留年した方がええやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:58:02.02ID:t9kcL7EQ0HLWN
>>36
二次請け以降は元請けのガバナンス効いてないイメージ
見て見ぬふりなのかもしれんけど
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:58:14.43ID:gKheLuEj0HLWN
ちな1留や
もうあとがない
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:58:27.10ID:Jmf7H0tW0HLWN
>>30
大学の推薦まだなんか残ってるやろ
一応聞いてみるんや
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:58:29.03ID:yTQ3F08b0HLWN
>>33
ほんこれ
そんなにスーツ好きなら不動産か車のディーラーにでもなればええねん
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:58:31.59ID:Mo0ugTn+0HLWN
>>37
ワイはSIer入ったで
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:59:02.52ID:Dgn9HhBh0HLWN
変にコンサルとか行くより経験積めてええで
転職狙え
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:59:04.12ID:gKheLuEj0HLWN
人事G民いたらワイを検討してくれ
itパスポとPythonの初心者講座の勉強始めたばっかや
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:59:23.98ID:BZ5WElvF0HLWN
SESやがNFH系の子会社の連中に囲まれて3時間ずっと説教されて泣いてた思い出
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:59:24.23ID:OMStlM2CMHLWN
>>54
ゴミやんけ!!!
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:59:26.53ID:HLfEn5Yc0HLWN
ちゃんと糧になる経験積める現場に配属されれば多少マシ
上司に「こいつ育てれば戦力になってくれそうだな」って思わせられればその確率は少し上がる
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:59:35.36ID:gKheLuEj0HLWN
>>50
大学の推薦って理系だけなんやで
教授推薦はノンゼミだからない
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:59:58.70ID:Dgn9HhBh0HLWN
>>49
経験積めないSEより経験積めた方がいい
年収も転職次第で上回れる
実力次第
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:00:14.40ID:0Tm4xfVx0
文系からでもSIerでSEやってるワイみたいなのもおるし安心しろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:00:17.14ID:Ugx2sRxN0
>>54
最低でも基本情報もってれば話は違ったのに
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:00:28.65ID:dYFnjlLK0
>>37
ワイは卒業ギリギリの1月に就活して底辺SESに拾ってもらった
そこから転職重ねて今は年収900万や
1年目の年収260万で絶望してたのが懐かしいで
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:00:35.43ID:EQTVORU20
ワイの価値高卒と変わらなくて泣けてくる
なんのために大学行ったんやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:00:36.04ID:KvUP0Hx50
>>61
基本情報普通に難しいからなあ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:00:56.55ID:t+0QW+nMa
>>49
2留まではセーフ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:01:04.47ID:EQTVORU20
>>60
お前みたいな有能はレアケースだからあてにならん
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:01:24.21ID:V62Ae+iZ0
>>62
転職の経歴ってどんな感じ?
何年務めて何回転職したかみたちた
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:01:27.39ID:nKPm6Q520
>>49
グダグダ言ってないでさっさと社会に飛び込めよ
グズグズしとるから机上でなやむんやろ
ウジウジした性格は矯正したほうがええで
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:01:29.82ID:0Tm4xfVx0
>>66
友達もぽんぽんいっとったぞ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:01:45.46ID:mBJMAFWs0
>>62
すごいやん
最初大変だったん?
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:01:59.77ID:Ugx2sRxN0
>>64
だからこそや
文系で就活の時に持ってたらおっ、てなる会社は絶対ある
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:02:08.24ID:EQTVORU20
>>68
いや普通に就活してるし働く気マンマンなんやが…
その中でどこがマシ言う話や
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:02:08.24ID:wISTFsxs0
>>28
テレワーク可なのにずっとビデオオンにするキチゲェみたいな会社あるぞ
ちな、ワイの会社
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:02:24.67ID:3SLKy+DY0
メーカーにしとけおじさん「メーカーにしとけ」
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:02:27.28ID:dYFnjlLK0
>>67
3年→3年→2年→今
って感じやな
2年はいた方がええと思うで、学ぶこと多いし
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:02:56.62ID:KvUP0Hx50
>>71
今ならAWS狙い目やな
JavaSEとAWSと基本情報あれば最強や
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:02:59.80ID:pXi/J8xB0
関関同立でSESは勿体ない気もする
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:02:59.87ID:cK19/wDYM
童貞?
ワイは童貞や
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:03:04.62ID:EQTVORU20
>>74
調べたけどほとんど募集締めてたわ
今募集してるのは中途やな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:03:20.31ID:KvUP0Hx50
>>77
文系ならしゃーない
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:03:27.46ID:3lFVstIp0
転職までの修行期間と思えば全然アリ
2022/11/01(火) 00:03:36.00ID:RrFZHtlz0
営業やれよ
意外と楽しいぞ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:03:41.79ID:9N+4dHWa0
向上心がないといつまでたっても新人1年目と同じような待遇だよな
たまに10年20年なんもして来なかったんやろなみたいなやつおるわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:03:53.66ID:0Tm4xfVx0
Azureと基本情報とTOEICそこそこありゃ文系未経験でもいける☺
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:03:56.71ID:EQTVORU20
>>77
じゃあなんの企業ならええんやろか
未だに内定ないから選り好みしてる場合やないきがする
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:03:57.05ID:2hSp2Xl00
今年卒業で今就活してるん?
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:04:05.20ID:dYFnjlLK0
>>70
最初はめっちゃ自暴自棄になってたで
こんなしょうもない嘆きを知恵袋に垂れ流す始末やった
https://i.imgur.com/hawUa0s.jpg
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:04:18.78ID:nKPm6Q520
>>83がええ事言った
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:04:28.01ID:KvUP0Hx50
基本情報簡単説あるけどアレは嘘や
未経験やと普通に難しい
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:04:29.28ID:2hSp2Xl00
23卒だと今年か
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:04:45.58ID:00Zn0WKP0
新卒も転職もそうだが妥協でSES行ってその後幸せになったやつを見たことないわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:04:49.33ID:wISTFsxs0
>>83
本人も別にその気ないならいいのでは
SESって客先さえ決まれば問題ないからな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:05:06.56ID:t+0QW+nMa
普通に営業行けばええのに
学生は営業毛嫌いし過ぎ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:05:11.93ID:EQTVORU20
ワイが今から勉強して取れそうなのはitパスポートくらいや
どんなに早くても12月やな取れるのは
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:05:18.08ID:Z42d9YGj0
>>85
とりあえず大学の就活支援課いったんか?
この時期でも比較的ましな求人持っとるやろ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:05:25.37ID:V62Ae+iZ0
>>75
10年でそれは凄いな
〇〇をしていたお陰みたいなのって何かある?
やっぱ勉強あるのみ?
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:05:37.45ID:nKPm6Q520
ID被りしとるか?
2022/11/01(火) 00:05:50.91ID:a+Lb32wY0
あかん
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:06:09.14ID:EQTVORU20
>>91
わいも妥協したくないがこの時期に雇ってもらうにはそれしかないんよな

就職浪人しないのが妥協と言われたら終わりだけど
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:06:17.14ID:OP2kslxb0
>>58
推薦というかセーフティネットや
学支行けばよっぽどのガイジやなければ顔見せの面接で通してくれるとこ紹介してくれるはずやで
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:06:20.22ID:KvUP0Hx50
>>94
ないよりマシよ
AWS行けよ割と簡単かもしれん
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:06:20.57ID:nfwK/XIQ0
休学して来年就職は?
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:06:34.88ID:HVGga4aF0
私文未経験ワイは1年半でやめたで
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:06:48.31ID:EQTVORU20
>>95
めっちゃ就活課行ってるで
求人は基本理系だけやな
文系は正直ない
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:06:51.47ID:Ugx2sRxN0
>>83
PMできません、設計できません、プログラム書けません、テスト書けません、テストデータ作ったりもできないからテスターも難しいですみたいな40手前の人おるわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:07:02.16ID:KvUP0Hx50
金あるなら専門行くのもアリやで
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:07:23.28ID:M7GjOSZa0
20卒26歳やが今からCCNA取ったら夜勤運用保守採用してくれるかな…?
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:07:52.63ID:9N+4dHWa0
ちなみにSES入ったら今度は面談(面接)突破せなアカンから
最低限できる風の雰囲気は出せるようにしたほうがええぞ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:07:54.23ID:dYFnjlLK0
>>96
特に何も思い当たらんけど、入社1年目で資格10個取ったのは未経験から這い上がるための覚悟の表れやったかもしれんな
ぶっちゃけ何の役にも立たんかったが
2022/11/01(火) 00:08:01.95ID:xId2zIe90
営業じゃアカンノ?
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:08:02.58ID:iG2CTo7T0
SESは自分の希望の内容の案件じゃないと成長できへんけど責任ないから楽やで
ワイはテレワークで糞ぬる案件入ってるから業務外で勉強して次に進むわ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:08:12.58ID:wISTFsxs0
>>107
実務経験重視やで
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:08:30.92ID:KvUP0Hx50
営業よりITのがええやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:08:32.91ID:EQTVORU20
>>100
はっきりそんなものはない言われたで
2022/11/01(火) 00:08:43.94ID:W5fcFSdB0
就活に負けたら行くしかないからしょうがないよ
下層なんてそんなもんだ
コミュ力を磨いてこなかったお前の自己責任
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:08:50.29ID:KvUP0Hx50
>>112
まあ26ならそこまでちゃうか?
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:09:03.97ID:GeuJ67IO0
ワイは近大経済から客先常駐のSES行ったけど半年ちょっとで辞めたで
未経験でもやれます言うけど資格取れ資格取れってめちゃくちゃうるさい
仕事終わった後に無給で仕事のための勉強してなんのために生きてんのか分からんくなったわ
2022/11/01(火) 00:09:08.19ID:+WZoe3dF0
現代の奴隷だよねSESって
身売りされた奴隷
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:09:08.94ID:nKPm6Q520
>>113
営業エアプかな
BtoCの営業は地獄やけど
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:09:16.85ID:TGtbvOR40
文系でIT目指すのはやめとけ
関関同立なら他に選択肢いっぱいあるやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:09:23.38ID:rwVRvP6Y0
>>75
転職して仕事内容とか人間関係って慣れるまで辛くないか?
どのくらいで慣れるもん?
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:09:24.91ID:M7GjOSZa0
>>112
ほんまに言うてる?
保守ならただのフリーターが普通に受かってるって話見るんやが
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:09:37.74ID:gY3jnoub0
ワイのとこにSESできとるやついっぱいおるけど
上の連中はしんどそうで、下の連中は責任薄くて余裕そう
2022/11/01(火) 00:09:38.66
ジョブ速ですがまとめさせていただきます
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:09:39.31ID:nKPm6Q520
>>118
普通に人身売買やんな
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:09:41.08ID:Z42d9YGj0
いっそ海外就職して3年後日本に戻るとかすれば
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:09:46.58ID:EQTVORU20
>>110
陰キャや
別に人と話すの苦手やないけど理不尽な人とは関わりたくないな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:09:50.25ID:wISTFsxs0
>>118
かといって受託方が地獄のパターンもある
客先の方がホワイトのケース
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:10:02.61ID:GKTzrYoG0
関関同立でSESとかもったいねえわ
2022/11/01(火) 00:10:11.43ID:+WZoe3dF0
>>125
これ違法にしろよマジで
いらなくなったら即首斬りだしな
奴隷より酷い扱い
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:10:19.25ID:nKPm6Q520
>>127
やった事ないくせによく言うわ
ビビり過ぎ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:10:30.39ID:EQTVORU20
>>117
やめてどこいったんや
半年でやめたらスキルもなんもないし雇ってくれるとかあるんか
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:10:35.26ID:9N+4dHWa0
>>128
準委任て責任ないからええよな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:10:37.59ID:rwVRvP6Y0
>>107
そんなもんいらんよ
誰でもウェルカムや
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:10:50.71ID:wISTFsxs0
>>122
未経験しかいないなら未経験取るしかないだろ
人埋めるしかないから
先のことは知らん
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:10:55.61ID:bi3Ykps60
>>127
ITも人と関われなきゃ食っていけないやろ
基本チームプレイやぞ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:10:59.97ID:EQTVORU20
>>120
4月時点ならね
今の時期は関関同立でも関係ない
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:11:02.36ID:Z42d9YGj0
>>130
すぐクビ切るのに給料いいならわかるけど
安月給の上にブラックだもん意味わからんわ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:11:13.34ID:pXi/J8xB0
新卒カード生きてるなら戦略的留年したら?

留学してたとか適当に嘘付いて
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:11:13.59ID:nKPm6Q520
>>130
仰るとおり
2022/11/01(火) 00:11:20.16
勉強大好き人間じゃないと上に上がりづらいで
しかも最初は薄給で案件によってはスキル身につかないのもあるし
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:11:22.46ID:mK4jUQVJ0
なんJでアフィカス連呼されて今度はなんGで釣りスレ立てんの草
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:11:48.69ID:Ugx2sRxN0
>>133
準委任テレワーク最高や
ドキュメント整備はしてないからワイがいなくなった後はしらない🤗
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:11:54.38ID:GeuJ67IO0
>>132
今は絵描いとる
2022/11/01(火) 00:12:09.85ID:xmv1QIAr0
ビプロジーってどうなん?
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:12:13.38ID:EQTVORU20
>>136
意味のある話し合いは積極的にするで

btocの接客業みたいなんはマジで嫌や
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:12:24.31ID:qrQVNrvG0
就活の頃SES10社くらい受けたけど全部落ちたわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:12:24.46ID:KvUP0Hx50
>>144
参考にならんやつやん
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:12:28.61ID:4BJPxsKB0
新卒でやってる奴のポンコツぶりは酷い
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:12:31.46ID:dYFnjlLK0
>>121
職場変わってからのキャッチアップに1~3ヶ月かかるのはそんなもんやろ
案件変わる度にそうなるから慣れっこや
人間関係は気にしたことない、どうせ友達もおらんし何も感じない
2022/11/01(火) 00:12:33.26ID:xId2zIe90
>>127
じゃあなんで文系行ったんだよ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:12:38.37ID:V62Ae+iZ0
なんでIT業界ばっかこんなに入口のハードルが高いねん
2022/11/01(火) 00:12:57.00
>>147
氷河期かな?
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:13:00.10ID:EQTVORU20
>>151
馬鹿だから
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:13:21.39ID:KvUP0Hx50
>>152
わかるわ
周りにいろいろ教えてくれる人おると捗る
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:13:24.41ID:GeuJ67IO0
>>148
辞めた後は参考にならんかもしれんけど新卒でSESって状況は全く同じやからある程度は分かるで
2022/11/01(火) 00:13:27.59
>>152
入り口のハードルは低いだろ
海外だったらCS専攻じゃないと門前払いやぞ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:13:33.99ID:2hSp2Xl00
ワイはSESだったけどそこそこやる気あったし自分から学んでたから転職も余裕だったわ
客先次第では大手で開発とかできるけど、逆にExcelぺたぺたするだけとかもあるし運ゲーではある
今のイッチには選択肢なさそうだし別にいいんじゃね
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:13:50.20ID:EQTVORU20
>>142
シャチって一人に言われただけだろ
真剣に悩んでるのにアフィって鬱陶しいわ
【まとめ禁止】ってすればええんか?
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:14:02.11ID:V62Ae+iZ0
こうなると有名大文系よりFラン理系の方が就職良さそうだよな
変なプライド捨ててFラン理系行っとけばよかったわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:14:02.22ID:KvUP0Hx50
>>157
逆にそれ高いってことやんか
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:14:27.76ID:qrQVNrvG0
>>153
つい数年前や😂
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:14:31.11ID:nKPm6Q520
>>158
エクセルペタペタがラッキーとかやる気あんのお前
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:14:41.50ID:KvUP0Hx50
>>160
真理すぎる
インキャは文系無理
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:14:52.19ID:EQTVORU20
>>160
実際そう
理系ってブランドはMARCH関関同立とかよりよっぽど生きてくる
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:15:01.07ID:OGcI+0mj0
FとかHとかの子会社ならまだ残ってるやろ
探してみるんや
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:15:10.53ID:BdfrfMzH0
シャチガイジとは、特有の毛色を持つスレを建てる1個人を指す名称である。

少なくとも2018年から活動しており、2019年には既に「シャチガイジ」として認知されている。当初はシャチに関するスレであったが、その後は職業、勤務先の人間関係、家庭状況などシャチ以外の話題を好み、それを用いてマジレスガイジの自己顕示欲を刺激して、執拗なレス乞食を繰り返している。
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:15:16.93ID:BdfrfMzH0
シャチガイジの特徴
末尾M
メール欄にsag(無い場合もある)
…を多用する
嫁、公認会計士等のなんJ民の自己顕示欲を煽るスレを建てる
嘘の自分騙りでスレ立て
スレ立てるたびに設定変える(IDは同じ)
自演する
エアプ丸出しでつっこませる
特定の地位の人をバカにする
○○ワイ、○○ぼく、といった感じに大体なにか接頭詞を付ける
シャチについての言及には絶対にレスをしない
説教好きのなんJ民からレスをもらうため、人間関係の問題で明らかに間違ってることをしてさも自分が正しいみたいに振る舞う。シャチガイジスレでマジレスしてるのはこの層。
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:15:33.51ID:pXhMaq9X0
マー関以上なら大手諦めて地銀とか地方大企業受けとけば受かっとったやろ
2022/11/01(火) 00:15:37.81
>>162
あーコロナ直撃したときは案件激減してたからそれで入れない説はあるな
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:15:43.34ID:2hSp2Xl00
>>163
そうは言ってないやろ…
よく読んでくれよ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:15:53.94ID:V62Ae+iZ0
>>109
要は這い上がるためのやる気の問題ってことか
3回転職してるけどSESはどの段階で脱出出来たん?
1回目の転職で出来た?
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:15:54.44ID:KvUP0Hx50
転職すればええだけやん
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:16:00.03ID:GeuJ67IO0
向き不向きが激しい業界やと思うんよ
ITの仕事バリバリやるぞ~みたいな奴は多分未経験でも辛くないと思う
ワイみたいに運用保守系のSESは楽って噂だけを聞いて入った人間は絶対に速攻辞めてまう
2022/11/01(火) 00:16:11.19ID:Fn7lAx+t0
関関同立で就職全落ちってデカイ地雷あるやろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:16:22.37ID:EQTVORU20
>>166
Fは自由に見れるタイプのネット説明会受けたけどエントリーボタンなくて笑った
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:16:44.92ID:SabHy+Jnd
ワイ月に2000キロ多いと3000キロ社有車で走る営業になるけど今時やとブラックかな
ちなガソリン代高速代は全額出るが代わりにテレワークは絶望的
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:16:50.13ID:EQTVORU20
>>169
地銀でもエリートなんだよなぁ
ちなみにもう募集終わってるで
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:16:51.50ID:KvUP0Hx50
>>174
真理やな
勉強好きかどうかがデカい
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:16:53.84ID:nKPm6Q520
>>171
すまん、良く読んでなかった
さっきのレスはワイが悪いわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:17:16.95ID:mK4jUQVJ0
>>180
文盲はレスすんなよ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:17:21.24ID:2hSp2Xl00
>>180
ええんやで😊
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:17:39.82ID:wISTFsxs0
>>158
手順書の通り動かしてスクショ撮れ
そして不正してないか証明するため動画も撮れ
これ数ヶ月とかあるからな
2022/11/01(火) 00:17:46.86ID:a+F6U+Q50
ゴミやね
ちなSES2年目や
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:17:55.06ID:EQTVORU20
勉強嫌いでITのやつは辞めなかったら一生新卒の給料ってことでええか?
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:18:01.46ID:2hSp2Xl00
てかこの時期に就活終わってないとか何してたんや
留年もしてるし先延ばし癖でもあるんか
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:18:07.14ID:dYFnjlLK0
>>172
1回目でできた
まあ年収全く上がらなくてやめたんやが
転職するなら金か働き方かよく考えた方がええで
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:18:25.07ID:wISTFsxs0
>>179
本これ
生き方よな
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:18:34.85ID:KvUP0Hx50
>>185
勉強嫌いやと地獄やぞ
というか続くんか?
2022/11/01(火) 00:18:37.04ID:ru8Ba1PJ0
平社員だと40過ぎても年収400万やぞ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:18:45.42ID:EQTVORU20
>>186
はいそうです
反省してます
ツケが回ってきたので今足掻いてます
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:19:02.21ID:z5MKBMEa0
>>109
そんなハングリー精神を持ち合わせているのになぜ就活では発揮されなかったのか
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:19:08.13ID:EQTVORU20
>>189
別にワイは勉強そこまで嫌いやない
そういうやつがいたらの話や
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:19:24.51ID:GeuJ67IO0
>>185
そうやな
その前に営業の人になんで勉強せんの?ってクソほど詰められるから給料云々よりストレスでやめてまう
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:19:29.49ID:V62Ae+iZ0
>>187
へぇ、一回目でやろうと思えば脱出は出来るんや
でも給料は変わらなくてもSESじゃなくなっただけかなり働き方は楽になったんちゃうん?
そんなことはない?
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:20:03.71ID:F6T1LHgk0
前職ほぼ関係ない業種で未経験なんやが中途採用してくれるんかな
javaとパスポートの勉強はしとるんやが
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:20:18.48ID:KvUP0Hx50
>>193
多分やめるんや思うわ
今やと自動運転とかそういう興味あるとこ見つけて数年したら売り込んでけば上手く行くかもよ?
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:20:18.79ID:sVs4Qo9V0
g民関関同立過大評価しすぎやろ
ワイリッツやけど公務員が勝ち組の世界やったで
一流企業行くやつはスポ薦部活勢か理系だけやったわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:20:24.07ID:jAiKMXt90
実家の都合で~みたいなよくあるお約束の理由で辞めて転職したやつが
大体全然違う業界行ってるの見るとまぁ察するよな
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:20:26.91ID:EQTVORU20
>>194
してます(してない)!の精神で乗り切るやつとかいたらおもろいのに
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:20:28.92ID:2hSp2Xl00
>>183
あるらしいな
元いた会社でも可哀想すぎてよく噂されてたわ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:20:39.07ID:HIEO1qVqa
>>194
なんで勉強せんのって言われてなんて答えたんや?
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:20:41.81ID:5Pjd8EJW0
新卒公務員はやめとけとかいう謎の勢力
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:21:06.76ID:KvUP0Hx50
>>196
年齢次第
上流は無理かもやが学歴次第
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:21:07.93ID:dYFnjlLK0
>>192
就活してたんやが周りの意識の高さについていけなかった😢
当時スロプやってて月20~30万は安定して稼げてたから一生それでええやとか思ってた
ホール潰れまくってアカンと気づいた頃にはそんな時期やったね🙄
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:21:18.42ID:V62Ae+iZ0
闇落ちする敵キャラの気持ちがわかったわ
ワイこのままやと多分闇落ちするわ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:21:58.81ID:EQTVORU20
>>198
ワイはdやけど言ってる通りやな
大企業に行けるのは女子の事務職と体育会の男だけしかも営業
他は公務員になれたら勝ち組
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:22:15.34ID:dYFnjlLK0
>>195
めちゃくちゃ楽になったで
仕事も楽しかった
ただ金がね
ワイは金稼ぐのが一番好きやって気づいてしまったんや
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:22:28.52ID:2hSp2Xl00
>>191
やっちまったもんはしゃーない
小売とか介護に比べたら100倍マシやろうしSESでええと思うわ
学ぶ気あればスキル付けて転職できるからね
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:22:34.80ID:GeuJ67IO0
>>200
ワイもそれで乗り切ろうとしたで
「勉強はしてるんですけどね~馬鹿なんで中々資格取れませんわ…」って言ってやってたけど流石に無理やったわ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:22:35.79ID:Yv6ZeTerM
ワイ土木の人間やけどSESってそんなにおもろいん?
新卒にすごい人気あるやね
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:22:36.14ID:Ugx2sRxN0
>>196
パスポートじゃなくて基本情報やれや
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:22:42.77ID:TGil7gG/0
>>205
変な話意識高いと思ってた周りが普通だったんやで…
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:22:43.93ID:KfxQ7BvF0
友達ほとんど鬱で辞めた
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:22:51.10ID:F6T1LHgk0
>>204
高卒で今年25や
経験積めるなら多少キツくても全然いいと思ってる
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:23:12.40ID:W/HBz0np0
>>203
公務員は既卒でもなれるからなぁ
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:23:38.03ID:KvUP0Hx50
>>212
時期があるからそれはそれでアレやん難しいし
言うて勉強してます言うだけでも評価されるけどね
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:23:42.86ID:EQTVORU20
なんでみんな鬱になるんや?
人と話せなくて黙々と作業したり、わからんこと調べるのおもしろくないか?
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:24:25.13ID:TGil7gG/0
実際こうやってネットですぐ話するんやからなんでもっと早く情報集め無かったんや?
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:24:25.15ID:x7Rdhqw00
きっかり30なんやが4年次に大学中退以降ずっと法務務めとかいうわけわからん経歴なんやがプログラマー転職いけるか?
中退+専門分野がマイナーなせいで法務系での転職絶望的なんや
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:24:29.71ID:EQTVORU20
>>216
働きながら公務員勉強ってクソほどつらいやろ
ライバルは時間無限にある学生とフリーターやで
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:24:43.24ID:VSAb/PfKM
>>75
どういうキャリアなんや
開発?インフラ?
どういう資格とったん?
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:25:01.83ID:KvUP0Hx50
>>215
余裕余裕と言いたいが学歴がどうなんやろ?
ニートとかでなけりゃ大丈夫やと思うけどね
とりあえずやってみれば?
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:25:05.31ID:wISTFsxs0
>>218
多忙
技術の進歩に人が追いつけない
複雑すぎて分からない
単調作業が多い
理不尽に詰められる
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:25:11.98ID:EQTVORU20
>>219
単位取るのに必死+先延ばしクセです
反省してます
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:25:26.54ID:2hSp2Xl00
そもそもSESって契約形態のことで業種じゃないんよね
ここで言われてるSESって派遣のこと言ってる認識なんだけど詳しい人教えて
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:25:38.48ID:Ugx2sRxN0
>>220
今まで趣味でプログラミングやってて何か作ったことがあるとかじゃないならちょっと厳しい
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:25:39.97ID:sVs4Qo9V0
基本情報ようやく通年になるらしいけどそもそもなんで今まで期間限定にしてたんやろ
it系の資格って大体通年やし
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:25:44.54ID:KvUP0Hx50
>>220
学歴と資格あればいける
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:25:47.58ID:F6T1LHgk0
>>223
はい😭
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:25:50.52ID:ZDXewkcC0
ワイ4年目SIerガチでやめたい
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:25:58.89ID:dYFnjlLK0
>>213
ノンゼミノンバイサーの陰キャには周りが全員眩しく見えてしまってな
2留しとったし自己肯定感ゼロやった
そこから反骨心燃やしてようやったと思うわ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:26:00.96ID:TGil7gG/0
>>225
もう11月とか絶望やけど頑張ってクレメンス
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:26:01.67ID:EQTVORU20
>>224
休みがないのは精神にダイレクトに来るな…
休みさえちゃんと取れればなんでもええわ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:26:01.96ID:9N+4dHWa0
>>218
人間関係でけっこう病むやつ多いみたいな話はきくな
客先に一人で飛ばされて周りみんなプロパーみたいな状況わりとあるし
案件ホップするから人間関係も次々リセットされるし
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:26:19.77ID:KOh0+msJ0
未経験でもって言うけどコードも書けない無能でも何とかなるもんなん?
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:26:20.28ID:KvUP0Hx50
>>227
今人手不足やから無理ではないただ企業は選べんとは思うが
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:26:49.62ID:wISTFsxs0
>>220
GitHubに作品あげてそれで採用してくれるとこもあるらしいから、見てもらっては?
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:26:59.77ID:EQTVORU20
>>236
建前では研修しっかりするらしい
実際はDVD配って終わりらしいけど
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:27:05.60ID:GeuJ67IO0
>>236
何とかなるで
その後どうなるかは運次第やけど会社には入れてくれる
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:27:15.88ID:KvUP0Hx50
>>230
やる気見せるのが大事よ
今これやってます言うのが大事
あとは転職サイト絶対使え
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:27:24.66ID:W/HBz0np0
>>221
まぁ確かにせやけど退職して目指す選択肢もあるしな
既卒でも公務員にはなれるがクラスアップの転職はハードルが高い
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:27:45.53ID:OGcI+0mj0
マイナビ見たら意外とまだデー子とかエントリー受け付けてるんやな
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:28:02.55ID:Ugx2sRxN0
>>236
なんとかなる場合もなんともならない場合もある
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:28:20.81ID:wISTFsxs0
>>236
ならんぞ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:28:25.75ID:KOh0+msJ0
>>239
>>240
その研修でも身につけられずに派遣されたらどうなるんや?
ただのお荷物?
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:28:28.70ID:dYFnjlLK0
>>222
一貫してサーバーサイドやな
資格はlpicとかoracleとかその辺
昔は開発メインやったが今は要件定義と基本設計の繰り返しやね
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:28:31.68ID:KvUP0Hx50
IT業界は今バブルで人足りてないんよ
だから転職はチャンスや
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:28:57.91ID:KOh0+msJ0
>>244
>>245
ひぇ
ニート歴3年職歴なしやがSESは候補から外すわ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:29:01.91ID:2hSp2Xl00
>>236
ワイもコード書けなかったけど業務入ったら否が応でもやらないといけないから半年くらいで最低ラインは出来るようになったわ
ただ向き不向きはあるやろしもちろん勉強せなあかん
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:29:02.33ID:xhg25LVA0
簿記1級取るか悩んでるんやけど取るべきかなあ
2級までは1ヶ月ちょっとでなんとかなったんやけど
お金がかなりかかりそうなんよね🤔
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:29:39.76ID:KvUP0Hx50
>>249
バイトから頑張れ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:29:47.71ID:KOh0+msJ0
>>250
業務時間外に勉強したくないねん🤮
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:29:52.32ID:GeuJ67IO0
>>246
初っ端に技術要るようなところは流石に営業の人もビビってそんな案件持ってこんと思う
多分最初はIT全く関係無いとこに行かされるで
ワイなんか名刺分別作業みたいなんやらされたぞ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:29:56.89ID:wISTFsxs0
>>246
強制的に念能力開花させるようなことされて
耐えられないやつは辞める

人足りない激務炎上プロジェクトに突っ込んで生き残れるかどうか
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:30:07.04ID:KvUP0Hx50
>>251
意味ないからやめとけ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:30:11.78ID:KOh0+msJ0
>>252
せやな😋
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:30:43.74ID:EQTVORU20
>>243
募集要項で理系、情報系限定ばっかでつらい
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:30:50.30ID:CCX1//iWM
26歳職歴無しフリーター
資格なし
マーチ文系卒

こんな出来損ないのワイでもSESなら拾ってくれる?
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:31:08.64ID:2hSp2Xl00
人足りんとか言うけどIT土方か超有能のどちらかが足りてないだけなんよ
転職サイト見ると人売企業かマネージャー経験とか5年10年選手のベテラン求めてるかが多すぎる
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:31:09.39ID:KvUP0Hx50
>>259
やる気次第では余裕
2022/11/01(火) 00:31:22.13
>>259
はい!
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:31:27.66ID:2hSp2Xl00
>>253
辞めとき😁
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:31:28.83ID:6eJir7tB0
>>255
念能力は草
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:31:31.76ID:wISTFsxs0
>>258
最近は会社も学習したな
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:32:00.55ID:sVs4Qo9V0
保守ってスキルアップどうなん?
入りやすそうやし夜勤は気にならんけどキャリアが気になる
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:32:27.63ID:x7Rdhqw00
>>227
さよか…
なんか食いっぱぐれなくてリモートワーク出来る仕事ないもんかねー
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:32:27.83ID:EQTVORU20
>>260
マジでこれが本質

医者と介護士が足りないみたいなもんやな

トップか一番下
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:32:27.86ID:L+f6K36v0
自社開発のITに就職したいんだけど
農学部修士でも雇ってくれるところねえかなぁ
discordのbotぐらいしか作ったことないけど
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:32:27.85ID:KvUP0Hx50
>>266
転職すれば問題ない
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:33:16.76ID:OGcI+0mj0
最近こどおじ貫けるならサーバのオペレータでダラダラ働くのも悪くない気がしてきた
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:33:24.61ID:Ugx2sRxN0
SESに向いてる奴をワイが教えたる
なんのスキルもない状態でなんの説明もなく炎上案件にぶち込まれても生き残れるやつや!
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:33:33.29ID:KvUP0Hx50
>>269
最初から狭めると厳しいかもしれん
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:33:37.92ID:RhlvaU9p0
どっちもやったワイからするとSESより小売の方が絶対ええぞ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:33:42.90ID:bayqVCu70
システム屋やが客先常駐なんて周期的にあるぞ
今やコンプラ云々でソース渡してくれる会社少なくなってきてるし
2022/11/01(火) 00:33:43.29ID:ZIhtHeFW0
転職すれば問題ないってそれ転職しなきゃ終わりってことやん😅
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:34:02.50ID:CCX1//iWM
>>261
やる気、というか焦燥感が半端ないわ
まじで人生詰んでるし打開するためにはやらなあかんって覚悟は決まってる
ワイみたいな高齢未経験やと基本的にサーバー監視に回されるみたいやけどそれを回避する方法ある?
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:34:22.93ID:EQTVORU20
>>274
小売はキャリアアップ見えんわ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:34:26.51ID:cO4c1Jok0
やめとけ
どうやってここまで生きてきたのか基本的なif文すら理解できなくてテストやってるおっちゃんとかいた
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:34:34.80ID:Ugx2sRxN0
>>267
まあ選ばなきゃ入れるとは思うけどそういうとこはテレワークとかないやろなぁって感じやな
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:34:51.70ID:KvUP0Hx50
>>277
就活すればええやん未経験募集めちゃくちゃいっぱいあるで
まずリクナビに登録や
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:34:52.39ID:kAvXFCov0
介護行こ😀
食いっぱぐれることはないぞ😁
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:34:57.65ID:M7GjOSZa0
正直工場勤めとかで生涯終えれるなら何も問題ないんやが
腰爆弾抱えてるからブルーカラーで生き残れる気がせん
IT以外になにがあるんや…
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:35:00.39ID:pXhMaq9X0
小売行ったらもうそこでの出世を狙うしか勝ち筋なさそう
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:35:40.59ID:E0vnXrkUa
客先常駐ってつまり客先に常駐するってことでしょ?

なんか出先の社員になるみたいだね
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:35:43.61ID:6eJir7tB0
sesってもブラックだと個人で派遣されんのよ
そこはやばいてか偽装請負で犯罪
グループではけんされるのはまだまし

ただses自体が斜陽やね
まともな会社は内政化しとる
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:36:08.89ID:EQTVORU20
ぶっちゃけsesは負け組の中でも細い勝ち筋があるよな
2022/11/01(火) 00:36:17.44ID:ZIhtHeFW0
>>283
腰やばいならitこそやめるべきやぞ
ヘルニア持ちゴロゴロおる
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:36:19.83ID:0pD6DOJZ0
ITも上流と下流があるからな
PMとか管理側で給料高くなるのは上流や
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:36:26.21ID:KOh0+msJ0
20卒地底文系修士職歴なし28歳なんやが流石にもう手遅れやろか
来年パッパ定年やからなんとか家出たい
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:36:43.83ID:RhlvaU9p0
>>278
SESの方が絶望やぞ
コード打つだけのPGに企業や独立なんか無理やからな
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:37:13.17ID:EQTVORU20
いつかは要件定義とかしてみたいなぁ

sesは一生エクセルポチポチかもしれないけど
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:37:31.77ID:x7Rdhqw00
>>280
なるほどな…
どうせ畑違いの仕事するのは既定路線やしそれなら一度やってみて将来的にリモート勤務出来るとこへの再転職とか狙ってみよかな
相談乗ってくれてサンキューやで
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:37:39.75ID:M7GjOSZa0
>>288
そんなもん誰でもなるやつやろ?
立ちっぱのが地獄やろ😢
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:37:46.82ID:7WzzM0VS0
発達障害で障害者雇用でプログラマーやってるやつどんなんか誰か知らんか
本人じゃなくてもいいので
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:38:04.55ID:KvUP0Hx50
>>294
座りっぱなしのが腰は地獄やで
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:38:12.62ID:wjh6MuBha
>>287
あるけど人生は仕事!みたいな一生仕事のこと考えてる人間にならんな無理やな
ITと共に心中する覚悟を持てば行ける
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:38:13.57ID:KCwVUgT5r
準委任、請負、派遣
ここらの区別つけられないならSESは辞めといたほうがいい
なんGのITスレでもたまに区別ついてない奴がいる
基本情報でやるはずなのに
2022/11/01(火) 00:38:16.44ID:ZIhtHeFW0
>>294
わりと勘違いしてる人多いが座る大勢の方が腰に負担あるねんで😢
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:38:18.46ID:EQTVORU20
>>291
コード打つのってわいからしたらすごいけど大したことじゃないと思われてるのか
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:38:19.16ID:dYFnjlLK0
>>289
まあ上も実は準委任なんやけどな
ネットで言うSESって下請けの下請けで単純作業しかやらんって意味になっとるけど
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:38:20.24ID:Ugx2sRxN0
>>286
これやな
システム改修ワイらに出してたとこが内製するようになってもうたわ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:39:09.12ID:Ugx2sRxN0
>>293
まあ転職前提で働くのがええかもな
頑張れや👍
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:39:18.02ID:QsilI5S50
SEとかSESとかSIerとかよく聞くけど何が違うんや🤔
2022/11/01(火) 00:39:32.44ID:atT6hxw30
>>283
小売が向いてるやん
ワンチャン出世もあるし
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:39:33.33ID:nc5rxIWV0
夢真ってどうなん?
評判クソ悪いけど
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:39:37.98ID:3/zUBAQBM
ワイ営業1年で辞めてSES転職しようと思ってたけど、甘かったんか
関関同立やし、また営業の方がいいか?
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:39:52.76ID:M7GjOSZa0
>>296
>>299
ほんまあ?人に寄らんか?
わい腰のせいで部活も引退したんやが
今派遣でたまに軽作業やるけど立ちっぱ辛くてしゃーないんやが
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:40:00.82ID:EQTVORU20
完全にsesに絞って就活始めたのにゆらぎ始めてる

今からさらに自己分析して業界研究とか企業研究始めるの辛すぎる…
2022/11/01(火) 00:40:01.11
新卒SESで一人で現場派遣されて草生えた
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:40:24.44ID:V62Ae+iZ0
客先常駐エアプやけど客先常駐ってことは色んな会社に行くってことやろ?
その場合ってその度に引っ越さないとあかんの?
それとも住んでる場所で派遣先は考慮されるん?
家からめちゃくちゃ時間かかる場所に派遣されるとかもあるん?
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:40:49.86ID:3jApmwHK0
客先常駐になってから沢山勉強して薄給ならちょっと勉強して公務員でぬくぬくしてたほうがええ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:40:50.57ID:EQTVORU20
sier企業なら希望あるんか?

かなり厳しいけどエントリーしようと思ってる
2022/11/01(火) 00:40:54.58ID:ZIhtHeFW0
>>308
ほんまや

https://www.toyo.ac.jp/link-toyo/life/backache/
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:40:54.98ID:sVs4Qo9V0
システムの内製化進んだら今までワンチャン逆転の可能性があったニートすらもう業界入れなくなるんかな
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:41:10.19ID:KvUP0Hx50
>>308
すまんけどわからんわそれは
重い荷物とかはあかんやろしな
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:41:32.47ID:bmBVfE5Y0
UIデザインやりたいんやが未経験で取ってるとこある? ちなパッケージのデザイナーから脱出したい民
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:41:43.63ID:XEazcl8Aa
>>311
そうだよ
ワイは大阪から2年岡山に行った後仙台に飛ばされた
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:41:49.96ID:KvUP0Hx50
>>311
都内が多いし選べばええ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:41:56.62ID:Yv6ZeTerM
>>304
オッパブ ピンサロ ソープみたいなかんじやろw
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:42:04.10ID:6eJir7tB0
>>311
一応考慮してくれるが片道2時間以内なら通えって感じ
引越し手当とかはないよ
2022/11/01(火) 00:42:17.57
>>304
まぁ全部ゴミと把握しておけばOKや
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:42:19.89ID:CCX1//iWM
>>281
未経験募集たくさんあるけど業界の黒さを聞いてるともっと調べなあかんってなるわ
ツイッター見てたら研修と称して工事現場に派遣されてる人を見つけて震えたし
出来れば開発案件に入れるSESに入りたいんやけどどうすればええんやろか
開発系のほうがキャリアアップしやすそうやから開発系がええんやけど
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:42:25.40ID:EQTVORU20
>>312
法学部卒やしできれば公務員がいいけど挑戦できるのは来年やしな…
その間仕事は絶対見つけなあかん

けど一番大変な新卒一年目に公務員の勉強なんてできるだろうか
2022/11/01(火) 00:42:55.43
SES入ったら家電量販店に飛ばされたとかいう話ありふれてて草も生えない
2022/11/01(火) 00:43:05.13ID:ZIhtHeFW0
>>309
一枚低く見られるからプライド高い人は向いてないかもな
高齢の自社のおっちゃんが大企業の若造に詰められるの見るの心苦しいで
2022/11/01(火) 00:43:10.27ID:j2aBa3ep0
いまだにNNTって🤭
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:43:24.48ID:cO4c1Jok0
よく聞く社内SEって普段どんなことしてるの?
下請けばっかりやってるから想像がつかんわ
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:43:37.24ID:Ugx2sRxN0
>>295
定型作業頼んだら思ったより大分時間が掛かったのでやらんくてええ言ったのに次の作業もたっぷり時間かけてやってきたりする
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:43:50.28ID:6eJir7tB0
>>304
seがプログラマーみたいなもん
sesはit派遣
sierは1次受けやね
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:43:56.76ID:KvUP0Hx50
>>323
就活担当者と話し合うしかない
その辺しっかり聞いといてコミットも適宜していく
あまりに違ったら辞めて転職する
経験積めそうなら積んでから辞める
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:44:04.21ID:RhlvaU9p0
>>304
se 人扱い
ses ゴミ
sier クズ

これくらいの認識でええで
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:44:07.95ID:dYFnjlLK0
>>304
SEはシステムエンジニアで職種のこと
SESはシステムエンジニアによる準委任契約のこと
狭義では未経験者をITエンジニアと名乗らせて派遣させ、ただの単調作業をやらせるだけの下請け会社
このスレで言ってるのはそれやな
SIerはシステム開発する会社、いわゆるベンダーで契約としては請負契約がメイン
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:44:10.15ID:LBgwDIO60
この時期の募集に希望を求めるなよ
大人しくガチャを回せ
2022/11/01(火) 00:44:26.32ID:ZIhtHeFW0
>>325
どーゆーこと?
そんなんあるんか‥
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:44:31.77ID:M7GjOSZa0
>>314
いやこれ長時間椅子に座るのはダメってだけで長時間立ちっぱで作業する負担何も書いてないやん

>>316
せやろ?
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:44:35.79ID:EQTVORU20
>>326
給料低いけど3年経験積めば転職でキャリアアップできると思ってたけど現実は違うみたいやな

どうすればええんや……
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:44:59.86ID:pPvAratU0
しゃーない、ワイがこっからの最短ルート教えたるわ
取り敢えずSESに内定貰う→入社まで時間あるだろうから先にプログラミング学習してポートフォリオ作る→入社したらそれ使ってすぐ受かるまで転職活動

これしかないやろもう
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:45:19.36ID:nc5rxIWV0
前ハロワから客先常駐の会社応募したら求人票に記載された場所とは全然違う場所に飛ばされそうになったわ断ったけど
国立の研究機関の保守業務
ちな文系
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:45:38.39ID:EQTVORU20
>>334
ほぼハズレしか残ってないガチャで運試しや
2022/11/01(火) 00:45:57.68ID:ZIhtHeFW0
>>336
せやけどこの業界は基本座ってるねんからこれが参考になるよ
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:46:34.64ID:jVVykUtjp
ワイが就活してた時はワールドインテックとかいうとこがめちゃくちゃオファー出してたけどそこ受ければええんやない
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:46:56.25ID:e0Czxgfs0
なんで学歴いいのに就活がんばらんかったんや
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:47:10.01ID:FgUc0YiQ0
新人は経歴詐称で炎上現場にしか連れてって貰えないぞ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:47:20.28ID:V62Ae+iZ0
IT業界はなんかキツそうだけどかと言ってじゃあどの業界が楽かと言われたら思い浮かばんわ
何だかんだで消去法使ったらIT業界が残るんちゃうか?
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:47:32.49ID:EQTVORU20
>>338
転職って前の仕事のスキル見て採用されるんちゃうか?
ガチの未経験でもすぐ作れるようなおもちゃのポートフォリオで転職なんてたかが知れてないか?
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:47:35.30ID:3lFVstIp0
今更130日休もらえる仕事に移れる気せーへん
ワイはしばらく客先常駐SESでいいわフルテレだし
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:47:44.09ID:QsilI5S50
>>333
はぇーサンガツ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:47:44.85ID:M7GjOSZa0
>>341
そうは言っても工場で腰爆発したら終わりやん
ITは経験ありゃ何とかなる未来があるやろ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:47:58.32ID:EQTVORU20
>>342
そこ無限にオファーしてて察するものがあるわ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:48:15.01ID:EQTVORU20
>>347
いれてくれー
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:48:46.86ID:OGcI+0mj0
エヌテーテーシステム開発おすすめらしいで
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:48:53.65ID:YoUIChr40
NTTデータ子会社ってどうなん?
2022/11/01(火) 00:48:57.63ID:ZIhtHeFW0
>>337
会社うつって成り上がろうってのがそもそも難しそうやけどね
逆にどんな会社でも役職はあるから踏ん張るのもええんでない?

人によっては鯛の尾より鰯の頭で中小入るやつもおるやろし
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:49:16.36ID:EQTVORU20
>>345
これ
介護建設小売飲食不動産、全部薄給激務どれにしますかって感じやし
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:49:19.67ID:pPvAratU0
>>346
むこうもそう思ってるからやる気さえ伝わればいい
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:49:23.04ID:/rc+FRup0
よくITエンジニア人材不足スレ立ってるし余裕やろ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:49:30.16ID:CCX1//iWM
>>331
サンガツ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:49:39.76ID:gnCrl82va
仕事は楽な方がいいって考えがちょっとでもある人間なら絶対SESはやめとけ脳死で出来る分介護とか運送のが確実にマシや
SESは仕事終わった後も仕事のための勉強をして一生それが続く
仕事以外のことが考えられなくなる人生を送ってでも給料が欲しいという人間だけSESになれ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:49:53.68ID:sSkIniYDa
基本情報の試験まで後3週間なんやけど今から間に合うか?ちな情報系の授業結構前にやったからほんの少しだけは知識ある
2022/11/01(火) 00:49:54.52ID:09KLwBT80
sesは辞めとけおじさん
https://youtu.be/RndtTtjji2M
2022/11/01(火) 00:50:20.03ID:ZIhtHeFW0
>>349
まぁそれはそう
腰やっても座れればやれるかな
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:50:33.63ID:ERppt5OM0
スキルがナンボの世界やからスキルあればSESも条件とか単価見ながら案件選べる立場になる
フリーランスに近いけど案件は持ってきてくれるし確定申告とかしなくていい
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:50:46.37ID:KvUP0Hx50
>>360
絶対無理やと思うけどとりあえず午後問題やっていけそうなら受かる
2022/11/01(火) 00:51:07.07ID:ZIhtHeFW0
>>355
不動産って安いんか?
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:51:19.18ID:KxGK00MR0
メーカー系のSIerやけど生きてけるか不安やわ
大手子会社やしそんなすごいとこではないけど
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:51:29.29ID:EQTVORU20
大卒で介護飲食とかしか行くことしかできないワイの人生って……

レール外れたらどうしようも無いんやな日本って
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:51:44.26ID:V62Ae+iZ0
>>359
でもITテレワーク民って割とサボってるイメージあるわ
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:51:54.23ID:KvUP0Hx50
>>367
レールの上やんけ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:51:54.60ID:7XMZRZul0
新人で客先って会社は何を期待してるんやろか、右も左も分からん人間にワイは任せたくないで
ワイの感覚やと営業でもない限り1年目は社内で業務のイロハと全体の流れを理解する修行期間やろ、んで理解度が上がったなら先輩の追い回ししながら顧客が何を求めているか肌で学ぶんや
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:51:55.55ID:HBdyshdk0
まともなSESで5年もやれば大手SI余裕で入れるで
なんなら3年ぐらいでもいい
SESでも携帯販売やらされる所から営業がちゃんと面倒見てくれるとこまで格差あるから確認した方がいい
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:52:08.63ID:sUykf3F1a
>>364
マジか1ヶ月あれば余裕って聞いてたけど無理なんか、、
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:52:27.22ID:KvUP0Hx50
>>372
誰が言ってたんや...
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:52:27.89ID:9N+4dHWa0
ITというかSESはやっぱ独特やで
指示出してくる上司がおって人事考課だの査定だのがあって昇進したりして
みたいな普通の会社っぽいものとはほぼ無縁だからな
会社がマージン取っていくフリーランスやってるようなもんや
2022/11/01(火) 00:52:30.25ID:ZIhtHeFW0
>>368
5ちゃんしまくりやぞ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:52:30.60ID:EQTVORU20
>>365
営業な
身内に不動産おるけどマジで休みないしノルマきついし給料も完全実力主義みたいや
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:52:49.14ID:8P5D28vda
逆に基本情報どれくらいやれば取れるんや、、誰かおらんか?
2022/11/01(火) 00:53:04.77ID:ZIhtHeFW0
>>370
客先に団体でいるんよ
そこでojtや
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:53:17.16ID:mei2i1Fxa
>>373
過去問しかやらずに取れた友人が言ってた
2022/11/01(火) 00:53:18.19ID:viHlCnvo0
今から就活して入れるところで土日祝休みのところある?
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:53:27.18ID:wY/R/csX0
運に左右される。最初の配属先で今後の全てが決まる
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:53:27.86ID:/rc+FRup0
>>372
(元から知識あれば)余裕や
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:53:34.85ID:LBgwDIO60
ビルメンでええやん
嫌なんか?
2022/11/01(火) 00:53:48.98
>>357
ITエンジニア(経験豊富でスキルもある)
2022/11/01(火) 00:53:53.27ID:KzWDTeU/a
>>372
それ情報系の大学行ってるやつやろ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:53:56.55ID:KvUP0Hx50
>>379
ホンマか天才やな
大学生ならいけるんかな?
2022/11/01(火) 00:54:25.17ID:ZIhtHeFW0
>>376
はえー
ワイの知り合いは金使いまくっとるからもらえるんかと思ってた

実力主義だと売れないとききつそうやな‥
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:54:28.86ID:pPvAratU0
>>377
午前は詰め込みで一ヶ月もあれば通る
午後のアルゴリズムとかは全く経験なければ時間関係なく頭がなれるまで2,3ヶ月かかるかも
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:54:35.32ID:EQTVORU20
就活サイトでIT企業探すとなると、元請け1に対して客先常駐が1000ぐらいで探すのきついわ

ses企業はsierっぽい雰囲気出してるしどこも
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:05.02ID:dYFnjlLK0
天下のNRIでさえSESやりまくってるし働き方としては何も珍しくないで
まあ単価300万とかやけど🙄
悪いのはまともな案件取れないクソ会社なんやなって
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:10.95ID:wY/R/csX0
お前らバカの一つ覚えみてえに基本情報基本情報言ってるが、大して難易度変わらんから基本すっ飛ばして応用受けてみろよ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:13.78ID:poLmHXC/a
>>386
まあ友達も学生で時間はあったから過去問だけど結構やってた
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:35.54ID:KvUP0Hx50
>>389
関関同立文系やと最初から元請キツいんちゃう?
2022/11/01(火) 00:55:40.27ID:lvbbCR4u0
ガチャだけど平均年収と社員数で志望順位決めるくらいちゃうかね
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:49.36ID:G0qBHbeB0
別にテストだけやって金貰えるならそれでいいでしょ
10年ニートの俺でも出来たから、大丈夫だよ
底辺肉体労働よりは全然やれる
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:18.44ID:EQTVORU20
>>393
そうだよ
だからsesしかないんや 

でもsesは地獄らしいしホンマ悩んでる
今更業界変えるのかって
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:25.76ID:3lFVstIp0
品川の奴隷ハロウィンロード通ってた時は毎日が苦痛やった
ほんまコロナに感謝しかないで
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:28.93ID:Nk88+LaS0
基本情報は参考書2回読んで過去問5年やれば午前は通る
午後は国語で解けるやつ選択してアルゴリズム対策する
これ1ヶ月で出来るかどうかだよ
ここまでやればまず受かるから
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:30.22ID:OG9j16i50
サーバー監視とかクソ楽そうやけどどうなん?
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:42.89ID:t+gYamUYa
>>388
まじか午後は2週間くらいで考えてたけどやばそうやね、、
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:56.26ID:KvUP0Hx50
>>398
3週間じゃキツくね?
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:57:17.84ID:TtgYbUcDM
今度未経験でsierと自社開発受けるんだけど会社の人は何重視してるの?
2022/11/01(火) 00:57:31.95ID:lvbbCR4u0
>>396
SESは地獄だが数社這い上がってメーカー本体行けたで
2022/11/01(火) 00:57:32.48ID:ZIhtHeFW0
>>396
そもそもプログラミングは好きなんか?
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:57:35.96ID:KvUP0Hx50
>>402
やる気
2022/11/01(火) 00:57:36.42ID:+4aZ3S7J0
実際sesで頑張って年収600万くらいでええから到達するには職歴なしの場合、何歳スタートくらいまでが限界なん?

29くらい?
2022/11/01(火) 00:58:12.79ID:lvbbCR4u0
>>406
未経験は20代までじゃないか
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:58:17.07ID:tB34rslR0
SESもSierもダサいから止めとけ
RubyとかやってWEBエンジニアめざせ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:58:39.21ID:F0kM4DB60
大手SIerだけど辞めたい
2022/11/01(火) 00:58:40.18ID:a+Lb32wY0
基本情報の午前は一週間通勤時間で過去問ポチポチしてたら通るで
ほとんど同じ問題出るからな
選択肢まで一緒やで
2022/11/01(火) 00:58:50.64ID:+4aZ3S7J0
>>407
努力で這い上がれるならまだ夢があるな
2022/11/01(火) 00:58:57.06ID:RcQdrngJ0
隠れた超絶ホワイト企業
・夢テクノロジー
・アウトソーシング
・トランスコスモス
・UTエイム
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:04.57ID:6eJir7tB0
>>408
sierでwebエンジニアなんていくらでもあるぞ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:07.32ID:3lFVstIp0
>>402
会話が出来る事
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:09.29ID:c9G7NaX40
客先常駐してるやつ全員目が死んでるわ
なんか生気も感じられない
ゾンビみたい
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:19.02ID:3/zUBAQBM
文系でIT業界ってよっぽど根性ないときついんやな
中途半端に学歴いい文系はもう公務員目指した方がええか
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:20.80ID:EQTVORU20
>>404
未経験だからプログラミングの酸いも甘いも知らないな

ものづくりや技術には興味ある方や
むしろそれ以外の仕事は一ミリも興味ない
んで将来性と人手不足で雇ってもらいやすいってことでitや
パソコンいじるのも好きや
2022/11/01(火) 00:59:37.02ID:+4aZ3S7J0
職歴なしでそこそこの年収まで努力で這い上がる場合って実際ses以外に選択肢あるんやろか?
sesが一番想像しやすいけど
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:41.95ID:wY/R/csX0
>>408
webは安いんだよ馬鹿
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:47.72ID:7XMZRZul0
>>378
そういうもんなんか、工場民やからそこら辺良く知らんのや
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:58.11ID:g2GZs6dtd
>>406
まあスキルと経験で単価決まるからなあ
向いてて勉強が苦じゃないなら30からでもいけるで
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:12.02ID:LJne3UI60
どうせブラックなら接客業の方が楽そうやない?
2022/11/01(火) 01:00:29.31ID:lvbbCR4u0
>>411
メーカー子やSES中小を転々としてsierのエースクラスになれば本体に転職いけるからな
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:33.56ID:nUrS+BO/0
客先ガチャだから求人の内容なんて大体参考にならんから給料で選んどけ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:42.19ID:OG9j16i50
>>412
ただの人売り定期
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:42.63ID:KvUP0Hx50
そもそも言うほどブラックかどうかやろ?
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:47.98ID:EQTVORU20
>>416
公務員って学歴関係なくないか?
多少は勉強できるって相関関係はあるかもしれんが
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:49.95ID:/rc+FRup0
>>408
今はnodejsの方がよくないか?
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:01:04.49ID:EQTVORU20
>>418
これ
反論求む
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:01:10.43ID:tB34rslR0
>>419
テストと資料整備しかできないsierとかの馬鹿よりマシ
2022/11/01(火) 01:01:17.80ID:ru8Ba1PJ0
>>399
経験者やけど楽すぎて何もスキル見に付かんで
年取って現場異動したら何もできない無能なおじさんで地獄見る
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:01:20.68ID:xzULP4WG0
>>412
グロ
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:01:30.29ID:h6LuXCzza
案件次第やからいうほど悪くもないけど少なくとも新卒カード使うほどの業界では絶対ない
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:01:40.03ID:6eJir7tB0
>>429
地方公務員とかどうや
2022/11/01(火) 01:01:57.66ID:lvbbCR4u0
>>418
未経験なら零細SESスタートやろなぁ
中小SESも落ちそう
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:00.64ID:KvUP0Hx50
>>433
言うて関関同立文系やろ?
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:11.39ID:y3cLP9wMa
>>412
Skyと富士ソフトは?
2022/11/01(火) 01:02:14.21
たまに大手Sierをバカにする下請けのやついるけど下請けは年収も学歴も下なの草生える
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:19.78ID:OG9j16i50
>>431
ずっと現場居座れば解決やん🤗
無理なんか?
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:33.28ID:EQTVORU20
>>434
新卒一年目で覚えることばっかの時期に公務員試験勉強やる気力はないわ

フリーターの選択肢はない
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:33.55ID:sVs4Qo9V0
>>431
勤務中勉強して転職とか出来ないんか?
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:03:00.51ID:xzULP4WG0
>>441
バレるぞ
ソースはワイ
2022/11/01(火) 01:03:17.26ID:a+Lb32wY0
>>438
お互いがお互いのことバカにしてて素敵やん?
2022/11/01(火) 01:03:27.42ID:Jj7sEm9J0
>>437
負荷かけまくって生き残ったやつしか残ってない蟲毒みたいなところやで
2022/11/01(火) 01:04:04.27ID:S1bKn93c0
ニートから復帰でSESデビューや
手取り15万😰
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:04:04.88ID:EQTVORU20
sesのワイより二次請け一次請けの奴らのほうが学歴下とか普通にありそうで辛いな
2022/11/01(火) 01:04:24.38ID:ru8Ba1PJ0
>>439
社内でなく客先の現場やしな永遠には続かない

>>441
まともな奴は勤務中に勉強して資格取得して1~2年で異動する
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:04:29.44ID:KvUP0Hx50
>>445
すごいやん!
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:04:40.37ID:9N+4dHWa0
>>439
いつでもクビ切れるようにするためにわざわざ高い金払って外部の人に来てもらってるんだしな
楽な現場もどっかで契約切れるんや
2022/11/01(火) 01:04:45.33ID:j3kti/MG0
>>439
客先が規模縮小とかしたら普通に切られるぞ
ワイがそうやった
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:04:50.00ID:FybBnGrY0
ワイ知識0からやがやっぱITパスポートから始めて基本情報やったほうがええんか?
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:04:55.33ID:EQTVORU20
>>447
勤務中に勉強なんかできるんか?
2022/11/01(火) 01:05:05.42ID:sJmRFPgr0
富士通行きまくる早慶文系の人ってどんな仕事してんの?
下請けの管理?
2022/11/01(火) 01:05:09.46ID:ZIhtHeFW0
>>417
ある程度知識つけといたほうがいいと思うよ
プログラミングは研修で教わるとしてもフレームワークやらライブラリなんてのは五万とあるから知らないと辛い
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:05:11.19ID:CCX1//iWM
>>445
まぁニートからそれだけ貰えれば上等やろ
フリーターで働くよりは多少稼げるし
今どういう仕事してるん?
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:05:12.83ID:IdfAo1b/0
サービスエンジニアってどうなんや?
ワイIT業界だけど転職したいから検討してるんだが
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:05:20.33ID:sORnIKsC0
>>412
悪魔
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:05:21.26ID:A+0R8sN6M
ワイは文系でITなんて絶対無理だと思って適当な営業職で苦痛な毎日送ってたけどprogateやってみてやっと向いてることに気付いたで
そっから独学で転職した
悪い噂しか聞いたことなかったから避けてたけどSESでもいいからさっさと入っときゃよかったと思う
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:05:25.06ID:KvUP0Hx50
>>451
まず就活やるべき
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:05:47.79ID:IHamqIuC0
よくわからんけど小売業の本社での社内SEに受かったからなったわ
IT全く関係ない会社で社内SEってどうなんかな
2022/11/01(火) 01:05:52.11ID:7aTdCiHd0
ワイ内定したのコンサルという名の実質SESなんやが、新卒450万て貰えてる方よな?
2022/11/01(火) 01:06:10.70ID:lvbbCR4u0
>>453
本体はそうやな
下請けの管理と金勘定と提案活動やね
2022/11/01(火) 01:06:13.09ID:ZIhtHeFW0
>>439
特定個人に長居させるのはまずいからそのうち入れ替えられるよ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:06:13.58ID:miBBaPXkp
ワイ専門卒 SES26歳今年は年収420万くらいになりそう
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:06:16.15ID:EQTVORU20
>>461
もらい過ぎは逆に怖いわ
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:06:31.90ID:pXhMaq9X0
まぁええやん
高卒専卒の人たちの大半はイッチより待遇悪いって考えれば
下には下がおるってことで自尊心高めてけ
2022/11/01(火) 01:06:40.15ID:7aTdCiHd0
>>465
ほんそれ
社名も全然無名やし怖いんやが
2022/11/01(火) 01:06:41.52ID:ru8Ba1PJ0
>>452
夜中なんて誰もおらんからね
同僚はタブレット持ち込んでゆるキャン一挙見してたで
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:06:49.99ID:czSxxzMBd
基本持ってる未経験の情報系専卒ニートとかいう歪な存在なんやけどSES拾ってもらえるんかな
知識はもうないです
2022/11/01(火) 01:06:53.62ID:lvbbCR4u0
>>461
やたらコンサルって着けたがるSESの多いこと
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:06:53.73ID:JDxMi/v30
有名で大手のSIerやけど、夜勤と転勤あって残業平均40時間とか面接で堂々と言ってて引いたわ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:03.77ID:EQTVORU20
ぶっちゃけITは専門卒>未経験高学歴文系だよな

別にワイは高学歴やないが
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:03.82ID:Ugx2sRxN0
>>460
パソコンの大先生になる
2022/11/01(火) 01:07:24.98ID:7aTdCiHd0
>>470
ほんまな
やってることSESと何ら変わらんのにな
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:33.98ID:KvUP0Hx50
>>472
専門最強説あるわ
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:42.85ID:IdfAo1b/0
インフラ方面だと夜勤あるやろワイはそれが嫌で辞めたんだよなあ
夜勤は糞や
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:47.22ID:sORnIKsC0
ワオ23卒メー子、高み
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:08:12.06ID:dNxMxonC0
ニキら的にここだけは絶対にやめとけみたいな企業あるか?ちなインフラ系志望の専門や
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:08:19.88ID:ktTJb30g0
関関同立でまだ内定ないやつおるんやな
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:08:23.95ID:OG9j16i50
>>447
はえー
営業に「サーバー監視案件だけやりたい」って言うのはアカンのか?
何も無理してスキルアップしなくてもいい気がするけど
2022/11/01(火) 01:08:32.50ID:j3kti/MG0
>>476
夜勤はまだええけど夜中の障害対応の電話がワイは無理やった
それでメンタルやられたわ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:08:38.69ID:EQTVORU20
>>477
裏山
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:08:53.30ID:9N+4dHWa0
ITリテラシーの低い会社のIT部門てつらそう
なんでこいつらなんも稼いでないのに金だけ食ってんだてお荷物扱いされてそう
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:08:54.18ID:IdfAo1b/0
IT業界は大学や専門学校で情報系を専攻してたとかでも無い限り辞めといた方がいいで
ワイちゃんも未経験で入ったけど向いてない事に気づいて転職したし
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:08:55.91ID:7/Ih0CCOM
>>461
コンサル枠で450万は大分少ないやろ
アクセンチュアとか残業や手当ボーナス込みなら600万近いで
まあSESやし十分っちゃ十分やが
2022/11/01(火) 01:08:59.84ID:lvbbCR4u0
>>474
初任給高くても頭打ちだからな
協力会社の有識者から学ぶなり自学自習したりしないと抜け出せんぞ
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:08:59.91ID:EQTVORU20
>>479
ワイやで
しかもDや
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:09:20.23ID:ovncZPhG0
でもSESなら自社都合カードを切ればいつでも休めるで?
2022/11/01(火) 01:09:42.48ID:7aTdCiHd0
SESでプロジェクト選べるとしたらどこがええんや?

IoTやらインフラやら業務システム開発みたいなのを自分で選べるみたいなんやが、どれが将来性あるんやろか
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:09:44.47ID:IdfAo1b/0
>>481
夜勤はきついやろ夜勤は体に悪いで
電話対応って事は運用監視辺りか?
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:09:49.88ID:6iAuaucS0
ワイも23卒やが今メンタル死んでるから助かる
底辺見ると落ち着く
ちなCore30
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:10:00.50ID:6eJir7tB0
>>478
個人で派遣されるところ
やばいってか違法

チームで派遣されますか?
何人くらいですか?って聞けば答えてくれる
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:10:17.04ID:gB6XOeM00
>>453
せやな
うちのプロジェクトは深夜でもPMに叩き起こされたり終電までやったり大変そうやけど
2022/11/01(火) 01:10:19.33ID:7aTdCiHd0
>>486
まあIT進む時点で生涯勉強は覚悟しとるつもりや
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:10:25.81ID:KvUP0Hx50
>>492
個人ってあかんのか?知らんかったわ
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:10:29.35ID:8/cyHeZ60
ワイも4月から文系やけど中小Slerで働くで
つい最近基本情報うかったわ😁
2022/11/01(火) 01:10:53.00ID:7aTdCiHd0
>>485
コンサル枠ちゃうで
派遣エンジニア枠や
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:10:54.00ID:wY/R/csX0
底辺でも20年続けりゃ立派なもんだよ
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:11:00.35ID:dYFnjlLK0
>>492
違法でもなんでもないで
偽装請負と勘違いしとるんか?
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:11:02.76ID:ur7TJHBvM
我が社のSES営業があまりにもゴミ案件ばっかり持ってくるもんだから営業クビになってSEとかして現場に借り出されて草
可哀想
2022/11/01(火) 01:11:14.20ID:lvbbCR4u0
>>489
クラウドやるならインフラは知っておいた方がいい
あとデータベース
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:11:15.44ID:PTKmU5f60
精神病んでニートコースやな
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:11:18.31ID:TgtZW/SM0
SESで新卒は案件選べる風であって実際は何も選べんよ
夢見すぎ。
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:11:25.23ID:xzULP4WG0
>>492
それは請負ちゃうんか
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:11:29.85ID:ktTJb30g0
>>487
まぁ不況やからしゃあない
営業でもルート営業は比較的楽らしいからそこを狙うんや
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:11:32.96ID:G0qBHbeB0
SESはプログラミング好きとか関係ない
仕様とかクソコードを解読する速度と体力が必要
どんだけきつくても徹夜しても頭に入れていかなきゃいけない
それで精神がやられて脱落していく
無駄な勉強好きならいけると思うで
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:11:34.90ID:IdfAo1b/0
正直文系で未経験なら営業の方が良くない?
営業は数字で評価されるから良くも悪くも実力主義だぞ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:11:49.47ID:6eJir7tB0
>>499
偽装請負って意味で言ったわすまんな
個人で派遣して偽装請負じゃないなんてあるんか?
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:11:49.57ID:EQTVORU20
文系男は基本営業しかありません
→陰キャで営業はキツイです。公務員以外事務は女の世界です。
→残されてるのはITくらいです
→情報系専門卒に席取られます
→ニート

なんやが、工場しかないやん
2022/11/01(火) 01:11:50.43ID:sJmRFPgr0
>>493
入ってからめっちゃ勉強させられんのかね
2022/11/01(火) 01:11:52.26ID:ZIhtHeFW0
>>493
甘いな
テレワークの浸透で終電とか関係なくなったぞ
日付変わってから打ち合わせ始まったりするからな
2022/11/01(火) 01:12:00.06ID:j3kti/MG0
>>490
今フリーターのコンビニ夜勤やから体はもうどうでもええわ
運用保守やな監視してるとこから電話くる
深夜叩き起こされるんよな
2022/11/01(火) 01:12:06.49ID:7aTdCiHd0
>>501
インフラかー
クラウドてこれ以上にまだまだ伸びるんか?
最近一周回ってオンプレ伸びそうな予感がしてるんやが
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:12:09.22ID:OG9j16i50
案件自分で選べます!みたいな謳い文句のSES企業あるやん
ああいうところは本当に自分で選べるんかな
2022/11/01(火) 01:12:28.25
>>443
憎しみ合いの世界
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:12:43.24ID:6eJir7tB0
>>504
すまん請負って意味や
itの話だし
it派遣イコール請負やと思ってたわ
2022/11/01(火) 01:13:03.79ID:ru8Ba1PJ0
>>480
他の現場で病んで潰れたり問題児で使えない人が監視に配属される
わいも含めて同僚たちは他の現場無理そうな問題児だらけやった
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:13:03.80ID:dYFnjlLK0
>>508
いくらでもあるやろ
むしろグループならセーフって発想が謎やが
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:13:13.77ID:9N+4dHWa0
>>506
あるある
前任者が適当やったり放り出したりしたクソコードや
仕様書のないブラックボックスシステムのお守り改修とかよくやらされたわ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:13:14.57ID:ZWr0RBlR0
大学の先輩がチー◯ラボの内定出てたけどどうなん?
凄いんか?
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:13:19.76ID:ktTJb30g0
俺の教え子が関関同立よりもずっと低い偏差値の大学だけど公務員試験受かってたわ
文系で営業無理なやつはなんで公務員目指さんのか謎やわ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:13:26.17ID:pCAXiZON0
>>37
sier
2022/11/01(火) 01:13:38.65ID:lvbbCR4u0
>>513
クラウドは客が求めてるんよ
Saasは案件入らんとどんな会社が組んでるか教えて貰えんがIaasならインフラの知識が活かせる
2022/11/01(火) 01:13:39.15ID:ZIhtHeFW0
>>507
成果挙げられず残業すんなお前はと怒鳴られる未来がまっとるぞ
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:13:41.39ID:OG9j16i50
>>517
追い出し部屋みたいで草
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:13:50.20ID:xzULP4WG0
>>520
芸術系かな?
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:14:01.02ID:IdfAo1b/0
>>512
運用保守はキツそうだな
サーバーかネットワークかはしらないけど障害対応は面倒臭そう
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:14:05.01ID:YWqF/hOHH
GAAMのワイが言っとくけど
SESなんて行ったらキャリアはゴミ。
もう死ぬ気で這い上がらんと上にはいけんぞ
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:14:10.69ID:EQTVORU20
>>521
目指すのが遅すぎて時間切れや
2022/11/01(火) 01:14:10.71ID:U6ed3/68M
>>514
そらそうよ
2022/11/01(火) 01:14:15.75ID:Fn7lAx+t0
NTTデータ系列
野村総研
富士通
日立
NEC
大塚商会
SCSK
BIPLOGY
TIS
CTC

いわゆる大手Sier
2022/11/01(火) 01:14:17.80ID:7aTdCiHd0
>>523
なるほど
インフラ希望するかあ
サンガツ、参考になったわ
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:14:34.94ID:ZWr0RBlR0
>>526
いや
アプリ開発とかWebアプリ開発系
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:04.36ID:IJnKE7+Q0
内定取ってから考えればええ。とりあえず乱れ打ちや
2022/11/01(火) 01:15:05.24ID:lvbbCR4u0
>>516
独りで準委任や請負だと偽装派遣やで
派遣契約なら独りで問題ない
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:09.25ID:pCAXiZON0
院で情報工学やってるけどNTT都市開発でも行ってぬくぬくしたい
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:12.15ID:EQTVORU20
もうだめだワイの人生
高卒F欄と変わらん
なんならF欄以下や
今リアルに泣いてる
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:17.43ID:WSRtCkhJ0
割と楽だけど辞める人多いよな
ワイは天国気分やけど、ワイの周りみんな辞めてるわ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:19.27ID:KvUP0Hx50
>>532
クラウドは開発知識も多少はいるんちゃうか?
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:19.41ID:uWXgelAi0
22卒SESやけど手取り15しかなくて死にかけてるで
同期はjavaとかsqlとか使う現場行ってバリバリやってるのにワイはcobolとjclでいつなくなるかも分からんシステムを眺めてる毎日や
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:42.20ID:IdfAo1b/0
>>524
飛び込み営業だけが営業じゃないからなあ…
ルート営業や反響営業もあるし
正直未経験からIT行っても大したスキルつかないし営業の方が良いと思うんだよね
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:42.39ID:I52hzPJOM
中小の素材メーカーに内定貰ったけどどうやろうか?
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:46.39ID:CxKb/Sp20
工学系なら大手sierの推薦も普通にあるのに
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:50.66ID:xzULP4WG0
>>536
ちゃんと就活せなあかんで
出ないと院卒でもワイみたいになるで…
2022/11/01(火) 01:15:52.77ID:7cujGGGQ0
何で事務職が出てないんや
楽だし業務時間外の勉強も要らんし金もそこそこ貰えるぞ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:56.62ID:EQTVORU20
>>538
激務らしいで
仕事終わりも一生勉強らしい
2022/11/01(火) 01:16:22.50ID:ru8Ba1PJ0
>>525
1割ぐらいは無能はでてくる海外みたいに簡単に解雇できないし
新卒の子が配属されるとあっ‥察しと思ってまう
ほな寝るわ
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:16:29.32ID:v+jvKReB0
SEって学んでも学んでも終わりが見えへんから辛い😭
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:16:47.05ID:EelKXeC8M
>>531
ワイの現場にそこの会社から常駐しに来てるけどどういう力関係なんやろ?
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:16:47.94ID:G0qBHbeB0
>>508
ないで
指揮命令できんから
最低二人は必要
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:16:51.28ID:I52hzPJOM
みんなどこから内定貰えたんや?
どこの会社に行くか決めた?
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:16:52.09ID:EQTVORU20
>>545
男で事務はガチで無理
なぜならIT目指す前は事務しか狙ってなかったから
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:05.61ID:IdfAo1b/0
>>545
事務は逆にきついだろ…
女性が多いし嫌いな人とも週5で顔合わせなきゃいけないんだぞ
2022/11/01(火) 01:17:09.72ID:lvbbCR4u0
>>545
まんさんしか無理やろ事務は
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:25.96ID:ZWr0RBlR0
チーム◯ボのシステム開発部門的な所に先輩が行くんやが初任給で月の額面35万らしい
ワイもそれくらい欲しい😩
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:26.29ID:6iAuaucS0
ワイに何でも聞いてくれてええで
23卒大手やから
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:29.18ID:6eJir7tB0
>>518
sesと派遣がごっちゃになってたわ
よくsesのことit派遣って言ってるから

派遣は個人でもええんやね
sesは客先から指示受けちゃダメだけど
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:54.02ID:Kg3l3Xzia
日本IBMってところから内定もらったけどすごい?
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:14.03ID:pCAXiZON0
>>520
オファー系に登録すると簡単にくる
2022/11/01(火) 01:18:14.87ID:j3kti/MG0
>>527
サーバーや
単独で客先いって2ヶ月で電話対応やらされたわ
分かんないからリーダーに電話してやり方聞きながらやらないかんかったわ
夜中の電話ぶん固定残業で給料でんかったしな
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:16.56ID:qr3iGYEE0
>>160
要するに高学歴文系学部は社会人として必要な地頭とか適応能力を買われる訳や
それが無いガイジなら頭が悪くとも最低限技術者としての基礎知識を身に付けてるFラン理系の方がマシや
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:24.25ID:9N+4dHWa0
準委任だと客先が指示出しちゃアカンことになってるんよな法律では
守ってる現場見たことないけど
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:31.75ID:EQTVORU20
>>556
ワイの就活をこれから少しでもマシにする方法
就浪や就留は無理や
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:44.75ID:sORnIKsC0
大量採用してるses行きゃええんやない 今見たらわりとまだ採用やってるみたいやし
2022/11/01(火) 01:18:52.59ID:7aTdCiHd0
>>559
マジでクソほど来るよな
あれで内定何人なんやろか
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:55.56ID:AlmRYO/b0
職歴無しからハロワで底辺SES応募したところから始まったが無事ベンダーに転職できて悠々自適や
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:19:09.70ID:6iAuaucS0
>>558
今は採用増やしてるから就職難易度的には凄くない
けど普通にエリートやろ
仲間やな
2022/11/01(火) 01:19:13.66ID:/Ey/CCv8M
ワイ37歳やけどSESやらされてた仲間の末路

1人目→一年で鬱になり休職からの退職。現在も鬱で療養中

2人目→2年目いく前に退職。パワハラで耐えられず介護職に

3人目→仕事が忙しすぎて辞めたと聞いてから音信不通

4人目→3年間やってたが身体を壊して退職。2年ほど療養期間後に警備の仕事に就く

周り全員辞めてるわ
マジで使い捨てやからプログラミング系の仕事就く予定の奴らは覚悟しとけ
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:19:20.91ID:uWXgelAi0
>>562
いちいちそんなん守ってたら回らんしな
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:19:28.47ID:ZWr0RBlR0
>>559
はぇ~ワイも行こうかな
先輩に色々聞いてから判断するけど
サンガツ!
2022/11/01(火) 01:19:41.99ID:lvbbCR4u0
>>557
正しくはSESでも派遣と準委任があって
提案活動は派遣で行うことが多いで
案件取れてリーダーになって自社の雑魚つれてく時、準委任になるで
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:19:46.61ID:IdfAo1b/0
>>560
サーバーって事はLinuxとか使ってたのかな?
まあ電話対応はめんどくさそうだね
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:04.01ID:dNxMxonC0
やっぱ基本給やっすい所って地雷なんやろか?
ええ会社やん思っても基本給安くてチンコシナシナを繰り返しとるんやが
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:14.52ID:JDxMi/v30
ITの適性ある人材ってかなり限られてるよな?向いてる人間少ないと思うわ
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:30.05ID:EQTVORU20
IT以外でおすすめの業界教えてくれよじゃあ
メーカー事務はもう全滅済みや
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:33.41ID:pCAXiZON0
>>570
月給が高いところはボーナスも見たほうがいいと思うで
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:38.20ID:OG9j16i50
なんでSESって病みやすいんや
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:40.94ID:ZWr0RBlR0
>>565
開発だけで60~70人つってた
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:47.03ID:IHamqIuC0
>>568
そこから社内SEなるやつおらんかったんか
2022/11/01(火) 01:21:08.56ID:bStQyvmW0
SESでも自社の人間でチーム組んで受託形式でやってるとこなら別に問題なさそうだけどね
しょうもない作業ばかりやらされるSESならさっさと辞めて第二新卒に賭けるしかない
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:09.18ID:IHamqIuC0
>>577
指示が曖昧やからや
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:10.05ID:KvUP0Hx50
>>577
身体動かさないからや
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:26.49ID:ZWr0RBlR0
>>576
なるほどボーナス少なめで調整しとる所もあるんか
為になるわサンガツ
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:36.10ID:smqVjh7Rd
SESは人材のピンキリ激しいよな
ワイが昔いた会社に入ってきた新卒で業務中にyoutube見たり、ソシャゲやったりしててクソやる気なかった奴いたわ
なおそいつはYoutuberになって成功した模様
2022/11/01(火) 01:21:45.61
>>574
ITはもう高度に発達しすぎや
いつか人間の手に負えるものじゃなくなるであれ
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:53.02ID:KvaJz33J0
年収600万 定時7時間 テレワーク 都内転勤なし 要国家資格 季節労働 のところに内定去年もらった23卒のわいがきたぞ
2022/11/01(火) 01:21:57.81ID:/Ey/CCv8M
>>579
おらんかったわ
ガチで使い捨て要因やで
学生のうちは夢見てるやろが
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:58.11ID:EQTVORU20
>>580
明日面接行くとこは最低二人以上で客先行くらしい
これはマシか?
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:02.91ID:FH8JUcpOr
まだビルメンの道が残されとるやろ
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:07.70ID:wPLqe7poM
ニッチな業界のところとかどうなんやろう?
シェア多くとってあるところとかええ感じなんやろうか?
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:14.58ID:6eJir7tB0
>>571
なーる
sesイコール請負だと思ってたわ
2022/11/01(火) 01:22:16.73ID:lvbbCR4u0
>>577
上位会社が無茶振りするしそれに応える必要があるから
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:18.93ID:pCAXiZON0
>>583
+基本給で35なのか固定残業代込みで35なのかも見たほうがいい
2022/11/01(火) 01:22:42.00ID:j3kti/MG0
>>572
Linux使ってたで
電話対応がなきゃ全然余裕やったな
2022/11/01(火) 01:22:47.51ID:7cujGGGQ0
>>573
基本給低い=ボーナスゴミだから止めとけ
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:49.42ID:h6LuXCzza
大卒でインフラ関係の仕事ってどうなんや?
ちなDラン
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:23:19.09ID:EQTVORU20
>>589
なんでなんGでもなんJでもビルメン人気なんだよ
一生夜勤とか流石にむりや
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:23:27.02ID:ZWr0RBlR0
>>593
固定残業…あっ、ふーん…
そういうのもあるんやね働きたくねぇ…
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:23:29.45ID:pXhMaq9X0
同志社でses行くやつって下位なん%なん?
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:23:32.06ID:jQ7hU/hFr
>>278
小売は残れれば給料は凄い事になるやろ。
知り合いは辞めたけど、知り合いの残った同期は物理的に終わらない仕事の内、棚作りとかの元社員じゃないとできない仕事をポケットマネーで知り合いにさせて身銭を切る価値があるくらい残れれば給料が良いらしいぞ
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:23:32.57ID:AlmRYO/b0
>>588
それだいたい建前だけだぞ
多重だと上位の会社の人と一緒に行かされるから自社からは1人とか業界じゃザラ
会社の規模にもよるで
2022/11/01(火) 01:23:46.96ID:lvbbCR4u0
>>596
Dランならメー子でインフラいくのもアリ
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:24:30.62ID:EQTVORU20
>>599
0.1%やない?
その0.1%がワイだったって話や
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:24:31.43ID:LBgwDIO60
>>597
未経験文系でもやれる職やし接客より人と顔合わせずにITより勉強せんでええ職だからやで
2022/11/01(火) 01:25:03.69ID:bStQyvmW0
>>588
そりゃ5人~10人くらい居たほうがいいけど
個人的には新卒を教えるのは2-3年目、それを教える中堅がいないと人は育たちづらいと思うから
あとペアで変なのに当たると地獄を見るだろうし、大事なことは全部自分でやる奴が一番の地雷ね
2022/11/01(火) 01:25:08.62ID:ZIhtHeFW0
>>545
事務って金ええんか?
2022/11/01(火) 01:25:13.00ID:OKcebOQw0
ses4年目やけどようやく開発側に回してもらえたわ、頑張ってスキルアップするで~
2022/11/01(火) 01:25:21.46ID:/Ey/CCv8M
ガチでSESは辞めとけ

中抜き&激安給料&奴隷並みの扱い

同じ仕事しとるのに自分だけボーナスも給料も安い
その割に責任は押し付けられる
ガチで一年持てばかなり精神強い方
半年で逃げ出すレベルや

アホらしくなってみんな辞めてく
学生やとその辺理解できへんやつ多いの当たり前やけど、その後の人生まで鬱で潰れるからマジで辞めとけ
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:25:24.97ID:mrMhSnC20
SESも結局元会社次第よな
直受けしてるとこと二次三次やと同じ仕事してても給料全く違うし
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:25:40.20ID:EQTVORU20
>>601
100から300や
説明会ではめっちゃホワイト臭したけど転職サイトみたらsesらしくて不安になった
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:25:43.52ID:IdfAo1b/0
>>594
電話対応は絶対きつい
ワイも電話対応だけはやりたくないな
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:26:19.95ID:cO4c1Jok0
SESは現場に一人で入らされる上に
変わるときは毎回顔合わせ面談という名の面接するのきつすぎるわ
マジで永遠の就活生
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:26:22.24ID:sORnIKsC0
>>603
t君け?違ったらごめんけど
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:26:38.97ID:XrNixYihd
BtoBの営業ってどうなん?
不安なんやが
2022/11/01(火) 01:26:45.65ID:4DdZzzE00
情報系の理系院卒のファーストキャリアって何が正解なんやろ
コンサルとか外銀とかのが儲かるけど、普通にメーカーの研究開発のほうが潰しは聞くだろうかと思って悩んでる
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:26:48.99ID:EQTVORU20
>>613
全然違うで
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:26:59.83ID:xzULP4WG0
同志社でSESが下位0.1%なら宮廷院卒でSES行ったワイは0.0001%やろなぁ…

卒業するまえに教授に聞いたらガチで学科で初やったらしいし
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:27:06.06ID:KvUP0Hx50
>>615
メーカーのがええで
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:27:24.91ID:sORnIKsC0
>>616
ちゃうか ワイも同志社やけどファイトやで
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:27:37.24ID:IdfAo1b/0
サービスエンジニアってどうなんや?
一応IT業界だからITの知識が少しは役に立ちそうなのだが
2022/11/01(火) 01:27:37.41
入社してからの面談練習←???????
2022/11/01(火) 01:28:16.98ID:j3kti/MG0
>>611
休日にもあるからな
担当の日ら常に携帯持ってなあかん
2022/11/01(火) 01:28:20.42ID:/Ey/CCv8M
学生にわかりやすく言うたるわ

本人収入→300万

客先が払ってるお金は600万

こんな感じやから客先からしたら、こき使うのは当たり前理論でめちゃくちゃされる
ほんで会社からのフォローは無し
まじで地獄やからな
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:28:27.08ID:EQTVORU20
もうだめやワイの未来暗すぎる

明日の面接どんなモチベで受ければいいんだよ
こんなにここでヤバイいわれてるのに
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:28:42.55ID:7h16X7/Ca
linuxならワイも使えるで!
lsとか知ってるしな
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:29:07.62ID:xzULP4WG0
>>623
5割もハネとるんか🥺
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:29:37.72ID:6iAuaucS0
>>563
レス読んだ
同志社法学部一留の内定0ってことでおけ?
ワイがお前なら絶対に就留するけど
それが無理なら就職エージェント使うかな
ゴミしか紹介してくれないけど無いよりマシ
SESの求人も豊富やで
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:29:43.69ID:IdfAo1b/0
>>622
休日出勤はヤバそうだな
ワイの所は無かったけど現場によって違うのか
2022/11/01(火) 01:29:48.53ID:7cujGGGQ0
>>606
志望業界も無いし夏まで内定出なくてリクナビで適当に探した中小の建設業事務やけど三年目で500万やな
一留ノンゼミ資格無しのわいでも入れたから中小企業の事務はおすすめや
2022/11/01(火) 01:30:03.97ID:4DdZzzE00
>>618
やっぱそうだよな
コンサルとかで軍師さまは機会があれば転職でなれば良いかなと思ってる
2022/11/01(火) 01:30:06.80ID:/Ey/CCv8M
>>624
SESの会社に就職せんかったらええ話なだけやろ
その後の人生まで鬱になって潰したいんか?
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:30:11.46ID:/rc+FRup0
>>623
はえークソやな
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:30:13.53ID:j1p+5io40
マジレスすると現場ガチャとPJガチャと先輩ガチャだから運に自信があるならやってみるとええ
SSRならぬるま湯ノルマに完全テレワークもあるぞ
2022/11/01(火) 01:30:33.64ID:/Ey/CCv8M
>>626
正直ガチでいうと5割以上のとこもザラにある
2022/11/01(火) 01:30:39.72
インフラは資格かき集めればそれだけパワーになるぞ
暗記力で勝負の世界や
そして最後は極寒のサーバルームで勝負や
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:30:42.98ID:xzULP4WG0
>>634
😱😱😱
2022/11/01(火) 01:31:06.52ID:lvbbCR4u0
>>623
設計理解せんとこの繰り返しだよ
設計理解したら提案やれて引っ張りだこやで
2022/11/01(火) 01:31:17.73ID:Fn7lAx+t0
今のプロジェクトの開発メンバーは元請けのプロパー2人、パートナー5人、オフショア3人
壁はあるな
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:31:18.53ID:1LPXkHLTd
結局はガチャなんやろうけど少しでもマシなSES会社行くために素人でも取れるような資格ってなんかないんか
ちなニート
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:31:20.16ID:Mm05cjwJ0
このスレで公務員勧める奴いるがやめとけ
イベントや災害対応で休日出勤よくあるし、予算の都合上残業でないこと多いし、市民や議員からの理不尽なクレームも多くメンタルやられるぞ
実際、人は減らされる中、業務は多いから適応障害になる奴が多い
それに加えて、異動のストレスもきつい
道路管理関係の部署から福祉部署に配属されたりと配属環境に柔軟に適応できる奴じゃないときつい
結局、将来的には何のスキルも身につかないし、公務員はやめとけ
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:31:24.48ID:EQTVORU20
>>627
エージェント一時期お願いしてたけど想像の10倍はゴミみたいな求人しか持ってこなかったわ
流石にマイナビとかで自分でエントリーするのがマシってなった
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:31:42.54ID:tZ55lHVS0
>>633
Nだとどうなっちまうんや…
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:31:52.80ID:KvUP0Hx50
>>639
スレ見返せよ
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:31:56.57ID:sVs4Qo9V0
>>635
ccnaでええんか?
2022/11/01(火) 01:31:59.51ID:9uATJS4i0
じゃあここからここまで値を1からいれていって
結果を全部スクショでとってエクセルに貼ってね
2022/11/01(火) 01:32:00.75ID:j3kti/MG0
>>628
出勤はないで
監視にエラー対応の手順教えて実行してもらうんや
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:32:12.16ID:bmBVfE5Y0
でも現状未経験で取ってくれるなんてSESしかないやろ そんなに怖がらせないでもええんちゃうか?知らんけど
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:32:12.48ID:EQTVORU20
>>631
そうやけど他の選択肢もないからな
どんな方法で自○するか選んでくださいみたいな気分や
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:32:55.95ID:3lFVstIp0
>>639
基本情報応用情報ならネットに問題も過去問も無料で転がっとるから勉強しほうだいやで
2022/11/01(火) 01:32:58.24ID:/Ey/CCv8M
>>632
ワイが知ってるとこの企業でSES雇っとるの知ってるんやが、そこは時給制で出してて時給4千円出しとるのにSES側で本人に支払われてる時給は1600円とかなんや
これはSES側で入ってた人も知っとるから確か
2022/11/01(火) 01:33:00.88ID:OKcebOQw0
スキル身につけたら転職したいけど、居心地良すぎて腰が重い
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:33:02.81ID:dNxMxonC0
>>595
やっぱそうかサンガツ
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:33:06.67ID:4IC0xCeP0
大学3年ぼっちだけど無気力過ぎてやばいわ
公務員試験の勉強も手につかん
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:33:31.97ID:IdfAo1b/0
>>646
電話で教えるのはキツそうだな…
ワイは運用監視の経験少ししかないからわからんけど
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:33:34.86ID:V62Ae+iZ0
>>608
客先常駐なんて出世もクソもない世界なんやから責任なんか知るかってスタンスじゃあかんの?
あくまでも転職の為のスキルをつける為に働くと割り切って
2022/11/01(火) 01:33:39.81
>>644
最初はインフラ3種の神器資格ことLPIC1,CCNA,基本情報を目指すんや
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:33:40.24ID:6iAuaucS0
>>641
いやまずはエージェント経由でゴミ内定保持しろ
最悪ここでええか…という心の余裕はガチで大事やぞ
何月から就活始めたん?
明日はどういうとこの面接なん?
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:33:43.61ID:4IC0xCeP0
>>640
じゃあ何がおすすめなんや
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:34:01.05ID:WfAMiKjwp
ワイ24卒なんやが今から公務員対策して間に合う?
ニッコマレベルの大学で地方上級目指す場合
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:34:09.69ID:Q68c1+dS0
うちに来てる人たちは割と楽しそうにやっとるで
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:34:17.14ID:tZ55lHVS0
>>640
少なくとも公務員は楽ってのはこの時代全く言えないことは確かや
2022/11/01(火) 01:34:18.36ID:ZIhtHeFW0
>>640
やめたとき考えるとあれやね
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:34:21.78ID:6eJir7tB0
派遣なら個人でもええんやね
理解した
でも結局キツすぎるしやめた方がええな
そもそも派遣だと事前面接禁止やがどこもやってるし違法なのは変わらんな
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:34:24.60ID:M7GjOSZa0
>>604
ビルメンって結局三種の神器とか取らんと年収400万もなかなか厳しいんちゃうん?
這い上がること考えたら結局ビルメンも勉強せなあかんとしか思わんのやが
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:34:29.78ID:ktTJb30g0
やっぱり公務員もクソだし、エンジニア最強やな
一生勉強していく覚悟はいるけど
インキャ高校生は是非理系に行くべき
女とは縁がなくなるが就職できればワンチャンある
無職ならノーチャンスや
2022/11/01(火) 01:34:56.47ID:j3kti/MG0
>>654
エラー文とエラー対応載った紙見ながらやらなアカンから出掛けることすらできんかったわ
2022/11/01(火) 01:34:59.47ID:/Ey/CCv8M
>>648
他の選択肢なんていくらでもあるやろ
炎の中に飛び込もうとしてるのと同じやで
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:35:21.31ID:EQTVORU20
>>657
7月くらいやな
明日は100人規模のsesや
年間休日120日、残業20時間以下言うとるがほぼ全員客先やからそれは嘘でしたみたいな可能性高い
2022/11/01(火) 01:35:29.72ID:ZIhtHeFW0
>>650
ゆーて普通ちゃう?
二億の契約取った営業マンも一億もらえたりしないやろ?
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:35:39.03ID:IdfAo1b/0
>>666
ヤバすぎやろ…
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:35:53.37ID:9DXk5p3c0
7年やったけど愛嬌振りまいとけばなんとかなった
コミュ障寄りの業界やから、ヘラヘラして相槌うってるだけで一目置かれるで
2022/11/01(火) 01:36:11.20ID:OYZHeaen0
ワイはF欄⇒中小SESやけど良いとこだわ
営業が一次請け頑張ってとってるっぽいから良い現場多いし

就活の時から一次請け多めの企業探してたけど同じような他会社はどうなんやろな
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:36:27.97ID:wrqpg2jp0
周りがガイジ過ぎていやんなるで
今までののワイの話やけど
2022/11/01(火) 01:36:47.06ID:/Ey/CCv8M
>>655
そんなスタンス雇う側からしたら知らんがなや
こっちはこれだけ支払ってるんやから責任持って働いてもらうぞてこと
本人には中抜きされまくった給料しか入らへんけどな
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:36:58.17ID:YHYO5ct00
AIエンジニアとかデータサイエンティストはどうなん?
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:37:08.99ID:EQTVORU20
一生勉強でもいいけどなるべく早く帰らせてほしいわ

残業してから勉強だとなんのために生きてるのか分からんくなる
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:37:40.85ID:OizTxIhm0
SESはやめとけ
いつでも替えがきく資源ぐらいにしか思われてない
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:37:56.98ID:qgS3nzpJ0
ワイsierの営業やけど、多少めちゃくちゃな納期で取ってきてもなんだかんだでエンジニア達が何とかしてくれるから尊敬しとるで
2022/11/01(火) 01:38:05.02ID:/Ey/CCv8M
>>669
自分の仕事しとる会社の利益上げてるのと全く別物やろ
2022/11/01(火) 01:38:05.91ID:brSXhcPK0
使えんゴミ扱いされても平気なメンタルあるなら何とかなるもんやで
2022/11/01(火) 01:38:14.26ID:j3kti/MG0
>>670
規模縮小で切られたから9ヶ月しかおらんかったけどようやったと思うわ
2022/11/01(火) 01:38:27.06ID:lvbbCR4u0
>>668
大卒なら1000人規模以上のSES目指した方がいいぞ
100人規模って高卒でも引っ掛かるはず
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:39:00.87ID:EQTVORU20
SESはやめとけ言われても代替案がないんだよな
介護とか建設もメンタルと体力保てるきがせぇへん
2022/11/01(火) 01:39:12.27ID:/Ey/CCv8M
>>677
分かりやすく言うとSESの人間なんて車で言うガソリンやからな

減ってきたら新しいの補充するくらいの扱い
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:39:14.92ID:6iAuaucS0
>>668
7月から始めて何でSESに絞ったんやアホなんか
>>667も言うてる通りわざわざ炎の中に飛び込むのと一緒やで
大手の秋冬採用も全滅なら普通に就活スキルが足りない可能性もあるな
就留は何であかんの?一浪してるとか?
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:39:32.78ID:EQTVORU20
>>682
頑張って探してみるわ
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:39:42.78ID:V62Ae+iZ0
SESはやめろって意見多いけどじゃあ未経験文系がIT業界に入ろうとしたらSES以外やとどんなルートなあんねん
何だかんだでSESが1番王道ルートやないんか?
2022/11/01(火) 01:40:01.10ID:lvbbCR4u0
>>686
結局人数と平均年収よ
2022/11/01(火) 01:40:17.68ID:ZIhtHeFW0
>>679
せやけど人雇った場合はそいつの給料に加えてそいつの社会保険料の会社負担分とかを会社は払うわけやん?

4000もらって4000あげましたじゃ人雇えないと思うけど
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:40:22.93ID:G1DbtfT/0
この時期まで何やってたの?
もっと早く動いてればいくらでも良いところあったやろ
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:40:47.72ID:r6XYBD9m0
>>680
使えんゴミ扱いされるのはええんやけどその後は一体どんな仕事が降ってくるんや
寧ろまともなやつおらん風潮があるんなら元から高度なことなんかさせんのやないんか
2022/11/01(火) 01:40:52.39ID:4DdZzzE00
就活に自信ニキに聞きたいんやけど
メーカー研究職
電力技術職
通信技術職
コンサル技術系
の4つだったらどれがおすすめ?
ホワイトがいい
2022/11/01(火) 01:40:55.67ID:j3kti/MG0
>>683
そうなんよね
ワイもメンタルやられて辞めたけど空白期間空きすぎてまともなとこ行けんし
少しでも経験あるここの方がええんかなって思っとるわ
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:40:58.17ID:EQTVORU20
そもそも文系って営業しか無理だよな男は

残りは文系で許されるのはSESくらい
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:41:13.01ID:6iAuaucS0
>>687
大手入ってIT部署希望して経験積んで転職するとかいくらでもありそう
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:41:21.54ID:NNO5TkMx0
公務員やめてエンジニアなりたいわ
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:41:35.94ID:brSXhcPK0
>>687
未経験の文系がITに行こうとしてる時点で王道から外れてない?
2022/11/01(火) 01:41:40.97ID:bStQyvmW0
ぶっちゃけ資格よりコミュ力だと思うわ
陽キャとかってわけじゃなく人当たりの良さと人の話を聞いたときの吸収力
2022/11/01(火) 01:41:43.43ID:/Ey/CCv8M
>>687
そもそも未経験文系が行こうとしてるのが間違い
会社は勉強させてもらえる学校やないんやで
いつまで学生の気分でおるんや
ガチでまともなとこに勤めたいなら講座でも勉強でも今からやって、何が出来るかアピールするのが近道
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:41:58.41ID:vnpqp2c6H
経営層になれないなら日本のIT会社なんてどこ行ってもゴミだぞ
トップの外資系ITの同僚に元SESなんぞ一人もおらん。
そういうことや
2022/11/01(火) 01:41:58.63ID:Fn7lAx+t0
>>687
大手Sierでええやん
4割は文系よ
2022/11/01(火) 01:41:58.81ID:ZIhtHeFW0
>>683
教職課程で介護の現場見学したがそこまでハードそうでもなかったで
給料は知らんけど
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:42:10.20ID:EQTVORU20
>>690
そうだよ
反省してるし後悔してるよ
でも生活するために何とかするしかないんだよ少ない手札で最善を尽くして
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:42:50.78ID:V62Ae+iZ0
>>695
そういうとこに転属出来るのって理系がメインやないん?
わざわざ未経験文系を入れる理由ないし
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:43:08.75ID:O1OkA17Z0
23卒が無内定に説教する地獄みたいなスレやな見る分には面白いけど
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:43:53.98ID:h6LuXCzza
>>602
そこそこの中小は?
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:43:56.95ID:EQTVORU20
>>705
本気で4にたいと思ってる

明日午後SESの面接やけどモチベが終わってるよ
2022/11/01(火) 01:44:12.70ID:/Ey/CCv8M
>>689
せやからSESは客先からは真面目に働けよ!と思われてて所属してるとこからは変なことするなよという板挟みなんや
いいトコなんてゼロや
2022/11/01(火) 01:44:17.91ID:dtws99hq0
客先常駐全般をSESって雑に一括りにされちゃってて話あわんときあるよな
それこそデータやNRIも金融系はバリバリ客先常駐しとるし
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:44:58.20ID:6iAuaucS0
>>698
ほんこれ
新卒はポテンシャル採用なんやから資格なんてガチで人事の誰も気にしてない
資格崇拝は今すぐやめるべき
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:45:00.19ID:bmBVfE5Y0
>>695
社内SEは経験詰めないって聞いたけどどうなん
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:45:08.70ID:fOoy3OWlM
馬鹿だなぁぐらいにしか思わないけど
かなりの無能だよね同級生の中でも
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:45:18.28ID:G1DbtfT/0
>>703
クソみたいなプライド捨てて大手に絞らずに中小も視野に入れれば、ホワイトもあるやろ
中小は欠員補充で採用することが多いから遅い時期に良い求人が出たりするぞ
2022/11/01(火) 01:45:58.10ID:ZIhtHeFW0
>>708
変なことするなってなんや?
会社の複数人で開発チーム組むのにどう変なことになるんや?
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:45:59.94ID:EQTVORU20
>>709
大手sierでも機密情報守るために客先でチーム作るのも知ってるで

ワイが受ける客先常駐企業はもちろんそんな大層なものではない
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:46:06.16ID:iSyzXacvp
三井情報とか東京海上システムとかなら狙い目やぞ
都立大文系ワイでもオファーきたで
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:46:11.43ID:fOoy3OWlM
就活失敗してsesはまじ悲惨やなぁ
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:46:23.78ID:4zuQ8w+/d
SESって最初に考えた奴悪魔やと思うわ
2022/11/01(火) 01:46:28.39
金融案件はやだ金融案件はやだ金融案件はやだ金融案件はやだ金融案件はやだ金融案件はやだ金融案件はやだ
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:46:32.59ID:EQTVORU20
>>713
大手は初めから1つも応募してない
全部中小や…
2022/11/01(火) 01:46:42.96ID:4DdZzzE00
>>698
就活してると他人に分かりやすく説明する力も大事だろうなと思う
高校生に説明するぐらいの気持ちで
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:46:47.26ID:b4sQiZo+0
>>709
日本のITで客先常駐全くない所のほうが珍しいんちゃうかね
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:47:08.81ID:ktTJb30g0
マジレスすると、大手子会社を目指すんや
大手並みの福利厚生で比較的入りやすい
そしてある程度金稼いだら異業種に転職すればいい
大学での文系理系とかそんなものに拘らないでこれから数学とかプログラミングとか勉強する意気込みがあればエンジニア職も十分やっていける
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:47:11.29ID:CQlBQL+f0
若手のSESはええぞ
ほとんどのとこは残業なしで帰れるぞ
むしろあんまやってくれんなみたいな空気まである
2022/11/01(火) 01:47:13.01ID:lvbbCR4u0
>>706
中小って何人くらいの独立系を指すんだ?
とりあえず500人くらい?
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:47:21.65ID:iPs0wmWWp
Sierなんてデータはじめとしてどこも大量採用してるし文系でも難易度低いやろ
過大評価しすぎ
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:47:32.00ID:h6LuXCzza
大卒なら1000人規模の会社いけって一つの目安なん?
2022/11/01(火) 01:47:38.94ID:/Ey/CCv8M
>>713
それな
中小の契約社員でもええからそっちに滑り込むのが正解
SESはガチで8割近くは鬱になってやめてく
残りはただのアホが残っとるだけ
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:47:50.26ID:EQTVORU20
>>717
4にたいよ本当に

就活というか、できるだけ楽な自○する手段を選ばされてる気分
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:48:35.75ID:V62Ae+iZ0
派遣と客先常駐って何が違うん?
肩書きが派遣か似非正社員かの違いくらい?
2022/11/01(火) 01:48:37.74ID:ZIhtHeFW0
>>728
鬱になってくのはそもそも人と関わるのが苦手なやつなんちゃうか‥
2022/11/01(火) 01:48:41.26ID:/Ey/CCv8M
>>720
中小で正社員だけで探してへんか?
契約社員まで枠組み広げて良さそうなとこ探せ

まじでSESなんて地獄しか見ないから辞めとけ
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:48:55.57ID:6iAuaucS0
>>704
せやね
でも最近は強く希望すれば叶えてくれる日系大手も多いやろ
あとはシステム統括なら文系でも入れてくれるんちゃうか
SEらしい経験は積めないやろうけどIT志望の文系のファーストキャリアとしては悪くないやろ
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:48:59.91ID:fOoy3OWlM
sesとかなんのスキルもつかないし客先からは差別されるし新卒でそれ選ぶてマゾか何かか
2022/11/01(火) 01:49:19.51ID:MBYTd3A10
早期選考で自社開発のPGになったワイ高みの見物
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:49:31.46ID:EQTVORU20
>>732
大卒で契約はないと思ったけど、ワイはそのレベルまで落ちたんやな
正社員は諦めるわ
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:49:41.20ID:iSyzXacvp
SCSK(初任給30万)←おお!
SCSK(平均年収700万)←ええ...
2022/11/01(火) 01:49:42.19
なんGでPMやってるやつ見たことないわ
まぁPMだったらスレに現れる余裕もないか
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:01.55ID:EQTVORU20
>>734
別に行きたくて選んでる訳やない
消去法や
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:03.68ID:TWDjMju20
司法書士の資格取ろうや
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:12.29ID:fOoy3OWlM
>>730
客先常駐は一応正社員やな名ばかり正社員てやつ
結局派遣されてるから派遣社員と変わらないけど
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:13.51ID:6FEb6D8Qp
2留すれば良いじゃん
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:21.14ID:CQlBQL+f0
>>735
自社開発もピンキリやで
炎上案件にぶち込まれたらマジで帰れんらしい
2022/11/01(火) 01:50:27.98ID:N53ATqQiM
凄く伸びてるな
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:35.04ID:EQTVORU20
>>716
都立大だからだろ
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:42.97ID:2RI51kmca
使い捨て確定
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:43.02ID:6iAuaucS0
>>720
中小SES絞りで7月から始めてこの時期までNNTは普通に対人能力に問題あるやろ
こりゃ明日もあかんわ
2022/11/01(火) 01:50:48.49ID:/Ey/CCv8M
>>731
それは関係ないで
どっちかというと真面目なやつほど鬱になってく
そういう奴がSESするのはホンマに危険
なぜなら安月給で同じ仕事と責任与えられて俺は何をやってるんやって自己嫌悪になりだすからな
2022/11/01(火) 01:50:57.03ID:MBYTd3A10
>>743
1年目は残業無しらしいわ
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:51:05.14ID:A3vbkUIm0
>>730
違いは客先常駐の契約次第だろ?
SESなら準委任だろうからちゃんと法律遵守してるなら派遣とは別もの
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:51:20.05ID:EQTVORU20
>>747
そうやな。どうしようもないな
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:51:24.08ID:tZ55lHVS0
新卒でSESいったのもパチンコ屋にいったのもおるけどみんな健気に生きててすげえよ
ワイはパワハラで挫折したけど学歴と新卒カードのおかげでホワイト中小行けたしどんな選択しようが自分次第でどうにでもなる
後悔してる暇あったら前に進むしかない
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:51:34.23ID:sVs4Qo9V0
>>737
手当たり次第推薦出しまくってるのにあんまネットで情報聞かない謎企業
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:51:53.14ID:DpYeBCDN0
上司からのパワハラでうつ病発症するわ給料少ないわでほんまいいとこないからやめとけ
ソースはワイ
2022/11/01(火) 01:52:05.33ID:x0Yyq8IN0
Fラン大学就職チャンネル見てないからこんなことに・・・
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:52:05.98ID:EQTVORU20
もうええわワイの人生
レスしてくれてありがとな。
ほな……
2022/11/01(火) 01:52:32.23ID:/Ey/CCv8M
>>736
別に大卒で契約なんて珍しくもないで
そもそも正社員で入ったからって数年でパワハラやら忙しすぎて耐えられなくて辞める奴らのが多いからな
重要なのは続けられるかや
学生は入れば安泰思ってるけど問題なのは働きだしてからなんやで
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:52:43.17ID:h6LuXCzza
>>725
調べたら従業員数1000人やった
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:52:49.04ID:CQlBQL+f0
>>749
多分1年目は自社製品の勉強とかがメインになるんやろうな
2022/11/01(火) 01:52:54.59
金さえたんまりくれれば炎上案件やってもいいけど薄給で炎上案件はアホらしいですよ
2022/11/01(火) 01:53:02.37ID:MBYTd3A10
>>755
危機感煽るにはちょうどいいけど現状早めに動けばかなりヌルゲーだぞ
今から始めるくらいなら留年した方がええ
2022/11/01(火) 01:53:34.33ID:brSXhcPK0
SESやってると自社の帰属意識みたいなの無くなるわ
自分がどこの会社の人間なのかよくわからなくなってくる
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:54:12.48ID:wpGP7VV4M
請負なのに客先常駐みたいなことやらされてるわ
なんか客先に請負者作業スペースとかいうキタネー部屋があってそこに詰められて長机パイプ椅子で作業してる(T_T)
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:54:21.09ID:6iAuaucS0
>>755
ワイも大分お世話になったわ
知識というより心構えの部分でかなり有用
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:54:40.34ID:3qv4Vcoy0
SESって転売ヤーに端金渡されて並んでるホームレスの上位版やろ
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:54:54.21ID:QhF+lA+K0
国家公務員の肩書きは使えるって言うけどどうなんや?
ワイは辞める気ないけど
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:54:59.34ID:tZ55lHVS0
>>762
そしてその帰属意識とやらを高めるために社内イベント増やすっていう会社もあるしな
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:55:09.78ID:4zuQ8w+/d
>>762
営業「社名聞かれたら〇〇さんでお願いします」
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:55:26.14ID:hAcjFd3T0
だから陰キャで無能は理系いけとあれほど言ったのに
2022/11/01(火) 01:55:35.51ID:lvbbCR4u0
>>737
CTC行く踏み台にすればよろし
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:55:41.94ID:roBg1DNJ0
>>763
違反やろそれ
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:56:39.85ID:CQlBQL+f0
>>762
A社の請負で来てるB社の人員が実はC社がD社から引っ張ってきてるやつとかもザラにあるもんな
2022/11/01(火) 01:56:54.74ID:lvbbCR4u0
>>762
帰属意識のための自社イベント(幹部の自慢話を聞く会)
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:57:03.67ID:5FnT8ZYMa
貯金700万あるから公務員やめてデイトレードで生活してええか?
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:57:07.17ID:FOiSQxfX0
ワイ元プロパー無職いよいよ後が無くなりSESを検討
新卒カードないと無から召喚されるおっさんにすらなれなそうやで
2022/11/01(火) 01:57:11.20ID:zMSAWvRb0
>>763
マジなら腰壊すぞそれ
さっさと辞めた方がいい
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:57:11.65ID:KOio9b/tp
メーカーの情報子会社とかたくさんあるけどあれが元請なん?
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:57:29.17ID:9uP48qRO0
マスコミ業界なんやけど
この前現場で仕事あったんや
ワイはちな法政で中堅テレビ局員で色々動くわけ
で、現場の総合Pは関西学院大学でキー局局員
制作会社の使いっ走りが立教卒
改めて就活で人生丸っきり変わるんやなと思った
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:57:39.59ID:6iAuaucS0
>>756
なんかワイが追い込んだみたいになるからやめろや
そういやガクチカとか一つも聞いてないけど何やってたん?
何でこの時期まで就活してるの?って聞かれたら何て答えるん?
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:58:10.96ID:PLd1m4kC0
ニートだけど基本情報今月受けるわ
ビルメンの4点は持ってるから結果次第でビルメンかSESに行くよ
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:58:56.19ID:9KXplGFl0
社内開発もしてるとこならまあ
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:59:17.58ID:bmBVfE5Y0
>>778
どこで働くかやろな 制作会社は制作スキル上がるからクリエイター気質はわざと選ぶ奴もいる
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:59:50.16ID:KOio9b/tp
>>778
制作ってIVSとか?
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:00:08.56ID:9uP48qRO0
>>782
それはそう
テレビ局員は渉外担当だから意外と現場行くとやること多くないという矛盾
2022/11/01(火) 02:00:14.50ID:tAQNjWJT0
>>765
それでも600くらいまでは誰でも行くから他の業界と比較すればマシな方や
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:00:30.75ID:brSXhcPK0
>>767
コロナのお陰で強制参加のイベント無くなったから正直ありがたいわ
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:00:36.49ID:dnxYncsy0
SESって社会不適合者の怨嗟の声がよく響くけど割とゆるいよな
2022/11/01(火) 02:00:41.74ID:x0Yyq8IN0
ワイみたいに会社渡り歩いてるやつはおらんみたいやな
なんGの平均年齢下がったんか?
2022/11/01(火) 02:00:55.61ID:bStQyvmW0
>>771
作業場所はなんも問題ないで
作業の指示が決められたタイミング以外で個別で振ってくるようならアウトやが
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:01:04.00ID:3lFVstIp0
今の案件ガチャが当たりなだけだが
半年ほぼ残業なしフルテレワークでカレンダー通りに休める
文系の仕事他にあれば教えてほしい
ワイはSESで普通に快適に暮らせてる
2022/11/01(火) 02:01:05.30
帰属意識を高める←??????
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:01:13.06ID:6Fz3xhBf0
地方国立文系23卒のワイが来たで〜
ちな就活嫌になってゲーム生活送って完全に現実逃避しとる
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:01:24.17ID:fAqr5JTF0
ガチでIT業界は誤っても入るんじゃないぞ
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:01:30.63ID:8R345rkP0
まったく勉強してないSEなんやが割りとやばいか?
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:01:52.67ID:dnxYncsy0
>>794
どのぐらい勉強してないかによる
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:02:01.66ID:9uP48qRO0
>>783
IVSではない
制作会社は星の数ほどある有象無象
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:02:06.11ID:6iAuaucS0
>>788
平日深夜やぞ
学生かニートがボリューム層や
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:02:15.45ID:KOio9b/tp
>>785
役職就かずにそこまでいけるん?
普通の大企業よりすごいやん
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:02:56.13ID:bmBVfE5Y0
>>793
印刷業界よりマシだと願ってるわ
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:02:57.60ID:dnxYncsy0
>>798
脱落さえしなければ単価100は誰でも目指せるからな
2022/11/01(火) 02:02:58.30ID:/Ey/CCv8M
割とまじでSES行くくらいなら土方のがマシやぞ

日光浴びれるからな
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:03:08.18ID:8R345rkP0
>>795
ゼロや😃
2022/11/01(火) 02:03:34.71ID:x0Yyq8IN0
>>797
毎日テレワークやから今ぐらいなんや
寝るの
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:03:53.26ID:FZYnHx1i0
>>787
責任丸投げできるメンタルさえあればやっていけるからな
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:04:06.69ID:dnxYncsy0
>>802
じゃあテストエンジニアになろうぜ
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:04:29.95ID:6iAuaucS0
>>799
印刷ってそんなあかんの?
流石に大手2社はセーフやろ?
2022/11/01(火) 02:04:56.32ID:plqlBIWY0
いまsesで運用基盤の設計構築
utmの管理
Windows、Linuxサーバの設計構築運用
やっててaws勉強中なんやけどクラウドエンジニアに滑り込めるやろか
ちな27
一応自学でvmの環境だったりec2だったりを構築してみてるわ
ccnaも持ってて日々nw触っとる
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:05:06.19ID:PqOA1moq0
sierだのsesだの何が違うんやって毎回思う
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:05:12.33ID:v2dwsehva
大卒で倉庫の単純作業してるやつおる?
既卒ニッコマ文系のワイには合ってるか?
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:05:12.84ID:dnxYncsy0
>>804
そうそう
レスバのスキルがそのまま活きる
相手が隙見せたら他罰的になればいい
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:05:26.03ID:UDhhBcFd0
>>802
開発業務なんかどれだけグーグル先生でうまく検索できるかなんで大丈夫や
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:05:40.98ID:KOio9b/tp
>>809
財閥系倉庫なら勝ち組やな
2022/11/01(火) 02:05:45.90ID:tAQNjWJT0
>>798
単価70万で70%還元で600万手前や
イケる気がするやろ?
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:06:20.03ID:dnxYncsy0
>>811
そうはいうてもSOLID原則すら理解してないプログラマはゴミコードで自縄自縛するやろ
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:06:32.18ID:6Fz3xhBf0
面接怖くなって7月くらいに就職課に相談しようとしたけどそれすら怖くなって自堕落な生活送ってたらいつのまにか11月や
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:06:36.62ID:9uP48qRO0
学生時代色々バイトで経験しとくのはええよな
どの業界も現場は改めてヤバいなと思い知らされる
勿論SESみたいに経験しにくい業種はあるが
2022/11/01(火) 02:06:37.35ID:/Ey/CCv8M
>>806
印刷は電子書籍やら紙の価格高騰でやばいんや
業界自体が停滞しとる
2022/11/01(火) 02:06:40.11ID:JnDLOPUY0
SIもSEも大して変わらんやろ
2022/11/01(火) 02:06:55.36ID:zMSAWvRb0
>>787
SIerはSESに限らず温いと思う
一昔前の悪評のお陰で残業に対して厳し過ぎや
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:07:50.82ID:KOio9b/tp
>>813
めちゃええやん
まぁそんなに簡単じゃないんだろうけど
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:08:48.34ID:WSRtCkhJ0
フロントは未経験でもすぐできるようになるけどサーバー側むずくない?
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:10:10.23ID:oXf6K0Ltd
プライムベンダーに入り込め
SESはクソや
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:10:28.41ID:8R345rkP0
>>805
業務の6割ぐらいテスト設計と実施やから
ほぼテストエンジニアや😉
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:10:55.74ID:6iAuaucS0
>>817
まあそうやろけど
凸版とか死ぬほど多角化しとるもんな
2022/11/01(火) 02:12:11.59
>>807
AWS SAA持ってればどこか潜り込めるやろ(適当)
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:12:31.52ID:8R345rkP0
>>814
ソリッド原則とか初めて聞いたわ😉
2022/11/01(火) 02:12:43.10
日本ではほとんど評価されないテストエンジニアくん
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:13:01.02ID:9uP48qRO0
新幹線乗っても凸版の広告で多角化してるのは分かるが
実際粗利として印刷以外でどれだけ稼いでんのか気になる
ちなマスコミだけど弊社はメディア事業を他事業が粗利も純利も上回ってしまった
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:13:08.61ID:oXf6K0Ltd
>>823
クソみたいなキャリアやな
要件定義からリリースまでの経験ないやつは正直見下しとる
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:13:35.30ID:1NagKz8D0
半年前にIT会社辞めて今日からテレワークで短期バイトやわ
ただ初日は環境諸々整えたりする必要あるから出社せなあかんのに全然眠れん
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:14:37.24ID:hoG6+3YJp
メー子って上流から経験できるの?
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:14:49.10ID:9KXplGFl0
社内SEって楽?
もうゆるく働きたいわ
2022/11/01(火) 02:15:11.23
新人のワイに優しくしてくれた現場のリーダーの人病んで消えちゃったのほんま悲しかった
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:16:04.84ID:pqear2ylp
ワイ25で高卒ニートやけどどうすればええやろか
大学行った方がええか?
2022/11/01(火) 02:16:36.52ID:ZIhtHeFW0
>>834
卒業時29やん‥
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:16:44.83ID:/U5JGnAsa
NTTデータとかの1,2個下くらいのランクで何かいいSIの会社ないか?
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:17:03.58ID:iXKTm2v00
>>830
独立とはちゃうんやな
ドロップアウト組か
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:17:07.10ID:6iAuaucS0
>>828
非キー局でもそうなんか?
新聞だけやと思ってたわ
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:17:31.13ID:pMWrZAE/0
自殺してるくらいに人手不足だぞ
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:19:30.12ID:9uP48qRO0
>>838
新聞で別事業が本業上回ってんのは朝日だけや
次に読売が来るが毎日産経中日はガチでやばい
キー局やとTBSが進んでてキー局以外だとマチマチやな
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:20:18.08ID:FOiSQxfX0
>>836
デー子行けばって思うけどきついぞ
四六時中仕事のこと考えてないと消える
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:21:42.83ID:LvgLKxTJ0
スキルなんて後から付いてくるから人間力を磨け
今の時代必要なスキルなんてコロコロ変わる
結局大事なのは人間力
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:22:39.35ID:WSRtCkhJ0
JavaScriptのpromiseがわからないんやが
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:23:21.67ID:tuTo625OM
いつもニコニコしてるやつは精神病んで消えていく
怒ることができるやつは生き残る
特に逆ギレなのに相手を勢いで納得させられるやつは強い
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:24:09.05ID:6iAuaucS0
>>840
はえー
非キーで本業以外って不動産とかか?
朝日はデジタル遅れとるのに経営頑張ってるんやな
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:25:32.47ID:BKV8k4Hc0
2年目で年収380万ワイはいい方やろ
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:25:32.77ID:/rc+FRup0
>>843
なんか非同期処理して成功したらthenに渡した関数が呼び出されるんや
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:26:25.70ID:h1OG3mjop
>>835
じゃあどうするんや
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:28:01.48ID:9uP48qRO0
>>845
身バレするからあんまり言えんけど通信と不動産や
朝日は新聞の中じゃ日経の次にデジタル化すすんどる
てか日経はデジタル化進めてるが紙は先細りだしさっさとプライド捨てて不動産注力した方がいい
IR見てもデジタルの売上隠してんの日経だけ
多分思うように利益が上がってないはず
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:28:21.15ID:6iAuaucS0
>>848
高卒として生きるにも大卒として生きるにもハードやね
7年も空白あったらかなり厳しいものがある
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:29:16.36ID:bmBVfE5Y0
>>848
年齢関係ない
better lete than neverやで
2022/11/01(火) 02:29:51.46ID:OYZHeaen0
スレに触発されて何年かぶりに就活サイト見てるけどどうやって良い会社探したか覚えてねぇ

でも11月でまだ募集してるとこはイマイチなの多いな
2022/11/01(火) 02:30:30.45ID:ZIhtHeFW0
>>848
いけるなかで最善手選べばええんや😁
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:30:47.56ID:WSRtCkhJ0
>>847
雰囲気はわかるんやが、既存のコードとか見てるとわけんからんくなる
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:31:13.80ID:nahFbm47d
フリーター28やけどキャリア立て直すためにITの道へ進みたいんやが
SES以外の道あるの?
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:33:14.04ID:6iAuaucS0
>>849
日経デジタルは五大紙の中で一番上手く行ってるイメージやったわ
2022/11/01(火) 02:34:42.63ID:NDsINRECa
ワイは20卒の既卒のまま現フリーターやけど頑張っとるで😤
イッチもまあなんとかなる精神であんまり思い詰めるなよ😎
2022/11/01(火) 02:36:00.35ID:z7ysHwD30
SESに2年いたけど薄給だしクライアントも自社も待遇もクソクソやったわ
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:36:57.93ID:oXf6K0Ltd
>>846
低すぎて草
500万以上貰ってからドヤれ
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:38:09.90ID:pCAXiZON0
新卒でNTTコムウェア行きてえーがんばろ
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:38:27.71ID:YXirTx8ld
>>857
死ななきゃOKくらいのマインドならどうとでもなるよな
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:38:37.08ID:OjN77kmqp
>>853
頑張るしかないか🥺
ニートやってたって書くと心象悪そうやからフリーターって嘘ついたらバレるんか?😅
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:39:38.48ID:YHYO5ct00
Web系って学歴見ないよな
高卒、専門卒が活躍してる
2022/11/01(火) 02:40:59.55ID:ZIhtHeFW0
>>862
さぁどうやろね
ワイに聞くよりググったほうがええで
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:42:24.94ID:9uChFavOM
通信会社ってどうなん?大手3社めちゃくちゃ稼いでるしクソ緩そう
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:42:31.34ID:s0QF6RAra
ワイは法学部卒のど文系で地元のSIer入ったやで
ワイは社員やからちゃんと育ててもろたけどSESは出来る前提やから大変やで
2022/11/01(火) 02:44:25.43ID:bzJVrtMi0
向上心あって休みの日も勉強できるならと思うが
そんなやつはSES行くまでもなかったりするからな
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:45:20.90ID:aGe1CPzF0
>>865
sesとsierとよりは間違いなくいいやろ
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:54:01.27ID:oXf6K0Ltd
>>860
そんな中途半端なとこいかずにNTTデータとか目指せよ
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:55:28.66ID:FH8JUcpOr
伸びそうやし明日も立ててくれや
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:57:34.30ID:CMMHFFtaa
多重請負構造やめろ
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:59:43.90ID:UlTxW5KR0
28歳のゴミニートやけどどこか入れるか?
ちな院中退
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:02:25.59ID:CMMHFFtaa
>>872
スキルを証明できれば大丈夫や
職業訓練校行って基本情報応用情報取るかポートフォリオ作ればいけるんちゃう
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:02:39.00ID:aevLElUgd
>>54
流石に舐めすぎだろ
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:02:51.64ID:mYm06l++0
SES楽やで
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:03:24.20ID:aevLElUgd
まじで舐めすぎ
IT行きたいならもっと前もって勉強して適正見極めろよ
2022/11/01(火) 03:04:01.89ID:Jzx8mJZO0
常駐SES嫌すぎて今高時給のフルリモートのカスタマーサービスフリーターやり始めたけどちゃんと転職活動頑張ろうと思ってるわ
クソみてえな客よりも期待して電話掛けてきてる客がどんどん機嫌悪くなるの耐えられん
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:04:27.64ID:aevLElUgd
>>843
完璧にわかるやつなんておらんからある程度分かればよくね
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:04:33.07ID:UlTxW5KR0
>>873
サンガツ
わかりやすい目標が助かるわ見てみるわ
大学でfortran触ったくらいやけどw
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:04:48.11ID:ar5Hs+Pe0
23卒でSESワアはやっていけるやろか
プライムやったし初任給24言うからなんも考えず入社言うてもうた
2022/11/01(火) 03:05:32.77ID:Jzx8mJZO0
エンベデも応用も無い基本情報だけの組み込みエンジニアってどっか取ってくれるかな
2022/11/01(火) 03:06:14.73ID:6rCFgHnx0
>>848
どうなりたいんや?何がしたいんや?何ができるんや?
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:08:17.06ID:WSRtCkhJ0
>>877
いやでもスキル貯めた方が報われるで
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:09:44.86ID:CMMHFFtaa
>>879
職歴がかなり重要やからSESでもええから職歴3年つけておいて転職がおすすめ
理系の学位あるなら海外も手や
どうせ人生終わってるから選択肢に入れてもええんちゃう
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:10:06.38ID:ar5Hs+Pe0
入社式でテレワーク6割言うてたんやけどどんくらい信用してええんや?
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:10:24.47ID:PyXEMHY30
SESで監視に配属されて初めは抜け出すって息巻いてたけど楽すぎて辞められん
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:11:12.73ID:ai7k4bLp0
SIerとSESは辞めとけ
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:12:44.52ID:PyXEMHY30
適当に出社して定時作業いくつかこなしてたまに出るエラー対応して一日が終わるわ
夜勤明けの開放感がすごく好きやけど身体壊しかけてる
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:13:43.45ID:UlTxW5KR0
>>884
学位は生物方面やし
英語はボイチャゲームのおかげで1級あるけどいきなり海外はなぁ
とりあえず職業訓練校→応用考えるわ
ただ国内だとITは首都圏在住になっちゃうんか?
発給のくせに激狭で家賃高いとか嫌やなぁ
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:15:36.38ID:ar5Hs+Pe0
>>889
英語出来るならTOEIC高得点取ってから就活すればええやん
2022/11/01(火) 03:15:39.44
昔はIT土方とか散々に言われてたのに今では胡散臭いインフルエンサーのせいでキラキラ職種(大嘘)ですよ
2022/11/01(火) 03:18:22.11ID:Jzx8mJZO0
フリーランスどうなん?
結局やってることはSESだけどピンハネされない分いいなと思うわ
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:20:56.21ID:B/iKCAEc0
院いけば?
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:22:18.78ID:CMMHFFtaa
>>889
首都圏になると思うで
IT企業の6割7割は東京やったと思う
空白期間をどう誤魔化すかも問題かな
仕事してたことにするなら自営業路線か、
もし健康なら最悪自衛隊入って職歴作って転職もアリかもね
1任期行けば任期満了でお金も貰えるし
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:22:41.03ID:NzmRiv8g0
Fランに近い大学のワイはユーザー系Sier入ったけどやっぱ学歴ってあんま関係ないって分かるわ
高学歴の同期に限ってワイより無能な奴が多い
2022/11/01(火) 03:23:23.05ID:Jzx8mJZO0
>>894
モヤシに自衛隊なんか不可能だぞ
2022/11/01(火) 03:24:56.28ID:13lwSIeY0
>>895
基本的に高学歴でsier行くやつって無能なんだと思う
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:25:01.07ID:NzmRiv8g0
でもなんか独立系の方が可愛い女の子多くない?
ユー子なのにブスばっかで辛いわ
うちに常駐してる下請けの会社の方が可愛い子多くてキレそう
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:27:11.12ID:Fkw0UM9ma
>>412
アスパークってとこ採用されたけど調べたら3年以内の離職率ほぼ100%とか出たから怖くて内定断ったわ
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:27:17.57ID:NzmRiv8g0
>>897
まあそれは同感やけどSierの中でもユー子は許容範囲じゃね?
イッチみたいなIT土方になろうとしてる高学歴は特にやばいと思うわ
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:27:20.94ID:UlTxW5KR0
>>894
実は浪人留年のおかげ?で空白は1年ないぐらいや
そこはもう正直に言って入れるとこ入るしかないと思うんや
>>890
もう持ってるからそこは大丈夫やな
2022/11/01(火) 03:29:39.93ID:w7xBfaTe0
このスレで相談するくらいならエージェント頼れよ
なんでこう就活っていう人生屈指の大事なイベントでそんな適当なことするかね
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:30:28.03ID:NzmRiv8g0
>>902
エージェント使うやつなんて無能中の無能だろ
ワイの同期でも転職にエージェント使ってるやついるけどましでバカだと思うわ
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:30:34.33ID:CMMHFFtaa
>>901
空白1年無いなら全然大丈夫や
SESも選択肢に含めたらすぐ内定先見つかると思うわ
仕事始めてからメンタルにはくれぐれも気をつけて
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:30:35.07ID:IVeh03MIp
>>882
ワイはニートしたい🥺
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:32:56.37ID:bmBVfE5Y0
>>889
英検一級? なぜこれを生かさないのか 失礼だぞ他に
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:34:07.27ID:vAklWHUF0
>>198
ワイリッツ24卒民間就活中なんやが不安になってきたわ。亀レスすまん
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:40:53.72ID:xIeHxOLO0
なんで変に希望持ってITやろうとするやつが後をたたないんやろう
2022/11/01(火) 03:50:49.93ID:w7xBfaTe0
>>903
この時期に内定もない頼る人脈もないとなるとそうするしかなくね
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:50:54.23ID:1cX4oeMf0
>>889
英検1級あって就活失敗する人間この世に存在するんだ
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:51:52.23ID:iXKTm2v00
ワイントッモもずっとお客さんや
上がり目は見えんな
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:52:34.91ID:IC2sylxG0
自社開発企業に新卒で入ったけど毎日楽しいわ
少人数やからやること多くて働き甲斐がある
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:57:06.14ID:IgvZYHpe0
18卒関関同立文系(28)
BtoB営業4年やって今無職

ここからイッチみたいにIT飛び込んだとして
平日も休日も勉強必須?
時々ならともかくほぼ毎日勉強とか気が狂うと思うんやが未経験からだとそういうやつしか通用せん業界なんすかね
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 04:00:43.94ID:g3WaMbLf0
>>913
周りはみんな勉強するから無能のレッテルが嫌なら勉強や
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 04:01:04.57ID:CMMHFFtaa
>>913
慣れるまでは勉強がある程度要るけど慣れたら後は惰性かな
エラー出たら大体ググるし
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 04:02:53.49ID:ARfx7Zy0M
絶賛仕事中やぞ
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 04:03:38.27ID:9AvyBnUcM
it派遣とsesの請負業務ってってどっちのがましなんやろ
転職で悩んでる
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 04:04:48.41ID:dLa0aW5j0
あまり業務内容や現場の雰囲気の話題が無いけどSESって職種内容ってどんな感じなの?
物流のピッキングや仕分け、工場の製造と違い立ち仕事やなくて
デスクワークでパソコンと睨めっこしてる感じ?
座り仕事でパソコンと対峙するならキツくなさそうやけどな、目や腰は悪くなりそうやけど
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 04:05:19.49ID:6FjeS846r
なんで客先常駐嫌なん?
客先のほうが楽やん
本社で開発とか上司いるしうざいわ
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 04:06:43.72ID:IgvZYHpe0
>>914>>915サンガツ!
2022/11/01(火) 04:26:21.76ID:2M4g2ofU0
キツいとこはキツい
楽なとこは楽

なおキツい方がスキルは伸びる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況