X



【悲報】ウクライナ、ついに負けそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:22:36.42ID:YckHz9020
終わりやね
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:24:10.88ID:YyQQuu2i0
ホモ特有の一転攻勢したんとちゃうんか?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:26:20.04ID:5j6CBNIw0
あと2日
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:27:00.53ID:xRaMcGPv0
ウク信が全然スレ立ててないし察したわ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:27:51.34ID:XUicUYpa0
実はもうキエフ陥落寸前らしい
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:28:16.19ID:zdMKL1VG0
インフラぶっ壊しまくったせいでウクライナもやけど
侵攻してるロシア兵も満足に暖取れなくて死ぬオチつきそう
開戦したときも通信設備壊しまくったは良かったけど
自分達の通信まで満足にできへんマヌケ晒してたし
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:29:33.25ID:Gblkg2LE0
発電所にドローンが体当たりしてきたところで数日で復旧できるだろうしロシアは何がしたいんだ?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:33:57.60ID:GC2ILy7w0
>>9
戦争中にそんな簡単にインフラ復旧出来るわけないやんけ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:36:30.15ID:uw8BNDX50
民間人相手の戦略爆撃は逆効果ってなんでナチスから学ばなかったのか
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:36:42.16ID:Qfso4b/+0
アメリカがバックにいるのに負けるわけないだろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:37:00.08ID:S/AiuXQz0
最近追ってないからよくわかってないけどどうなってるんや
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:37:16.89ID:ScuvH16j0
結局プーチンの勝ちかよ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:37:24.51
どっちでもええからさっさと決着ついてほしいわね。
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:38:22.83ID:s6+TIU0Qd
やったもん勝ちやな結局
世界はなんもしてくれん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:38:24.35ID:AO4GHFcj0
インフラ壊されてもイーロンマスクが充電装置いっぱい支給してたはずやで
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:40:51.53ID:U20rjfsL0
>>12
アメリカも中間選挙共和党が勝ちそうでヤバいで
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:41:10.62ID:iwwif3naF
ウクライナ東部北 ズバトボ攻略に向けてウクライナ軍編成中。ここが落ちるとクレミンナ陥落も時間の問題になる。

ウクライナ東部南 バフムト周辺に相変わらず意味のない攻撃を続ける。数ヶ月かけてある程度押し込んだが48時間で押し戻された。

ウクライナ南部 ヘルソン周辺を要塞化、ヘルソンの対岸も要塞化中。おそらくすぐヘルソンを抜かれる可能性を考慮。
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:41:17.70ID:QUuJ6obF0
春まで敵も味方も関係なく凍死させまくる死の地域になりそう
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:41:38.56ID:49C/Nx+u0
インフラ破壊はやりすぎやわ
ウクライナは攻められないからやりたい放題されるし悲しいけど負けが確定しとるわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:41:54.41ID:iwwif3naF
むしろ防寒具すらろくにないロシア兵の生命線遮断しそう
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:42:59.23ID:4cHHJrvY0
両方凍死すれば終わるんやろ

なんか上手い事して水ぶっかけろよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:43:31.20ID:aRVfPiNR0
>>9
年内はほぼ復旧無理やって
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:45:40.40ID:3OFtzuS60
持久戦なったらロシア有利やろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:47:14.37ID:z4yiHbCu0
というかもうウクライナって傭兵と海外援助に頼り切りやろ
ただの西側vsロシアの代理戦争やん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:48:27.16ID:A98xjtGF0
結局共倒れで終わりなん?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:48:31.89ID:Zi6kmUdA0
そもそも欧州と電力網が接続されてるんで発電所がやられても電線さえ直せば停電は復旧できるし実際してる。
ウクライナの電力消費量は欧州系統からすれば微々たるもんやし
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:48:40.39ID:7IglZV30d
まぁ首都への攻撃緩かったのは情けみたいなもんやったからな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:49:27.92ID:iwwif3naF
>>27
ロシア不利やで
兵器生産できなくなってるからな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:49:53.59ID:4cHHJrvY0
日本が暖房機器を送るらしいけど
なんぼ使うんやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:52:16.93ID:5QyW/qm20
クリスマスに休戦や
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:52:21.34ID:49C/Nx+u0
常にロシアに主導権あるもんね
核撃たない限り負ける要素はない
攻められないところでぬくぬくして好きなタイミングでせめて削っていけばいつかはウクライナが終わる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:53:07.72ID:Zi6kmUdA0
今の注目イベントはオデッサを出た穀物船団をロシアがスルーするかどうか
もし攻撃したらトルコ海軍と戦闘になる
https://i.imgur.com/cq7Oywn.jpg
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:53:17.57ID:+XhHnSEl0
>>17
そのイーロンマスクは熱心なトランプ信者やろ?
んでトランプは確かロシアからの交錯のおかげで当選した疑惑があったはずや
たいでに自国の議会を襲撃する程度には愛国心に溢れてる人間や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況