X



【悲報】ウクライナ、ついに負けそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:22:36.42ID:YckHz9020
終わりやね
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:40:51.53ID:U20rjfsL0
>>12
アメリカも中間選挙共和党が勝ちそうでヤバいで
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:41:10.62ID:iwwif3naF
ウクライナ東部北 ズバトボ攻略に向けてウクライナ軍編成中。ここが落ちるとクレミンナ陥落も時間の問題になる。

ウクライナ東部南 バフムト周辺に相変わらず意味のない攻撃を続ける。数ヶ月かけてある程度押し込んだが48時間で押し戻された。

ウクライナ南部 ヘルソン周辺を要塞化、ヘルソンの対岸も要塞化中。おそらくすぐヘルソンを抜かれる可能性を考慮。
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:41:17.70ID:QUuJ6obF0
春まで敵も味方も関係なく凍死させまくる死の地域になりそう
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:41:38.56ID:49C/Nx+u0
インフラ破壊はやりすぎやわ
ウクライナは攻められないからやりたい放題されるし悲しいけど負けが確定しとるわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:41:54.41ID:iwwif3naF
むしろ防寒具すらろくにないロシア兵の生命線遮断しそう
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:42:59.23ID:4cHHJrvY0
両方凍死すれば終わるんやろ

なんか上手い事して水ぶっかけろよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:43:31.20ID:aRVfPiNR0
>>9
年内はほぼ復旧無理やって
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:45:40.40ID:3OFtzuS60
持久戦なったらロシア有利やろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:47:14.37ID:z4yiHbCu0
というかもうウクライナって傭兵と海外援助に頼り切りやろ
ただの西側vsロシアの代理戦争やん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:48:27.16ID:A98xjtGF0
結局共倒れで終わりなん?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:48:31.89ID:Zi6kmUdA0
そもそも欧州と電力網が接続されてるんで発電所がやられても電線さえ直せば停電は復旧できるし実際してる。
ウクライナの電力消費量は欧州系統からすれば微々たるもんやし
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:48:40.39ID:7IglZV30d
まぁ首都への攻撃緩かったのは情けみたいなもんやったからな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:49:27.92ID:iwwif3naF
>>27
ロシア不利やで
兵器生産できなくなってるからな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:49:53.59ID:4cHHJrvY0
日本が暖房機器を送るらしいけど
なんぼ使うんやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:52:16.93ID:5QyW/qm20
クリスマスに休戦や
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:52:21.34ID:49C/Nx+u0
常にロシアに主導権あるもんね
核撃たない限り負ける要素はない
攻められないところでぬくぬくして好きなタイミングでせめて削っていけばいつかはウクライナが終わる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:53:07.72ID:Zi6kmUdA0
今の注目イベントはオデッサを出た穀物船団をロシアがスルーするかどうか
もし攻撃したらトルコ海軍と戦闘になる
https://i.imgur.com/cq7Oywn.jpg
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:53:17.57ID:+XhHnSEl0
>>17
そのイーロンマスクは熱心なトランプ信者やろ?
んでトランプは確かロシアからの交錯のおかげで当選した疑惑があったはずや
たいでに自国の議会を襲撃する程度には愛国心に溢れてる人間や
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:53:55.65ID:480szRZg0
>>30
このままやと共倒れやと思う
凍死するのはロシア兵も一緒
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:53:57.99ID:Iy5T5o6I0
日本も西側に乗っかったからな
ウクライナに勝ってもらうしかないんじゃね

もしウクライナが負けたら日本はロシアに頭を下げて関係を修復しなきゃならん
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:54:32.59ID:UeTZX20I0
欧州エネルギー危機
アメリカ民主党支持率低下
ウクライナ前線停滞
インフラ破壊で各州で大規模停電、断水
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:54:55.37ID:aVI2op58H
ヨーロッパどうなん?
冬超えれそうか?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:55:00.72ID:C0R5ahZi0
なんで日本は支援しなきゃいけないの
戦争終わったらもっと金出させられるやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:55:06.42ID:Zi6kmUdA0
>>38
残念ながらぬくぬくしてる暇がないのがロシアや。
兵士のローテも出来てない、酷いやつは一年以上野外で生活してる一方ウクライナは定期的に休暇が取れてる。
どこを攻めるかの主導権はウクライナにある。
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:55:34.63ID:qot4Eft7a
冬乗り切ったらロシアの上がり目が本格的に無くなるやん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:55:44.37ID:3FOkeZ5C0
ウクライナはインフラ破壊されてもロシアにやり返せないからこのまま終わりだよ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:55:48.93ID:480szRZg0
ロシアがヤバいのはまたウクライナの輸出妨害するとこや
こんなんやるってもう相当追い詰められてる
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:56:11.84ID:7IglZV30d
>>40
スターリンク貸したのもロシアに情報流すためかもな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:56:16.10ID:+XhHnSEl0
自民党は「敵基地攻撃能力があればウクライナはロシアに勝てた」とかNRAみたいなこと抜かすと思うんやが、多分それやったら報復核が飛んでくるだけやないか?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:56:56.53ID:UeTZX20I0
もうウクライナも市民レベルで厭戦ムード漂ってるだろうな
橋下やイーロンマスクが言うようにさっさと妥結点探せ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:57:36.56ID:480szRZg0
>>51
せやで
逆に言うと日本も核武装すればやられないってこと
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:57:44.41ID:iwwif3naF
>>44
天然ガス余裕で調達できたわっていう段階
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:58:04.21ID:3JtZ0H0J0
>>51
つまり日本が核武装すれば攻撃されないってこと?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:58:09.89ID:WlV2qS4oa
この戦でウハウハなのは投資家と軍需産業と武器商人ぐらいやろ
エネルギーも農産物も価格が上がってワイらも損や
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:58:12.91ID:uw8BNDX50
ドイツと日本がそうだったように爆撃じゃそう簡単に市民の士気はくじけない
いくら工場爆撃してもポーランド側から物資も電力も入ってくるから無意味
だからまあ狙うべき対象があるとしたら軍事施設なのに何故かずっとキエフを爆撃してる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:58:15.05ID:m0n0EqAG0
こんな感じで日本もどんどん領土を奪われるんだろうな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:58:21.32ID:Iy5T5o6I0
ロシアが負ける

プーチン政権が倒れる

民主化政権が樹立

ロシア構成国家が独立

樺太、北方領土返還

とかならんかな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:58:32.70ID:GdMVIT4Q0
ウクライナはまだ戦えるんだああああああ!!

これほんまクソ
戦ってるのNATOと志願兵やん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:59:05.83ID:yhELiV6N0
欧州には余剰電力なんかほぼねーよ
ウクライナから買ってるレベルだぜ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:59:12.08ID:iwwif3naF
>>60
NATO軍はウクライナにいないぞ
頭Zか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:59:20.55ID:Kan8xeHq0
ロシアほどの大国がウクライナにセコセコとミサイル打って変電所破壊とかもう北朝鮮馬鹿にできないねぇ…
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:59:20.87ID:0JLT0+U00
>>60
それのなにがクゾなの?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:59:47.62ID:Zi6kmUdA0
>>44
ガスの在庫が冬を乗り切れるぐらいまで溜まったから価格も下がってる。
https://i.imgur.com/HLgiyOy.jpg
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:00:06.53ID:3JtZ0H0J0
>>60
戦ってるのはウクライナ兵ですが…
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:00:08.84ID:KqT4FCmTr
>>44
プーチン「ヨーロッパが寒い冬過ごすのは指導者のせいな!」

異常気象レベルの記録的な暖冬(ベルリンで東京より平均気温上)

ドイツ「やべえ契約したガスが次々来るけど入れるタンクがもうねえ」
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:00:17.53ID:Gblkg2LE0
>>44
むしろガス価格が例年と変わらんくらいに下がってきててもう普通に生活できるぐらいや
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:00:24.53ID:qot4Eft7a
つーか仮に降伏したら送電インフラが即治るわけでも無いし今冬で停戦とかは無いじゃん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:00:41.12ID:+6c3S3wb0
>>60
仮にNATOと志願兵が戦ってくれるならホンマに負けないんだよなあ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:00:47.65ID:UlTxW5KR0
>>50
アメリカ政府の注文があっただけや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:01:13.98ID:3x/eWrBY0
アメリカイギリス対ロシア
死ぬのはロシア人と元ロシア人
アホくさ
アメップが得してるだけ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:01:34.14ID:oLMP/ES30
>>60
NATOが参戦したらガチの第三次世界大戦やんけ
ロシア側の主張やとすでにNATOと戦ってるみたいやが
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:01:34.76ID:4cHHJrvY0
>>65
結局、日本だけ損してるんか
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:01:54.20ID:+XhHnSEl0
ヨーロッパのエネルギー事情解決したってマジ?
有史以来初の冬将軍の国外遠征でドイツが死ぬと思ってたんやが平気そうなんか?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:02:11.88ID:yX4HpRju0
やっぱりウクライナの豊かな土が狙いか?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:02:34.55ID:RWdkpDNW0
>>18
負けてもレンドリースは続けるしウクライナの穀倉と資源は米英の国益に直結しとるから支援は続けると思うで
アメリカも干ばつで苦しんどるしイギリスも食料自給率よくないからな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:02:39.14ID:iwwif3naF
>>75
はい
少なくともこの冬は余程の厳冬とかじゃない限りは持つで
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:02:57.72ID:lRx4dYtw0
ドイツが送った地対空ミサイルが完璧に仕事しまくって撃墜数増えてるぞ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:02:58.85ID:PeymXffmM
【勝ち】ロシアファン集合【インフラ粉砕弾】
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:03:04.35ID:0OpVAJ030
イランドローンがガチのゲームチェンジャーだった模様
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:03:11.41ID:3JtZ0H0J0
今年はセーフでも来年以降どうなるか分からんからな
ウクライナにはロシア軍を元の国境線まで叩き出してもらわんといかん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:03:31.35ID:3x/eWrBY0
マジでアメリカが全部コントロールしてんのウザいわ
コイツが1番の悪やぞ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:03:34.18ID:KqT4FCmTr
>>76
どっちかというと人攫いやな
ロシアの人口に占めるスラヴ系の割合が急激に落ちてるんでウクライナ人合わせてスラヴ人の補充や
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:04:02.12ID:3JtZ0H0J0
>>83
アメリカが何をしたの?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:04:14.43ID:iwwif3naF
>>83
侵略してるロシアが一番の悪やぞ
頭の中と髪の毛プーチンかよ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:04:14.86ID:3x/eWrBY0
>>85
日本に原爆落とした
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:04:32.60ID:avJ3eCQyp
>>83
ウクライナに渡す武器の量減らしてるんだよな
明らかに早期決着させないようにしとるわアメリカ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:04:39.74ID:Zi6kmUdA0
>>83
「最も得をしたものが黒幕だ論」がマジならこの戦争の黒幕は韓国ってことになるで。
ポーランド向けの戦車、MLRS,自走砲の契約だけで2兆円超、おまけに原発輸出も手に入れてる。
アメリカはタダでくれてやっとるだけや
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:04:47.07ID:3JtZ0H0J0
>>87
いやコントロールって何?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:04:53.50ID:+XhHnSEl0
>>78
はえー良かったわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:04:58.01ID:tlXP/gmI0
ウクライナもロシアのインフラにやれよ
やったら侵攻と見なされて核撃たれるけど
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:05:01.61ID:RWdkpDNW0
>>21
仮に失地回復できたとしてもレンドリースのカタに農地や資源や飲食金融娯楽あらゆる市場を米英欧に奪われて経済・文化植民地になるのが確定しとるからな
ウクライナは2重の意味で負けが確定しとる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:05:05.47ID:480szRZg0
>>83
諸悪の根源やからな
ロシアの武力による現状変更が異常やったのも悪いんやが
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:05:16.64ID:jRmNZV9Ud
ヨーロッパ なんだかんだ冬越せます
アメリカ  武器バカ売れでボロ儲けです
日本    経済も産業も自国通貨も終わってます

日本の1人負けやんこれ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:05:43.20ID:GD9kKzu/0
>>86
なおアメリカもウクライナを内部侵略してロシアとの6年間の紛争を引き起こし反露運動を繰り広げた模様
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:05:46.26ID:jRmNZV9Ud
>>89
ガチで損してるの日本だけやんけw
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:06:09.67ID:4cHHJrvY0
西側の犬になった所であいつらはこっちの餌を取り上げるだけやな

アメリカさえ無視出来ればイランと関係修復出来るのに
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:06:14.04ID:3JtZ0H0J0
>>95
冬越せますって何やねん
水道水が飲めるみたいな事でヨーロッパ持ち上げたらあかんで
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:06:31.49ID:+XhHnSEl0
>>89
韓国も普通に軍需強いんよな
15年くらい前は韓国戦車馬鹿にされとったけど、流石に戦中国なだけあってずっと開発し続けてたんやろな
ただ原発輸出が軌道に乗ってるの見るとほんまわーくに情けなさすぎて草生える
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:06:32.93ID:iwwif3naF
>>97
平和憲法があるからしゃーない
兵器輸出したらアレになるからな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:06:40.00ID:jRmNZV9Ud
>>99
なお日本は政府が節電(笑)を強いる模様
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:06:58.19ID:3JtZ0H0J0
>>102
冬越せますって何?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:07:20.49ID:Gblkg2LE0
>>93
いやいやロシアを追い出せばEUにNATOに加盟しロシアの凍結資産を資金に復興して東欧の弱小国家からはおさらばやで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:07:25.40ID:rtb7zXlu0
全然負けてないのに適当すぎやろ
泥のせいで進軍スピードは落ちてるけど
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:07:26.46ID:KqT4FCmTr
>>97
プーチンにお前らみたいに俺も北朝鮮に兵器渡そうかなお前ら困るよなあ?って
大統領が直接脅されてたから言うほど勝ち組でもない
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:07:27.89ID:Zi6kmUdA0
>>96
頭Zの中では2014年の侵略がマジでなかったことになっとるよな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:07:28.29ID:0JLT0+U00
>>98
軍事気取りで楽しそうね
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:07:47.99ID:jRmNZV9Ud
>>101
円安なのに輸出するもの皆無とか草生える
半導体や家電に続いて自動車もEVで終わるの確定してるし
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:08:02.83ID:YH/15wYu0
ロシア褒めるところが無さすぎて日本ガーしかできないの哀れやね
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:08:17.11ID:bdWiGOps0
インフラ破壊は実質ノーダメとか言い出してる時点でもうたいぶ苦しいやろw
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:08:19.84ID:XWJn7TDMa
長えよ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:08:29.73ID:Es0GCes6d
>>12
ミャンマーと統一の状況知ってるか?
ペンタゴンがキレてCIAへの支援をくそほど下げられたから弱体化が隠せてない
だからロシアが動いてるんだよ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:08:40.88ID:jRmNZV9Ud
>>110
そのロシアより負け組の日本バカにするとか非国民かよ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:09:18.94ID:yOX6lypo0
もう誰も気にしてないからそろそろ終わっていいよ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:09:20.42ID:YH/15wYu0
>>114
ほらなロシア褒められない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:09:22.40ID:3JtZ0H0J0
>>114
いやだから冬越せますってどういうこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況