X



【緊急】巨人ファン集合【森FA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:27:28.85ID:FbkzDogNp
大城とどういう使い分けするんやろうな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:27:54.91ID:y0gFWRiE0
入団前提で草
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:30:56.08ID:ghZWoAbda
宣言したら西武残留は限りなく薄くなるから実質オリとの一騎打ちやな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:31:23.59ID:ePG0qwU50
大城いるから
森重複しろ、
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:31:44.46ID:ADMKFJ/y0
オリの提示をスクープしてた夕刊フジによれば
巨人有利や

9/12
https://www.zakzak.co.jp/article/20220912-LZPFHWCZMRPFLPPPAM6B6TULMQ/2/
森は契約年数を重視しているとの情報をつかみ、5年総額20億円超の大型契約を用意する構えだという。

9/20
https://www.zakzak.co.jp/article/20220920-SQ5WMVMHFNLVXKKA27CCNRHD6Y/?outputType=amp
阿部慎之助作戦兼ディフェンスチーフコーチ(43)以来の打てる捕手を補強ポイントに挙げ、
FA権行使が有力な19年パ・リーグ首位打者の森に5年20億円超の大型契約を用意。
対抗馬のオリックスの提示は4年契約とされ、条件面では優位に立っている。

10/31
【オリックス】FA権取得の西武森友哉を本格調査へ 4年16億円+出来高の大型オファー用意
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202210300001580.html
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:31:55.50ID:aiyl5/q4H
オリックスに金ふっかける為だけに使われそうで嫌だな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:33:59.40ID:QRUCbGR90
条件面は知らんけど小うるさく言われそうな巨人とか森合わなそう
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:34:31.82ID:20uuJGE20
髭と茶髪認めた上で20億が叩き台やろ
勝てる気せーへん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:34:44.15ID:PJ+gy9Lj0
森がきてもどうせBクラス
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:36:15.18ID:95i6kX6L0
阿部がいてデーブも有能そうとなったらそらね
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:36:38.16ID:ADMKFJ/y0
巨人来たら中田にかわいがられそう


【巨人】中田翔が新技開発!? 愛の〝中田固め〟で香月一也悶絶「ギャーッ!」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/243410
 巨人・中田翔内野手(33)が〝らしさ〟全開だ。

 30日にジャイアンツ球場で行われた秋季練習。ウォーミングアップでは2人1組となり、
お互いの練習を交互にサポートした。この日、中田がペアを組んだのは大阪桐蔭の後輩でもある香月一也内野手(26)だ。
すると、ほどなくして「ギャーッ!」と香月の悲鳴が球場内に響き渡った。

 中田はあぐらをかいたような状態の香月の背後に回り、胸を当てながら体重をかけて前屈をアシスト。
ただ、愛情の深さを物語るように香月にかかる負荷も次第に強烈に…。
「い、痛い!」と声を上げても、負荷はどんどん増していく。しかし、これだけでは終わらない。
中田はそのまま香月の両足首を両手で捕獲。まるでプロレスの固め技を決められたように、香月は中田の体重と足首のロックで身動きがとれない。
〝中田固め〟とでも言うべき強烈技を決めた中田は、香月を抱きかかえたままでんぐり返しの要領で後方へ転がり、ついに〝パワフルストレッチ〟を終えた。
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:39:06.24ID:XMLOGLpja
仮に金で優位に立っていたとしても、正直巨人入りを決断する感じには思えんのよなぁ
まあワイは丸のときもそう思ってたからなんとも言えんが
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:39:43.42ID:vOW4nRn+M
珍カスが森でいちいち釣りスレ立ててるのなんなんやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:41:10.55ID:QRUCbGR90
丸は子どもの教育面あるからまたちょっとかわるわな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:42:58.70ID:qMar8Xda0
>>15
あの時が巨人ブランドのピークだわ
あれ以降変なのに手出しすぎ
F少なくとも森はFAに相応しいから動くべき
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:43:10.45ID:ECN7PBeM0
森より近藤とれ定期


森より近藤とれ定期


森より近藤とれ定期
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:44:34.57ID:GIKDeFcf0
採れたら大城なんて解雇でええわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:44:58.45ID:l/hz9E8/0
森を獲れば小林を見なくて済むのはええけど近藤の方が欲しい
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:46:19.55ID:GIKDeFcf0
近藤いらない小林に文句いってるやつはマジで頭悪いガキやな
捕手はただの壁とか思ってそう
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:46:23.00ID:AkeCWv5w0
もし巨人に来るならライト守らせるのが最適解やろ
それなら近藤のほうがええのでは?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:48:50.29ID:Fx7oy/f00
>>21
大城解雇とか言ってるやつがそれ言うのか…
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:49:51.44ID:GIKDeFcf0
>>23
大城が癌なのに気づいてないくらいやからわからないんやろうなぁ
まあ正確には大城が悪いわけじゃなく大城をバカみたいな幻想を追い求めて使う原が悪いんやが
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:51:32.96ID:3OFtzuS60
2日毎に大城と森で交代できれば大城長持ちしそうやけどな
たまに若手の有望捕手つかってさ
小林は知らん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:52:02.72ID:GIKDeFcf0
森が取れるなら打てる捕手として成立する

大城をスタメンマスクはマスク時防御率から考えて打たなすぎ

小林がスタメンマスクなら打たない代わりに大城より防御率1点以上減るから相対的にみて大城使うより勝てる

巨人ファンにはこれがわかってないガイジが8割いるから終わってる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:52:37.57ID:cZv5iieOp
松田拾って外人ガチャやって終わりやろな
FAで誰も獲れなそう
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:52:57.78ID:FkIG9FcP0
森は取れば戦力になるだろうがマジで大城が出番減るから
大城は外野練習した方が良いかもな

森目線で提示が良くても巨人に来るかと言われると微妙としか言えん
育成プロテクトしてるし取れるものは取れば良いとは思うけど
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:54:03.84ID:GIKDeFcf0
防御率1点以上減るってことは少なく見積もってもシーズン143打点失点が減る

大城は143打点あげてんのか?
小林だって少なからず打点あげるからそこで更にさがつく

なんでわからないのか
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:54:12.99ID:ZZr4Fodvr
ただのレス乞食だったか
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:55:07.95ID:C8FTZ1iG0
大久保いんのに行くわけねえだろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:55:29.11ID:GIKDeFcf0
>>30
そういうのいらないからw
そう思うんなら何が間違ってるか指摘してくれやそしたらワイが間違えてるってわかるかもしれんから
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:56:54.37ID:GIKDeFcf0
マジで疑問なんやが
ここ30年でジャイアンツに打てる捕手なんて阿部しかいないのになんで捕手が打てないと勝てないと思いこんどるんや?
あの貧打王村田真一正捕手でも優勝するのに
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:58:15.63ID:GIKDeFcf0
ワイのこの考え昔から持ってる考えやけどこれちゃんと論破してくれるヤツ未だにであったことないんやが
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:58:35.96ID:ECN7PBeM0
>>34
その時は松井いたやん
坂本も劣化してるし
センターラインは差がつきやすいので重要
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:00:16.62ID:GIKDeFcf0
>>36
じゃあオリックスに打てる正捕手いるのか?ヤクルトには?
打てる捕手なんてほぼおらんのやぞ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:00:19.99ID:TLUcjsLt0
なんで原は大城そんな嫌いなん?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:01:44.11ID:GIKDeFcf0
>>38
原は大城大大大好きやろが
ワイが監督ならワイが今までレスしてきたことからとっくに捕手やめさせてるか控え保守やぞ
そんで小林使う
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:01:59.34ID:GIKDeFcf0
原は小林が大嫌いすぎるんや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:02:49.40ID:GIKDeFcf0
まあ森友哉が取れるんやったら森使うが
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:02:54.28ID:Lpv9p/cc0
髪の毛染め直して
髭生やし始めたし
檻ちゃうの
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:03:57.53ID:TLUcjsLt0
有原が岩隈化してないか調査した方がええ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:04:26.52ID:GIKDeFcf0
>>42
ワイも染め直した記事見て察したわ
ワンチャン最後の髪染めって可能性もまだ信じてるが
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:04:56.94ID:sySAJI3H0
大城いるから来られても困るんよな
大城はファーストもやるし、森友哉も外野もやるの呑むっていうんなら来てもええけど
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:05:27.88ID:GIKDeFcf0
正直投手が弱いって言われてるが捕手が糞って所に目がいかない意味が全くわからん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:06:12.12ID:GIKDeFcf0
>>45
ほらな?大城大好きガイジいっぱいいるやろ?頭悪すぎるんやって
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:07:00.91ID:GIKDeFcf0
ワイいつもはあんまりFA獲得すきやないが森は大賛成やな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:07:35.40ID:TLUcjsLt0
>>46
大城は今年の打撃なら捕手でトップクラス
守備云々言うんなら森も同じやし謎
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:09:53.26ID:GIKDeFcf0
>>49
投手が違うから単純に比較できんが西武防御率2.76な?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:10:05.58ID:FJP6fyuIr
大城がもう一皮打撃か捕手能力かで剥けてくれれば文句ないんやけどなぁ

DH来るならして大城森併用とかもアリやと思ったけどそれならウォーカーに使ったほうがよっぽどええし森来てもまぁ困るっちゃ困るわな

来てくれるなら当然捕手は森優先やけど
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:10:07.46ID:c8cSgW4E0
来季までにさっさとセにDH導入しろ
それが原の最後の功績や
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:10:59.98ID:6zkSBXs3a
>>37 ID:ECN7PBeM0や

別に打てる捕手がいなくても優勝できるんだろうけど
打てる捕手いた方が圧倒的に優勝しやすいということだろ
正確にはセンターライン
近年の巨人の優勝年を振り返ってみてくれや
大抵センターラインがしっかりしてる年度や
そういう認知になってしまうのは仕方ないやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:12:08.12ID:QocYK56d0
巨人には来ないでしょ
オリックスなら捕手しない時はDHで出場出来るしかも地元大阪
普通に考えて選ばない
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:12:51.88ID:GIKDeFcf0
>>51
そうやなそれならワイも納得したるよ
でもあんだけ使われて成長しないんやからもう無理やと思うで?
森取れないんならもう大人しく小林の貧打に目瞑って防御率落としたほうが勝てるよ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:13:12.77ID:TLUcjsLt0
>>50
しょうもない比較やな
原はFAで既に守れなくなってた相川まで取るし
捕手キチガイすぎる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:13:33.99ID:GIKDeFcf0
>>53
小林ほぼ正捕手のときに3連覇してるの忘れてないか?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:13:35.10ID:pMWrZAE/0
大城はファーストで森友と併用でええやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:14:45.50ID:DIxZSHun0
大城の方が攻守のバランス良いだろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:15:26.73ID:6zkSBXs3a
>>57
お前、本当に巨人ファンか?
最後の3連覇
12〜14の正捕手は阿部やぞ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:15:42.29ID:GIKDeFcf0
>>56
ソースなくしたからあれやけど
小林今年抑え捕手とか言うクソ難しい使われ方してるのに大城と比べて防御率低いんやぞ

通算防御率は1点以上ちゃうし
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:15:51.27ID:lqq+K8X50
打撃力は分かるけど森の捕手能力っていいのか悪いのかよく分からんな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:16:31.15ID:GIKDeFcf0
>>60
そうなんかすまんな記憶喪失やったそれはワイが謝るわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:16:34.66ID:3QJ2hUiH0
>>57
いつのこと話してるんだよ知的障害
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:16:55.68ID:K/srL1Hz0
なんやかんやでオリックスジュニアいたし
地元の大阪帰るんちゃう
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:16:57.03ID:tlXP/gmI0
FAは確実だろうしあとは環境と金か
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:17:06.62ID:zNJIJR/W0
森友はルックスがねぇ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:17:30.41ID:GIKDeFcf0
>>62
確実に言えるのは大城よりは絶対に防御率下がると思うで
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:17:51.52ID:FechXtFca
オリックスの方が良いでしょうな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:18:10.39ID:GIKDeFcf0
>>64
今年の話もしてるが?
ただの煽りガイジやね君
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:18:41.84ID:GIKDeFcf0
まあワイが森ならオリックスやな地元近いやろし
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:19:22.00ID:pMWrZAE/0
ドームなら30本打てるし、絶対取るべき
大城が3割30本は打てないけど、森友から余裕で何年もやれる
ファーストか、スペった時の第二捕手で大城はいてくれればいい
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:19:24.46ID:xNYuZ1qta
>>38
YouTubeの岡崎のやつで大城は給料上がる言ってたぞ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:19:52.06ID:GIKDeFcf0
そもそもなぜ抑え捕手とかいう前例がほぼない使われ方をしたのかを考えような?
小林マスクのときのほうが明らかに抑えられるからなんやで?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:20:14.14ID:tlXP/gmI0
あんま捕手やりたくないんちゃうっけ?
まぁこっちにはDH無いけど
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:21:00.42ID:GIKDeFcf0
>>75
そうなん?
でもオリックス杉本居るやん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:21:07.91ID:sySAJI3H0
はぁ死にたいんご
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:21:17.42ID:GIKDeFcf0
流石に杉本育てたいやろオリックスも
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:21:46.92ID:GIKDeFcf0
>>77
なんでやねん笑
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:22:33.12ID:3QJ2hUiH0
>>70
いつ小林が正捕手の時に優勝したか聞いてるんや
妄想もいい加減にしろよ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:22:34.66ID:K/srL1Hz0
育てたい言うけど杉本もう30回っとるんやぞ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:23:42.91ID:5GqXZx8J0
ないやろ
大城どうすんねんって話になるし
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:23:47.27ID:FflQuSsG0
オリックスファン集合スレはどこ?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:23:58.64ID:GIKDeFcf0
>>80
そんな事言ってないやろ君
2019.2020で優勝しとるやろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:23:59.36ID:mVOoxLIX0
ほんとに来るの〜?
ってか外様捕手って投手陣に影響しない?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:24:01.91ID:5B5xwCZ8d
夕刊フジの片岡にどう見ても大塚代表が喋っているから
もう後半が始まる頃には大城に見切りをつけ森友哉一本で獲得に動いてた

なおオリックス

今オフ2年ぶりFA戦線参入の巨人、照準は「打てる捕手」西武・森友哉、5年総額20億円超を用意か 大城は阿部慎之助の後継者になれず
https://www.zakzak.co.jp/article/20220912-LZPFHWCZMRPFLPPPAM6B6TULMQ/

西武・森めぐり「伝統の一戦」で火花 巨人、大型補強の目玉と位置づけ 阪神、岡田監督は結果重視か
https://www.zakzak.co.jp/article/20220928-5RVQJHA3IBPO7M6C2TFJAHU4HE/
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:24:12.94ID:qQF8K7/8H
そこまでして取る選手か?
最近の成績だと微妙やろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:24:18.77ID:pMWrZAE/0
>>83
ファーストでええやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:24:27.60ID:GIKDeFcf0
>>84
こんな時間に不人気球団ファンが集まれるわけ無いやん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:26:01.74ID:zNJIJR/W0
いつも思うけど一塁って外国人でよくね
今年の巨人は外国人外野手の守備で散々だったろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:26:13.36ID:GIKDeFcf0
ID:3QJ2hUiH0
このガイジ論破されて来なくなっちゃったわスマホから無意味に煽りに来るんかな?😁
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:26:22.70ID:5B5xwCZ8d
>>88
なお去年は首位打者争いしていた模様
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:26:23.35ID:3QJ2hUiH0
>>85
え?19年と20年は小林が正捕手だったん?
20年に至っては大城がB9取ってるのに?
どうやら君は記憶障害らしいね
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:26:58.48ID:GIKDeFcf0
>>91
フランシスコの悲劇もう忘れてしまったんか?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:27:00.35ID:ECN7PBeM0
いちおう、2019の正捕手は小林かもね笑
まあこの年度は坂本と丸のおかげで優勝したけど
0097坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/01(火) 03:27:12.79ID:8txaBoU5a
森がなんて言うかだよな
キャッチャーやりたいってなら純粋に競争するしかないな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:27:40.28ID:qQF8K7/8H
>>93
低いレベルで争ってただけやんけ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:28:07.75ID:w8oumsw30
セリーグ捕手WAR1位を干すわけ無いだろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:28:11.08ID:pMWrZAE/0
外人ファーストなんてもう円安の今ろくなの来ないやろ
外人野手で活躍してるのいまどんだけおるねん
あたりのないガチャやいまやもう
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 03:28:27.32ID:L7XnNQYq0
くるわけないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況