X



【悲報】ゲームセンター、もうダメそう。ゲーセン行って何するの?って考えの人が増えてる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 04:50:21.98ID:hF5DQf8hd
ちょっと逆転できる方法がなさそうだな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:07:12.18ID:JdxxnTFN0
>>78
ギミックマシマシで動きまくるとかだとメンテで現場が死ぬしね
性欲のなんたらがそんな感じで消えていった
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:07:17.76ID:rOjnz33va
プリクラとクレーンゲームやるところ
音ゲとガンダム動物園は今どうなってるんや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:08:29.11ID:JlKOsopj0
クレーンゲームの景品は隅の方にある売れ残りが収容されてるやつで取るのが1番コスパ良い
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:08:43.03ID:s8uV/pUf0
古典的盛り場として使う層はプリクラクレーンゲームっていう利率いいのガンガン回してくれるし
ジジババは健康麻雀や老人ホームの自由時間のみたいな感じで金がそこまでかからなくて周りがうるさくて寂しくなくてついでに持て余してるコインを子供とかの周りに配れるコインゲームずーっとやってくれるし
オタクはコントローラーが専用で物理キーじゃないと嫌ってやつが音ゲーやりにくるけど
もう昔ながらのスティック操作の対戦筐体はもうあかんな
ガンダムがギリやろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:09:15.91ID:1/OpNczo0
クレーンすら自宅で出来る時代になったし本格的に未来無いやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:09:54.07ID:ZLvaYL5M0
エクバは家庭版に移行して出し続けて欲しいけどまぁ無理やろな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:10:10.02ID:cbI5dsSx0
いわゆるVスポがゲーセン層食いに来とるんかね
ますますアカンやんけ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:10:22.26ID:RTMM7Kdb0
>>122
星と翼のパラドクスかスクエニの
いまなんG大人気の水星の魔女の元ネタ説まであったやつ、エア・リアルとか出てきたり
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:11:29.55ID:ycFvCWWV0
QMA
麻雀系
WCCFやベースボールヒーローズ、三国志大戦系のTCG系
エクバシリーズ
格ゲーシリーズ
スタホ、ホスパ

マジで1日余裕で時間潰せるレベルで飽きなかったなぁ……
寂しい気持ちになる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:12:18.31ID:hN4okoc1F
陽キャがウェーイって感じでゲーセンではしゃいで戦場の絆のカプセル入ったら
チー牛と目があってびっくりする動画持ってるやつおらん?
あれもっかい見たい
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:13:46.32ID:cbI5dsSx0
>>132
なんやかんや金かかるからコスパは悪かったやろ
半年も我慢したらゴリゴリのPC環境組めるからやっぱり無理や
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:13:54.39ID:ZfYJgDpj0
イオンのメダルゲームコーナーとかクソ混んでるやん
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:14:30.46ID:Jr55dkGH0
wlwと英傑大戦やればええやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:14:39.04ID:F4S88Wiv0
タバコ臭いから行きたくないと言ってた連中は
結局禁煙化しても行かなかった
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:15:57.57ID:q1iZa2k10
秋葉のセガのレトロゲームコーナーしか行かんわ
昔のゲームだけやれたらええわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:16:40.07ID:Wdzj7RdM0
ふむ....得点によってジャラジャラコインが出るようにして換金出来るようにしてみたらどうかな?それで生計を立てる緑髪が来るかも知れないが
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:16:47.37ID:ZfYJgDpj0
VRZone高いけど複数人で遊ぶと結構盛り上がるし楽しいわ
ただ何回もやるもんちゃうし儲からんやろな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:16:55.70ID:cbI5dsSx0
>>137
行かない理由の一つでしかなかったからな

ボダブレとかおもろかったんやけどな、ワイも結構浸ってたで
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:17:38.14ID:qWJd1eDM0
クレーンゲームが幅とって奥にいってもメダルか音ゲーか麻雀格闘倶楽部しかないとこがほとんどやからしゃーねーだろ
ビデオゲームや大型の時代は終わったんや
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:18:00.11ID:cbI5dsSx0
>>140
アプローチは間違ってないけど、あれもゲーム屋視点でコスパよくなさそうなんよな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:18:44.05ID:g2undrbqd
メダルゲームってカジノにピッタリじゃん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:18:52.08ID:s8uV/pUf0
>>135
そういうところはまず買い物ついでに少しだけ寄れるしコインゲームとクレーンゲームとプリクラ以外はせいぜい太鼓の達人に体感型くらいやからな
ゲーセンと言えばってゲームは全部排除されてるわ
まあそういう所は騒がしいやつら入れてもマイナスやから当然なんやけどね
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:19:55.31ID:F4S88Wiv0
将棋は無料オンラインでできるのに
わざわざゲーセンでやってる人がいるのが謎
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:19:56.48ID:X3Ivd8bN0
入力遅延がPC>家庭用CS>ゲーセンの筐体らしくてアホなのかな?と思ったわ
マジで行く意味ねえ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:19:58.71ID:zWnwcrmB0
タバコは単純にメンテ不良とか起こす原因になる禁煙の店優先やったわ
酷いところはボタンのとこや凹みが灰塗れやったし
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:21:43.54ID:hN4okoc1F
この動画マジでイカれててすこ
コメントもたのしい

https://youtu.be/rkTWzfx7UhY
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:21:46.86ID:y+IbJvaZ0
昔はゲーセンに配慮して家庭版は二の次も普通だったのに今や家庭版でアプデされて新キャラ出てるのにアプデされてなくて旧バージョンですとかもあるからな
ストリートファイター2から始まった対戦文化はほぼ終わりを告げた
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:21:49.97ID:D6q0aL6Sa
10年前くらいはWCCFとか行列やったのに
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:23:02.61ID:fNj4sLCT0
CHUNITHM1000クレやった😤
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:23:05.86ID:BJVCQrg7M
ガンストは可能性の塊だったと思う
本当にもったいない
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:23:25.74ID:Zg9Mb5Sj0
昔と違ってスマホなりPCなりで全国同じゲームプレイヤーと遊べるから
わざわざ空気や治安の悪いゲーセンにいくことが無駄やで

UFOキャッチャーで非売品のプライズ狙いとかしか今いくやつおらんよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:24:27.69ID:ZfYJgDpj0
ウマ娘で自分の育てたキャラ走らすようなのやったら爆混みやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:24:40.86ID:Chs3hmfI0
ダーツライブ3さえあればいい
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:24:43.33ID:etgTXwLO0
100円2クレサービスデーとかしてくれる近所の小さなゲーセン達がラウワンに軒並み潰されたなあ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:24:49.85ID:ngs2EVKX0
持ち上げられないでズラすだけのクレーンゲームってゲームとしていまいちなんよ

ひざの高さくらいまでしかジャンプしない
スーパーマリオはつまらんでしょ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:24:58.42ID:XHBic13R0
>>131
筐体はマジでよかったが採算とれんかったな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:26:12.70ID:H5aWnz6v0
eスポーツもメタバースも全然流行らないからな
ゲームや仮想空間なんかいらないってことがはっきりした
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:26:21.32ID:Zg9Mb5Sj0
ワイが学生の頃にいってたゲーセンが潰れた後
理髪店・接骨院・100円ショップ・カラオケ・マンション(建て替え)
もう終わりだよこの業界
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:26:24.84ID:lSgl+auw0
クロブ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:26:28.62ID:J8i2XUzF0
ゲーセンミカドとか月2000万稼いでるんだろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:27:07.15ID:30IrqjBT0
格ゲーやってたおっさんは今はもうPCで独自のコントローラーに慣れてしまってアーケードではもう遊べない模様
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:27:19.38ID:F4S88Wiv0
>>147
ブラウン管を使用した筐体は遅延ゼロでそれなりに需要があるんだけどまあニッチすぎるな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:27:32.78ID:+SNZR2Wta
昔は全国に気持ち悪いゲームオタクが居て通ってたから対戦相手には事欠かなかったけど
今はオンラインだからコンシューマーと変わらんしな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:27:33.83ID:Dp5O0l5Za
クレーンゲーム大好き民ワイ、取ったらメルカリに流してで実質無料で昼飯食べながら趣味を楽しめてる
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:27:39.99ID:Hbx02GwA0
>>160
違うやろ
ゲームは所詮息抜きなんだからそんなのに肩肘張らされる要素が全部いらんって話やろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:28:20.37ID:tQMX4bSw0
UFOキャッチャーって日本独自?
物を動かすのが楽しいならそういうゲーム作れば?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:28:53.04ID:EOXLjzu60
>>8
イニDが頑張ってるくらいやな
湾岸はすごいで 本当に何も変わってない 超省エネ運営や
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:29:14.76ID:RTMM7Kdb0
ゲーセン→ファミコン→PSP→スマホ
どんどんゲームは手元で遊べるようなって必然っちゃ必然か
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:29:36.04ID:e0VO+cm9a
タイムクライシスとHOTDの新しいやつ出たら呼んでくれ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:29:55.23ID:Czg71v4L0
>>157
それラウワンのせいじゃなくて非サービスデーは100円1クレだから潰れたのでは?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:29:58.98ID:H5aWnz6v0
>>163
レトロゲームは需要が今でも旺盛だからな
中途半端な最新ゲームはからっきしだけど
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:30:05.35ID:EOXLjzu60
英傑大戦とかいうゴミゲーもマッチングはゴミだし騎馬鉄砲とかいうクソゲー兵種をいつまで強くしてんねん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:30:13.90ID:30IrqjBT0
スリルドライブとかいう被害額の高さを楽しむゲーム
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:30:33.75ID:jAiKMXt90
一昔前までオタクのデートスポット鉄板やったのにな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:30:43.20ID:Ug8uORHud
イオンに入ってる子ども向け以外のゲーセンはほんと厳しいってレベルじゃなさそうやね
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:30:43.86ID:tQMX4bSw0
VRを置こう
高級品だからまだまだ買えないの多いだろ
VRでドライブ系やってみろ、飛ぶぞ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:31:09.26ID:RTMM7Kdb0
>>8
どんな感じなんやろ人いつもいるやんって見たら
PS3くらいの時期のグラフィックでびびった
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:31:33.36ID:CzV/y4kx0
>>180
クラッシュしたら目回って死にそう
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:31:37.96ID:ZfYJgDpj0
>>131
どんなんか興味出て調べたら丁度1周忌やんけ!
Twitterタグで検索したら喪服で遺影持ってツイートしてる奴おったけど1リツイートで草生えたわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:32:01.12ID:II3KVCkga
ミカドはそこしか無いから生き残ってるだけだと何度も
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:32:19.67ID:fNj4sLCT0
>>177
古すぎてそろそろ撤去されないか心配な奴
こいつ筐体の中にPS2がそのまま入ってるの笑う
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:32:28.36ID:ZfYJgDpj0
>>180
何回もプレイして通うようなのじゃないと採算取れないのよ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:32:52.95ID:c0DOfj4U0
クレーンの設定年々酷くなってるやん
そらいかんよ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:33:39.44ID:QdpHnK52a
大学生のころガンダムVSやりに足繁く通ってたわ
そのゲーセンもとっくのとうに潰れちゃったしやっぱ世知辛いんやなぁ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:33:45.43ID:631rYYsK0
>>178
今時のカップルってデートで何してるんやろ
もはや家でスマホいじってた方が楽しいやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:33:48.51ID:H5aWnz6v0
ゲームを極めても先が無いからな
プログラミングスクールにでも転換した方がいいわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:34:38.40ID:oyC2r6R20
ビデオゲームなら家でできるしなぁゲーセンならではってのがないよな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:35:17.15ID:MetIOTrT0
1プレイ100円で5分プレイ時間だとすると1台1時間あたり最大で1200円のインカム
そりゃ儲かるわけないわな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:36:36.30ID:4WKdOxpK0
音ゲーはもう流行ってないの?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:36:53.35ID:ke3gNZHN0
今のゲーセンはクレーンとメダルと音楽ゲームばっかだからな
あとデカイとこに競馬のがあるくらい
若い人は昔のゲーセンがどんなか知らないからそう思うのは仕方ない
今では昔ながらの形のゲーセンは一部大都市に僅かに残るのみとなった

全ては日本経済の停滞と少子化が原因
悲しいなあ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:37:13.26ID:tQMX4bSw0
そういや前はビデオゲームだったのにeスポーツ大会でいつの間にかコンピューターゲームとか言い出すのやめて欲しいわ
言葉をコロコロ変えるな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:37:20.71ID:cbI5dsSx0
>>154
限定とはいえ800円上限やからな
チープさは拭えない
限界はあるよ

それをとるのに3000~5000円やからな、やってられへん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:38:05.36ID:iVRr8iKz0
>>193
初音ミクの出来いつもほかより数段上なの草生える
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:38:50.55ID:+FpBw6Ega
アーケードは友達と行ってダッセーw次俺なwとか盛り上がっている中
ベガ立ちでアドバイスかましてくる発達を流したり弄ったりする
社会の縮図だったよな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:38:55.91ID:Czg71v4L0
メダル→暇で金あるジジババと昼間暇なおっさんや風俗嬢辺りをタゲに
クレーン→旬の店頭限定目的や設定事情を知らないバカはなんだかんだやるので
プリクラ→まんさんが絶滅しない限りは需要ある

あとは死んだよ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:39:42.65ID:PaqTHhMKp
確率機とかいう闇
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:39:44.58ID:Hbx02GwA0
>>195
いやゲーセンに関してはただ技術の進歩やで
基本無料でApexやOWが出来るような時代に誰が変なレバーで横にしか動けないようなキャラを動かして対戦しにここに入り浸ろう!って思うんや
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:40:20.70ID:q1iZa2k10
ワイの最寄りのゲーセンコロナで潰れたけどその後ずっと空きテナントになってるわ
残念やけど時代の流れやな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:41:39.71ID:em3kiNsH0
おじいちゃんばっかりやんゲーセン…
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:42:29.93ID:PaqTHhMKp
YouTube見てると確率機攻略して高額景品乱獲してるのあるけどあれガチやんか?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:42:58.88ID:RTMM7Kdb0
十数年後の子らはゲーセン筐体ならではのゲームとか体験しにくくなるのか
細り出したら一気やろから体験できんくなる、場所がなくなる
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:43:10.05ID:f/GONtxZr
wlwがまだ稼働中なの知ってビビったわ
COJ復活させて
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:43:12.52ID:em3kiNsH0
ワイ「パチンコ負けた〜…ゲーセンで暇つぶしするか」

ずっとこれや
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:43:15.76ID:ke3gNZHN0
>>168
>>202
お前何も分かってないわ
ゲームが息抜きとか言ってる時点でお前とは何話しても永久に平行線だわ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:43:41.59ID:FQcp2Tqlp
無制限台でボダブレやるために開店前から並んでたのが懐かしい
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:43:56.33ID:gIrTaERV0
>>193
プライズでのミクとレムの擦られ方は異常
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:44:49.93ID:ZfYJgDpj0
FPSって全然流行らんよな何でやろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:45:07.53ID:8tANI1T6d
WCCF狂ったようにやってたけど後継機も無くなってたんやね
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:45:23.44ID:L/m2YZaI0
かつては近寄るのもためら状態だったガンダム動物園もクレサやってるゲーセンでもなきゃ絶対座れるしな
オタクもあんま行かなくなってる
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:45:36.87ID:Hbx02GwA0
>>211
いやそんなこと言っても事実やし
ガンダムVSシリーズも家庭版でDLC出すと露骨にゲーセンに人が減って大打撃でゲーセン側から苦情きたからわざと絞りまくる路線に切り替えたんやで
ただただゲーセンにいく必要がなくなった
なぜ認めたくないのか理解も出来んがこれだけや老害
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:45:41.37ID:41HlN9AB0
pcやps4 5が普及してるからそもそもゲーセン行かなくてもいい

基オンラインゲームが家で簡単にできるのがわるい
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:46:16.16ID:H5aWnz6v0
>>215
海外とは民度が違うからな
FPSは野蛮な戦闘民族にしか受けない
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 06:47:05.89ID:EOXLjzu60
>>216
やったことないけど結構評判悪かったらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況