JR西日本が「モバイルICOCA」を発表、ただしサービス開始は2023年春
JR東日本のモバイルSuicaは、2006年1月にサービスを開始。11月7月にAndroidスマホ、16年10月にApple Pay、18年5月にGoogle Payに対応し、20年9月8日に会員数が1000万人を突破した。
モバイルICOCAのAndroidスマホやApple Pay、Google Pay対応など、具体的なスケジュールは発表されていない。
探検
【爆笑】モバイルICOCA、2023年春にサービス開始へWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/01(火) 08:54:30.75ID:6g30bYtMd346それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:17:36.69ID:kUc0BoCl0 >>333
なるほど
なるほど
347それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:17:44.51ID:yVpBR5PEd348それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:18:03.43ID:9SsK+TXrM Suicaで良くね?
349それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:18:29.13ID:sjlpqLpcp 大阪人やけど最近Suicaアプリ使い始めたわ
かざすだけでええからクソ便利やなこれ
ICOCAとかいう時代遅れの産物はくたばれや
かざすだけでええからクソ便利やなこれ
ICOCAとかいう時代遅れの産物はくたばれや
350それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:19:58.45ID:yVpBR5PEd iPhoneならまず標準のウォレットアプリを開く
右上のプラスボタンを押す
交通系からSuicaを選ぶ
チャージするでApple payに登録してるクレカからチャージ
これでモバイルSuica完了や
確かAndroidも同じような手順やったはず
右上のプラスボタンを押す
交通系からSuicaを選ぶ
チャージするでApple payに登録してるクレカからチャージ
これでモバイルSuica完了や
確かAndroidも同じような手順やったはず
351それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:20:37.85ID:13lwSIeY0 交通icなん全部国が統一しろや
地方行くと地元の謎icしか使えんときあるのホントにウザいわ
地方行くと地元の謎icしか使えんときあるのホントにウザいわ
353それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:22:18.17ID:pUlI1qzc0 いやスマホのモバイルSuicaで改札通ってるやつのほうが多いやろ
ちな都内
手帳型に磁気カード入れてるのかもしれんけど
ちな都内
手帳型に磁気カード入れてるのかもしれんけど
354それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:22:55.04ID:1CYEZiPP0 他社跨いでSuicaとか使われへんのガチでイライラするんやが
ワイの地元それでハイシーズンになったら精算窓口にキモオタ共が長蛇の列作っててウザイわ
全国統一IC作れよガイジ政府
地方行って謎の地元ICしか使われへん時も腹立つわ
ワイの地元それでハイシーズンになったら精算窓口にキモオタ共が長蛇の列作っててウザイわ
全国統一IC作れよガイジ政府
地方行って謎の地元ICしか使われへん時も腹立つわ
356それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:23:29.79ID:kUc0BoCl0 >>351
JR東ブチギレやろなあ
JR東ブチギレやろなあ
357それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:26:35.39ID:UONZVAl/a JR阪急京都市営を1つの定期にまとめる方法ってないんか🤔
358それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:26:56.82ID:fuEb7cY8r >>353
体感として8割くらいはカードの印象やわ
体感として8割くらいはカードの印象やわ
359それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:27:11.81ID:VW/qWOit0 おっそ
いままでなにしてたんや
いままでなにしてたんや
360それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:28:46.78ID:Wwy/QzNyp362それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:30:52.94ID:6CHUkz360 モバイルSuica便利なんやが改札にタッチするのが嫌なんよな
363それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:32:24.97ID:5yQBlNEqa 回数券安いから便利なんやけどな🥴
2022/11/01(火) 10:33:20.99ID:tK+a0PRS0
やっぱりさぁJR分割って悪手だったんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 [お断り★]
- IMF声明「日本は財政再建を今すぐ始めるべき、補助金を廃止、金融所得課税強化」「物価2%インフレは正しい道」 [お断り★]
- 「スポンサーは戻ってくると聞かされたのに…」4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」★2 [ネギうどん★]
- トランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言 紙製ストロー阻止の意向 [七波羅探題★]
- 自治会・町内会をやめたい人が8割に ★2 [少考さん★]
- ドイツ人記者「日本人はなぜ時間を厳守できるのか」「ドイツで消えた秩序の美徳が日本ではまだきれいに残っている」 [お断り★]
- 君たちちょっとトランプ好きすぎじゃない? [399583221]
- 銀座の裏通りにある鮨屋・安倍晋👈入る? [923918146]
- 【悲報】トランプスレばかりになる [153854166]
- 【予想】トランプ政権、何ヶ月持つと思う? [517791167]
- 【石破悲報】トランプ「なんかこのイヌ、でかいし堂々としてて扱いにくいな...」 [308389511]
- 婚活女さん(35)「この歳だしさすがに妥協します…33歳身長175cm年収370万円。お洒落で清潔感があり、性格は完璧。普通の男性でいい」5万 [257926174]