探検
冬のキャンプ「虫いません!暑くないです!空いてて快適です!食べ物も美味しいです!焚き火が最高!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/01(火) 09:14:03.69ID:VbTiMMG50 完璧やん
235それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:14:44.05ID:nSxnJKn/0236それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:14:50.33ID:6tFWVuri0 キャンプって何が楽しいんだ
237それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:15:00.69ID:ofJTR6JKM 虫はおらんけどホームレスが夜飛んでくるから怖いで
238それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:15:30.49ID:uNG08B370239それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:16:24.98ID:x1FwfX0q0 エア過ぎやろ場所によっては10月末にトイレとかコインシャワー閉鎖になって行く価値ねぇぞ
240それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:16:40.94ID:+pBKJTqf0 火で逝きます
241それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:16:51.65ID:52qT/ehvM キャンプ意気込んで車に避難するやつおる?⛺
242それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:16:54.49ID:KUF3a2Pc0 死にます
243それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:16:59.37ID:uXj10Pvrr 凍死の危険性はないんか?
244それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:17:52.05ID:qvrg20CPM 火や炭を使うキャンプしたいならワークマンでモンスターパーカーとかの防融されてる服買うとええぞ
245それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:18:16.99ID:+pBKJTqf0 >>243
それもあります。危険度上がりまくります
それもあります。危険度上がりまくります
246それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:18:25.11ID:zCLk0hOXM キャンプは星見るのが醍醐味だと思ってるから
シェルターに閉じこもったりイカ釣り漁船みたいにLED灯をつけるのが理解できんわ
シェルターに閉じこもったりイカ釣り漁船みたいにLED灯をつけるのが理解できんわ
247それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:18:39.94ID:q5pHOZfop 餌付けされたキツネはガチでヤバい
テント入ってきやがって
テント入ってきやがって
248それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:18:53.13ID:lfTXGztx0 冬キャンプ好きな人は本当にキャンプが好きなんだと思うわ
「気になるからちょっとやってみよ!」って絶対ならねぇもん
「気になるからちょっとやってみよ!」って絶対ならねぇもん
249それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:19:20.97ID:FOiSQxfX0 庭でガスで炭つけて満足するくらいでええ
250それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:19:41.12ID:l0AFGL7u0 🐻「こんちはー」
こんなイメージ
こんなイメージ
251それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:19:47.36ID:slGl2Wat0 初心者の頃適当な装備で−10℃くらいのところでキャンプしたら死にかけたわ
冬用寝袋必須や
冬用寝袋必須や
252それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:19:55.03ID:3Hn1D8rt0 >>241
昨シーズンの真冬に運動会に使うようなタイプのタープとカンガルーテント設営してたお隣さん一家が
風でタープぶっ壊れたのか夜中に車に避難して一晩中エンジンかけっぱやったわ
命に関わるからクレームはせんかったけどちったー建てるテント考えろと
昨シーズンの真冬に運動会に使うようなタイプのタープとカンガルーテント設営してたお隣さん一家が
風でタープぶっ壊れたのか夜中に車に避難して一晩中エンジンかけっぱやったわ
命に関わるからクレームはせんかったけどちったー建てるテント考えろと
253それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:20:58.52ID:mwOcer3U0 デメリットがないことを主張してもそもそもキャンプするメリットがないンゴねえ
254それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:21:54.09ID:g5WMF/Elp アウトドアショップとかにキャンプ出来るエリアとか併設すればええのにな
田舎ならそういうのありそうやけど
田舎ならそういうのありそうやけど
255それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:22:07.02ID:9vTkU+V10 やっぱ冬は車中泊よ
256それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:23:07.17ID:qAJFo0qCM >>253
炭使うならベランダや庭で七輪で焼鳥でも焼く位が片付けも楽でええ
炭使うならベランダや庭で七輪で焼鳥でも焼く位が片付けも楽でええ
257それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:23:17.94ID:3Hn1D8rt0 >>254
スノーピークがそんなんやってたような
スノーピークがそんなんやってたような
258それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:23:17.94ID:fhOJ4EbRr 下手すりゃ死ぬ
高田コーポレーション
高田コーポレーション
259それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:23:28.90ID:lfTXGztx0 >>255
一酸化炭素「よろしく」
一酸化炭素「よろしく」
260それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:23:38.66ID:QEHlDxrj0 >>254
いうて周り建物だらけの中キャンプしたいか?
いうて周り建物だらけの中キャンプしたいか?
261それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:24:47.56ID:qAJFo0qCM262それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:26:03.07ID:fhOJ4EbRr >>248
YouTubeのブッシュクラフトやってる外人見たらやりたいなって思うけど、見るだけで満足してるわ
YouTubeのブッシュクラフトやってる外人見たらやりたいなって思うけど、見るだけで満足してるわ
263それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:26:07.17ID:g5WMF/Elp >>261
快適そうでええな
快適そうでええな
264それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:26:26.54ID:V62Ae+iZ0 キャンプして何するかってなったら結局本読んだりスマホ弄ったりみたいな家でも出来ることばっかやからあんま魅力感じんねんなぁ
キャンプじゃないと出来ないことって何かある?
キャンプじゃないと出来ないことって何かある?
265それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:26:57.47ID:qAJFo0qCM >>263
このテレビはガイアの夜明けのスノーピークの回だったと思う
このテレビはガイアの夜明けのスノーピークの回だったと思う
266それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:27:04.75ID:J6Nu2x1+0 火起こしてコーヒー飲んで肉焼いてはやりたいけどなぁ
267それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:29:07.08ID:agbXDx520 下手したら死にます
268それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:29:08.44ID:d44PFNBQ0 何で人間は過酷な環境に身を置きたがるんやろな
269それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:29:42.69ID:qAJFo0qCM 全部レンタル出来る所でやるのが一番楽で良さそうや
270それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:29:51.21ID:ap0ho/GkM ワカサギ釣ってその場で天ぷらにして食べるしかないな
271それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:30:01.01ID:u8gu1kP00 キャンプブーム落ち着いた?
何度か行ってまたやりたいと思うんやけど関東から行けるとこやと激混みなイメージやし気軽に行けたらありがたいんやけど
何度か行ってまたやりたいと思うんやけど関東から行けるとこやと激混みなイメージやし気軽に行けたらありがたいんやけど
272それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:30:13.46ID:uNG08B370273それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:30:30.28ID:HWSlLyoI0 薪ストーブやってみたいけどハードルたかい
274それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:30:51.73ID:h3KiVgmka ゆるキャンはドラマ版見ればキャンプってそんなおもしろそうじゃないなってわかるからおすすめや
275それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:31:10.74ID:qAJFo0qCM バーベキュー位がちょうどええな
276それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:31:30.61ID:ap0ho/GkM278それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:33:06.19ID:cR9wK/RG0 >>262
あれ本当に羨ましい 日本も国立公園の野営を開放してほしい
あれ本当に羨ましい 日本も国立公園の野営を開放してほしい
279それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:34:23.31ID:5IynU1Xs0 子供おると冬キャンは出来ないよな
280それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:34:33.18ID:/zviWaCIa ワイも適当にキャンプセット買ってキャンプ行ったが隣の場所にテント張ってたチー牛くさい奴に延々話しかけられて鬱陶しかったわ
281それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:34:35.34ID:V62Ae+iZ0 家でキャンプ道具を試しに使ってるくらいが丁度ええわ
282それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:34:38.12ID:CfhLYDzU0 >>153
草
草
283それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:35:16.53ID:X6ppSwvUa ギアを買ってる時がピークや
284それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:35:58.45ID:3Hn1D8rt0285それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:36:16.61ID:qAJFo0qCM >>281
キャンプ用品めっちゃ便利やからね
キャンプ用品めっちゃ便利やからね
2022/11/01(火) 10:36:23.75ID:L6sK1roq0
>>278
欧米は山は個人で所有できなかったり(国民全員のもの)
自然享受権という法律があるのに日本は私有地の山だらけでほんま後進国だよな
国立公園ですら国民に自由に使わせないのは、日本の山が急峻すぎ森林鬱蒼すぎて遭難の危険性が高すぎるから禁止しとるんやろな
欧米は山は個人で所有できなかったり(国民全員のもの)
自然享受権という法律があるのに日本は私有地の山だらけでほんま後進国だよな
国立公園ですら国民に自由に使わせないのは、日本の山が急峻すぎ森林鬱蒼すぎて遭難の危険性が高すぎるから禁止しとるんやろな
287それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:37:09.97ID:y0gAenFR0 しまりんとエッチなことできる?
288それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:37:24.79ID:9uiTfeu80 草木枯れてますよ
289それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:37:39.06ID:fUbGytDQa いうほど焚き火したいか?
290それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:38:45.14ID:l0AFGL7u0 星見たいけどこれは趣味キャンプというより天体観測になるんやろうか
291それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:39:03.12ID:V62Ae+iZ0 ヒロシのぼっちキャンプ見るだけで十分やわ
292それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:39:07.39ID:h2lUOyqmd 寒い時の焚き火最高やけど末端冷え性やから寝る時キツいねん
293それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:39:33.70ID:ap0ho/GkM294それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:39:35.85ID:GJ2vCvlZa296それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:41:29.13ID:b5HmK6jz0 寒い寒い寒い寒い寒い
テント内結露でベチャベチャ
テント内結露でベチャベチャ
297それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:41:41.75ID:8cDibTVoM キャンプなんて大げさなことせんでも七輪で火起こししてなんか焼くだけで楽しい
298それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:42:04.05ID:whCYTXmr0 庭でやれよ
299それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:42:05.11ID:B4g/RIeKa 虫がほとんどいない12〜2月のキャンプが最高
300それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:42:26.62ID:BrazlbGLd 一人だとホントに暇になる
みんななにしてんの
みんななにしてんの
301それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:43:52.10ID:TyKGho7N0 山奥の川沿いのキャンプ場は夏でも凍死するかとおもった
303それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:44:07.65ID:8cDibTVoM304それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:44:41.48ID:zCLk0hOXM305それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:44:46.98ID:9uOSrXSLd306それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:44:50.15ID:9oVHF7wF0 >>301
逆にそっちの方が危険よな
逆にそっちの方が危険よな
307それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:45:24.50ID:fhOJ4EbRr >>291
ヒロシはどうやったか忘れたけど、キャンプ系YouTuberが、焚き火眼の前にして缶ビールプシュってすんのはアカンと思うね
ヒロシはどうやったか忘れたけど、キャンプ系YouTuberが、焚き火眼の前にして缶ビールプシュってすんのはアカンと思うね
308それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:45:25.47ID:4H4VFPSud >>304
ボケーッとしとるんか?
ボケーッとしとるんか?
309それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:45:28.15ID:cR9wK/RG0310それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:45:28.72ID:NInEzptzd 寒すぎて凍えます
311それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:45:50.82ID:NInEzptzd >>303
いや食えよ
いや食えよ
312それでも動く名無し
2022/11/01(火) 10:46:20.19ID:8cDibTVoM >>311
焼けたら食うよそら
焼けたら食うよそら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています