X



【速報】サッカー日本代表発表まで、あと3時間wwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 09:25:48.44ID:h7Y3WO0Q0
うおおおおお
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:18.86ID:EYrQHNdIM
>>714
野球は日本スポーツの代表の中でも最もやる気のない代表のスポーツだからな
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:22.46ID:44GD14Nx0
>>844
まあフェアだな
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:54.08ID:UW9vTUq10
ローマがトヨスタくるけどまともな選手おるんか?
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:14:08.97ID:PJsKvLjm0
>>843
>>846
サイドバックまで人材揃える余裕があるところは逆説的に他も揃ってて強いってことか
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:14:09.92ID:KSb0tWqta
>>844
12%もあるのか…
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:14:18.13ID:QwQ97C99H
>>851
今はディフェンスレベル上がり過ぎや
あと守って当たり前だから昔みたいな得点極フリ走りませんって選手すげぇ嫌がられるし
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:14:28.20ID:F6J9f9LKa
>>855
せや
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:14:31.97ID:XkVADnHnd
長谷部がまとめ役で必要とか言ってる奴さぁ
俺たちにはエイジがいるだろ?
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:15:07.83ID:NAZ2635W0
本当にサイドバックが重要ならサイドバックの選手がバロンドール候補なってるわな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:15:30.10ID:UW9vTUq10
>>851
その代わり個の力はしょぼくなってるわ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:15:50.63ID:e+OPITIf0
>>857
これ
だから守備しないスター選手2人いるとチーム崩壊する
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:16:10.58ID:ZHAZZO39a
>>596
ほんまこれ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:16:52.09ID:NAZ2635W0
>>862
それ野球なら平均球速が遅くて松井秀喜が長距離バッターに見えてた時代と同じ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:16:57.45ID:UW9vTUq10
>>346
GKの差が一番でかいよな
いつものことだが
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:18:34.75ID:u0Ot7l200
>>861
バロンドールなんて何の指標にもならんやろ 政治力でいくらでも結果左右される程度の賞やぞ
平気でSBでも移籍金100億とか行くようになってるし価値が上がっとるのは事実やろ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:19:24.10ID:NAZ2635W0
>>867
ベンゼマは既にハーランドより実力無いしな
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:19:57.66ID:PNVa4MG70
>>867
それ円安だから日本のニュースだと値上がりしてるように見えてるだけで平均移籍金1番低いのがSBなのは変わってないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況