X



ワイサイバーパンク2077プレイ中「なんで2077年にもなってみんな紙タバコ吸ってんねん…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:36:07.12ID:5nRzBzVV0
違和感ありすぎやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:42:40.66ID:f5mzt4j4M
別に電子タバコが紙タバコより優れてるわけちゃうしな
あの世界観だと健康管理も適当そうやし
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:43:05.90ID:jUowFlBz0
謎定期
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:43:07.83ID:v4Cd2bhj0
BDは実質電子ドラッグちゃうんか
どこまでが違法なんかしらんけど
2022/11/01(火) 12:43:15.43ID:2fyExMhB0
ゴミ定期
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:43:19.39ID:MISpa5qV0
ネット回線が有線接続なのと一緒でその方がかっこいいからだろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:43:34.49ID:5Q3rO6QX0
>>26
それが説明されてるならばええけどされてないならただの妄想擁護やん
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:45:14.10ID:NInEzptzd
>>22
違法にされると入手性悪くなるし入手性が良いものにとびつくんやろ
2022/11/01(火) 12:45:22.85ID:GgkGq3wrM
BACK TO THE FUTURE2 から現代もあんま進歩してないし
2077年もあんなもんやぞ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:45:34.67ID:ZnCi24EYr
BDあるやん
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:45:49.85ID:tDNrq5HG0
全く別の歴史に分岐してから相当経ってる世界やぞ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:46:08.47ID:YSLAwccgd
電子タバコは粋じゃないから
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:46:21.51ID:NInEzptzd
現実の世界でも電子タバコより紙巻きタバコの方が安くなっててわいは1周回って戻ってるわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:46:33.48ID:H/DdeFfU0
もっと未来は良い社会になると思ってたのに
SDGsとかどうなってんのさ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:46:45.83ID:Quy4Ozgop
>>32
行間読んだり補完するのって創作物に触れる上では絶対にやるやろ
擁護するためじゃなく自分が楽しむためにやっとる
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:46:47.74ID:EwTIaPOp0
>>32
全部説明されないと発狂する馬鹿おるよな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:47:26.27ID:MKYrkAd+p
肺も機械だからニコチンも問題ないんだろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:47:28.27ID:7wrQxq8M0
>>32
一から十まで全部説明されてないと納得できないの?
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:48:51.33ID:aDuPwJa0M
あんだけ発展してて自動運転がない
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:48:52.44ID:MISpa5qV0
レトロフューチャーってジャンルを知らないんやろな
Falloutでなんで21世紀なのにテレビは白黒なのとか言ってるようなもん
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:49:39.64ID:jC7oWmGK0
>>44
エアプか?
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:49:40.75ID:NInEzptzd
>>32
創造物のすべての辻褄があってないと納得できないってそれなんかの病気やろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:50:05.61ID:pi6fmChep
いやサイバーパンクっていう80年代の雰囲気を表現してるんだからおかしくないだろ
なんでもリアルにすればいいってわけじゃない
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:50:07.95ID:NInEzptzd
>>44
あったやろ
暴走AIだったけど
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:50:09.37ID:YSLAwccgd
>>45
レトロフューチャーとはまた違うんやけどな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:50:53.69ID:qTYVOtQza
サイバーパンクってむしろそんなんやん
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:51:52.58ID:CkpmJojj0
電子タバコは電源が必要だし、あの世界観ではハックされて爆破とか漏電とかさせられる可能性もある
アナログな紙タバコが実はデジタルな世界では安全ってことや

あるいはデジタルで何でも体験できるし身体も機械化してるからこそ、自然由来のものの価値が上がってるという見方も出来る
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:52:14.98ID:YeocmKqSa
>>39
そもそもこの世界大戦で日本勝った的な世界観のはずやから現実の未来ではないぞ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:52:16.38ID:vyr/W+H/0
>>39
日本企業が世界獲った世界線やろ?
SDGsなんて日本企業やらなそう
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:52:20.87ID:qTYVOtQza
>>32
サイパーパンクっていうジャンルに踏み込んでそれは草
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:52:33.34ID:yYnidpr/0
まあ所詮50年後やからな
1970年から現代も大して変わってへんし
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:52:42.20ID:IdfAo1b/0
せやかてネットは崩壊して残りの空間は企業が支配しとるし
2022/11/01(火) 12:52:48.10ID:rtO4rlaEM
サイバーパンクにわかで草
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:53:17.28ID:0xTw2mf5p
>>50
サイバーパンクって80年代日本やしレトロフューチャーでええやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:53:50.09ID:v+U+tdZ4a
今でも大学の近くの喫煙所とか紙ばっかやぞ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:54:08.37ID:qMhcbsYr0
>>32
どういうつもりでそれ言うたん?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:54:39.58ID:8MIwjTS3a
未だに葉巻すうとるようなもんや
2022/11/01(火) 12:56:45.52ID:KjGQL2+Er
>>7
スキンヘッド感覚なんだろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:57:18.67ID:YSLAwccgd
>>59
まあええか
すまんなワイが余計なこと言って
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:57:35.44ID:2ZWMEQo70
ブレードランナーもレイチェルが紙タバコ吸ってたし…
2022/11/01(火) 12:57:42.66ID:KjGQL2+Er
>>16
V「死んでも死ねなかったぞ」
2022/11/01(火) 12:57:42.74ID:wUTAN5Dia
ブレードランナーっぽいサイバーパンクなら欲しいけどそうじゃないんでしょ?
2022/11/01(火) 12:58:08.74ID:KjGQL2+Er
>>17
使えるぞ 普通にpcからネット見れるだろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 12:58:49.46ID:de3fPXxI0
80年代の日本強すぎて違和感あるわ
今の中国みたいな感じやったんやろ
2022/11/01(火) 12:59:20.76ID:wGN8ZZhda
>>22
攻殻の少佐のセリフ思い出すな
アルコール飲んで酔ってても出動要請来ればすぐに分解してシラフに戻れる、みたいな
2022/11/01(火) 12:59:39.06ID:NWv8iU/U0
>>69
こんなに小さい島国なのに全員無敵モードだぞ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:01:23.81ID:v4Cd2bhj0
>>68
ネット自体はあるけどインターネットはないっていう世界観や
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:03:16.80ID:qLcYgUS60
BDが実際あったら絶対ハマるよな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:03:33.35ID:C/XAr37d0
メンヘラ自動運転AIで笑ったわw
デトロイトとかもそうやけどAI発達したらああいうの出てくんのか?
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:04:23.45ID:eqW6DTZk0
ソロキャンパー()がファイアスターターで火起こししたがるようなもんやろ
2022/11/01(火) 13:06:27.84ID:KjGQL2+Er
>>72
そうだったかすまん
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:06:28.75ID:ZKqMWD+NM
>>34
BTTF2作中のホバーボードとかロマンあるけど現実じゃさっぱりだもんな
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:07:14.55ID:pi6fmChep
>>67
広告だらけのビル街に飛ぶ車ってのはブレードランナーからの影響でしょ
2022/11/01(火) 13:08:05.60ID:KjGQL2+Er
>>73
1日中やってそう でもBDつくる技術あるならゲームの延長線上で操作出来るようにして欲しいわ アドリブの効いたプレイしたい
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:08:09.80ID:tjjeND7rr
>>73
VRAVみたいなもんやろ
絶対2、3回やって飽きるわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:08:44.37ID:AMS6Rw/X0
BDが物理メディアなのどういうことやねんと思ってたわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:09:42.66ID:qTYVOtQza
>>77
“10分飛び回れる”謎のホバーボード「Flyboard Air」、最高時速は150キロ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:09:45.75ID:v4Cd2bhj0
>>80
脳直で感じとれるみたいやからもっと実際のセックスに近いやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:10:13.66ID:H8sFUE0xH
cp2077は企業側でロールプレイしたかった
あとジョニーとか要らんかった
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:11:09.93ID:GO2SOETa0
サイパンじゃ美人
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:11:09.92ID:pi6fmChep
>>80
VRだってもっと簡単にできて種類が増えればそっちが主流になるだろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:11:38.95ID:E22Txb+m0
荒坂三郎さんの言葉選びのセンスがガチすぎる
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:12:23.37ID:KXCluxXy0
>>76
インターネットは大昔にバートモスってハッカーがぶっ壊して危険になった
ネットウォッチがブラックウォールっていう防壁で隔離してそこそこ安全にはなった
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:12:29.94ID:Uqowz7660
このスレ何回目よ?
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:15:40.79ID:/43ioZhD0
「素材」の味や…w
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:16:23.43ID:Vl1dyb/5a
合成電子紙タバコや
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:17:11.37ID:lSg8AvC20
サイバーパンク自体がB級のジャンルだから
2022/11/01(火) 13:17:32.03ID:KjGQL2+Er
>>88
1周やったけどその辺よく分からんかったしメールにいるバートモスって誰だよって思ってた いろいろ知れて助かったわサンガツ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:19:30.20ID:ZnCi24EYr
>>16
サブロウ「死んでなくて草」
2022/11/01(火) 13:19:40.10ID:7ZGq6lCV0
1870年ワイ「なんで2022年にもなって紙タバコ吸ってんねん…」
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:20:38.00ID:qzH/VEA9a
そのころは臓器なんて定期的に交換するんやろ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:21:00.75ID:ooML30ns0
ニューロマンサーからのサイバーパンクなんだからそら紙タバコ無しには無理よ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:21:16.36ID:kv0qPJmnM
ブラックウォールの向こう側とかいうそれはそれでロマンあるよな
人間の言う事聞かなくなった人工知能やらネットに精神取り残されたネットランナーやらが蠢いてるっていう
2022/11/01(火) 13:21:36.75ID:P27GSMeD0
1980年代に思い描いた未来像やから
できればテレビもブラウン管が望ましい
2022/11/01(火) 13:22:24.06ID:KjGQL2+Er
>>95
成仏してくれ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:23:48.24ID:KXCluxXy0
>>98
ミスターブルーアイズくんの謎とかな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:27:46.41ID:qTYVOtQza
>>95
紙タバコの方に人格宿ってそう
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:29:04.58ID:K6cH0Nkx0
>>95
その時代って噛みタバコとか嗅ぎたばこやなくて紙巻あったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況