X



【朗報】FIFA、カタールW杯の視聴者数は50億人と推定。収益は過去最大の1兆円に達する見込み

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:13:14.81ID:HqViObL90
国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。

2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。

https://www.reuters.com/article/soccer-worldcup-idJPKCN2NA02H

https://i.imgur.com/XkG6wjL.jpg
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:32:28.13ID:cvINBC0a0
W杯盛り上がってJリーグ盛り上がらんみたいな事なってたのも結局国別対抗やからやしな
日本が勝てないなら日本で盛り上がらんのはしゃーない
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:32:46.87ID:ZqyGhvBR0
>>143
ワールドシリーズ(アメリカローカル対決)

これほんま草
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:32:47.84ID:wQEYzIu3M
>>142
そいつらワールドカップ優勝してなくない?
じゃあただの雑魚でしょ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:33:01.03ID:dGKppHTid
>>80
放映権の代理店そのものが電通絡みなのに異様に広告少ないのは息のかかった放送局じゃ無いとやりたい放題できないんかね
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:33:31.44ID:GmuZx5TKa
>>141
単純に弱いのがツマラン
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:33:44.01ID:6Bu9Hkyw0
やきうwww
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:34:00.63ID:/NcfL7bY0
日本でサッカーがそこまで人気ないのはやっぱ弱いからなんかな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:34:09.92ID:UuNdSccU0
>>135
野球オタク発狂してまうやろこんなんw
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:34:11.19ID:7SZbKO7Ka
>>149
Abemaで盛り上がったら長い付き合いのあるテレビ局さんが面白くないだろうからね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:34:46.46ID:MfGXmnTsa
wbcのせいで優勝しないと日本サッカー弱いって言われるのかわいそうだよな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:34:52.26ID:WPue9PtyM
>>31
ポーランドとコロンビアに勝てるわけないって言われてましたねー
結果は?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:34:52.86ID:C+Ok3V86d
>>152
今の代表に関しては弱いよりはつまらないやな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:34:53.42ID:HjB+tcObp
全然宣伝せんやん今月なんさっき知ったわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:34:56.94ID:n6f11soHa
前回のクロアチア枠ってセルビアよな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:35:07.14ID:2Mum7gcK0
まあ野球のほうが代表強くて強豪国に勝てる見込みあるから見てて面白いってのも分かるわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:35:23.99ID:xXosYSZI0
11月にやってくれるの野球と被らんからええわ
毎回11月にやれ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:35:37.80ID:rXXI9qo30
これだと次回も放映権料上がるだろうし
国内で見られる最後のWCになりそう
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:35:52.29ID:GmuZx5TKa
>>156
反則数の少なさで勝ち抜けやね
今回はいけると思ってるんか?
正直に書いてみ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:36:10.72ID:yTKmHDdba
>>138
競技人口って要するに部活やで
野良でやってる奴らの実数はわからんからこういう統計では除外しとる
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:36:17.43ID:sVs4Qo9V0
FIFA「ジャップくん放映権一杯出してね🤗」

ジャップ「はい…」
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:36:37.87ID:2Mum7gcK0
>>156
なお、歴代最強やし突破行けるやろと言われてた2014大会
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:36:43.20ID:vaxZ/Pnz0
>>162
アメリカ開催やからえげつないことになりそうやな
ただ盛り上げに関してはアメリカやからめちゃくちゃ上手そうやが
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:36:53.03ID:C+Ok3V86d
>>155
野球だけやなしにラグビー、陸上筆頭にバレーやバスケ、卓球までサッカークソ雑魚じゃんて関係者がネガキャンしてるから、割とガチに日本サッカーは世界でもクソ雑魚恥晒しってイメージついてるやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:36:56.96ID:cvINBC0a0
>>166
日本で人気無くなったら金払わんくなりそ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:37:00.78ID:xXosYSZI0
ドイツとスペインに勝てると思ってるとか頭森保やん
コスタリカにすら勝てるか怪しいぞ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:37:04.54ID:wQEYzIu3M
別に煽るつもりないけどこれだけ世界中でプレーされてる競技なのに当たり前のように日本人が努力したら世界一になれると夢見れるのはどういう了見なんだろうか
俺は今の選手たちもよくやってると思うけど
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:37:05.34ID:fWl/Cx4+p
世界中の代理戦争になれ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:37:36.73ID:LzAh4KfK0
>>173
野球は正直見てて盛り上がりに欠けるよな
戦ってる感が無いし
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:37:53.44ID:n6f11soHa
アメリカは日本に負けてヒエヒエらしいな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:37:55.07ID:24978N+xM
スペインは日本じゃ無理やな
ドイツは可能性あり
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:38:16.29ID:wnmQn9v00
WBCは日本人が見んくなったら破滅するのが確定しとるから日本代表が最低でも準決勝までは出れるように忖度されててええな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:38:28.95ID:syMXYB5k0
まあ日本でもWBCよりワールドカップの方が視聴率高いし
WBCが発展するのは無理やろな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:38:35.80ID:C9eUH2GS0
>>135
なんやこのクソグラフ
単位揃えろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:38:43.26ID:Qo+SyBMUp
なん G民「アメリカではサッカー盛り上がらない」
時代が変わったんだよ
MLSも今年最多の1000万人突破

https://youtu.be/XG3SbkojJRg

メジャーリーグサッカーが記録破りのシーズンを記録

リーグの 2022 年のレギュラー シーズン は、今シーズンのクラブがこれまで以上に多くのチケット収入を生み出したため、リーグ史上最も多くのファンを迎えました。

MLSは1,000万人を超える記録的な入場者数を記録し、2019年の最高記録である860万人を更新しました。
リーグ最高の3つのクラブ、アトランタ ユナイテッドFC、シャーロットFC、シアトルサウンダーズの1試合平均ごとに30,000人以上の観客数です。

観客数が増加しただけでなく、10月9日に27回目のレギュラーシーズンを終えたリーグは、視聴者数、ソーシャルおよびデジタルメディアへの関与、商品販売の増加も記録しました。

「リーガMXとのライバル関係の成功、サッカー専用スタジアムへの投資の増加、2022FIFAワールドカップへの出場権を獲得した米国とカナダの両方の男子代表チーム、注目を集める選手の到着など、さまざまな要因が挙げられますが、これらに限定されません」

チチャリート、ガレス・ベイル、ロレンツォ・インシーニェなどの選手、国内外で成功を収めている地元出身の才能が集結し、リーグへの支持と関心のうねりを生み出しています。

https://www.forbes.com/sites/michaellore/2022/10/13/major-league-soccer-scores-record-breaking-season/?sh=d43a6b860aa9
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:38:47.62ID:onfQrhAi0
プレミア12東京五輪優勝して
世界大会連覇だからな
玉蹴りもやってみろよ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:39:01.95ID:C+Ok3V86d
>>172
世界一になれるの意味が、サッカー界隈とそれ以外でニュアンス違う感じやけどな
サッカー界隈やとそこ目標にしなきゃ強くなれないからいつか世界一目標に頑張るやけど、それ以外からは世界一になれそうもないクソ雑魚恥晒しじゃんて意味に使われてる
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:39:16.48ID:cvINBC0a0
>>172
結局オリンピックみたいな代理戦争やねん
選手はようやってるとか言うのはJリーグとかも見てるガチサッカーファンだけと思う
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:39:20.85ID:UjWdIKkR0
まずJFAがクソだぞ
癒着独裁自浄作用ゼロの日本企業の詰め合わせみたいなクソ組織
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:39:27.37ID:7SZbKO7Ka
ドイツ大会で惨敗した後の南ア大会の時を思い出すな
あの時も全然期待されてなかったから報道量少なかったし
それでも事前に中村俊輔プッシュしたりはしてたけどな
週マガに中村俊輔の謎マンガ載ってたりしたし
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:39:48.66ID:ZsRcgABx0
試合開始早々退場したサンチェス好き
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:40:21.40ID:yOX6lypo0
WBCとか誰も賭けてないからね
なんなら見てても怪我したくないみたいな姿勢が見え隠れしてる
W杯は全ての国が死ぬ気で獲りに来てる
優勝すれば国民的英雄として扱われるからね
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:40:25.90ID:Pun91osO0
毎回ワールドカップスレ立つとWBCと比較する奴おるけど
歴史も人気も価値もない大会を槍玉に上げるのやめてくれよ
ワールドカップはワールドカップでホルホルしてりゃええやんか
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:40:54.12ID:SP4GyX6Q0
前回は予選突破したってことは
今回は予選敗退のターンやんけ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:40:57.37ID:dGKppHTid
>>135
中国でてないのによくこんな払うな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:41:41.50ID:C+Ok3V86d
>>193
前回大会まではうちの国のクラブ所属の選手いっぱいって喜んでたんやがな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:41:42.12ID:dGKppHTid
>>189
ワイドショーはともかくスポンサーとか広告は電通やん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:41:48.38ID:aXi0cmNG0
>>193
中国人は欧州サッカーとNBAしか見ないからな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:41:59.39ID:MncdEhEzp
>>135

貢ぐだけ貢いで弱いままか
特別枠で本戦出させて貰えよ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:42:09.32ID:xXosYSZI0
○○直前なのに全く盛り上がってない!盛り上がってないんだあああ!!!

こいつら毎回そんなこと言って当日になったらめちゃくちゃ盛り上がってるのに学習しないよな
ラグビーの時もオリンピックの時もサッカーの時も
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:42:19.40ID:sVs4Qo9V0
>>193
そら今後のためやろ
枠も拡大したし
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:42:29.43ID:SP4GyX6Q0
次の日本開催はいつやねん
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:42:31.87ID:7SZbKO7Ka
>>194
広州恒大とかもうバブル弾けてスターおらんのか?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:42:57.10ID:CB8jghhCa
全然盛り上がってない煽りからの野球対立で草
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:05.44ID:2kX0cPWI0
焼き豚って煽るためにサッカー代表戦見てるのが笑える詳しすぎる〜
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:09.97ID:xXosYSZI0
次の大会は枠めちゃくちゃ広がるんやろ?
最終予選がお遊びになってまうやん
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:18.23ID:IeVO6tDt0
>>135
アホやな
このせいで地上波はサッカー離れ起こす羽目になったのに何も問題点理解しないヘディングおじ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:31.91ID:pNPxW2le0
>>200
2022→カタール
2026→アメリカ・メキシコ・カナダ
2030→スペイン・ポルトガル・ウクライナ
2034→インドネシア・マレーシア・タイ


ここまでは確定しとる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:50.86ID:2/jfnt020
>>57
バレーは競技人口最大のはずのアメリカで激減してて今ややきうの半分しかいないのに
どー見ても盛りすぎだろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:52.56ID:jO2+ej3dd
野球がサッカーほど普及したら日本がクソ雑魚になるし今くらいのマイナーさがちょうどいいと思うのワイだけか
欧州がガチったら日本がベスト32に入れるかも怪しいやろ
現状のサッカー代表よりも立ち位置が下になるかもしれん
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:57.68ID:XT3UY/IL0
もし決勝が日本対モロッコみたいな微妙なカードになったらどうなるんか楽しみやわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:58.21ID:C+Ok3V86d
>>206
下2つ確定なんか?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:07.25ID:n6f11soHa
今回も過去最高だけど次からは中国も忖度のアジア枠拡大で出てくるだろうしアメリカ開催でアメリカも最高に盛り上がるだろうし
多分今までとは比べものにならないぐらいの世界中が熱狂するとんでもない大会になるだろうね
日本もそれまでには上位狙えるぐらいの選手がいて欲しいね
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:13.14ID:7a4Gcio70
>>24
若干ゃ草ですね~
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:15.90ID:GmuZx5TKa
>>204
それはそう
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:27.81ID:SP4GyX6Q0
>>206
もう共催がデフォになるんやな
てことはやるなら日中韓同時開催か
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:28.50ID:dGKppHTid
アジア枠数維持したまま中東分離して中国と中東から出場させればまだまだビジネス的にはいけそう
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:41.44ID:2/jfnt020
>>138
バレーは絶対盛りすぎだよな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:47.22ID:hXrcmfDF0
アメリカでは小学生のスポーツだろサッカーなんて
ジャリ臭くて見れたもんじゃねえ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:53.15ID:BYN1Kb/g0
>>208
負け犬思考すぎるやろ
ワイはもっと野球ガチの国とやりたいわ
今のWBCはカリブの小国ばっかでつまらん
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:58.55ID:GmuZx5TKa
>>208
そのifは無駄や
なぜならそうはならないからや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:45:19.01ID:ZdOO+gVmF
しょぼ
野球の方が上やんけ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:45:33.67ID:PtWxsEPC0
>>212
次のアメリカW杯がワールドカップのピークになりそうな気はしてる
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:45:49.35ID:fPkezpKV0
とんでもない利権よな そりゃ買収汚職も横行するわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:00.36ID:NlKZKKJk0
昔はjスポとWOWOW契約してサッカー見まくってたけどなんか飽きてしまったわ、地元チームの試合テレビでやっててもろくに見なくなった
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:03.90ID:7SZbKO7Ka
>>216
嫌ンゴ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:04.34ID:C+Ok3V86d
>>212
日韓豪サウジイランUAEカタールヨルダンシリアウズベクタイベトナム蹴散らして出れますかね
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:10.27ID:yTKmHDdba
>>200
スタジアム足りひんから単独開催は無理や
政府がトチ狂って税金スタジアム乱立してくれたらワンチャン
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:12.02ID:hXrcmfDF0
サッカーとかアメリカじゃドッジボールと同レベル
ガキのレクリエーションとしては有名でも決してスポーツ扱いなんてされてねえ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:12.93ID:cA2PnTKi0
>>135
このグラフ何の意図あるねん
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:15.85ID:4dgBFQafr
>>39
これよなあ
じゃあここで勝ち誇ってる人らってなんなの😨
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:16.96ID:2/jfnt020
>>135
これでNHKが400億円、民放200億円払ってるんよな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:17.30ID:C9eUH2GS0
>>216
台湾と北朝鮮も入れたら東アジアは平和やね🤗
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:18.28ID:QU1Bek4R0
WBCって無くなったよな?
まったく話聞かないけど
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:30.20ID:sVs4Qo9V0
>>223
経済成長著しい東南アジアでもサッカー熱凄いからまだまだ続くで🤗
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:38.08ID:SP4GyX6Q0
>>224
あからさまだったのjは韓国とロシアくらいか?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:39.03ID:wKODCfa0M
どうせ今度は決勝リーグ進めないことからドーハの悲劇の再来とか言われるんやろ?
調子こきすぎや
敗退するべくして敗退するんやで
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:53.81ID:xXosYSZI0
次の監督は誰になるんやろ
もう日本人はやーやーなの🥺
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:54.66ID:cvINBC0a0
中国はスポンサーが死にそうでサッカーヤバいとか見たけど
国が支援してるなら選手は別に大丈夫やろ?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:57.77ID:YuX1GVd6r
新国立競技場 (東京 2019)
68000人収容
総工費: 1569億円
https://i.imgur.com/XVM4iG3.jpg
https://i.imgur.com/AE7sFUa.jpg
https://i.imgur.com/ScBqDhL.jpg
https://i.imgur.com/D6VeAdR.jpg
https://i.imgur.com/x7O6HAy.jpg
https://i.imgur.com/ea85FUP.jpg
https://i.imgur.com/yQTdwJp.jpg
https://i.imgur.com/aHzrB8c.jpg
https://i.imgur.com/Snz4nOD.jpg
https://i.imgur.com/8kuu7Pu.jpg
https://i.imgur.com/TRTd9Fj.jpg
https://i.imgur.com/lO9RP9M.jpg
https://i.imgur.com/Hx52jSU.jpg
https://i.imgur.com/TWJtVRG.jpg
https://i.imgur.com/6ZdDyYk.jpg
https://i.imgur.com/1ltJGAV.jpg
https://i.imgur.com/spKnx4L.jpg
https://i.imgur.com/XUcwuN1.jpg
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:47:16.36ID:GmuZx5TKa
>>228
なるほど
スタジアムの数なんか
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:48:00.78ID:SP4GyX6Q0
>>226
まあ煽り合いやろな
「韓国脱出連呼厨が大量に沸くのが容易に想像つくわ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況