X



【朗報】FIFA、カタールW杯の視聴者数は50億人と推定。収益は過去最大の1兆円に達する見込み

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:13:14.81ID:HqViObL90
国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長は23日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会について、世界中で50億人が視聴すると予想した。

2018年W杯ロシア大会のテレビ視聴者数は、W杯史上最多の35億人だった。

https://www.reuters.com/article/soccer-worldcup-idJPKCN2NA02H

https://i.imgur.com/XkG6wjL.jpg
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:42:57.10ID:CB8jghhCa
全然盛り上がってない煽りからの野球対立で草
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:05.44ID:2kX0cPWI0
焼き豚って煽るためにサッカー代表戦見てるのが笑える詳しすぎる〜
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:09.97ID:xXosYSZI0
次の大会は枠めちゃくちゃ広がるんやろ?
最終予選がお遊びになってまうやん
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:18.23ID:IeVO6tDt0
>>135
アホやな
このせいで地上波はサッカー離れ起こす羽目になったのに何も問題点理解しないヘディングおじ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:31.91ID:pNPxW2le0
>>200
2022→カタール
2026→アメリカ・メキシコ・カナダ
2030→スペイン・ポルトガル・ウクライナ
2034→インドネシア・マレーシア・タイ


ここまでは確定しとる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:50.86ID:2/jfnt020
>>57
バレーは競技人口最大のはずのアメリカで激減してて今ややきうの半分しかいないのに
どー見ても盛りすぎだろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:52.56ID:jO2+ej3dd
野球がサッカーほど普及したら日本がクソ雑魚になるし今くらいのマイナーさがちょうどいいと思うのワイだけか
欧州がガチったら日本がベスト32に入れるかも怪しいやろ
現状のサッカー代表よりも立ち位置が下になるかもしれん
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:57.68ID:XT3UY/IL0
もし決勝が日本対モロッコみたいな微妙なカードになったらどうなるんか楽しみやわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:43:58.21ID:C+Ok3V86d
>>206
下2つ確定なんか?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:07.25ID:n6f11soHa
今回も過去最高だけど次からは中国も忖度のアジア枠拡大で出てくるだろうしアメリカ開催でアメリカも最高に盛り上がるだろうし
多分今までとは比べものにならないぐらいの世界中が熱狂するとんでもない大会になるだろうね
日本もそれまでには上位狙えるぐらいの選手がいて欲しいね
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:13.14ID:7a4Gcio70
>>24
若干ゃ草ですね~
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:15.90ID:GmuZx5TKa
>>204
それはそう
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:27.81ID:SP4GyX6Q0
>>206
もう共催がデフォになるんやな
てことはやるなら日中韓同時開催か
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:28.50ID:dGKppHTid
アジア枠数維持したまま中東分離して中国と中東から出場させればまだまだビジネス的にはいけそう
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:41.44ID:2/jfnt020
>>138
バレーは絶対盛りすぎだよな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:47.22ID:hXrcmfDF0
アメリカでは小学生のスポーツだろサッカーなんて
ジャリ臭くて見れたもんじゃねえ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:53.15ID:BYN1Kb/g0
>>208
負け犬思考すぎるやろ
ワイはもっと野球ガチの国とやりたいわ
今のWBCはカリブの小国ばっかでつまらん
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:58.55ID:GmuZx5TKa
>>208
そのifは無駄や
なぜならそうはならないからや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:45:19.01ID:ZdOO+gVmF
しょぼ
野球の方が上やんけ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:45:33.67ID:PtWxsEPC0
>>212
次のアメリカW杯がワールドカップのピークになりそうな気はしてる
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:45:49.35ID:fPkezpKV0
とんでもない利権よな そりゃ買収汚職も横行するわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:00.36ID:NlKZKKJk0
昔はjスポとWOWOW契約してサッカー見まくってたけどなんか飽きてしまったわ、地元チームの試合テレビでやっててもろくに見なくなった
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:03.90ID:7SZbKO7Ka
>>216
嫌ンゴ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:04.34ID:C+Ok3V86d
>>212
日韓豪サウジイランUAEカタールヨルダンシリアウズベクタイベトナム蹴散らして出れますかね
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:10.27ID:yTKmHDdba
>>200
スタジアム足りひんから単独開催は無理や
政府がトチ狂って税金スタジアム乱立してくれたらワンチャン
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:12.02ID:hXrcmfDF0
サッカーとかアメリカじゃドッジボールと同レベル
ガキのレクリエーションとしては有名でも決してスポーツ扱いなんてされてねえ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:12.93ID:cA2PnTKi0
>>135
このグラフ何の意図あるねん
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:15.85ID:4dgBFQafr
>>39
これよなあ
じゃあここで勝ち誇ってる人らってなんなの😨
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:16.96ID:2/jfnt020
>>135
これでNHKが400億円、民放200億円払ってるんよな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:17.30ID:C9eUH2GS0
>>216
台湾と北朝鮮も入れたら東アジアは平和やね🤗
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:18.28ID:QU1Bek4R0
WBCって無くなったよな?
まったく話聞かないけど
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:30.20ID:sVs4Qo9V0
>>223
経済成長著しい東南アジアでもサッカー熱凄いからまだまだ続くで🤗
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:38.08ID:SP4GyX6Q0
>>224
あからさまだったのjは韓国とロシアくらいか?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:39.03ID:wKODCfa0M
どうせ今度は決勝リーグ進めないことからドーハの悲劇の再来とか言われるんやろ?
調子こきすぎや
敗退するべくして敗退するんやで
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:53.81ID:xXosYSZI0
次の監督は誰になるんやろ
もう日本人はやーやーなの🥺
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:54.66ID:cvINBC0a0
中国はスポンサーが死にそうでサッカーヤバいとか見たけど
国が支援してるなら選手は別に大丈夫やろ?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:57.77ID:YuX1GVd6r
新国立競技場 (東京 2019)
68000人収容
総工費: 1569億円
https://i.imgur.com/XVM4iG3.jpg
https://i.imgur.com/AE7sFUa.jpg
https://i.imgur.com/ScBqDhL.jpg
https://i.imgur.com/D6VeAdR.jpg
https://i.imgur.com/x7O6HAy.jpg
https://i.imgur.com/ea85FUP.jpg
https://i.imgur.com/yQTdwJp.jpg
https://i.imgur.com/aHzrB8c.jpg
https://i.imgur.com/Snz4nOD.jpg
https://i.imgur.com/8kuu7Pu.jpg
https://i.imgur.com/TRTd9Fj.jpg
https://i.imgur.com/lO9RP9M.jpg
https://i.imgur.com/Hx52jSU.jpg
https://i.imgur.com/TWJtVRG.jpg
https://i.imgur.com/6ZdDyYk.jpg
https://i.imgur.com/1ltJGAV.jpg
https://i.imgur.com/spKnx4L.jpg
https://i.imgur.com/XUcwuN1.jpg
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:47:16.36ID:GmuZx5TKa
>>228
なるほど
スタジアムの数なんか
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:48:00.78ID:SP4GyX6Q0
>>226
まあ煽り合いやろな
「韓国脱出連呼厨が大量に沸くのが容易に想像つくわ」
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:48:20.88ID:PJsKvLjm0
>>24
右の山要る?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:48:24.63ID:ukuPua/n0
>>206
インドネシアマレーシアタイとか出場しても惨殺されるやろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:48:43.11ID:AtrOjjXw0
サッカーが面白い面白くないはともかく野球は長すぎる
2時間を目安にして6回か7回で終わりにしろ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:48:43.96ID:1xvB72mU0
よくわからんけどそれすごいんか?
WBCはどんくらいなん?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:48:45.11ID:Xd/xHWPXa
・サッカー人気←凄い
・代表人気←凄い
・Jリーグ人気←…なぜなのか
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:48:52.30ID:cA2PnTKi0
>>232
これでもNHKは安泰やからな
日本の政治どうかしとるわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:49:09.86ID:SP4GyX6Q0
>>233
地獄やんけ
そういえば北朝鮮て毎回W杯の時期にテポドン発射するんやったな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:49:23.87ID:MWpGDf3B0
割と忖度しても中国が出れるイメージがない
8.5じゃギリギリすぎるから12くらいにしたほうがいいな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:49:24.45ID:cvINBC0a0
>>249
代理戦争見たいだけなんやろなあて
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:49:25.78ID:GmuZx5TKa
>>245
ダブルイリミネーションやね
ネトゲの大会とかでも見かける
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:49:27.72ID:o7i62mWI0
>>248
真面目な話、視聴者数は500万人収益は100億円くらい
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:49:34.12ID:2kX0cPWI0
試合中にカップ麺食べるのは野球くらい
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:49:35.16ID:4dgBFQafr
>>135
世界のお財布クン誇らしいな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:50:09.73ID:dGKppHTid
>>228
Jのホームとかじゃもう改修費とか払う言われても箱デカくして維持費かかるとかになったらノーサンキューやろ
誰も使わんスタ作るしかないし無理やで
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:50:10.89ID:hXrcmfDF0
幼稚なんだよスポーツとして
まあ成り立ちからして野蛮人が好みそうな下品なお遊びではある
スポーツではないかな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:50:27.26ID:cA2PnTKi0
中国と日本でこんだけ払えばそらアジア枠優遇されるわな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:50:45.55ID:okj3paxH0
次から出場国48になるから2026年のアメリカW杯は70億人が視聴、収益は3兆円くらいやろな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:51:03.75ID:C+Ok3V86d
>>258
タイとベトナムは現段階ですでに中国より強いでたぶん
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:51:05.00ID:TAIJikyd0
それなのに誰もW杯の話してないって悲しくならない?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:51:19.66ID:cEOn97EE0
ワールドカップって無料で見られるんか?
サッカー知らんとおもしろくないんかな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:51:29.11ID:aRVfPiNR0
>>234
うーんこの

各国から批判の声が上がったのは、外国人労働者の非人道的な労働環境にある。英ガーディアン紙によると、カタール大会が決定した2010年以降、インド、パキスタン、ネパールなどからの外国人労働者が、少なくとも6500人死亡した。そのうち、会場の建設に当たった労働者の死亡者数は37人だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fca68c4b618197575a59416c60f55e6e88d54d3d
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:51:30.56ID:l0/hM3UCp
カタールって開催国特権で初出場だろ?
情けない国だな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:52:03.16ID:7SZbKO7Ka
>>264
新聞もテレビも全然特集やらんからしゃーない
代表メンバー決まったら流石に大きい報道ありそうだが
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:52:05.53ID:cEOn97EE0
>>266
スゲーな
殺しすぎやろ
始皇帝かよ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:52:14.66ID:2/jfnt020
>>261
今回も民放180億円払ってるのは確定してるからな
円安だからもっとかもしれん
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:52:50.54ID:SP4GyX6Q0
>>265
Abemaで無料で見れるやろ
W杯はどの試合もおもろいで
どんな格下の試合でもおもろい
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:52:56.16ID:q4ndesuPa
あれヨーロッパ人ストライキやめたの?
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:53:15.54ID:C+Ok3V86d
>>265
ネット環境あったらAbemaで見られる
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:53:26.26ID:2/jfnt020
>>269
報道してTVに得なことあればいいけど
放映権高すぎて赤字になるって問題がね
赤字は日本だけかもしれんけど
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:53:30.63ID:zZ//pPBcd
>>24
俺の地元の小学生野球がこんな大会だった
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:53:50.05ID:C9eUH2GS0
>>266
これ見ると東京オリンピックはまだマシなのか
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:53:54.81ID:ukuPua/n0
>>266
会場建設以外の6463人は何なんや
周辺設備か?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:54:12.03ID:SP4GyX6Q0
W杯てみんな自己犠牲の精神があるからおもろいんやろな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:54:15.02ID:AlrFc4JDr
>>57
ゴルフの半分ってマジなん?
道具が必要だからとかいう言い訳通用せんやん
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:54:37.78ID:vG4qFQKIa
カタール人やん
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:54:41.27ID:/ukY6XUq0
テレ朝きたー
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:54:43.64ID:pYIZ7QWo0
>>284
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:54:49.27ID:KdCR8mq20
オリンピックなんかよりも遥かに良いんだけど国立があれじゃな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:54:59.76ID:89UzZ7Mm0
>>284
ワールド・ベースボール・クラシックで検索するわけねえだろアホなん?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:55:14.17ID:TzdOXFzl0
>>284
あ まずい
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:55:25.12ID:7SZbKO7Ka
>>278
奇跡的にグループリーグ突破したら勝ち馬には乗る予定だろうし報道しないはないんちゃうか
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:55:33.31ID:C+Ok3V86d
メンバー発表NHK中継始まったな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:55:40.10ID:Wfb4ai8kM
50億人とか小学生並みの試算やろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:55:41.22ID:1ch+hMw4a
この板焼豚臭い
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:55:41.51ID:9WSl3QSmM
>>57
これ嘘やろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 13:55:46.14ID:ogenQkY10
ムァキ オー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況