X



【悲報】トヨタ、遂にテスラに営業利益で負ける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:24:08.71ID:9I7tPVfT0
うわああああ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:35:48.49ID:sVs4Qo9V0
>>80
電池性能もリチウム資源も握ってる中国覇権やろなあって思ってたけどマイペニがガイジ過ぎて分からんくなってきたわ😰
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:36:16.15ID:a79Dmrfar
>>52
配線とかもぴったりで作るから無駄がないんやってな 普通のクルマやと線紆余曲折で捩じ込まれてるけど
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:36:18.22ID:uHPlM6q30
もう終わりだよこの国
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:36:34.39ID:n6f11soHa
日本ってイノベーションサイドやと思ってたけどいつのまにか時代についていけない老害サイドに成り下がったよな
国も国民も全体的に
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:36:40.64ID:UKMlhhY70
豊田には水素があるから…
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:36:43.05ID:Wq/O0LlmM
完全自動運転になったら免許いらないってマジなん?
免許取るのやめようかな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:36:48.45ID:sHHS7wKO0
EV作れよ
何意地張ってんの?
それとも技術力ないんか?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:36:53.53ID:9I7tPVfT0
>>80
テスラは正直まだまだ価格落とせるよ
今はあの価格でも他も高いから供給間に合わないレベルだけど
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:36:59.85ID:qSR/qLl1M
この前ディスってなかったか?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:37:10.77ID:gx65xbhk0
海外市場でガソリン車の販売禁止まであと10年ないんだよ
そのときが来てもジャップだけはハイブリッドら軽自動車乗ってるだろうね
次世代は国外に脱出しないと貧乏で一生を終えるね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:37:17.80ID:AoE3oLgza
>>94
故障したら運転するのはおまえやぞ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:37:31.48ID:Xxl0fvmlM
半導体を捨ててまで自動車産業を守ったのに
自動車もアメリカ様に奪われてしまうんか
終わりだよ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:37:34.60ID:xiiIrl+ia
>>90
配線を第一に考えて車体設計しとるからな
従来のメーカーだと部署の力関係的に無理なんだが
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:37:38.46ID:le8YeHbU0
イーロンマスクみたいなやべーやつが世界一になるとか世界やばいでしょ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:37:56.72ID:G2OqumUm0
他社「EVシフトや!」
トヨタ「んほ~水素たまんねー」
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:38:02.04ID:qUc7HogH0
トヨタの場合は在庫持たない主義が災いして、
発売しても車を作れないのが痛すぎる
発売→即受注停止→納期2、3年です
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:38:09.20ID:dNqiHaSda
>>28
EVの動向を注視する必要があるからな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:38:11.31ID:VashTRJg0
円安のコストアップは下請けいじめでカバーしたんちゃうの
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:38:23.60ID:LzUbteHz0
>>85
結局、充電問題や液体燃料の利点とかあるから

温かい地域にプラグインハイブリッド、寒い地域にハイブリッドが多分主流になる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:38:39.85ID:ffXktfnY0
テスラの株100株持ってるワイ、笑いが止まらない
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:38:44.61ID:9I7tPVfT0
>>97
トヨタの幹部がトヨタのEVがやばいとリークしたけどさ

未だにトヨタの社長はEVは全てに勝る選択肢ではないと講演会で言ってるレベル



トヨタ社長「EVは全てに勝る選択肢ではない」…電池の重要拠点で講演

2022/10/31 09:38

 トヨタ自動車の豊田章男社長は30日、静岡県湖西市で講演し、自動車業界のカーボンニュートラル(脱炭素化)について「色々な選択肢がある」と強調した。自動車産業に携わる550万人が協力していくことが脱炭素化につながると話した。
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:38:55.27ID:VashTRJg0
>>111
ええな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:39:28.84ID:6ppjVmNL0
戦争になった時に博物館にあるエンジン車が活躍する場面見たいよね
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:39:41.83ID:wNWSbocu0
>>94
あかん!ゾンビだらけの世界になってもうて逃げたいのに自動運転の車がない!
ああ!これも自動運転やない!ぎゃああつかまったー
ってなりたくなければ免許取っとくべきやなそれもMTのな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:39:43.34ID:UKMlhhY70
>>107
むしろよくこんなのでやってこれたよな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:39:45.37ID:9I7tPVfT0
>>107
半導体不足なんてドイツメーカーやアメリカメーカーは解決してるのに、トヨタは何やってるの?

納期遅れは単に能力不足でしょ
いつまで足りない足りないと騒いでるんや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:39:48.47ID:ddZBhQtDr
>>95
技術力がないんやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:39:51.12ID:uC3u2yha0
昔は日本の工場がロボットの自動化で最先端やったんやが
テスラのギガファクトリーの映像見ると異次元過ぎて勝負出来ないレベルで負け確信する
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:40:03.36ID:sVs4Qo9V0
日本はコスパ路線で絶対中国EVに勝ち目ないからな
まあそもそも性能ですらもう惨敗なんやけど
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:40:06.04ID:VashTRJg0
やっぱ時代はインバウンドやな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:40:08.56ID:cR3RrfeXa
>>52
鋳物って重くないんか?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:40:21.65ID:RpUdPN7Z0
テスラはアップデートで金取ってるからな
サブスクリプションやってるようなもん
トヨタは車売ったらそこで終わりだから継続的に儲けられない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:40:22.68ID:n3TxfaPN
>>111
ギャンブラーやね
ワイは分割前に売った
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:40:24.70ID:wZIXFGWu0
ズラーっと並べて紹介して日本の技術力すげえって言ってたやん
アレなんやったんや
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:40:27.74ID:k9fhnyH90
トヨタが本気出したらテスラなんか一捻りなんやが
https://i.imgur.com/PMurInH.jpg
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:40:34.47ID:9I7tPVfT0
>>115
日産のEV化ってカルロス・ゴーンが進めてたことだから、あいつを追い出した時点で日産のEVも大幅に遅れたよ

すでにトップ20から陥落したレベルやしEVの販売
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:40:34.94ID:G2OqumUm0
テスラ「イーロン・マスクです」
他社「実力のあるものを登用します」
トヨタ「創業家の世襲のボンボンです」←www
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:40:43.35ID:EohH+BTha
トヨタ社員はテスラに転職しよう
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:40:56.35ID:Hf55Tdo70
>>114
戦争になったらまず発電所全部潰すのが常道やろな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:06.79ID:xuC+6Hi40
日本って家電や電気製品にしても海外の製品販売しねえんだもの
日本製がスゴイなんて言うけど他者と比較も出来ずにホルホルして世界で勝てる訳ないわ
もっと外国製品受け入れて勝負出来る環境作れよ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:11.61ID:aRVfPiNR0
>>111
買ったのいくらや
大抵のやつ死んでそうやけど
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:13.34ID:AoE3oLgza
これ香川照之も刑務所で笑ってるやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:18.25ID:QBvHIimR0
テスラ スマホ
トヨタ ガラケー

ガラケーおじさんの末路は言うまでもないわな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:22.40ID:oO5ed1dX0
>>114
バトルシップ定期
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:26.66ID:gaDX8MZp0
>>112
完全にイノベーションのジレンマに陥ってますやん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:27.62ID:WwGtk2QG0
EVなんてつべのレビューみたら日本で買うのガイジだけだろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:36.62ID:CxQHVxgE0
トヨタまで負けたらもう日本にはユニクロしか残ってないじゃん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:40.04ID:39Dt1XfC0
>>48
トヨタほど研究開発にブッ込んでる企業無いぞ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:42.14ID:vnI980TF0
トヨタ、上期最終が23%減益で着地・7-9月期も31%減益

トヨタ自動車 <7203> [東証P] が11月1日後場(13:25)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比23.2%減の1兆1710億円に減り、通期計画の2兆3600億円に対する進捗率は49.6%にとどまったものの、3年平均の46.0%を上回った。

会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終利益は前年同期比10.3%減の1兆1889億円に減る計算になる。

直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結最終利益は前年同期比30.7%減の4342億円に落ち込み、売上営業利益率は前年同期の9.9%→6.1%に大幅悪化した。
https://s.kabutan.jp/news/k202211010008/
https://pdf.kabutan.jp/tdnet/data/20221101/140120221027551127.pdf
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:53.10ID:G2OqumUm0
>>131
テスラ「あっ要らないっす」
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:53.56ID:dV78QETe0
ジャストインタイム生産って機会損失だよね?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:54.07ID:9I7tPVfT0
>>124
今の車でもアップデートすると自動運転車になりそうというのがすごいわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:41:56.60ID:VashTRJg0
>>141
インバウンドや
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:42:01.19ID:DB6s+FS+M
>>100
完全自動運転になったら故障した時用の故障時緊急ドライバーサービスみたいな仕事生まれるって言われてるし平気やろ?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:42:02.70ID:a79Dmrfar
>>102
日本人じゃ無理やな トヨタもデンソー社員のが給料高いのにもキレてたし
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:42:10.14ID:Hf55Tdo70
>>133
もし誰もやれてないならそれは君にビジネスチャンスがあるってことなんやで
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:42:15.80ID:RNQP/Jco0
テスラ乗ってるやつぼったくられすぎワロタ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:42:18.82ID:+RN6tFu1d
EV買わなきゃいけない理由なんかあるんか?
別にいらんのやが
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:42:45.30ID:S/hR6+ELM
頼りにしていた車産業もこのザマだしほんとに日本が終わりつつあるんだなと
まあ自動車産業国のくせに車関係に課税しまくってるし自国民にすら乗って欲しくないんだろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:42:50.07ID:uC3u2yha0
日本人「日本のメーカーがテスラの下請けになっちゃう」
イーロンマスク「そんな無駄な事しないぞ」
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:42:51.32ID:9I7tPVfT0
>>139
日本語でEVの情報をユーチューブで見ると、電気代の高騰と充電渋滞でEVはオワコンと言われてるんだがw
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:03.67ID:6P8hl/iFd
円安推し進めた結果がコレかよ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:05.80ID:hIvxgpld0
これからEVはどんどん普及していくのに、今の段階で負けてちゃやばくないか?
トヨタも日本の家電メーカーみたいな末路になるんか?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:11.71ID:pPh6iZkO0
なんGはEV否定派だったよな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:17.53ID:ffXktfnY0
>>134
1年半前くらいでドルベースならちょいプラスだけど円ベースだと+50%くらいやな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:17.82ID:Wk5sCUWOd
>>39
その儲け払ってるのは国の税金だから
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:20.48ID:M+eKDzYg0
>>112
労働者のために無駄なものを作りつづけるならインフラ整備でやってほしいもんやね
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:22.10ID:WwGtk2QG0
>>152
日本で買っても運用できないからいらんよ
都内の金持ちの道楽レベルの性能
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:22.49ID:up5jBdy10
EV首都近郊だとええんやろうけど雪国やとちょっとどうなるかわからんのよな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:28.73ID:1+JABtJea
阿見ガイジの勝ち!w
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:34.37ID:Udm2oxbO0
EVなんて一瞬の流行りやろうとしか思わん時点で終わりかもしれん
水素自動車は全然普及せえへんし
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:40.52ID:xiiIrl+ia
>>131
下請けいじめて誰も読まんような書類に一日中かけてる連中じゃテスラの開発スピードについてけんやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:40.91ID:vnI980TF0
>>161
なんJと嫌儲はテスラ馬鹿にしてたわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:44.69ID:VashTRJg0
>>162
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:44.99ID:qUc7HogH0
>>118
半導体だけじゃなく各種部品含めてトヨタグループは在庫持たないスキームなんや
部品メーカー含めてね
サプライチェーンを見直すのはそんな簡単にできることではないんよ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:48.89ID:cvznLkktd
嫌儲じゃ売上増利益減見て原因の円安叩きしとるのになんGじゃトヨタ終末論ばかり
もしかしてなんG民のリテラシーってケンモメン以下?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:51.50ID:gj2alrlUp
>>160
パナソニックも負けたんか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:55.70ID:MWSPL5Gc0
トヨタシティ作ってホルホルするから問題ないぞ
ガラパゴスの中のガラパゴスで最強や
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:56.30ID:8+Xh87pe0
もちろんお前らもEV乗ってるよな?

乗ってないやつは情弱や
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:43:59.58ID:Hf55Tdo70
>>161
選択肢の一つ、までやろ
一択に近づけるのは懐疑派や🙄
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:44:14.72ID:pqjuk0DA0
中韓に一気に抜かれた家電みたいやな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:44:15.19ID:AoE3oLgza
トヨタ「赤字だから下請けいじめるンゴ!」「EVにシフトしようかなw」
国内下請け「は?なら勝手にやれば?」

原価高騰、生産能力低下


こうなりそうなのにまだ下請けをいじめるつもりなんか?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:44:21.88ID:pCAXiZON0
意味のない円安だよ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:44:22.55ID:dGKppHTid
>>149
トヨタもEVレクサスはハンドルはステアリングとメカ的にはつながってなかったりするで
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:44:31.51ID:EeYre+mPa
>>157
そもそも車すら乗れなくなる重税国家になるやろ
シナ人みたいなチャリ生活や
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:44:32.70ID:yOX6lypo0
結局最初テスラとかEV馬鹿にしてたワイらも老害ってことなんだよな
時代についていけてない
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:44:32.85
>>167
阿見ガイジに負けるトヨタとその信者w
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:44:39.42ID:sVs4Qo9V0
これから人口減るのに自動車会社大杉やしいい機会やから合併していけよ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 14:44:40.34ID:n3TxfaPN
>>176
情強は車乗らない定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況