X



一塁手のUZRとかいうガチのゴミ指標www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:21:05.19ID:SKxFFswS6
一塁手の守備で1番大事なのは内野手の暴投をどれだけカバー出来るかなのに
それを全く反映できない
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:22:21.50ID:SKxFFswS6
捕球激ウマな中田もUZRは低くなる
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:23:03.52ID:SKxFFswS6
ついでにこんな守備評価で算出される一塁手WARもゴミ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:23:56.49ID:7m9FBuqTp
まあ、わかるっちゃわかる
ただやばい奴が良くなることはない気がする
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:24:46.04ID:RFX0nb9x0
クソみたいな送球をちゃんと捕ったら加点みたいな評価は出来へんのか?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:25:04.33ID:41w35zu60
松山、坂口「わかる」
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:26:09.09ID:SKxFFswS6
>>5
どこにどの速さで送球したら何%捕球出来てるかって評価出来るはずなのに何故かやんないんだよね
1番大事な要素なのに何で対象にしないんだろう
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:26:43.56ID:49C/Nx+u0
スクーピングはデルタ曰く大した影響ないらしい
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:26:58.30ID:aLKgg0F8r
範囲広くて捕球下手なファーストおる?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:28:24.58ID:SKxFFswS6
>>9
去年だと高濱とトカダはその傾向
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:28:32.93ID:adkYVTnf0
ワイも以前その論調でレスバしたけどスクープとか加味してもUZR順になるってデルタのデータ出されて負けたで
イッチに同じ過ちを犯してほしくない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:29:24.65ID:PqlUn1ixd
一軍の一塁のレギュラーの捕球何てほぼ変わんねーよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:29:59.07ID:6kTGQv8lM
去年の高濱とか取ればアウトになるショートバウンドをエラーする確率脅威の40%だったのに
範囲広いからUZR大幅プラス
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:30:57.79ID:mmsmoa1g0
今年の一塁はソトが一番だったかな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:31:47.57ID:6kTGQv8lM
>>11
謎の嘘
去年の段階でもデルタが一塁手守備評価記事で捕球能力の価値は今のところ分かりませんって書いてるぞ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:31:48.72ID:T6HwdRqlM
ファーストに求められるのは難しい打球を捕ることより、
難しい送球を捕ることよな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:31:56.54ID:tm06ahLfp
>>13
>>10
一応こういうのはおるんやな
少数ではあるだろうしやはり脅威とWARマイナスを叩き出した坂口や松山は全く擁護できないけど
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:33:07.16ID:41w35zu60
オスナの評価がこれでかなり高い
長岡数字いいけど送球助けられてるって
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:33:23.14ID:6tsEo+iU0
UZRの中にエラーも入ってるしええんちゃうって一瞬思ったけどエラー付くの投げた側やな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:33:29.93ID:YYEa72Uia
UZRだとオスナが下から数えた方が早いんだろ?

日シリ見てたらんな訳あるかボケって感想しか出ないけどな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:33:43.44ID:T6HwdRqlM
>>17
松山レベルとかは打球もろくに反応出来んからな
下手くそ過ぎて何の指標でも糞
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:34:59.86ID:QAyMRFaD0
捕球のうまさが反映されてないってのはわかったけど
UZR低いのはそれが反映されてないからじゃなくて守備範囲狭いからやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:35:25.23ID:8zhpdZbq0
>>20
それはファーストに限らず根本的なことだけど
こういう限定的な印象がどれほど的外れかを示してくれるのがデータというものだろう
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:36:15.14ID:yFWSo6T9a
オスナとか中田は送球の処理が上手いから助かるとは所属球団のファンは必ず言ってるな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:36:15.57ID:s5bVVh5ia
マクブルームと松山はUZRじゃ大差ないけど
捕球能力に差がありすぎるわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:36:49.96ID:MUQecQ/I0
小久保イデホ内川中村とか言う上手いやつしかいないホークス一塁手の流れ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:37:53.18ID:8zhpdZbq0
ソトは実際に見ても上手いんだけど外野手の印象のせいか下手だと勘違いされてることがあるな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:38:10.85ID:FA5plzNx0
指標によるとオスナが球界でも普通レベルの打撃に最低レベルの守備で勝利貢献はほぼ0ということになるけどええんか?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 15:38:10.90ID:RFX0nb9x0
一塁手の捕球能力高いと他の内野手はある程度雑に送球しても大丈夫ってなって捕ってから投げるまでの時間をわずかに短縮できたりという効果はないんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況