X

なんでSUVって人気なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:51:20.49ID:rCh9zyA+0
くるまにあのg民教えてや
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:52:49.81ID:KZ2gIwLm0
視点高い方が運転して楽だわ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:53:22.54ID:o5MA/l1ep
みんなが乗ってるからや
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:53:45.49ID:vzMp6OSM0
かっこヨ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:54:33.78ID:VmfUQ+Av0
セダンより広くハッチバックより目線が高くミニバンより走りや見た目が良い
全部が中途半端やけどそれが丁度いい
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:55:09.74ID:doakauxD0
無免キッズなので分かりません
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:55:22.88ID:JHZFe530a
乗り心地以外なら軽トラの方がええで
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:55:41.68ID:SCmAsCUa0
価格の割には大きい車体
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:56:16.55ID:cM9TEb6u0
まずSUVて何の略だよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:56:38.68ID:rCh9zyA+0
器用貧乏な感じで汎用性高いんだな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:56:48.20ID:yejcWHoIM
ボクサーパンツ履く理由に近い
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:57:20.40ID:5YGmlPtJ0
ハリアーとかいうゲームチェンジャー
2022/11/01(火) 17:57:43.38ID:d8sAkrAk0
かっこいいから
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:58:27.83ID:Ulqv8/Lxa
普通はUAVだよね
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:58:41.19ID:PbfwoG9Va
アメリカのみたいなでかくて四角いSUVはかっこええと思うがコンパクトカーみたいな奴ダサくないか?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:59:15.63ID:/zviWaCI0
>>7
あれ物積んでる前提やんな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:59:39.52ID:Tv3vnPfsd
アウトドアを感じるからや
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:59:51.51ID:SxhpZeD90
フォレスターがええんやないか?
デカいの欲しかったりPHV欲しい人は知らん
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:59:52.15ID:QuBUpNiY0
ポルシェはカイエン出さなきゃ潰れてたやろうな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:00:02.74ID:o5MA/l1ep
SUVよりはピックアップの方がええなぁ
1ナンバーとか言うゴミ制度がなければ…
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:00:06.60ID:rCh9zyA+0
>>14
ゴーストで対策されるからダメ
2022/11/01(火) 18:00:16.73ID:wrA/mmEe0
目線高いのあんまり好きじゃないわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:00:45.65ID:PbfwoG9Va
日本向けのピックアップないんか?
2022/11/01(火) 18:01:02.40ID:c8czqRt50
>>20
ピックアップってボンネット長いから日本の狭い道路では運転しにくいのでは
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:01:32.37ID:I0VNOHX1a
ランクルみたいなガチじゃなくてなんちゃってSUVが人気なところが日本ぽい
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:01:45.79ID:ORfIu/bP0
SUVにダウンサスやエアロ付けんのは理解できん
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:01:50.36ID:Iay23v0zM
>>23
はい
https://i.imgur.com/0jzJmp0.jpg
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:02:02.54ID:o5MA/l1ep
>>24
SUVも似たようなもんやろ
ボンネット長いのも車幅確認しやすいから言うほど不便やないし
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:02:07.14ID:Tv3vnPfsd
>>25
ジムニーは人気だから…
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:02:19.17ID:5YGmlPtJ0
>>27
割と最適解で草
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:02:21.48ID:/zviWaCI0
>>27
後ろ何入れるんだよw
2022/11/01(火) 18:03:02.46ID:9hNfoUgb0
クラウンクロスオーバーとかいうよくわからん車種
SUVでもセダンでもない
しかもクラウンの名前つける意味あんのかアレ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:03:04.44ID:SYr6x8gMx
軽やらミニバンやら周りが背の高い車ばかりになってクーペとか罰ゲームやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:03:24.06ID:SxhpZeD90
ママチャリ載せれるかどうかデカくね?
クソダサミニバンしか選択肢ないよね😢
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:03:35.82ID:/zviWaCI0
>>25
わかるわ
エセUVで満足してる
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:04:15.88ID:6sGakOfGd
>>32
アウトドア要素入れて内装プラスチックにするんやぞ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:04:41.62ID:rCh9zyA+0
ヴェゼルええやんと思って価格見たら仰天した
2022/11/01(火) 18:04:47.19ID:n/W737Cc0
わいロッキーほしい
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:04:53.89ID:Jw/5a/v6d
最近ハイラックスよく見るけど人気なんかな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:05:02.86ID:W9vsowen0
suv中狭いやんけ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:05:38.53ID:JNwwjfmt0
誰も乗せないと軽のがいいと思うようになる
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:05:47.57ID:kyYNzu8d0
マジな話見た目
女が今1番マシだと思ってる車の形がSUV
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:05:48.63ID:lfTXGztx0
大体車に期待出来ること出来るから
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:06:01.33ID:o5MA/l1ep
>>34
プリウスは載るで
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:06:18.61ID:5YGmlPtJ0
日本の国土にガチマジのラダーフレームでパートタイムAWDじゃないと行けないような道はないからセダンベースのファッションSUVがちょうどええんやで
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:06:26.00ID:QuBUpNiY0
最近の子供は「普通の車の形」って言うとSUVイメージするってマジ?
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:06:48.45ID:SCB7dCyB0
ランクルって日本じゃオーバースペックだよな
最新のはデザインも良くないし
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:07:24.11ID:ZrtTEDbLa
いいなと思うセダン売ってないし
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:07:26.32ID:QuBUpNiY0
なんちゃってクロカンのことをSUVって呼ぶんやと思ってた
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 18:08:02.06ID:Tv3vnPfsd
みんなもプロボックス乗ればええんや
荷物めちゃ載るし5ナンバーサイズやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況