X



主役のガンダムが劇中最強の機体だったガンダムって存在する?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:07:03.90ID:INSsLqgC0
なくね?
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:48:53.94ID:e+EYITWP0
>>318
ゴーストでモブが乗ったらあっさり倒されとったなザンネック
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:49:20.76ID:a9WyatPX0
>>325
ザフトのプロパガンダはNG
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:49:31.16ID:ESqCXvWKa
エルスクアンタが最強だから
帰って来た時の序列は知らん
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:49:34.05ID:NCdtXkAlM
>>70
あいつらちゃんとアイフィール全開ならビーム兵器きかんからブラッディシージすら効かんぞ
月光蝶でもええけど
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:49:50.36ID:FH6ecKtA0
作品超えて比較したらストフリ対ルプスレクスとか互いに有効打なくて決着着かんよな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:49:51.46ID:lJlpO9HI0
>>266
まずエピオンがピーキー過ぎて全然強そうに見えねえしな
サーベルとヒートロッドだけは舐めプ機体としか言いようがない
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:49:55.53ID:uvbLTztD0
>>324
主人公っぽい方についてるだけやぞ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:50:04.68ID:twSDnzOq0
機体の性能的にしゃーないんやろうけどストライクがグフにボコられてたのなんか悲しかったわ
Wみたいな世界観ならストライク乗ったまま全員撃ち落とすんやろうけど
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:50:09.15ID:XULvTVML0
被弾無しではないけど、無傷か
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:50:22.06ID:uvbLTztD0
>>266
火力比較とかなら勝ってるしな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:50:35.23ID:NkOTaNhZM
クルーゼ「また君か…厄介な奴だよ君は!あってはならない存在だというのに…」
キラ「そんな!あなたの理屈!」
クルーゼ「君はね!生まれつき遺伝子を作られたスーパーコーディネーター…最強のコーディネーターだ!知れば誰もが望むだろう!君のようでありたいと!」
キラ「僕は…それでも僕は!力だけが僕の全てじゃない!」
クルーゼ「それが誰にわかる?わからぬさ!誰にも!」
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:50:39.43ID:E89nzMUK0
Gセルフとベルリ強すぎて
殆どバッテリー無い状態でマスクマニィクン無力化しとるからな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:50:39.73ID:BpLsbOKuM
とりあえずナイフ一本で中破させられたダブルエックスが議論に上がれないのだけは分かった
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:50:44.05ID:auq2oBYp0
NT-1ってポケットの中の戦争どころか一年戦争でも最強レベルやろと思ったが主役はザクⅡ改の方か
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:50:46.40ID:pJmwT7Rz0
>>306
その設定変わったで
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:50:51.69ID:uvbLTztD0
>>332
作品の技術レベルがそのまま強さになるだけちゃうか正直
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:50:53.34ID:hQ60vPwl0
独裁者パック
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:50:57.13ID:qrf7usf20
カリスが延々攻撃してたのにエンドロールまで壊れなかったガンダムXさん
尺のばしとも言う
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:51:09.49ID:xfZQO3DP0
00ライザーの方がリボガンより強そうに見える 量子化するし
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:51:12.32ID:Fpvt0GnP0
>>314
メガネ洗浄機の性能実験でアルミホイル入れて穴開けるやつあるやん
超音波って一概にはいえないけどマイクロの領域もあるやろ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:51:18.43ID:E2ep1bEF0
>>327
それって全エネルギーやろ
一回のマイクロウェーブで13機に降り注ぐ設定やから恐らく一機分のエネルギーこんなにないで
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:51:21.42ID:3BI4ohjB0
ウイングゼロとエピオンのチャンバラ性能って差があるんかね?
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:51:21.75ID:PdHtpkyPa
>>249
V2どころかF91でも無理
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:51:22.30ID:e+EYITWP0
>>330
あれは対象外でええやろ
クアンタはフルセイバーやとどんだけ武器持ってんねんレベルでチートぽい
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:51:24.54ID:ixE1rKOA0
歴代ガンダムのビーム喰らってもあっちぃ!で済ませられる鉄血勢強すぎだろ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:51:26.26ID:em3/aBpKM
>>29
ちょっと堅いゲルググ程度でしかない
その堅さもジャイアントバズやビームにはかなわない
MAよりはたいてい弱い
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:51:47.81ID:TdBXHlZ7a
>>335
そりゃザクの時点でストライクと同スペックやしな
機体の性能差は覆せんってのが種の世界観やし
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:51:48.89ID:zWnwcrmB0
>>289
パーツ交換できるからあれだけどゲンガオゾ相手に後コアファイターだけのとこまで追い込まれてたりする
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:51:58.85ID:FH6ecKtA0
>>335
あれよく見たら砂漠の虎とエターナル守る為にビームライフルとバックパック破棄してるからMS殲滅するだけなら多分ストライクでもできるんやないか
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:52:04.56ID:kPwO8iKv0
>>341
主人公アルだから主人公機自体なさそう
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:52:19.20ID:KvUP0Hx50
νガンダム
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:52:24.49ID:lJlpO9HI0
>>335
言うほどボコられてないやろ
ボロボロにはなったけど3機くらい撃墜しとるし
性能差考えたらようやりすぎとる
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:52:29.00ID:90nULPkra
>>347
万全の状態で戦ったら00ライザーの方が強いんじゃね
本編は消耗してたところを3人で殴りに行ったからなあいつ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:52:38.73ID:Ebigjux+0
Zって最強だったりするんかな?
ZのMSって強弱がよう分からんわ
百式が弱いってことだけは分かるけど
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:52:48.92ID:oVyYWld50
>>335
CE世界は機体性能が絶対正義の世界やしな
唯一の例外はイザークvs三馬鹿
あの時だけ明らかに脚本の都合やな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:53:07.07ID:waO6xKWf0
>>358
主人公アルだからザクかな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:53:17.20ID:/GSMHQFq0
機体というよりバックパックやけどgセルフ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:53:19.20ID:jDrUeITa0
>>326
パイロットが強すぎるからなぁ
ウッソも大概だけどファラ下手すればウッソより強いやんな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:53:21.40ID:ajxRAwJm0
>>348
そういうのは密閉してるかどうかでまた変わるぞ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:53:21.55ID:d2isy1asM
>>220
ジオン大好き監督がこれみよがしに「ノイエジールはデンドロに対して相性超不利です!(でも勝っちゃうガトーかっこいいいいいいいいいいいい)」とかモブの台詞で強調してたし最強かもなぁ…
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:53:33.61ID:AvAYm6zn0
アレックス
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:53:34.30ID:vVIIiXO+a
>>360
あれストライクルージュやからそこまで性能差ないって設定に変わらんかったっけ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:53:47.12ID:3BI4ohjB0
>>361
硬いンゴ😂
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:53:51.29ID:vnpqp2c60
>>363
サイコ2機は抜きにしてもジOよりは弱いやろ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:53:53.74ID:5ptgFqor0
タイトル機なのにうんちみたいなナラティブ君の話する?
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:54:04.80ID:RrI4c42q0
AGEシステムが脳筋目指して作り上げたFXが最強じゃないか?
とりあえずラスボスのシドも瞬殺したし
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:54:05.15ID:T2gb4sE50
陸戦型ガンダムってグフカスより弱いんか?
って思ったけどそもそもアプサラスがあったわ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:54:08.39ID:T2CC17D/0
>>350
てか、ヒートロッドってビームサーベルより効いてた描写ってあったっけな
宇宙要塞真っ二つにしたところくらいしか思い出せん
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:54:23.84ID:twSDnzOq0
>>363
Zはオカルトパワー使うからカミーユの乗ったZは最強やけどZそのものが最強の機体かどうかってのとはまた別やね
設定上カミーユがジオに乗っても同じことができる
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:54:26.78ID:zTLoV+/O0
>>362
まずヴェーダのバックアップ奪われた時点でどっちも万全では無い
更にリボンズは頭の中に妖精ティエリアが入って来てずっとメダパニ唱えてる
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:54:29.01ID:qrf7usf20
>>361
尺カットされてるとはいえ宇宙上がってからのガロードの成長はおかしい
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:54:32.06ID:3BI4ohjB0
>>363
下手したらバウンドドックより弱いんじゃねーかなゼータって
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:54:34.45ID:lJlpO9HI0
>>372
ストライクルージュを更にチューンしてる機体やけど
それでもグフとは2世代差があるから性能差あるで
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:54:39.04ID:j8WXdqL3M
>>363
ジオキュベレイもやけど
サイコやらバウンドドックやらハンブラビやらパラスアテネとかにも負けてるとか言われてる印象あるわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:54:42.39ID:pNbnfMFM0
デビルガンダムはマップ兵器みたいなものだしゴッドガンダムは最強ってことにせんか…?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:54:48.17ID:KvUP0Hx50
>>363
別に百式は弱くないやろ
ファンネル持ってるキュベレイが強いわ
ジオはようわからん
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:54:52.72ID:qvsm6prl0
>>373
水星の魔女でこれやったらボコボコに批判されてそうよな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:55:06.13ID:6KmHojP8p
>>341
ケンプファー戦みたいにチョバムアーマーあれば…
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:55:07.52ID:kPwO8iKv0
>>376
A装備の見た目だけは最強やからセーフ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:55:21.18ID:uvbLTztD0
>>389
生徒殺したらそらあかんでしょ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:55:25.80ID:xXUjFpxo0
デンドロビウムちゃん!
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:55:27.25ID:qKBLhP6d0
>>170
ターンXの元の機体からパクったらしいから同じなんじゃない
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:55:27.47ID:FH6ecKtA0
>>377
ドッズライフルみたいな遠距離武器路線早々に捨てて全身ビームサーベルに行き着くのほんまに脳筋やわあのシステム
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:55:37.41ID:n/rgGuZJ0
誰もみたことがないから語られることもないGセイバー
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:55:42.60ID:tmSlixXJ0
DXの場合サテライトキャノンが対MS戦で使うものや無いから純粋なMS戦やと割と高水準に纏まったオーソドックスな性能で最強ではないな
パワーやスピード面もアシュタロンに勝っとるイメージはない
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:03.70ID:Fpvt0GnP0
ジOが強いってのはアムロ好みの機体だっていう先入観から来るものがある気がする
弱くはないけどトリッキー過ぎて乗り手を選びすぎる
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:07.25ID:CA0OvasY0
はいエルスクアンタ
もはや生物やが
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:08.92ID:twSDnzOq0
>>392
ごひ以外もバカにされてたのか
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:12.05ID:nQnFM9aYF
>>373
こんなんやって許されるのおハゲだけやろ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:12.72ID:qrf7usf20
>>392
この頃の辛辣な攻略本すき
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:16.79ID:53pjduYOa
>>397
作品そのものが最強やからな
語ったら負けや
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:17.32ID:ge/aWsay0
>>389
スレッタも「こんなもん使ったらアカン」って
ドン引きしたら叩かれんと思うで
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:18.73ID:96/bYfMH0
>>389
そらこれ使ってスレッタが大量虐殺したらあかんやろ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:20.79ID:XULvTVML0
>>389
てーか、単純に面白くないやん強過ぎて
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:21.03ID:KvUP0Hx50
>>386
言うてあんだけヤザンが執着してたんやし多分完成度込みで最強説あるやろ?スペックではなく
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:22.08ID:uBH/ChDFa
機体性能の差って装甲以外伸ばしようあんのか
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:47.18ID:aKjRBCLu0
ジオニックフロントのマドロック
フェンリル隊の一番強いモビルスーツがドムフュンフ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:51.17ID:d2isy1asM
>>363
Ζってみんな大好きクワトロばっか活躍がどうとか言われがちやけど主人公のカミーユ君ですら通して見るとあんまりやしもう作風の問題だと思うわ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:57:00.81ID:M5xCvp9vp
>>378
陸戦型ガンダムとか設定に設定を重ねすぎて訳分からんことになってるからな
もうガンダムに近いのかジムに近いのかすらよく分からんレベル
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:57:06.45ID:3moHSImja
>>409
行き着く先は小型化やろなぁ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:57:10.00ID:v+m2Dvre0
>>392
ウイングゼロと勝手に交換したのが悪いんやろ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:57:11.80ID:IVEjy3io0
ターンエー
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:57:19.39ID:Z9Zcj7PD0
>>229
スパロボRがティファと二人乗りGビット無双ゲーだった覚えが
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:57:28.84ID:TlIYZ6EbM
水星は学園パート終わったら血の同窓会になるんかなやっぱ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:57:29.62ID:kvq04fGrM
>>363
ラスト二話の超常現象以外は特に強い描写全然ないな
マーク2から乗り換え直後でさえ新型機で性能向上したみたいな演出皆無やし
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:57:33.46ID:lJlpO9HI0
>>411
そもそも全員ぱっとしないからな
味方も敵もスカッと活躍するシーンが皆無
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:57:34.32ID:m2UHulIDM
性能ならストライクフリーダム
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:57:43.28ID:YKzfR9pJ0
性能なら疑似太陽炉のリボーンズより量子化出来る純正太陽炉の00ライザーの方が上やないんか
00ライザー圧倒してたのはリボンズの技量のおかげやろ、Oガンダムでエクシアとやりあえるレベルやし
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:57:43.85ID:B6JpvYbC0
>>249
福井の中ではそうなってる
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:57:45.24ID:qvsm6prl0
>>397
主人公の声優ヘッタクソやなーと思ったら加藤晴彦やったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況