X



主役のガンダムが劇中最強の機体だったガンダムって存在する?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:07:03.90ID:INSsLqgC0
なくね?
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:14.35ID:3BI4ohjB0
総合最強はストフリだと思うけど
タイマンさせたら隠者が勝ちそう
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:20.70ID:kFNj0xWFp
バルバトスルプスレクスも相当強かったやろ
多分
すまん戦闘シーン無さ過ぎてようわからん
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:25.21ID:FFcVaeQHa
>>538
スペック差ありすぎて無理
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:25.90ID:96/bYfMH0
>>539
ダインスレイヴ避けられない主役は当たりそう
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:31.10ID:waO6xKWf0
>>542
三国志演義みたいなもんや
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:40.32ID:HJZFiARU0
>>510
糞強光子魚雷に独裁者がビビッて武装封印するからあれをばら撒くだけで普通は完封や
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:43.57ID:/SvTQ6s80
>>546
バエルの方が強いですよ神
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:45.99ID:em3/aBpKM
>>507
クインマンサやろ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:46.26ID:ZO1MCrSC0
ベルチルならHiνとナイチンどっちのが強いかっていったらぜってーナイチンゲールなんよな
完成度がダンチだったし
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:51.64ID:FH6ecKtA0
ネームド撃破9割近接武器な辺りキラってアスランと同じで本来は格闘機体の方が適正ありそうだよな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:52.11ID:quBsX6w30
Gセルフとかとんでもなかったろ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:58.21ID:9ZKECcFL0
>>542
しかも戦闘中敵味方が普通に会話するし
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:10:06.30ID:96/bYfMH0
>>544
エルスをビット代わりに飛ばしてくるぞ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:10:18.60ID:B6JpvYbC0
>>538
無理やろなあ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:10:23.96ID:P5rb2Eun0
F91って主役敵ともパイロットじゃない素人同士の戦いって割と異端だよな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:10:31.32ID:BAeheeB00
>>557
凶悪すぎて草
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:10:33.41ID:TPFmIUjZ0
>>541
たまたまF91がラフレシア倒すためだけに生まれたようなMSだっただけで性能じゃ比較するのもアホらしいレベルやろあれ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:10:35.92ID:5PZlsFhq0
>>545
種割れ状態のハゲが強すぎる
SEED三馬鹿相手にも1人で持ち堪えてたし
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:10:43.06ID:sO/CPrzh0
Gセルフとかラスボスが乗る機体やろ…
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:10:47.81ID:s+C8geIJa
>>542
前線で戦いたいのに元部下から政治やれって言われるしな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:10:58.73ID:Wc1U5luQ0
>>563
独裁者の乗る機体や
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:11:04.96ID:Tx8ykKWP0
>>471
でも近寄ったら取り回し悪くてやられたやん
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:11:09.83ID:OoCWMUfV0
時点でv2アサルトバスターや😤👆
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:11:16.65ID:1/JIu+ho0
>>545
ストフリはディステニーの高速突撃で懐に入られるとキツい
ディステニーの突撃は隠者の近接格闘でいなされる
隠者はストフリの懐には入れず遠距離から蹂躙される

みたいな三すくみがいい
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:11:19.84ID:ZO1MCrSC0
>>535
あの機体は新兵でも扱えるくらい取り回しのしやすさやしな
それなのにGNドライブのっけてるしすげーよ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:11:26.01ID:VL1qkSXI0
センチネルはEx-Sが最強やったな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:11:28.52ID:bCVWXsZ+d
>>509
ミノフスキードライブからビーム出す→腕のビームシールド展開して一体化させる
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:11:28.73ID:6zHY12Zw0
>>554
近接武器ってかトドメのアーマーシュナイダー(ナイフ)
の印象が強すぎる

イザークの傷もナイフだし
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:11:29.06ID:ge/aWsay0
アニメ以外もアリなら
クロスボーンX1もMSでは劇中最高性能ちゃう?
結局Vガン時代まで通用しとるし
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:11:29.94ID:Fpvt0GnP0
>>555
なんども言われてるけどバックパック込みならそうだけど単体の性能としてはそこまででもないきがする
単機で月光蝶放てるGルシファーにもかなわないんちゃうか
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:11:35.69ID:qUgU51Va0
Gセルフはベルリが舐めプしてるだけで最強やぞ。フォトントルピードでマスクごときイチコロや
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:11:38.60ID:waO6xKWf0
>>563
実際最終話でラスボスっぽく描かれてるらしいね
素人のワイには全然わからんかったが
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:11:52.19ID:Wc1U5luQ0
ストフリって3回しか戦ってないってマジ?ホンマに主役機かってくらい出番少ないな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:11:52.98ID:6KmHojP8p
>>425
2号機は安定して核ぶっ放せる所まで行くには単体じゃ無理だし他武装が貧弱すぎて見つかったらボコられる運命
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:11:55.87ID:g2rEX4/8a
ネオジオングとかいう謎パワーと自壊しかない置き物
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:12:03.88ID:zWnwcrmB0
ラフレシアってそういややってることは水星のガンダムと近いな
改造した肉体に直接繋げて脳波で操るとか
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:12:05.27ID:zTLoV+/O0
>>557
駆逐するただ破壊するが口癖のデストロイヤーが夢だった和平の架け橋になってなお星間戦争する相手ってなんやねん
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:12:16.23ID:yuVZRcdea
V2が最強に出る度にコアファイターぶっ壊したオリファーほんま
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:12:18.39ID:wgwhHuOb0
>>557
対話とは…
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:12:24.34ID:GOoWkNDF0
アトラスって空中戦出来るのにほぼやってないよな
いまいち強さがわからんやった
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:12:26.93ID:FOv+hix+0
最近EXAの人見かけないけど何処に行ったんや

ここまで絶望蝶も希望蝶もないやんけ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:12:33.57ID:isBljinL0
>>507
ZZはサイコよりクィンマンサとちゃうかな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:12:38.52ID:/5FZOpYE0
>>569
レジェンドの立場は
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:12:43.53ID:XkB6wXY40
AGEFX、ストフリ、V2、Gセルフは作中最強やろ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:12:48.74ID:BvACwvjg0
外付け機能でなんとかツインドライヴ安定させてる00ライザーより最初からそれ前提で作られてるリボーンズの方が性能が上やで
そもそもサイズがけっこう違うしパワーがダンチや
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:12:55.28ID:FH6ecKtA0
>>570
兵士がハリキリすぎてトランザム自爆頻発したから後の機体は全部トランザムオミットされたって設定すこ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:09.80ID:9TqWeLFV0
>>569
レジェンド「誰か忘れてないかい?」
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:15.91ID:1/JIu+ho0
>>542
シャアのサザビーを設計した人は
シャアが死なないように気を回した結果
大出力の重武装と脱出ポッドを取り付けたけど
重武装のせいで小回りが効かなくなってエネルギー切れを起こして
脱出ポッドのせいでアムロと最後まで戦うことが出来なかった
という皮肉
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:30.28ID:ge/aWsay0
>>577
劇場版は基本的にTV版の上位互換やったと思っとるけど
ラストバトルの上手下手の切り替えはTVの方が納得感あったな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:33.62ID:KvUP0Hx50
>>588
白キュベレイはどうなん?
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:33.95ID:waO6xKWf0
>>582
阿頼耶識システムも近いね
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:34.31ID:sWV2M1Al0
バエルバルバトスはどっちや
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:35.97ID:euOYv9iZ0
>>557
実弾やと取り込まれるのでビーム兵器しか対抗できない
少しでも機体に触れられたらそこから侵食されるのですぐにパージしないといけない
触れられた時点で能力が相手に筒抜けになってコピー態を量産してくる

劇中やとELSは挨拶しにきただけやったけどこんなんが敵意持って向かってくるとか怖すぎやろ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:43.00ID:BAeheeB00
Z最強はZや
時点で最高ガンダムちゃう
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:43.25ID:skvs+tIE0
パイロット能力込みかでかなり変わるやろ
ストフリとかキラ以外はまともに操縦できんぞ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:43.41ID:HJZFiARU0
>>590
ストフリのビーム兵器ってアカツキ相手やとどうなん?
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:14:07.04ID:jRw65yvGa
ターンエーは後方支援組み合わせたらxより強いとか聞いたわ
武装を後方からテレポートさせて無限弾薬、瞬時武装換装システムとかロマンあるな
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:14:11.58ID:g2rEX4/8a
ストフリって後付けで装甲薄いみたいな設定も消えたんやろ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:14:14.27ID:ISaBltuN0
>>575
別にパック込みで戦力やろ
そんなこと言ったら本当に単体ではサテキャ撃てないダブルエックスとかもアカンくなる
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:14:20.86ID:pJmwT7Rz0
>>530
クロスレイズでメタル刹那おるけどめっちゃ悟ってるわ
悟りすぎて感情の起伏が全然ない
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:14:33.09ID:vnpqp2c60
>>596
スペック的にはうんち
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:14:41.24ID:yRlTF9gX0
>>596
基本スペックは平凡でファンネル次第やからなぁ
ゲームではやたらよく動くけど
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:14:45.78ID:cxJq2bom0
vは敵側もやけに強いイメージあるわ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:14:55.18ID:XkB6wXY40
>>603
純粋な性能差がありすぎてビームサーベルでボコれるわ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:02.73ID:6OoRog1la
>>173
ジオングくらいやで上なの
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:07.13ID:SOalm2MC0
物理無効ビーム即死の世界で装甲薄いもくそもなくね?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:11.78ID:c1WkawqHa
>>154
最強格ではあってもジオングには負けるし、普通に考えたらエルメスにも負けてるようなもん
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:14.35ID:BAeheeB00
エアリアルの強化形態ってどうなるんやろな
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:19.32ID:/SvTQ6s80
>>599
一応腰の奴ってレールガンやから通るんちゃうか
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:20.47ID:isBljinL0
>>596
さすがに型落ちやろうなぁ
ハマーンが強すぎるだけな気がするわ
スパロボの印象でぶっ壊れ性能なイメージ強いけどw
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:27.98ID:CDoHpn5i0
ストフリは一応他3機と横並びということにしとるけど
ファンネルあって砲門もダンチやしデスティニーみたいな光の翼も設定されてミーティアもあるから一番ちゃうかなって
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:30.13ID:9TqWeLFV0
>>601
最強はジ・Oとキュベレイやろ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:37.68ID:WFxg2wY10
>>598
性能的には脳みそ搭載キマリスヴィダールじゃない?
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:42.56ID:/5FZOpYE0
>>605
なぜにR-TYPE?
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:45.03ID:B6JpvYbC0
>>596
型落ちなのをハマーンの腕で補ってた
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:46.39ID:5ptgFqor0
>>598
キマリスやろオプションで使い捨てのアインの差やな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:57.56ID:6mj5zm9t0
νガンダムは最強といって差し支えないやろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:58.66ID:h8ga4SMj0
ガンダムが最強機体じゃないって
じゃあヤツがゲルググとかジオングに乗ってたらどうなってたの?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:59.55ID:XkB6wXY40
そういや00クアンタも作中最強やったな
ライザーよりリボーンズの方が強いらしいな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:02.09ID:67G0qAId0
ゴッドガンダムは?
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:02.20ID:96/bYfMH0
今の時代やったらZZのラストがキュベレイとか絶対に有り得ないよな
最低限フルアーマーキュベレイみたいなの出てくるやろ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:14.99ID:HJZFiARU0
>>614
アナハイム含めた地球圏が技術後進国になったからしゃーない
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:24.94ID:BAeheeB00
>>624
正直アニメだけ見たらジオーそんな強く見えんわ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:27.95ID:dV78QETed
>>45
AGE3のデータ盗んで完成したのがヴェイガンダム
でもAGE2の海賊バージョンみたいのに3分クッキング
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:33.23ID:67G0qAId0
>>633
Zの時から出てる機体やもんな
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:33.23ID:CDoHpn5i0
>>629
一応サザビーの方が強い設定ちゃうんか
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:40.40ID:XkB6wXY40
>>632
どう考えてもデビルの方が強いやろ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:41.11ID:90nULPkra
>>620
ナノラミネート装甲に有効打与えられるのは質量兵器
∞ジャスティスならファトゥム00ぶつければ勝てる
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:48.92ID:MBYTd3A1a
>>632
デビルガンダムが頭おかしいし…
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:54.76ID:9TqWeLFV0
>>631
トランザムの量子化でトントンくらいやろ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:17:06.87ID:isBljinL0
>>633
たしかに前作から使い回しやもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況