X



主役のガンダムが劇中最強の機体だったガンダムって存在する?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:07:03.90ID:INSsLqgC0
なくね?
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:21:30.17ID:WFxg2wY10
>>689
ターンエーとターンXどっちのが凄いねん
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:21:32.77ID:/SvTQ6s80
>>690
大気圏内やからドラグーン使えんしビーム兵器効かないからこうするしか無いんちゃうか
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:21:33.31ID:KvUP0Hx50
>>675
キュベレイめっちゃカッコええやんけ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:21:46.97ID:Tx8ykKWP0
>>675
キュベレイダサいって意見聞いた事無いわ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:22:04.61ID:BAeheeB00
>>703
もうこれ恋でしょ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:22:04.63ID:CDoHpn5i0
>>668
どっちも本来のパイロットならしなそうな戦い方やな
本来なら尻尾とドラグーン飛び交ってそう
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:22:12.94ID:oVyYWld50
>>668
意地でもレールガン使わないのは草生えたわ
相変わらずビルドって種シリーズに憎しみぶつけてるよな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:22:18.08ID:6zHY12Zw0
ティターンズの終盤機体でカッコいいの
パラスアテネくらいだわ

森のくまさんは名前覚えにくいし
見た目もダサい
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:22:22.49ID:q9u7q2720222222
>>704
お兄さん
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:22:28.57ID:/43ioZhD0
DXのサテライトキャノンで狙撃とかいう曲芸すき
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:22:33.24ID:e0CzxgfsF
たまにvとνが見分けつかんのやけどどう見分けてるんや
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:22:36.21ID:c1WkawqHa
>>249
それは無いわ F91とかは一応バイオセンサー呼びしてるけどほぼサイコフレームみたいなのが骨格装甲全部盛りだから似たような現象起こせるはず
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:22:45.10ID:sdEj97Tb0
ガノタに聞きたいんやけど無印のガンダムってやっぱり強かったんか?
ちょいちょい映像で観ても頭からガトリング打ったりビームソード振り回してるぐらしいかわからん
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:22:49.69ID:quZXzkSQd
vガンダムがサザビー以下なると
情けない機体に勝っても意味ない言うて
情報リークした大佐が情けない男になってしまうぞ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:22:49.74ID:98aoqdJh0
>>364
イザークが三馬鹿倒したのって薬切れてからやろ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:02.00ID:/5FZOpYE0
>>714
Vを大文字にすれば良くね
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:02.21ID:910qWM1v0
ミノ粉のせいで口喧嘩しづらいのが作劇で足枷になっとる
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:05.14ID:yl6lkhh8a
>>707
当時やばかったやろ
ゲームで出てから評価され始めたやんけ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:12.54ID:BvACwvjg0
>>686
サイコミュ関連が調整不足やけど機体の信頼性はほぼ既存技術で作られてるνのが上やないの?
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:23.59ID:FOv+hix+0
>>700
せやヒロト対チャンプ

ビルドダイバーズバトローグのワンシーンや
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:23.69ID:+Xwj66kqp
>>704
ターンXはターンAの監視役として作られたって言ってたやろ
なおソースは御大将
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:33.64ID:q9u7q2720
>>716
🙅ガンダムが強い
🙆天パが強い
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:35.14ID:67G0qAId0
>>716
サンダーボルト読むとええで
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:50.16ID:+3dtzg3j0
>>707
正直ワイもダサいと思うわ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:52.20ID:tmSlixXJ0
>>713
掠めるとかいう普通に当てるよりもヤバイ芸当すこ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:54.12ID:P5rb2Eun0
ZZは永野が途中で揉めて降板してそれまでZZ用にデザインした機体がお蔵入りしたのも響いてたと思う
まあラスボスのキュベレイのデザインが永野なのが皮肉やな
なお懲りずに逆シャアで同じことやらかした模様
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:55.98ID:/5FZOpYE0
>>718
フォビドゥンは薬切れの前にバスターとの連携で倒してる
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:02.31ID:/SvTQ6s80
>>716
性能自体は上の下
パイロットがキチガイ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:02.44ID:yM1yWwD10
ジオってアニメだけ見てるとなんか急に動かなくなったしそこまで強そうに見えんな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:03.75ID:ZO1MCrSC0
>>717
実際情けないやろあいつ
あのサザビーで勝てないって相当ゴミやぞ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:08.72ID:uvbLTztD0
>>721
おじいちゃんやんけ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:13.29ID:zTLoV+/O0
>>717
予算が違うと言われたら仕方ないんちゃう
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:13.40ID:6mj5zm9t0
νの規格品を多用してるって設定がネガティブな文脈で語られるの何なんやろな
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:13.85ID:j8WXdqL3M
>>714
強さ議論スレならVからはV2になるからそれやないか
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:14.96ID:90nULPkra
>>710
ナノラミネート装甲に鉄砲効かないから装甲の隙間に殴りかかってんだろ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:36.60ID:9TqWeLFV0
>>695
カタログスペックではZZやけどキュベレイは全身サイコミュやからNT機としてはバイオセンサーしかないZZより上
ていうかキュベレイはサイコミュに特化しすぎて別枠
ネオ・ジオンでも扱えるのはハマーンだけでデチューンしてなんとかプルやプルツーが扱えるレベルの機体や
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:43.48ID:B0bnCwce0
>>675
バウンドドックってMA状態の時裏から見たら可愛いよな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:50.14ID:yl6lkhh8a
>>734
楽しく使いたい
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:53.21ID:tpXRJeaN0
>>732
ファンネル撃ち落としたり
コロニーレーザーの柱みたいなの結構切ってたやん…
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:55.13ID:kvq04fGrM
>>644
ゴッドってミカムラ博士の開発やし
カッシュ博士の才能にミカムラ博士が嫉妬してハメた経緯とか考えるとデビルガンダムの方が技術的にはスゴイんやないの?
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:56.30ID:tmSlixXJ0
>>710
えぇ…(困惑)
さすがに贔屓してる作品だからって怖いわ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:58.28ID:VL1qkSXI0
>>732
パワーがダンチって幽霊が言ってた
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:59.73ID:viNWnMnLd
ELSクアンタ無茶苦茶で草
流石ターンエー神コーンに並べられるだけあるわ

https://youtu.be/TVT6Kb9Vsrs
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:25:03.50ID:t1thYtuq0
ガンダムに出てきた技術で人類が絶対に実用化までたどり着けないのって何
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:25:08.72ID:AhANByMD0
機体スペックだけで判断するならあんまなさそうやな
終盤は敵対勢力の機体スペックが上回ってくるし
Ex-sくらいちゃうん
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:25:19.53ID:HJZFiARU0
>>717
大佐は政治だけで完封できたのにわざわざ負け確の実戦に挑んで天パに止めてもらいたかったんや
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:25:26.62ID:Q2ltNKKaa
独裁者パックで撃ってた全方位ビームが初期の大気圏用パックの装備という恐怖
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:25:37.37ID:67G0qAId0
>>748
ミノフスキークラフト
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:25:39.22ID:Fpvt0GnP0
>>748
iフィールドとミノフスキー粒子
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:25:41.86ID:isBljinL0
>>716
あれはパイロットがおかしいだけやで
物語後半だと敵の量産機の方がスペック上なくらいや
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:25:50.50ID:B3CLqkMq0
>>736
ジェガンよりちょっと性能が良いだけ!アムロが凄いだけ!

っていう奴はアムロもシャアもバカにしてるってわからんのかなっていう
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:25:57.08ID:q9u7q2720
>>748
月光蝶
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:26:15.75ID:BAeheeB00
>>748
強化人間や
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:26:20.27ID:FOv+hix+0
>>739
クローンが乗ってた量産型の方が性能が上という認識なんやがそうでもないんか?
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:26:23.35ID:uvbLTztD0
>>747
トランザムする必要ある?
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:26:30.95ID:YI5VVDAY0
F91
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:26:35.72ID:90nULPkra
シャアは自分かアムロ勝った方に人類の未来任せたかったんだろう
だから道連れはナンセンス
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:26:37.82ID:y5aKjo7s0
00やろ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:26:43.31ID:3BI4ohjB0
>>755
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:26:50.90ID:2+Bo3VwJp
>>748
明鏡止水
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:26:54.59ID:vnpqp2c60
>>748
何の仕掛けもない布でモビルスーツを破壊する
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:00.58ID:tSxKhktlM
>>759
中国とか裏で絶対クローン作っとるやろうし人権とか無視したらわりと簡単にいけるやろ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:05.77ID:9ZOUDtRp0
最強やなくてもラスボス機に一歩譲る程度にしか離れてないやろ大体の主役最終機体は
まあ弱かったらテンション下がるもんな
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:07.02ID:KvUP0Hx50
>>717
シャアほど情け無いキャラもそうおらんでしかし
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:07.79ID:Bxr9/a9va
>>747
ファンサービスなのは分かるけど戦わせんで欲しいわ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:11.02ID:IFHBGSQY0
>>747
てか触られたら機能停止するからな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:24.11ID:wuQvsKa5d
敵がアムロになってる視点の映像あれほんま怖すぎやろ
いくら機体スペック勝ってても銃口向けた時点で避けてるバケモンに勝てるわけ無いやん
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:35.12ID:P5rb2Eun0
>>767
ビル蹴り上げるぐらいの人間が存在したら可能かもしれない
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:36.13ID:6mj5zm9t0
カタログスペックで優劣語るやつはバンブラビのカタログスペック見たらショック死しそう
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:38.48ID:FeRQ+1TIa
>>770
ジェリドには素質あったんやけどなぁ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:38.74ID:HJZFiARU0
>>723
やっぱあのトライエイジおじさん頭オカシイよ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:39.40ID:5PZlsFhq0
>>745
そいつガンダムスレによく出没する00アンチだから触れたらあかんで
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:51.15ID:i0eK6W/A0
Gセルフが苦戦したことってあったけ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:53.09ID:BAeheeB00
>>768
そもそもニュータイプみたいなもんがないし…
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:53.57ID:isBljinL0
>>755
2枚目の方初めて見た
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:57.91ID:KvUP0Hx50
>>754
磁力強化とかしてへんの?
そんな弱いんか?
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:28:07.34ID:viNWnMnLd
>>772
触れられたら機能停止するのに
向こうはワープ機能ついてて普通にどんなに距離取っても
一瞬で詰められるって言うね……
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:28:19.29ID:Fpvt0GnP0
逆にガンダムで出てきた技術で実現可能そうなのは?
わいはAMBACは可能なんじゃないかとおもってる
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:28:27.64ID:9TqWeLFV0
>>760
火力上げただけでサイコミュはプルやプルツーよりスペック下のクローンでも扱えるようにデチューンされとる
だからデチューンしてないキュベレイは扱えるパイロットがいないから実質ハマーン専用機になっとるんや
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:28:35.22ID:IS0ROB2oa
ハゲって人っぽく動かすの好きだよな
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:28:42.54ID:L80HFu8j0
>>736
多用でもないやろ、一部ってだけで

一部同じ部品使ってるからってイコール中身ジェガンは極論過ぎだわな
何ならサザビーだってギラドーガと同じ部品使ってると思うで
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:28:54.03ID:TPFmIUjZ0
ZZでキュベレイと引き分けるってのも正直どうかと思うよな
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:28:55.28ID:i/Zi18Lkp
>>747
これもうファフナーやんけ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:29:01.42ID:B6JpvYbC0
>>717
そもそもリガズィ相手の時点で怪しかったので
ギュネイと戦ってBWSとかを消耗してなかったらやられてたんちゃうか
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:29:02.22ID:kT4ixgFY0
>>686
そんな設定ないぞ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:29:03.34ID:Fpvt0GnP0
>>783
オーディオコメンタリーでもこれちょっとふざけすぎましたねwっていってて草
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:29:04.45ID:NDUKupN40
>>760
肩部キャノン分火力は上やけど量産型が総帥機より強い訳ないから多分強化人間でも操作出来るようになってる分性能は落ちてると思うで
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:29:11.50ID:6zHY12Zw0
>>732
ジオの隠し腕がエマの亡霊にかわされる不運

やっぱ体通して出る力はMSを倒すんやなって
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:29:21.75ID:BAeheeB00
>>747
エウレカ辺りなら無双出来そう
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:29:37.63ID:8FRQK6uh0
ワイはニューの方が性能上やと思うわ
アムロやし
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:29:42.68ID:/5FZOpYE0
>>785
AMBACって技術以前に物理法則としておかしいとかって話だったような気が
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:29:52.39ID:isBljinL0
>>782
強化パーツはつけとったで
それでも限界あるしな
少なくともジオング相手にスペックでは完敗やな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:29:54.66ID:B6JpvYbC0
>>780
反射速度の強化と心肺機能の強化なら全盛期の時点で東側は実現しとるしなあ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:29:59.75ID:LVdo6yKf0
ユニコーンは?🦄
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:30:09.48ID:zTLoV+/O0
>>747
ELSじゃなく刹那がエクシア好きって面ばかりやな
この程度ならELSじゃなくていいしELSが戦争する相手もいないしやっぱ後付けいらんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況