X



主役のガンダムが劇中最強の機体だったガンダムって存在する?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 21:07:03.90ID:INSsLqgC0
なくね?
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:37:05.04ID:eDzwprtaa
エアリアルちゃん人間取り込んでる説濃厚やしな
オカルトなんてこじつけられるよ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:37:21.79ID:7LeMufxHa
>>872
ハイメガキャノンをパイロットの気合で受け止めたキュベレイって…😱
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:37:28.84ID:5QyPUydr0
>>847
サーベルで切れる距離まで近づいてきてるビットがアホなのでは?
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:37:30.09ID:JCR6JxMQ0
>>863
そこがGレコの肝やから
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:37:34.59ID:kT4ixgFY0
>>877
ニュータイプ専用MSの比較なんやからならνの方が上やん
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:37:35.40ID:P5rb2Eun0
>>840
そもそもZZが気に入らなかったからぼくが考えた最強のガンダムって体でやってるセンチネルを同格に扱ってっはいけない
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:37:49.72ID:DBr/3dOn0
>>878
はぇ~
結構SF的にはリアリティある方の設定なんやな
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:37:52.31ID:BpIFH7BGp
ストフリよりは敵のレジェンドデスティニーのが強いやろ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:37:58.90ID:90nULPkra
というか単純なスペックならアルパ・アジールが最強じゃないの、逆シャア
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:37:59.22ID:eg2YbrPEd
>>840
ガンダムセンチネルの設定ホンマ適当にもほどがある
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:07.95ID:y0HoTEt6a
>>881
正直決闘に負けてエアリアル取られてデミトレーナーに搭乗するスレッタ見たい
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:08.28ID:zTLoV+/O0
>>877
いや安室は自称ファンネルの扱い下手やぞ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:24.81ID:sVyBLMT30
>>747
ファフナー隠す気無しで草
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:25.50ID:t5NgGTQk0
>>888
デスティニーってただの器用貧乏やろ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:30.01ID:7lHVSFHNa
>>888
デスティニーは主役機です😡
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:31.77ID:kT4ixgFY0
>>879
違うよ
映画版準拠のハイストリーマーでちゃんとそういう描写がある
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:41.39ID:Rda44iy60
水星は色んな企業があんな何体もモビルスーツ作って何と戦うつもりなんやろな
地球のデモしてた連中の主武装火炎瓶やったやん
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:44.94ID:E4WbDIGea
>>888
ストフリの方が強いで
ドラグーンシステム自体は対して違わないけど機動力はストフリの方が上やったはずや
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:48.01ID:TPFmIUjZ0
ガンダムはアムロが最強のパイロットになるまでは最強のMSだったという絶妙なバランスがええんよな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:50.91ID:eg2YbrPEd
>>892
下手(ファンネルでドッグファイト)
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:53.28ID:KZiJnlLS0
FAZZ作ってるのになんでフルアーマーZZはMG出さないんですかね
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:59.06ID:Fpvt0GnP0
>>863
だから地球圏では封印されてたのよ
そういうのも分かってくればおもしろいのに
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:39:00.87ID:zTLoV+/O0
>>889
アレな愛フィールドあるのか無いのかすら決まってないんよ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:39:23.66ID:DBr/3dOn0
>>900
ガンダムじゃ遅くてつっかえ!ってなるの思えば斬新な設定やで
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:39:27.06ID:KvUP0Hx50
>>889
的になりそうやアレで装甲薄かったらあかんくね?
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:39:35.22ID:L80HFu8j0
>>880
火力と防御力はサザビーのが上

でも火力はビームライフルで十分だし防御力もいくら高くてもビーム一発で沈むから結局意味ない
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:39:35.93ID:r1+6ZUFe0
>>888
デスティニーは主役機やろ!!!
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:39:49.79ID:41HlN9AB0
>>823
今んとこビット兵器によるオールレンジ攻撃と
機体の動作をパイロットの神経信号により補うっていう
過去作でもちらほら見られた機能積んでるくらいしか強みが無いから
こっからどう強くなるかはまだなんともやな
あの小さなビットでふわふわ浮遊したり機体を派手に破壊出来る出力のビーム撃ったりしてるから
技術レベルはかなり高そうやけど
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:40:11.97ID:NNeYP0Jvd
独裁者パック強すぎなんやけど
80のおじいちゃんが描く殺陣がかっこいいから
許されてる感あるわ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:40:14.85ID:HAKlHkmNa
水星の機体は初期からファンネル出してる割にはなんか武装が地味に感じるわ
やっぱりわかりやすいゲロビがないからか
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:40:18.38ID:5NWCRa3wp
水星はパーメット周りの設定がな
ドローン戦争をパーメット使ったモビルスーツの操作性で制圧したはずなのにモビルスーツにドローン付きまくりという
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:40:24.15ID:yU8ugs/5r
最強モビルスーツのガンダムじゃ俺が使うには弱いな←なんだこいつ
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:40:25.91ID:BpIFH7BGp
>>899
ストフリってフリーダムと同じ時期に設計された汎用機やからな
同じザフトの技術なんだから後年開発されたデスティニーレジェンドが上やろ
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:40:30.73ID:SxhpZeD90
>>898
太陽系外からガチの宇宙人参戦とか?
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:40:33.70ID:cq9QgXQJ0
>>900
一応ガンダムの販促アニメなのに終盤アムロのスペックについていけなくなるのは思い切ってるよね
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:40:40.49ID:90nULPkra
>>907
敵近づく前に蜂の巣にするから
取り付いたアムロとハサウェイがおかしい
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:40:46.91ID:t5NgGTQk0
>>912
全体ビーム刃ならなぁ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:12.91ID:wuQvsKa5d
ビーム避けるから装甲薄いのはわかるんやけど実弾でやられてるMSは薄くしすぎやろ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:14.15ID:DBr/3dOn0
>>921
未だに対艦刀ってかっこいい以外の利点ないよな
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:20.44ID:p8R0dj830
瞬間的には最強でも時間経過で敵も新型に乗り換えてくるから最強はないやろ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:23.68ID:uayNlAT50
ストフリは設定が更新されてくから最新の状態がよくわからない 装甲薄くてもフレームにps装甲しかも出力最大で使われてるから硬いとか
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:24.29ID:FOv+hix+0
>>888
>>912
これがビームだったら…もう終わってるって…!そう言いたいのかよ?!アンタはァ!!
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:27.90ID:Fpvt0GnP0
>>904
あのデカさでiフィールドない理由は付かないけどな
本来Iフィールドをシールド状に展開するにはファーストの時代でも戦艦クラスの巨大なジェネレーターが必要だったけど
逆シャアの時代ではかなり小型化が進んでるし
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:31.80ID:BvACwvjg0
ファラクトってあんな風に相手に命中させないと意味ない機能阻害武器使うくらいなら普通に殺傷能力あるビーム出した方が良くない?
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:34.64ID:9ZOUDtRp0
でもストフリと隠者て確か武装は若干古いのの改良品載せてたやろ?
まあデスティニーの武装が最新やろうがチョイスが対MAに寄り過ぎやから話にならんのやが
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:38.50ID:F45+3lTGp
エアリアルにドモン乗ったら最強ちゃうか
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:39.24ID:KZiJnlLS0
NT-1無事に届けられてたらシャアって瞬殺レベルやったんかな
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:39.28ID:q8TKk3lSa
というか宇宙世紀戦争し過ぎやろ
Vまでずっと戦争しとるやん
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:41.25ID:zTLoV+/O0
>>918
ガンドアーム無しのまま水星なんつう環境開拓終えてんのにモビルスーツ開発評議会って何のスーツやねんってなるからな
外宇宙用スーツやろうな
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:41.50ID:BpIFH7BGp
>>912
スーパーコーディネーターさんとシンを比べたらアカン
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:45.95ID:IFHBGSQY0
>>908
防御力なんてあってないようなもんやで
アイフィールドでも付いてたらそうやなってなるが
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:49.11ID:yn/ZERira
アルパ対面に来てお前の相手してる暇無いんじゃみたいなリアクションすんの天パだけだろ
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:01.21ID:0xcsW4DKa
>>863
実際滅びかけてるぞ
クンタラみたいな存在が出てスコード教でガチガチに技術縛らなあかんレベルで
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:03.97ID:41HlN9AB0
>>863
だから宇宙世紀は滅んで、自衛以上の戦力を持つ事が1000年に渡って忌避されてきたんだぞ
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:09.44ID:L80HFu8j0
>>912
あんだけデカくて取り回しの悪い対艦刀が腕にちょっとついてるだけのビームシールドに負けるとかパワーバランスおかしすぎやろ
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:14.06ID:BAeheeB00
フェネクスとか補給全く受けずに飛び回るって連邦からしたら恐怖でしかないやろ
バケモンやん
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:24.80ID:7lHVSFHNa
戦闘描写だけじゃ判断しにくいわ
乗ってるやつが強いだけかもしれん
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:33.33ID:DBr/3dOn0
>>932
宇宙世紀経てアナザーガンダムが増えれば増えるほど戦争する歴史増えて埋葬される設定やぞ
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:35.78ID:q9u7q2720
>>930
ゴッドフィンガーも石破天驚拳も使えんやろ
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:36.73ID:lJlpO9HI0
>>925
関節が金なのはPS装甲を最大出力だかららしいな
関節がクソ硬いから無茶な機動でも壊れないとか
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:42.48ID:viNWnMnLd
ビームマグナムより連射できるダブルビームライフルのが出力上って聞いて草生えた
そしてそのダブルビームライフルより更に速射性に優れてるビームスマートガンが更にダブルビームライフルの2倍以上の出力で草

どうなってんねん、あの辺
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:42.63ID:jQS5UvGIa
逆シャアのMSは燃費抜きに考えたらZZの頃のスペック以下やでベルチルありならナイチンゲールが化け物やが
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:42.76ID:q9u7q272a
>>928
あんなん決闘だからそうなってるようなもんやろ
実戦ならそれに対応した兵器に変わるだけ
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:47.77ID:SxhpZeD90
CCAのアムロってNT能力あんまり落ちてなさそうやけどな
シャアもヘッドギア込みでまあまあファンネル使えてるあたりサイコフレームが強すぎるんかな
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:48.38ID:D1jPhG+40
>>917
汎用機をカスタムしてスペック上げて出来たんやからその理屈は訳分からん
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:55.95ID:LVdo6yKf0
ウイングゼロは?

ぐるぐるしてれば無敵やん
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:58.10ID:5PZlsFhq0
>>932
Vの後も戦争しとるぞ(Gセイバー
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:58.52ID:t5NgGTQk0
αアジールって実弾兵器には為す術もないから意外と弱そう
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:43:13.61ID:9TqWeLFV0
>>923
実体盾は切り裂けるからな
ビームシールドには有効じゃないけど
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:43:24.05ID:51dD+caB0
ダブルエックスは勝てる機体存在しない定期
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:43:24.21ID:vnpqp2c60
>>906
ストフリが割と例外なだけでみんなそうだろ定期
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:43:26.15ID:BvACwvjg0
デスティニーは地球連合の大型MS、MAを相手にするならおあつらえ向きの機体だから…
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:43:26.65ID:yM1yWwD10
>>862
機体の強さばっか言われるけどベルリってパイロットとしても優秀やな
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:43:31.00ID:BAeheeB00
>>957
連邦なんていらねーんだよ!→セツルメント作りました

人は過ちを繰り返す
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:43:34.95ID:QEY0SLpg0
>>928
あれ謎だよな まあ真面目に考えるならエアリアルのビットより小さいから高出力のビームは出せないとかやろか
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:43:39.23ID:DBr/3dOn0
>>961
作中ずっと勝っとるやろ
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:44:04.32ID:oVyYWld50
>>928
脚本何も考えてないと思うよ
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:44:05.45ID:w32QK0VO0
>>961
そんな定期知らないで溝口
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:44:06.87ID:NNeYP0Jvd
>>964
夜中までマニュアル読んで勉強しててえらい
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:44:11.94ID:KvUP0Hx50
vガンダムってアレはiフィールドあるってことでええん?
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:44:17.76ID:kOldEz6+0
ダブルオークアンタ
ストライクフリーダム
AGE-FX
ユニコーン

この辺は劇中最強やん
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:44:32.91ID:r1Yvy9ykr
>>950
ダブルビームライフル一門だけでもハイパーメガランチャー並とかどうなってだ
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:44:34.39ID:HAKlHkmNa
>>945
シャディクはアンチファンネル武装にに頼るんじゃなくてこれぐらい撃ち落としてほしい
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:44:34.78ID:4gA4wAR80
>>954
というか経験積みすぎて能力霞んでるだけよな
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:44:35.26ID:yU8ugs/5r
>>954
ファンネル使うのに支障が無い程度に落としてはいると思う
1年戦争まんまだったらもっと訳分からん事言ってるわ そう思うとCCAのシャアの迷言はニュータイプとして成長してたのかもしれん
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 22:44:46.80ID:5NWCRa3wp
>>961
ビームナイフ一本の敵にかなり追い詰められましたよね…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況