◎2019年BCリーグ1試合平均観客動員数
福島 336人
茨城 573人
栃木 1409人
武蔵 425人
群馬 559人
新潟 732人
信濃 530人
富山 561人
石川 428人
福井 436人
滋賀 305人
【悲報】独立リーグの観客動員数少なすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/02(水) 00:48:57.39ID:aNw4JS5X02022/11/02(水) 01:01:16.87ID:vFl2wL970
野球はサッカーでいうJ2だろ?
チームめっちゃ多いんだな
チームめっちゃ多いんだな
49それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:02:02.63ID:aNw4JS5X0 >>47
日本人は二軍も見いひんやん
日本人は二軍も見いひんやん
50それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:02:10.09ID:eLm538hs0 独立リーグのプロアマ協定破棄をアマチュア側にお願いした方がええんちゃうか
どうせ暇なんやし
野球教室もやらせたら地元民が名前と顔を覚えてくれるやろ
どうせ暇なんやし
野球教室もやらせたら地元民が名前と顔を覚えてくれるやろ
51それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:02:10.68ID:4RwI9GJV0 一般業務がない野球専門にやれる環境が独立にはあるってことにしたいんだろうけど、給料がそのレベルではないだろうし
社会人野球のほうが強いんじゃね?って思ったりもする
社会人野球のほうが強いんじゃね?って思ったりもする
52それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:02:11.34ID:lBLQBvzvd まず独立してチームがnpbに昇格しないんだから別もんやんこんなん
2022/11/02(水) 01:02:31.27ID:tX5hocuO0
謎のNPB出身者ばっかりの沖縄のチームみたいに金あれば色々出来るんやろけどなぁ
54それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:02:37.52ID:nJpyzy0y0 そらそやろ
テレビでプロ野球みれんのに
テレビでプロ野球みれんのに
55それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:03:07.43ID:A7AS+i2PM >>51
社会人の方が文句無しで強いんだよなぁ
社会人の方が文句無しで強いんだよなぁ
2022/11/02(水) 01:03:18.71ID:49nyOMWma
福井ついに逝ったか
滋賀富山石川で続けるんか
滋賀富山石川で続けるんか
58それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:03:26.57ID:aNw4JS5X0 初期投資にたいした費用かからんから乱立してるだけで儲かるわけではないんちゃうか
59それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:03:29.91ID:hkFXvssm0 社会人野球と同じやろ
60それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:03:32.25ID:xJ0EWnOq02022/11/02(水) 01:03:41.21ID:vFl2wL970
こいつらは昇格もないのに何をモチベーションにやってんだ?
NPB倒そうとしてるんか?
NPB倒そうとしてるんか?
62それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:03:41.84ID:eLm538hs063それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:03:49.38ID:PvNpS4Xm0 >>51
社会人野球はドーム埋めるしクソ強いんだよなあ
社会人野球はドーム埋めるしクソ強いんだよなあ
64それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:03:50.78ID:mvwtu33ka >>51
世の中のほとんどのスポーツはプロより社会人のほうが強いゾ
世の中のほとんどのスポーツはプロより社会人のほうが強いゾ
65それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:04:04.84ID:4RwI9GJV0 >>55
となると社会人に行けないあぶれ者を集めてるってことになっちゃうんだよな…
となると社会人に行けないあぶれ者を集めてるってことになっちゃうんだよな…
66それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:04:53.54ID:M3J2/fKS0 >>65
その通りやろ
その通りやろ
2022/11/02(水) 01:04:54.52ID:nsgaZ7mf0
出来ては潰れを繰り返してるイメージだわ
68それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:05:06.81ID:yYdR1dIM0 >>51
一部の何時でもプロに呼ばれるレベルの選手、例えば昔オリックスにいたカラバイヨなんかは
コーチ業も兼任してて選手としての給料とコーチとしての給料二重に貰って野球に専念してたけど
その待遇を与えられる選手なんて各球団1人いるかだろうしなぁ…
一部の何時でもプロに呼ばれるレベルの選手、例えば昔オリックスにいたカラバイヨなんかは
コーチ業も兼任してて選手としての給料とコーチとしての給料二重に貰って野球に専念してたけど
その待遇を与えられる選手なんて各球団1人いるかだろうしなぁ…
69それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:05:30.17ID:xM79tf1B0 >>45
四国なんかはソフトバンクが3軍と試合させてもらう代わりに賞金を出してたりするやな
四国なんかはソフトバンクが3軍と試合させてもらう代わりに賞金を出してたりするやな
70それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:05:59.10ID:4RwI9GJV0 独立リーグの目的がよくわからんから客も集まらんのだろうなぁ
71それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:06:16.67ID:aNw4JS5X0 >>69
そんなの二束三文やろ
そんなの二束三文やろ
72それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:06:17.82ID:M3J2/fKS0 現実的な所やとプロの球団とある程度提携して三軍的な扱いでやらせて貰うようにするとかやない
横浜とかやっとるんやろ?
横浜とかやっとるんやろ?
73それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:06:34.16ID:A7AS+i2PM >>65
その通りです…
その通りです…
74それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:06:36.61ID:r7O4yOhb0 たまに配信見てもぶっちゃけ都市対抗の上位レベルより下なの多いもん
近所とかなら間違いなく好きになるやろけど都内住みとかやとそれに金出すなら都市対抗どころかプロ野球行くかってなるし
近所とかなら間違いなく好きになるやろけど都内住みとかやとそれに金出すなら都市対抗どころかプロ野球行くかってなるし
75それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:06:42.19ID:PvNpS4Xm02022/11/02(水) 01:07:27.27ID:nsgaZ7mf0
ソフバン4軍作るらしいが練習相手はやっぱり独立多めなんかな
78それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:07:32.67ID:lBLQBvzvd >>63
社員動員やけどなjリーグも日立デーとかいろいろやっとるしプロチームのくせに
社員動員やけどなjリーグも日立デーとかいろいろやっとるしプロチームのくせに
79それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:07:55.24ID:ict3LzMo080それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:07:56.52ID:A7AS+i2PM2022/11/02(水) 01:07:59.31ID:SwKYCaoQ0
勝ったチームが歌って踊るんなら見に行く
2022/11/02(水) 01:08:10.09ID:8qwe1n7m0
NPBの二軍は投資抑えたいのか育成重視で客集めはほどほどにしたいのか立地や観戦環境終わってるとこもちらほらあるからな
仮に一軍が試合しても人集めに苦労しそうやで
仮に一軍が試合しても人集めに苦労しそうやで
2022/11/02(水) 01:08:32.86ID:49nyOMWma
秋に天皇杯みたいなオープントーナメントやるのはどうだろう
アップセット起きづらいしつまらないか
アップセット起きづらいしつまらないか
84それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:09:08.77ID:PvNpS4Xm0 >>83
Jと違ってNPBにメリット0だから絶対やらんわ
Jと違ってNPBにメリット0だから絶対やらんわ
2022/11/02(水) 01:10:00.13ID:NHeiWJ9W0
そもそも福島だの石川だの
人口自体が多くない田舎のチームばっかりやん
商圏ないから客なんて集まらんやん
人口自体が多くない田舎のチームばっかりやん
商圏ないから客なんて集まらんやん
2022/11/02(水) 01:10:00.86ID:6tR1WiH20
マジで高校野球か大学野球見たほうが良い
技術以前にやる気とか覇気が違う
技術以前にやる気とか覇気が違う
87それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:10:01.93ID:4RwI9GJV0 独立リーグの試合って球場の周りにキッチンカーとか出店ちゃんとしてるのかな
そういう食べ物系統とかで特別な体験とかないとわざわざ独立リーグまでは見に行かんだろうし…
そういう食べ物系統とかで特別な体験とかないとわざわざ独立リーグまでは見に行かんだろうし…
88それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:10:16.03ID:EVdxF9nuM >>18
あれは正しい補強なんやな
あれは正しい補強なんやな
89それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:10:27.00ID:mZ91Ywkz0 NPB社会人独立含めて2部制か3部制やって欲しいわ
91それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:11:31.02ID:mvwtu33ka92それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:11:54.51ID:GsQZTVpe0 独立って一応プロだと思うけどどうやって成り立ってるんやろ
93それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:12:16.79ID:yYdR1dIM094それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:12:23.30ID:nhYatbms0 逆に数千人集まったら怖いわ
95それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:12:32.01ID:EVdxF9nuM これ以外にも球団あるだろそいつらはどうなってるんや
96それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:12:35.99ID:RWF4yZAG0 平均観客動員数
イングランド1部
https://i.imgur.com/xd7SUv5.jpg
イングランド2部
https://i.imgur.com/IhxVZsV.jpg
イングランド3部
https://i.imgur.com/0DJ8UAK.jpg
イングランド4部
https://i.imgur.com/XRVVe66.jpg
イングランド5部
https://i.imgur.com/G9CM2B2.jpg
イングランド1部
https://i.imgur.com/xd7SUv5.jpg
イングランド2部
https://i.imgur.com/IhxVZsV.jpg
イングランド3部
https://i.imgur.com/0DJ8UAK.jpg
イングランド4部
https://i.imgur.com/XRVVe66.jpg
イングランド5部
https://i.imgur.com/G9CM2B2.jpg
97それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:12:46.78ID:M3J2/fKS0 >>92
地元企業のスポンサーとかやない
地元企業のスポンサーとかやない
98それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:13:02.01ID:Ziko79Bg0 >>96
凄すぎるンゴなあ
凄すぎるンゴなあ
2022/11/02(水) 01:13:12.03ID:lk20Ew9y0
独立のチームって永遠にNPBに入れないし、なんのためにやってるんだろ
J3は昇格ってモチベがあると思うけど
J3は昇格ってモチベがあると思うけど
100それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:13:15.04ID:8qwe1n7m0101それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:13:26.57ID:4RwI9GJV0102それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:13:29.84ID:uTWBUKK60 いやすごいやろ
500人入るイベントって相当やぞ
500人入るイベントって相当やぞ
103それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:14:39.96ID:mz3dGoRN0 >>96
ひええー
ひええー
104それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:14:50.37ID:GsQZTVpe0105それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:14:53.06ID:49nyOMWma106それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:15:02.35ID:A7AS+i2PM 今度千葉に新しく出来るらしいけどな
場所は知らんが
場所は知らんが
107それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:15:10.29ID:kxh5Nc400 今は日本の野球人気が薄れてきてるから存在できてることだけでも喜ばないと
どうせなら大谷応援するでしょ
どうせなら大谷応援するでしょ
108それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:15:59.75ID:1/OuA8Krd 大学生が独立リーグとかでプレーするのありなんかな
109それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:16:16.42ID:nhYatbms0 月収20万で野球だけやってればいいって満足しそうなの多いかも
110それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:16:19.14ID:jfdhTiU60 四国アイランドリーグってまだある?
112それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:16:58.35ID:SSEZbziI0 ワイは関西住みやけど
関西以外の独立リーグは応援したいわ
関西は全部解散しろ
特に兵庫
芦屋大のサークル活動に誰が金払うねん
舐めんなよボケ
関西以外の独立リーグは応援したいわ
関西は全部解散しろ
特に兵庫
芦屋大のサークル活動に誰が金払うねん
舐めんなよボケ
113それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:17:24.99ID:SiG7fW1H0114それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:18:19.78ID:IQzywIPe0 独立ってオフの間はスポンサーに何か仕事紹介して貰ってフリーターとかなんか?
115それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:18:31.24ID:4RwI9GJV0 まあ野球に挑戦し続ける場所という意味でも、諦める場所という意味でも野球界にとっては必要な場所なのかもしれん
NPBが野球振興本気でやりたいならもう少し金を出してあげてほしい気もする
NPBが野球振興本気でやりたいならもう少し金を出してあげてほしい気もする
117それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:18:44.23ID:lk20Ew9y0118それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:18:58.27ID:nhYatbms0119それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:19:12.63ID:xJ0EWnOq0120それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:20:42.62ID:zuQINA9g0 プロ野球があるのに何が悲しくて独立リーグなんか見に行くんや?
121それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:20:45.38ID:ibmlvFKsa おまいら、聞いて驚くな
独立リーグには年俸の「上限」が決まっている
「下限」じゃないぞ
独立リーグには年俸の「上限」が決まっている
「下限」じゃないぞ
122それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:20:47.06ID:PvNpS4Xm0123それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:21:03.55ID:4RwI9GJV0124それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:21:18.09ID:m5Dw390h0 独立リーグのチケットなんか1,500円もしないやろ?
500人観客集めても100万にも満たないけど、どっから収益あげてるんだ。
500人観客集めても100万にも満たないけど、どっから収益あげてるんだ。
125それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:22:44.28ID:mvwtu33ka126それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:22:57.16ID:4RwI9GJV0 >>124
まあスポンサー料なんだろうなぁ、Jリーグと同じような
まあスポンサー料なんだろうなぁ、Jリーグと同じような
127それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:23:12.99ID:SSEZbziI0128それでも動く名無し
2022/11/02(水) 01:23:37.52ID:ibmlvFKsa ちなみに湯浅の時の聖光のエースは今年BCリーグを退団した・・・😢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【広島】リヤカーで27歳女性がおにぎり販売 元契約社員が見つけた「天職」 [おっさん友の会★]
- 維新・吉村氏「交渉停滞を他党のせいにするな」 国民・榛葉氏に反論 [蚤の市★]
- 【栃木】野球少年たちに「光」を…“電線盗難”でグラウンドの照明が使用不能に、復旧のためクラウドファンディング開始 [煮卵★]
- 【茨城】暴力団をやめ5年たつのに口座開設拒否は「差別」 水戸地裁は訴え認めず [少考さん★]
- 「女性をAEDで助けたら被害届」ABEMAの報道番組が波紋「BPOあったら瞬殺される」「訂正すべきでは」 [夜のけいちゃん★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★9 [蚤の市★]