X



BIGBOSS「回跨ぎって、そんなにきついんだ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 12:45:02.62ID:IXX40xCb0
新庄記者 (中継ぎに)回またぎはさせたくない?

 建山氏 そうですね。新庄さんは「この打者に、この投手はタイミングが合わない」とか考えるのがものすごく得意。すごく大事ですけど、投手もリズムがあって。できればイニングの頭から行くのが楽なので。

 新庄記者 いい投球したら、行かせたくなるのよ。

 建山氏 イニングをまたぐと疲労感がちょっと違う。200メートルを1本走るのと150メートルを2本走るのと、みたいな感じです。

 新庄記者 そんなにきついんだ、投手って。

 建山氏 イニングまたぎは必要な時は絶対あるけど、基本的には難しいです。僕はいつも四球を出してました。(力を)出し切った子は代えた方がいいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/877c9c61e43b06c0211c39df359fdab2708489b4
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:19:21.21ID:eoejEI4aM
リリーフやるやつなんて所詮は先発じゃあ通用せんやつらなんやから回跨ぎなんて基本きついに決まってるわ
能力上無理
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:19:57.42ID:L9WD0CbfM
野手はこのぐらいにしか思っとらんやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:20:03.78ID:5EEzVdK4p
>>74
だから退団したんやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:20:10.38ID:+rqqw5qTa
宝物は武田勝のせいにしていた模様
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:20:26.37ID:fLC84vur0
リアルではえ~って言ってう
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:20:28.96ID:TUpBzj3Pd
伊藤は西崎以来の新人から2年連続2ケタ勝利やろ
3年目もトライさせてやれよ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:22:39.58ID:EdiGjW5/0
交代宣言してから肩作る時間取れればいいのになぁ
何分かかるかしらんけど
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:22:54.12ID:eWWS2MRgd
高津は回跨ぎはいいけど連投はキツいって考えで運用してるし投手によるわな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:23:24.62ID:tx3ttNo/0
どんでん「中継ぎは勝ちパターンでもブルペンで肩作ってたら試合投げさせないと損よ」
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:23:56.30ID:TUpBzj3Pd
ていうかハム佐藤と西武山田トレードしてて草
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:24:00.99ID:+rqqw5qTa
何イニングとかより打者のここからここまで起用のが長持ちしそう
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:25:02.00ID:w/UrczgdM
回跨ぎがキツイんじゃなくて
中継ぎ担当させられる奴如きの能力だと6つアウト取るのがキツイんですってちゃんと言ってやらんと
単純な疲労とかじゃなくて能力が足らなくて結果負荷が高くなっちゃうんや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:25:28.09ID:eIYfC20Xa
建山来て良かった
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:25:59.15ID:QF36WRj9p
木澤がやらされまくったけどヤクルトはチーム的にかなり必要なんよなあ🥺
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:26:28.33ID:+rqqw5qTa
>>87
ちゃうで
別に質が低くても敗戦ロング扱いなら扱いでアウト取れるし
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:28:34.64ID:iEJSAlAtd
>>84
3連投で文句言われる今の野球に不満たらたらやし、やばそうやな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:31:26.47ID:vMmtgpMZ0
打順と守備位置も固定してエンドランは連発するもんじゃないと言う事も教えてやれ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:32:34.73ID:RxA2x0jm0
建山大変だろうけど頑張ってくれや
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:32:54.61ID:w/UrczgdM
>>90
敗戦処理は白旗上げてる状況で、真剣勝負してるシリアスな状況じゃないんやから比較にならんやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:35:07.76ID:Z50tWvob0
かしこくなった
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:36:26.98ID:KEOJ/7C+0
澤村が中継ぎ転向したときにブルペンで肩作るのに何十球も全力投球して
コーチに何やってんだお前って怒られた話すき
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:36:51.07ID:1vmYOhdR0
1年間誰もこのことを指摘できないチーム環境
新庄お前と野球するの息苦しいよ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:38:18.87ID:qUmArj7pp
わかりやすい例えや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:38:49.91ID:1M7WJfUap
これでいいの?😡
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 13:39:03.89ID:+rqqw5qTa
>>94
だから単なる6アウト取るのがキツイんやなくてシリアスな場面で0点に抑える為に全力投球するのを2イニングやるのがキツいって話やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています